JPH08117733A - 酸性水の造水器 - Google Patents

酸性水の造水器

Info

Publication number
JPH08117733A
JPH08117733A JP28253494A JP28253494A JPH08117733A JP H08117733 A JPH08117733 A JP H08117733A JP 28253494 A JP28253494 A JP 28253494A JP 28253494 A JP28253494 A JP 28253494A JP H08117733 A JPH08117733 A JP H08117733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
filter
acidic
shower
activated carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28253494A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Tochikubo
滋夫 栃窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TYK Corp
Original Assignee
TYK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TYK Corp filed Critical TYK Corp
Priority to JP28253494A priority Critical patent/JPH08117733A/ja
Publication of JPH08117733A publication Critical patent/JPH08117733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 美容、医療に使用される有機酸を用いた酸性
水と水道水中の残留塩素が結合してトリハロメタン類を
生成することを防止することを目的とする。 【構成】 酸性の造水器17と活性炭2のカートリッジ
1及びフィルター11を組み合わせ、水道水は、活性炭
2、フィルター11を通過した後、黒鉛フィルター19
内部を通過する。 【効果】 浄化された水道水中には、残留塩素が含まれ
ず、有機酸がトリハロメタンとはならず、清浄な酸性シ
ャワーとすることが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、通常、家庭、美容院、
医院などでの美容、医療を目的とした洗浄用の酸性水の
造水器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、健康増進を目的としたアルカリイ
オン水を作る電解装置に副次的に生成される酸性水は、
美顔、美容、殺菌用に効果があるとして推奨され、プラ
イベイトユースに供されているが、生成量が僅かで、家
庭用としても、せいぜい美顔用として使える量でしかな
かった。しかしながら、医療現場では、医療に従事する
医者、看護婦はもとより、入院、通院患者が殆どの薬品
にも高耐性を有する病原菌による院内感染症の恐怖は切
実であって、対処の方法が検討されているが、十分でな
かったり、高価過ぎて、医者しか使えないなど欠点があ
った。また、美容、理容に従事するものの手荒れは改善
策がなく、職業病とされている。さらに、家庭での美容
上の問題では、女性でれあば誰しも、20才を過ぎれ
ば、老人性色素斑、血管腫などの悩みを持つ事になる
が、その進行を食い止めるために多大の金銭を投下して
いる。そこで、例えば、医療の殺菌用として、大掛かり
な電解装置による酸性水生成を利用する提案がなされて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、生成す
る量は、やはり少量であり、貯液タンクを設けても、大
規模な院内全部を賄う程の容量の確保は到底不可能であ
り、医者が僅かに殺菌用として利用出来る程度である。
従って、病院での風呂、シャワー用は勿論、アトピー性
皮膚炎などをシャワーによる全身消毒として在宅で使用
することは全く考慮外であった。もちろん、美容院での
美顔、美容に供することは不可能であった。そこで、本
出願人は、造水器にクエン酸などの溶解量の多い酸性薬
剤の水溶液を充填し、吐水からバイパスにより、冷温水
を導いて酸性水を作り、多孔質のフィルターから溶解量
の多い分、極めて微量の、所定量を通過させ、シャワー
などへの流水に混合して、所期の酸性度を得ることが出
来る酸性水の造水器を提案した。しかしながら、提案の
有機酸を使用している限り、水道水中に含まれるトリハ
ロメタン類が生成され、シャワーに混合される欠点が生
じた。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、残留
塩素を除去するため、酸性水の造水器の前に、活性炭、
亜硫酸カルシュウムなどを充填した浄水器を設置し、先
ず、化学反応により、残留塩素を除去してシャワー吐水
とし、これに酸性液を微量添加することにより、トリハ
ロメタン類の発生を防止することが出来る酸性水の造水
器を提供するものである。
【0005】また、本発明の他の目的とするところは、
浄水器に濁度、色度などの成分を除去するフィルターを
設置することにより、酸性水の透過制御をする黒鉛、セ
ラミックスなどの透過膜の閉塞を予防出来る酸性水の増
水器を提供するものである。
【0006】
【作用】即ち、活性炭、フィルターにより構成された浄
水器と酸性造水器本体をステンレスなどにより構成し、
本体内を貫通、密閉構造にして構成する所期の気孔率、
気孔径を有するセラミックス、黒鉛、金属などのフィル
ターを設置、制御された加圧水により造水器本体内の酸
性水溶液を透過させ、フィルター内部に流れるシャワー
の水道冷温水に混合、シャワーを弱酸性にして皮膚、髪
の収れん、殺菌作用を及ぼしめるが、残留塩素がある場
合には、トリハロメタン類が生成されるため、フィルタ
ー内部を通る前に、浄水器部で残留塩素を除去、生成防
止が出来ることを特徴として構成したことを要旨として
いる。
【0007】次に本発明による、酸性水の造水器の構成
を以下実施例に従って図面を参照しながら詳しく説明す
る。図1において、活性炭カートリッジ1には、シャワ
ー吐水のための量を確保する必要から、8−30のメッ
シュの粗目の活性炭2を充填しており、底部には、水道
水の流入口3を設置、上部の側面には、溜まり4を介し
て、浄水の出口となる流出口5を設けている。蓋6は、
開栓して活性炭の交換を行うものである。不織布7は活
性炭の流出止めであり、金網8は、活性炭2の浮遊防止
を、底金網9は活性炭2の受けの役割を担う。フィルタ
ー容器10には、フィルター11を設置しており、活性
炭カートリッジ1からの浄水中に含まれる濁、色度成分
の濾過また、雑菌の濾過の用に供せられる。底鏡12に
は雄ねじ13を、フィルター容器10には雌ねじ14を
設け、2点線で示す適宜のハンドル15などにより開閉
自在とし、中のフィルター11を抜き出す構造としてい
る。上部には、フィルター11で濾過、清澄化された水
を流出させる浄水出口16を設けている。酸性水の造水
器17には、底部に調整式の減圧弁18を取り付け、黒
鉛フィルター19内部を流れるシャワー水を供給するメ
ーンポート20、黒鉛フィルター19を透過、目減りし
た分を補給する補給パイプ21に接続されるサブポート
22を設置し、さらに上部天板には、シャワー水出口2
3と補給口24、透明樹脂製のエアチャンバー25をね
じ込み固定している。
【0008】作動の状況を説明すると、浄水出口16か
らの浄水は、減圧弁18の入口26から、メーンポート
20を通って、シャワーが、サブポートを通って、補
給、加圧水がそれぞれフィルター19及び造水器17内
部に至る。活性炭2がない場合には、水道水中の残留塩
素はフィルター内で、有機性酸性原液と結合するとトリ
ハロメタン類を生成してしまうし、フィルター11がな
い場合には、水道水中の鉄錆び、粘土、砂などにより黒
鉛フィルター19表面の気孔を閉塞してしまう恐れがあ
る。主に、美容院などで使用される場合には、活性炭2
の量は極力多く、フィルター11は、濾過面積が多く、
超微粒子も濾過可能な中空糸膜などによることが望まし
い。尚、図示していないpHメーターにより原液がなく
なったことを確認した場合には、エアチャンバー25を
外して、原液を補給口24から補充する。
【0009】
【発明の効果】上述のように、本発明による時には、有
機酸を用いた酸性水の造水器の場合には、造水器の前に
活性炭、亜硫酸カルシュウムなどを充填した浄水器を設
置することにより、造水器を貫通設置した黒鉛フィルタ
ー内を通過するシャワー水に有機酸を混合させても、ト
リハロメタン類が生成されない実益を有する。
【0010】また、本発明による時には、浄水器にフィ
ルターを設置することにより、水道水中の濁度、色度成
分を除去する事が出来、造水器の黒鉛フィルターの気孔
を閉塞することがない実益を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構造を説明する応用製品の断面図であ
る。
【図2】本発明の構造を説明する一部欠截部を有する斜
視断面図である。
【符号の説明】
1 活性炭カートリッジ 2 活性炭 3 流入口 4 溜まり 5 流出口 6 蓋 7 不織布 8 金網 9 底金網 10 フィルター容器 11 フィルター 12 底鏡 13 雄ねじ 14 雌ねじ 15 ハンドル 16 浄水出口 17 造水器 18 減圧弁 19 黒鉛フィルター 20 メーンポート 21 補給パイプ 22 サブポート 23 シャワー出口 24 補給口 25 エアチャンバー 26 入口 27 配管路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活性炭または、亜流酸カルシュウム、亜
    硫酸ナトリュウム、炭酸カルシュウム、チオ硫酸ナトリ
    ュウムなどを充填した浄水器と、耐圧、耐薬品性の金属
    または樹脂により造水器本体を構成し、酸性水の造水器
    本体には、浄水吐水などの流温水に混合すると酸性水と
    なる人体に害が少ない粉、粒の薬品を充填し、導入水に
    より水溶液とし、または水溶液自体を充填して、水溶液
    を造水器本体に設置された冷温水の流入、流出口を有す
    る円筒状の多孔質のフィルターから、シャワー流水と連
    通した温水、冷水圧または、空圧により加圧滲み出さ
    せ、シャワー吐水時には、フィルター内部または外部を
    通過する洗浄用の流温水に混合して、弱、強酸性とし、
    皮膚、毛髪の収れん作用、殺菌作用を付加することが出
    来る酸性水の造水器とを連結し、水道水中の残留塩素を
    除去した後に酸性水とすることにより、酸性薬剤が有機
    酸である場合には、トリハロメタンの生成を防ぐことが
    出来る酸性水の造水器。
  2. 【請求項2】 活性炭による吸着、化学反応の後に濁、
    色度成分を除去するフィルターを通過させることによ
    り、酸性水の補充液に懸濁物質が入り、多孔質のフィル
    ターの気孔が閉塞することを防止出来る酸性水の造水
    器。
JP28253494A 1994-10-21 1994-10-21 酸性水の造水器 Pending JPH08117733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28253494A JPH08117733A (ja) 1994-10-21 1994-10-21 酸性水の造水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28253494A JPH08117733A (ja) 1994-10-21 1994-10-21 酸性水の造水器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08117733A true JPH08117733A (ja) 1996-05-14

Family

ID=17653718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28253494A Pending JPH08117733A (ja) 1994-10-21 1994-10-21 酸性水の造水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08117733A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07204635A (ja) 浄水器
JPH08215270A (ja) 浄化保温機能を有する炭酸泉製造装置
JP2016055913A (ja) ウォーターサーバー
JPH08117733A (ja) 酸性水の造水器
KR101076630B1 (ko) 수소수 가습기
JPH11244895A (ja) 造水ディスペンサー
KR20050045492A (ko) 음용 또는 미용 목적의 기능성 필터 카트리지
CN101623679A (zh) 一种芳香沐浴装置
JPH09220572A (ja) 水処理方法及びその方法を用いた水処理装置
KR200155484Y1 (ko) 미네랄통을 가지는 이온정수기의 정수휠타
JPH081142A (ja) 弱酸性水の造水器
JP3839370B2 (ja) 水処理装置
KR19990085959A (ko) 정수 및 살균수 제조 장치
JP3752941B2 (ja) 電解水生成装置
JP4512326B2 (ja) 浄水システム
JP4107747B2 (ja) 浄水シャワーシステム
JPS5910384A (ja) 水道水の浄・軟水化法および浄・軟水器
CN201244526Y (zh) 一种芳香沐浴装置
JP2847082B2 (ja) プール水の浄化方法
JP2001104439A (ja) 浄化保温機能を有する炭酸泉製造装置
JP3835176B2 (ja) 電解水生成装置
JP3094405U (ja) 衝立状浄水ないし整水器
JP2001334108A (ja) 濾過装置およびこの濾過装置を使用した濾過システム
JPH0889972A (ja) 酸性水の造水器
JPH0220014Y2 (ja)