JPH08113045A - 車両用燃料タンク - Google Patents

車両用燃料タンク

Info

Publication number
JPH08113045A
JPH08113045A JP25186894A JP25186894A JPH08113045A JP H08113045 A JPH08113045 A JP H08113045A JP 25186894 A JP25186894 A JP 25186894A JP 25186894 A JP25186894 A JP 25186894A JP H08113045 A JPH08113045 A JP H08113045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
oil
tank body
tank
supply pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25186894A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Yamazaki
和美 山▲崎▼
Teruo Wakashiro
輝男 若城
Tateaki Nakajima
健彰 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP25186894A priority Critical patent/JPH08113045A/ja
Publication of JPH08113045A publication Critical patent/JPH08113045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】燃料油を貯留するタンク本体と、該タンク本体
から延設される給油管とを備え、給油管からの給油時に
蒸発燃料が給油管から外部に放出されることを抑制し得
るようにした車両用燃料タンクにおいて、給油される燃
料油による冷却でタンク本体内の蒸発燃料発生量を抑制
し、給油時の蒸発燃料放出を抑制可能とする。 【構成】給油管6からの燃料油を受ける燃料油受け皿2
4が、タンク本体5内の燃料油油面Lとほぼ平行にして
タンク本体5内の上部に固定的に配設され、該燃料油受
け皿24に多数の透孔25が穿設される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、燃料油を貯留するタン
ク本体と、該タンク本体から延設される給油管とを備え
る車両用燃料タンクに関し、特に給油管からの給油時に
蒸発燃料が給油管から外部に放出されることを抑制し得
るようにした車両用燃料タンクに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、かかる燃料タンクは、たとえば実
開昭63−137033号公報により既に知られてお
り、このものでは、タンク本体内で給油管の下端部が略
J字形に形成されており、給油時に給油管の下端部に燃
料油が満たされるようにした所謂リキッドシール方式に
より、給油時に蒸発燃料が給油管から外部に放出される
ことを抑制するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
ものでは、給油時にタンク本体内の蒸発燃料が給油管か
ら外部に放出されることが抑制されるものの、前記蒸発
燃料は燃料タンクに接続されたキャニスタ側に流れるこ
とになり、キャニスタの吸着容量を増大しなければなら
ない。
【0004】ところで、給油スタンドで給油される燃料
油温度はタンク本体内の燃料油温度よりも低いのが一般
的であり、この温度差を利用して給油時にタンク本体内
で発生する蒸発燃料量を抑制することができれば、比較
的大量の蒸発燃料がキャニスタ側に流れることを回避す
ることができるであろう。
【0005】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、給油される燃料油による冷却でタンク本体内
の蒸発燃料発生量を抑制し、給油時の蒸発燃料放出を抑
制可能とした車両用燃料タンクを提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、燃料油を貯留するタンク本
体と、該タンク本体から延設される給油管とを備える車
両用燃料タンクにおいて、給油管からの燃料油を受ける
燃料油受け皿が、タンク本体内の燃料油油面とほぼ平行
にしてタンク本体内の上部に固定的に配設され、該燃料
油受け皿に多数の透孔が穿設されることを特徴とする。
【0007】また請求項2記載の発明は、上記請求項1
記載の発明の構成に加えて、燃料油受け皿には、給油管
の下端開口部を突入させる油溜まりが設けられ、該油溜
まりの底部には、給油管からの給油中には油溜まりに燃
料油を満たす程度の流通抵抗を発揮する排出孔が穿設さ
れることを特徴とする。
【0008】請求項3記載の発明は、燃料油を貯留する
タンク本体と、該タンク本体から延設される給油管とを
備える車両用燃料タンクにおいて、タンク本体内で給油
管の下端に連設される管体が、タンク本体内の燃料油油
面とほぼ平行にしてタンク本体内の上部に配置され、該
管体には、多数の透孔が穿設されることを特徴とする。
【0009】さらに請求項4記載の発明は、上記請求項
3記載の発明の構成に加えて、前記管体が備える全ての
開口部が発揮する流通抵抗が、給油管からの給油中には
管体内に燃料油を満たす程度に設定されることを特徴と
する。
【0010】
【作用】上記請求項1記載の発明の構成によれば、給油
管から給油される比較的低温の燃料油が燃料油受け皿で
受けられた後、多数の透孔から油滴としてタンク本体内
に落下、飛散せしめられ、飛散した油滴との接触により
タンク本体内の蒸発燃料が冷却される。
【0011】また上記請求項2記載の発明の構成によれ
ば、給油中に油溜まりに燃料油が溜まることにより、タ
ンク本体内の蒸発燃料が給油管側に流れることが阻止さ
れる。
【0012】上記請求項3記載の発明の構成によれば、
給油管から給油される比較的低温の燃料油が管体内に導
入された後、多数の透孔からタンク本体内に落下、飛散
せしめられ、飛散した油滴との接触によりタンク本体内
の蒸発燃料が冷却される。
【0013】さらに上記請求項4記載の発明の構成によ
れば、給油中に管体内が燃料油で満たされることによ
り、タンク本体内の蒸発燃料が給油管側に流れることが
阻止される。
【0014】
【実施例】以下、図面により本発明の実施例について説
明する。
【0015】図1および図2は本発明の第1実施例を示
すものであり、図1は燃料タンクの縦断面図、図2は図
1の2−2線断面図である。
【0016】先ず図1において、車両に搭載される燃料
タンクTは、燃料油を貯留するタンク本体5と、該タン
ク本体5から斜め上向きに延設される給油管6とを備え
る。タンク本体5の上部には、第1および第2蒸発燃料
通路7,8の一端部が接続されており、タンク本体5か
らの蒸発燃料を吸着するキャニスタCが第1および第2
蒸発燃料通路7,8の他端に接続される。しかも第1お
よび第2蒸発燃料通路7,8のタンク本体5内への接続
部には、タンク本体5内の燃料液面が最高レベルまで達
したときに閉弁するフロート弁9,10が設けられてお
り、それらのフロート弁9,10は、タンク本体5内へ
の給油時には開弁状態となっている。
【0017】第1蒸発燃料通路7の途中には、給油時に
開弁する開閉弁11が介設される。この開閉弁11のハ
ウジング12には、ダイヤフラム13の周縁部が挟持さ
れており、該ダイヤフラム13によりハウジング12内
は、第1蒸発燃料通路7の燃料タンクT側の部分7aに
通じる弁室14と、ばね室15とに区画され、ばね室1
5内にはダイヤフラム13を弁室14側に付勢するばね
16が収納される。また弁室14内には、第1蒸発燃料
通路7のキャニスタC側の部分7bに通じる弁孔17を
開閉可能であってダイヤフラム13に連結される弁体1
8が収納される。しかもばね室15は連通路19を介し
て給油管6の上端入口部6aに連通される。
【0018】このような開閉弁11では、給油管6の入
口部6aを閉じた状態では弁体18が弁孔17を開く側
にダイヤフラム13を変位させる差圧が弁室14および
ばね室15間に生じることはなく、閉弁状態が保持され
るが、入口部6aを開いて給油ガンGによりタンク本体
5内に燃料を給油する際には、タンク本体5内の圧力す
なわち弁室14の圧力増大に応じてダイヤフラム13が
ばね室15の容積を縮小する側に変位し、それに応じて
弁体18が弁孔17を開くので、給油時には開弁状態と
なる。
【0019】また第2蒸発燃料通路8の途中には二方向
弁20が介設される。この二方向弁20は、タンク本体
5内の圧力が所定圧以上となったときに開弁してタンク
本体5およびキャニスタC間を連通せしめる正圧弁21
と、キャニスタC内の圧力がタンク本体5内の圧力より
も所定値以上高くなったときに開弁してタンク本体5お
よびキャニスタC間を連通せしめる負圧弁22とから構
成される。
【0020】図2を併せて参照して、タンク本体5内の
上部には、該タンク本体5内の燃料油油面Lとほぼ平行
である燃料油受け皿24が、給油管6からの燃料油を受
けるようにして配置されるものであり、この燃料油受け
皿24の全周縁部はタンク本体5の上部側壁内面に固着
される。
【0021】燃料油受け皿24には、その全面に分散し
て多数の透孔25…が穿設されるとともに、フロート弁
9,10ならびに図示しない燃料ポンプからの送油管等
を配置せしめるべく上方に延びる筒部26の下端が固着
される。
【0022】また給油管6は、その下端開口部6bをタ
ンク本体5内に突入せしめるようにしてタンク本体5に
連設されるものであり、燃料油受け皿24には、給油管
6の下端開口部6bを突入させる油溜まり27が下方に
窪んで設けられる。しかも該油溜まり27の底部には排
出孔28が穿設されるものであり、該排出孔28は、給
油管6からの給油中には油溜まり27に燃料油を満たす
ことを可能とする程度の流通抵抗を発揮するように形成
される。
【0023】次にこの第1実施例の作用について説明す
ると、給油管6の入口部6aに給油ガンGを挿入して給
油するときには、給油管6からタンク本体5内に導入さ
れた燃料油は燃料油受け皿24で受けられた後、多数の
透孔25…から油滴として落下、飛散せしめられる。し
たがって燃料油受け皿24の下方における空間で生じて
いた蒸発燃料は、比較的大きな接触面積で燃料油に接触
することになる。而して給油スタンド等で給油ガンGに
より給油される燃料油の温度は、タンク本体5内に残留
していた燃料油の温度よりも低いのが一般的であり、蒸
発燃料は、比較的低温の燃料油により効率的に冷却さ
れ、蒸発燃料発生量が抑制されることになる。
【0024】また排出孔28が燃料油を絞りながら油溜
まり27の燃料油を排出するものであることから、給油
中には油溜まり27に燃料油が溜まることになり、給油
管6の下端開口部6bには燃料油が満たされることにな
る。すなわち給油管6の下端開口部6bは、リキッドシ
ール状態となり、給油時にタンク本体5からの蒸発燃料
が給油管6から外部に放出されることはない。これによ
りタンク本体5内で発生した蒸発燃料は、第1蒸発燃料
通路7を介してキャニスタCに流れることになるが、上
述のように給油された燃料油による冷却により蒸発燃料
の発生が抑制されるので、キャニスタCに流れる蒸発燃
料の量も抑制された少量となり、キャニスタCの容量増
大を図ることが不要となる。
【0025】図3および図4は本発明の第2実施例を示
すものであり、上記第1実施例に対応する部分には同一
の参照符号を付す。
【0026】この燃料タンクT′におけるタンク本体5
内の上部には、該タンク本体5内の燃料油油面Lとほぼ
平行にして円筒状の管体30が配置されており、この管
体30の基端は給油管6の下端に連設される。また管体
30の先端には、孔径が比較的小さく設定された流出孔
31が同軸に穿設される。さらに該管体30の側壁に
は、その全面に分散するようにして多数の透孔32…が
穿設される。
【0027】しかも管体30が備える全ての開口部すな
わち流出孔31ならびに多数の透孔32…が発揮する流
通抵抗は、給油管6からの給油中には管体30内に燃料
油を満たす程度に設定される。
【0028】この第2実施例によれば、給油ガンGによ
る給油時には、給油管6から管体30内に導入された比
較的低温の燃料油が流出孔31および多数の透孔32…
からタンク本体5内に油滴として落下、飛散せしめら
れ、それによりタンク本体5内の蒸発燃料が効率的に冷
却され、蒸発燃料発生量が抑制される。しかも給油中に
は管体30内が燃料油で満たされるので、給油管6の下
端部がリキッドシール状態となる。したがって、第1実
施例と同様に、給油時に給油管6から蒸発燃料が外部に
放出されることが防止されるとともに、大量の蒸発燃料
がキャニスタC側に流れることを回避してキャニスタC
の容量増大を図ることを不要とすることができる。
【0029】この第2実施例における管体30の先端部
が閉塞されていてもよい。
【0030】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の
範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計
変更を行なうことが可能である。
【0031】
【発明の効果】以上のように請求項1記載の発明によれ
ば、給油管からの燃料油を受ける燃料油受け皿が、タン
ク本体内の燃料油油面とほぼ平行にしてタンク本体内の
上部に固定的に配設され、該燃料油受け皿に多数の透孔
が穿設されるので、給油時に比較的低温の燃料油を多数
の透孔から油滴としてタンク本体内に落下、飛散せし
め、飛散した油滴との接触によりタンク本体内の蒸発燃
料を冷却して蒸発燃料の発生を抑制することができる。
【0032】また請求項2記載の発明によれば、上記請
求項1記載の発明の構成に加えて、燃料油受け皿には、
給油管の下端開口部を突入させる油溜まりが設けられ、
該油溜まりの底部には、給油管からの給油中には油溜ま
りに燃料油を満たす程度の流通抵抗を発揮する排出孔が
穿設されるので、給油中に油溜まりに燃料油を溜めるこ
とにより、タンク本体内の蒸発燃料が給油管側に流れる
ことを阻止して蒸発燃料の大気放出を防止することがで
きる。
【0033】請求項3記載の発明によれば、タンク本体
内で給油管の下端に連設される管体が、タンク本体内の
燃料油油面とほぼ平行にしてタンク本体内の上部に配置
され、該管体には、多数の透孔が穿設されるので、給油
時に比較的低温の燃料油を多数の透孔から油滴としてタ
ンク本体内に飛散せしめ、飛散した油滴との接触により
タンク本体内の蒸発燃料を冷却して蒸発燃料の発生を抑
制することができる。
【0034】さらに請求項4記載の発明によれば、上記
請求項3記載の発明の構成に加えて、前記管体が備える
全ての開口部が発揮する流通抵抗が、給油管からの給油
中には管体内に燃料油を満たす程度に設定されるので、
給油中に管体内を燃料油で満たすことにより、タンク本
体内の蒸発燃料が給油管側に流れることが阻止して蒸発
燃料の大気放出を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の燃料タンクの縦断面図である。
【図2】図1の2−2線断面図である。
【図3】第2実施例の燃料タンクの縦断面図である。
【図4】図3の4−4線断面図である。
【符号の説明】
5・・・タンク本体 6・・・給油管 6b・・・給油管の下端開口部 24・・・燃料油受け皿 25,32・・・透孔 27・・・油溜まり 28・・・排出孔 30・・・管体 31・・・開口部としての流出孔 L・・・燃料油油面 T,T′・・・燃料タンク

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料油を貯留するタンク本体(5)と、
    該タンク本体(5)から延設される給油管(6)とを備
    える車両用燃料タンクにおいて、給油管(6)からの燃
    料油を受ける燃料油受け皿(24)が、タンク本体
    (5)内の燃料油油面(L)とほぼ平行にしてタンク本
    体(5)内の上部に固定的に配設され、該燃料油受け皿
    (24)に多数の透孔(25)が穿設されることを特徴
    とする車両用燃料タンク。
  2. 【請求項2】 燃料油受け皿(24)には、給油管
    (6)の下端開口部(6b)を突入させる油溜まり(2
    7)が設けられ、該油溜まり(27)の底部には、給油
    管(6)からの給油中には油溜まり(27)に燃料油を
    満たす程度の流通抵抗を発揮する排出孔(28)が穿設
    されることを特徴とする請求項1記載の車両用燃料タン
    ク。
  3. 【請求項3】 燃料油を貯留するタンク本体(5)と、
    該タンク本体(5)から延設される給油管(6)とを備
    える車両用燃料タンクにおいて、タンク本体(5)内で
    給油管(6)の下端に連設される管体(30)が、タン
    ク本体(5)内の燃料油油面(L)とほぼ平行にしてタ
    ンク本体(5)内の上部に配置され、該管体(30)に
    は、多数の透孔(32)が穿設されることを特徴とする
    車両用燃料タンク。
  4. 【請求項4】 前記管体(30)が備える全ての開口部
    (31,32)が発揮する流通抵抗が、給油管(6)か
    らの給油中には管体(30)内に燃料油を満たす程度に
    設定されることを特徴とする請求項3記載の車両用燃料
    タンク。
JP25186894A 1994-10-18 1994-10-18 車両用燃料タンク Pending JPH08113045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25186894A JPH08113045A (ja) 1994-10-18 1994-10-18 車両用燃料タンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25186894A JPH08113045A (ja) 1994-10-18 1994-10-18 車両用燃料タンク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08113045A true JPH08113045A (ja) 1996-05-07

Family

ID=17229131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25186894A Pending JPH08113045A (ja) 1994-10-18 1994-10-18 車両用燃料タンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08113045A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10252506A1 (de) * 2002-11-08 2004-05-27 Siemens Ag Belüftungseinrichtung für einen Kraftstoffbehälter eines Kraftfahrzeuges

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10252506A1 (de) * 2002-11-08 2004-05-27 Siemens Ag Belüftungseinrichtung für einen Kraftstoffbehälter eines Kraftfahrzeuges

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6000426A (en) Fuel system for reducing fuel vapor
US4403587A (en) Fuel evaporative emission control apparatus for vehicles
US4919103A (en) Device for controlling evaporative emission from a fuel tank
US5304235A (en) Canister
US4701198A (en) Fuel tank for use in a motor vehicle
US4572394A (en) Fuel tank for use in a motor vehicle
US5769057A (en) Fuel tank system
JP3363342B2 (ja) 車両用燃料タンクのベント装置
US8261947B2 (en) Portable fuel container emissions control
JP2003286918A (ja) ベントシステムを有する燃料タンク
JPS5934932A (ja) 燃料タンクの隔室構造
US6058964A (en) Multi-level fuel pickup
JPH08113045A (ja) 車両用燃料タンク
JP2547846B2 (ja) 車両用燃料タンクの燃料流出防止装置
US2982374A (en) Liquid storage tank for aircraft
JP3036942B2 (ja) 燃料タンクの蒸発燃料処理装置
JP3544881B2 (ja) 燃料タンク
JP2004353518A (ja) 満タン規制バルブ
US7509949B2 (en) Vaporized fuel processing device and vehicle with the same
JPH11105558A (ja) 燃料タンク
JPH0625658Y2 (ja) 燃料供給装置
JPH04356228A (ja) 燃料タンクの蒸発燃料処理装置
JPH0534989Y2 (ja)
JP3377331B2 (ja) 蒸発燃料処理装置の開閉弁
KR100242204B1 (ko) 차량용 연료장치의 증발가스 제어 시스템