JPH08118453A - 凹凸模様付き押し出し成形品の製造方法 - Google Patents
凹凸模様付き押し出し成形品の製造方法Info
- Publication number
- JPH08118453A JPH08118453A JP6262465A JP26246594A JPH08118453A JP H08118453 A JPH08118453 A JP H08118453A JP 6262465 A JP6262465 A JP 6262465A JP 26246594 A JP26246594 A JP 26246594A JP H08118453 A JPH08118453 A JP H08118453A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- extrusion
- molded product
- die
- pattern
- belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
- Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 水硬正材料を原料とする押し出し成形品の表
面か裏面に、鮮明な模様を付ける押し出し成形品の製造
方法に関する。 【構成】 押し出し成形品に鮮明な模様を付ける方法と
して、押し出し成形機のダイスの底面と天井部の少なく
ともどちらか一方を、表面に模様を付けたエンドレス状
の帯状体とし、該帯状体を押し出し速度に同調させて回
転させることにより、模様を付けた後押圧しないので押
し出し成形体が変形することなく、鮮明な模様を付ける
ことができる。
面か裏面に、鮮明な模様を付ける押し出し成形品の製造
方法に関する。 【構成】 押し出し成形品に鮮明な模様を付ける方法と
して、押し出し成形機のダイスの底面と天井部の少なく
ともどちらか一方を、表面に模様を付けたエンドレス状
の帯状体とし、該帯状体を押し出し速度に同調させて回
転させることにより、模様を付けた後押圧しないので押
し出し成形体が変形することなく、鮮明な模様を付ける
ことができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水硬性材料を原料とす
る押し出し成形品に、鮮明な凹凸模様をつける押し出し
成形品の製造方法に関する。
る押し出し成形品に、鮮明な凹凸模様をつける押し出し
成形品の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来押し出し成形品は、セメント等の水
硬性材料、石綿等の繊維性材料及びその他材料をパグミ
ル等で混練し、この混練物をスクリュウ式の押し出し機
の先端部にダイスを取り付け種々形状の押し出し成形品
を製造している。近年建築物の高級化により表面に模様
を付けた押し出し成形品の需要が多くなり、この表面に
模様を付ける種々の製造方法が開発されている。
硬性材料、石綿等の繊維性材料及びその他材料をパグミ
ル等で混練し、この混練物をスクリュウ式の押し出し機
の先端部にダイスを取り付け種々形状の押し出し成形品
を製造している。近年建築物の高級化により表面に模様
を付けた押し出し成形品の需要が多くなり、この表面に
模様を付ける種々の製造方法が開発されている。
【0003】押し出し成形品の表面に模様を付ける方法
としては。押し出し成形機のダイス内面に凹凸を設ける
ことにより、押し出し方向に模様をつけるか、或は成形
後凹凸模様付きのローラなどを押しつけることにより表
面に模様をつけるか、該ダイス内の天井に模様付きのエ
ンドレス状ベルト又はローラを設け、このベルト又はロ
ーラを押し出し速度に同調させて回転させることによ
り、押し出し成形品の表面に模様をつける方法(特公昭
58ー38085号等)、又はダイス出口の上下面に模
様付のエンドレス状のベルト又はローラを配設し、該ベ
ルトを押し出し速度に同調させて回転させることにより
押し出し成形品に凹凸模様をつける方法等(特開昭56
ー159139等)が開発されている。
としては。押し出し成形機のダイス内面に凹凸を設ける
ことにより、押し出し方向に模様をつけるか、或は成形
後凹凸模様付きのローラなどを押しつけることにより表
面に模様をつけるか、該ダイス内の天井に模様付きのエ
ンドレス状ベルト又はローラを設け、このベルト又はロ
ーラを押し出し速度に同調させて回転させることによ
り、押し出し成形品の表面に模様をつける方法(特公昭
58ー38085号等)、又はダイス出口の上下面に模
様付のエンドレス状のベルト又はローラを配設し、該ベ
ルトを押し出し速度に同調させて回転させることにより
押し出し成形品に凹凸模様をつける方法等(特開昭56
ー159139等)が開発されている。
【0004】ダイス内面の押し出し方向に凹凸を付ける
方法は、複雑な模様を付けることとが不可能であり、成
形後に模様付ローラの模様を付ける方法では、製品に幅
方向の膨れ、中空部分の凹み等の変形が生じるため高い
押圧力をかけられず鮮明な模様が得られないといった問
題点があり、またダイス内の天井部にエンドレス状ベル
ト又はローラを配設し模様を付ける方法では、該ベルト
及びローラを成形品の表面に押しつけることにより模様
を付けるため、該ローラ又はベルト下流側とダイスとの
間隙部は盛り上がる傾向にあり、これが再度ダイスによ
り押えつけられるため、模様が変形し鮮明な模様をに付
けることが出来難いといった問題点があった。更にダイ
ス出口にエンドレス状のベルト又はローラを配設する方
法では、成形品とローラとの接触面の摩擦によりベルト
又はローラを押し出し速度に同調させて回転させおり、
図3のようにいずれも接触する面がローラ又はベルトの
円周上の点であるため、成形品とローラとの接触面が小
さく、成形品の押し出し速度とローラとの回転に微妙な
ずれが生じるため鮮明な模様ができ難いといった問題点
があった。
方法は、複雑な模様を付けることとが不可能であり、成
形後に模様付ローラの模様を付ける方法では、製品に幅
方向の膨れ、中空部分の凹み等の変形が生じるため高い
押圧力をかけられず鮮明な模様が得られないといった問
題点があり、またダイス内の天井部にエンドレス状ベル
ト又はローラを配設し模様を付ける方法では、該ベルト
及びローラを成形品の表面に押しつけることにより模様
を付けるため、該ローラ又はベルト下流側とダイスとの
間隙部は盛り上がる傾向にあり、これが再度ダイスによ
り押えつけられるため、模様が変形し鮮明な模様をに付
けることが出来難いといった問題点があった。更にダイ
ス出口にエンドレス状のベルト又はローラを配設する方
法では、成形品とローラとの接触面の摩擦によりベルト
又はローラを押し出し速度に同調させて回転させおり、
図3のようにいずれも接触する面がローラ又はベルトの
円周上の点であるため、成形品とローラとの接触面が小
さく、成形品の押し出し速度とローラとの回転に微妙な
ずれが生じるため鮮明な模様ができ難いといった問題点
があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
を解決し、鮮明な模様付き押し出し成形品の製造方法を
提供することを目的とする。
を解決し、鮮明な模様付き押し出し成形品の製造方法を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、押し出し成形機により凹凸模様付き押し出
し成形品を製造するに当り、該押し出し成形機のダイス
の天井部と底面部とのいずれかの面或は両面に、表面に
凹凸模様を設けたエンドレス状の帯状体を押し出し方向
に設け、該帯状体を押し出し速度に同調させて回転さ
せ、この帯状体をダイスの一部とする事により、該押し
出し成形品の上面と底面の両面或はいずれか一方の面に
凹凸模様を設けることを特徴とするものである。
成するため、押し出し成形機により凹凸模様付き押し出
し成形品を製造するに当り、該押し出し成形機のダイス
の天井部と底面部とのいずれかの面或は両面に、表面に
凹凸模様を設けたエンドレス状の帯状体を押し出し方向
に設け、該帯状体を押し出し速度に同調させて回転さ
せ、この帯状体をダイスの一部とする事により、該押し
出し成形品の上面と底面の両面或はいずれか一方の面に
凹凸模様を設けることを特徴とするものである。
【0007】
【作用】本発明の模様付き押し出し成形品の製造は方法
は、押し出し成形機のダイスの長手方向(成形品の進行
方向)を全面又は入口より下流方向に表面に凹凸模様を
付けた帯状体を配設するものであり、押し出し機より押
し出される成形品は、ダイスの形状に従って四方より押
圧されて所定の形状に成形される。この際帯状体の移動
速度は、押し出し成形品の移動速度に同調されているた
め、、帯状体の表面に設けられている凹凸模様に従って
成型された成形品は、帯状体の移動に伴ってダイスより
排出される。この際帯状体は図1及び図2に示すよう
に、一対のプーリーにかけ渡された帯状体の片側面のほ
ぼ全体にわたり押し出し成形品の表面と接触しているた
め、接触面が大きく帯状体と押し出し成形品との間の微
妙なずれが生じ難く、更に従来のように成形後再押圧が
ないので鮮明な模様を得ることができる。
は、押し出し成形機のダイスの長手方向(成形品の進行
方向)を全面又は入口より下流方向に表面に凹凸模様を
付けた帯状体を配設するものであり、押し出し機より押
し出される成形品は、ダイスの形状に従って四方より押
圧されて所定の形状に成形される。この際帯状体の移動
速度は、押し出し成形品の移動速度に同調されているた
め、、帯状体の表面に設けられている凹凸模様に従って
成型された成形品は、帯状体の移動に伴ってダイスより
排出される。この際帯状体は図1及び図2に示すよう
に、一対のプーリーにかけ渡された帯状体の片側面のほ
ぼ全体にわたり押し出し成形品の表面と接触しているた
め、接触面が大きく帯状体と押し出し成形品との間の微
妙なずれが生じ難く、更に従来のように成形後再押圧が
ないので鮮明な模様を得ることができる。
【0008】更に、この帯状体の幅は、必ずしもダイス
の内面幅全面である必要はなく、成形品に付ける模様の
幅に応じて、ダイスの内面幅より小さくても良く、特に
限定されない。
の内面幅全面である必要はなく、成形品に付ける模様の
幅に応じて、ダイスの内面幅より小さくても良く、特に
限定されない。
【0009】
【実施例】図1は、本発明の第1の実施例を示す、縦断
面図である。
面図である。
【0010】図示されていないミルで混練されたセメン
ト等を主成分とする混練物8は、スクリュウ式の押し出
し成形機1により押し出され、押し出し成形機1の出口
端部に取り付けているダイス2の形状に従って成形され
る。このダイス2は、底面に押し出し方向に配設された
一対のプーリー3にエンドレス状のベルト4を掛け渡し
た構造となっており、押し出し成形機1より排出される
混練物は、ダイス2により所定の形状に成形される。こ
の際ダイス2の底面が、表面に模様を付けたベルト4と
なっているため、この模様が押し出し成形品5の底面に
転写されるとともに、この押し出し成形品5とベルト4
との摩擦により押し出し成形機1の押し出し速度に同調
して回転する。一対のプーリー3間に設けている鉄板6
は、製品を押圧する際、周囲の圧力によりベルト4がた
わむのを防止するために設けている。このように押し出
し成型品5とベルト4の接触面が大きいため、押し出し
成型品5が移動する際ベルトとの間で微妙なずれが生じ
難く鮮明な模様付き押し出し成型品5を得る事ができ
る。9は中空の押し出し成型品5を製造する際の中子で
あり、ダイス2より排出される押し出し成型品5は、ロ
ーラー式のコンベア7で次の工程に搬送される。この際
使用するベルトの材質としては、ゴム、布、プラスチッ
クス等が挙げられ、これらを単品或は組み合わせて使用
しても良い。
ト等を主成分とする混練物8は、スクリュウ式の押し出
し成形機1により押し出され、押し出し成形機1の出口
端部に取り付けているダイス2の形状に従って成形され
る。このダイス2は、底面に押し出し方向に配設された
一対のプーリー3にエンドレス状のベルト4を掛け渡し
た構造となっており、押し出し成形機1より排出される
混練物は、ダイス2により所定の形状に成形される。こ
の際ダイス2の底面が、表面に模様を付けたベルト4と
なっているため、この模様が押し出し成形品5の底面に
転写されるとともに、この押し出し成形品5とベルト4
との摩擦により押し出し成形機1の押し出し速度に同調
して回転する。一対のプーリー3間に設けている鉄板6
は、製品を押圧する際、周囲の圧力によりベルト4がた
わむのを防止するために設けている。このように押し出
し成型品5とベルト4の接触面が大きいため、押し出し
成型品5が移動する際ベルトとの間で微妙なずれが生じ
難く鮮明な模様付き押し出し成型品5を得る事ができ
る。9は中空の押し出し成型品5を製造する際の中子で
あり、ダイス2より排出される押し出し成型品5は、ロ
ーラー式のコンベア7で次の工程に搬送される。この際
使用するベルトの材質としては、ゴム、布、プラスチッ
クス等が挙げられ、これらを単品或は組み合わせて使用
しても良い。
【0011】図2は、本発明の別の実施例であり、ダイ
スの天井面をベルトした際の縦断面図である。
スの天井面をベルトした際の縦断面図である。
【0012】本実施例は、ダイスの天井面に押し出し方
向に配設された一対のプーリーにベルトを掛け渡した構
造となっており、効果等は前記図1と同様であるが、図
1との相違は、ダイス内に中子を設け中空の押し出し成
型品を製造する場合、ベルトの配設長さを中子より長く
すると、製品に上面よりの押圧がかかり変形し、一体物
の製品を製造する場合でも、ダイスの底面よりベルトを
長く配設すると、同様に製品に押圧がかかり変形するの
で、中空製品を製造する場合は、中子とダイス底面より
長くしてはならないし、一体物の場合でもダイス底面よ
り長くしてはならない。
向に配設された一対のプーリーにベルトを掛け渡した構
造となっており、効果等は前記図1と同様であるが、図
1との相違は、ダイス内に中子を設け中空の押し出し成
型品を製造する場合、ベルトの配設長さを中子より長く
すると、製品に上面よりの押圧がかかり変形し、一体物
の製品を製造する場合でも、ダイスの底面よりベルトを
長く配設すると、同様に製品に押圧がかかり変形するの
で、中空製品を製造する場合は、中子とダイス底面より
長くしてはならないし、一体物の場合でもダイス底面よ
り長くしてはならない。
【0013】
【発明の効果】水硬性物質を主成分とする押し出し成形
建材を製造する際、押し出し成形機に本発明のダイスを
用いることにより、押し出し成形品の上面或は下面に鮮
明な凹凸模様をつける事が可能となった。また本発明
は、水硬性の押し出し成形品に限らず、押し出し成形機
を使用して成型する物であれば、陶器及びセラミックス
製品等の成型にも使用可能である。
建材を製造する際、押し出し成形機に本発明のダイスを
用いることにより、押し出し成形品の上面或は下面に鮮
明な凹凸模様をつける事が可能となった。また本発明
は、水硬性の押し出し成形品に限らず、押し出し成形機
を使用して成型する物であれば、陶器及びセラミックス
製品等の成型にも使用可能である。
【0014】
【図1】押し出し成形機に本発明のダイスを取り付ける
際の、縦断面図である。
際の、縦断面図である。
【図2】本発明の別の実施例であり、ダイスの天井面を
エンドレス状の帯び状体を配設した際の縦断面図であ
る。
エンドレス状の帯び状体を配設した際の縦断面図であ
る。
【図3】押し出し成形機を用いた従来の方法で模様をつ
ける際の装置の縦断面図である。
ける際の装置の縦断面図である。
1 押し出し成形機 5 押し出し成
形品 2 ダイス 6 受けローラ 3 プーリー 8 混練物 4 模様付きベルト(帯状体) 9 中子
形品 2 ダイス 6 受けローラ 3 プーリー 8 混練物 4 模様付きベルト(帯状体) 9 中子
フロントページの続き (72)発明者 山田 裕 埼玉県大宮市北袋町1−297 三菱マテリ アル株式会社セメント研究所内
Claims (1)
- 【請求項1】 押し出し成形機により凹凸模様付き押し
出し成形素材を製造するに当り、該押し出し成形機のダ
イスの底面部と天井部との少なくともどちらか一方に、
表面に凹凸模様を設けたエンドレス状の帯状体を押し出
し方向に設け、該帯状体を押し出し速度に同調させて回
転させ、該押し出し成形品の表面か底面の少なくともい
ずれかの面に凹凸模様をつけることを特徴とする凹凸模
様付き押し出し成形品の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6262465A JPH08118453A (ja) | 1994-10-26 | 1994-10-26 | 凹凸模様付き押し出し成形品の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6262465A JPH08118453A (ja) | 1994-10-26 | 1994-10-26 | 凹凸模様付き押し出し成形品の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08118453A true JPH08118453A (ja) | 1996-05-14 |
Family
ID=17376167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6262465A Withdrawn JPH08118453A (ja) | 1994-10-26 | 1994-10-26 | 凹凸模様付き押し出し成形品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08118453A (ja) |
-
1994
- 1994-10-26 JP JP6262465A patent/JPH08118453A/ja not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR960003699A (ko) | 정제제조방법 및 장치 | |
JPH08118453A (ja) | 凹凸模様付き押し出し成形品の製造方法 | |
JP4560339B2 (ja) | エンボス模様付押出成形セメント板の製造方法及びその装置 | |
CA2170791A1 (en) | Moire Flooring and Process for Its Manufacture | |
BR0113967A (pt) | Processo e aparelho para manufatura de corpos moldados por compressão de camadas múltiplas | |
JPH01199546A (ja) | 菓子生地の製造方法および装置 | |
JP4477817B2 (ja) | 押出ロール成形法 | |
JP2006035800A (ja) | 押出成形装置 | |
JP4557451B2 (ja) | 凹凸模様付押出成形板の製造装置 | |
JPS60253523A (ja) | 模様付押出成形品の製造方法 | |
JPH05201741A (ja) | 無機質繊維を素材とした連続波形成型板の製造装置およびその方法 | |
JPH0535046B2 (ja) | ||
JPH0729288B2 (ja) | セメント瓦の製造方法 | |
JPH05318438A (ja) | 押出成形体へ模様を付ける方法 | |
JPS5838085B2 (ja) | 凹凸模様付無機質建材の押出成型方法 | |
JPH0727153Y2 (ja) | 発泡板材の製造装置 | |
JPH03150105A (ja) | 無機質製品の押出成形方法 | |
JP2006035486A (ja) | 押出成形装置 | |
JP2005219425A (ja) | 押出成形装置 | |
JPH02184583A (ja) | 押出成形品の製造方法 | |
JPH09295192A (ja) | 金属サイディング材の製造装置 | |
JP2005224964A (ja) | 押出成形装置 | |
JP2005297508A (ja) | エンボス模様付押出成形セメント板の製造方法及びエンボス模様付押出成形セメント板の製造装置 | |
JPH0653363B2 (ja) | セメント瓦の製造方法 | |
JPH0948014A (ja) | 水硬性無機質成形板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20020115 |