JPH08112651A - 鋼の連続鋳造方法 - Google Patents
鋼の連続鋳造方法Info
- Publication number
- JPH08112651A JPH08112651A JP24628094A JP24628094A JPH08112651A JP H08112651 A JPH08112651 A JP H08112651A JP 24628094 A JP24628094 A JP 24628094A JP 24628094 A JP24628094 A JP 24628094A JP H08112651 A JPH08112651 A JP H08112651A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molten steel
- tundish
- mold
- nozzle
- continuous casting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
- Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 溶鋼中の微細介在物を効果的に分離できる構
造を有するタンディッシュを用いる鋼の連続鋳造方法を
提供する。 【構成】本発明は、鋼の連続鋳造用タンディッシュ内
に、溶鋼が通過自在な孔を有する仕切り壁を配設して、
取鍋からの溶鋼受入室と、底壁にタンディッシュノズル
を設けた溶鋼注入室とを形成し、取鍋ノズルからの溶鋼
を、溶鋼受入室を介して溶鋼注入室に導くように構成
し、溶鋼受入れ室に多数の耐火物製ボールを装入して連
続鋳造する。
造を有するタンディッシュを用いる鋼の連続鋳造方法を
提供する。 【構成】本発明は、鋼の連続鋳造用タンディッシュ内
に、溶鋼が通過自在な孔を有する仕切り壁を配設して、
取鍋からの溶鋼受入室と、底壁にタンディッシュノズル
を設けた溶鋼注入室とを形成し、取鍋ノズルからの溶鋼
を、溶鋼受入室を介して溶鋼注入室に導くように構成
し、溶鋼受入れ室に多数の耐火物製ボールを装入して連
続鋳造する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶鋼中の介在物を、タ
ンディッシュ内で効果的に分離して行う鋼の連続鋳造方
法に関するものである。
ンディッシュ内で効果的に分離して行う鋼の連続鋳造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に鋼の連続鋳造に用いられている連
続鋳造機においては、概念的には図4に示すように、溶
鋼sを取り鍋aからタンディッシュbに受け、タンディ
ッシュノズルcから、スライディングノズルnを介して
水冷銅鋳型dに注入し、この鋳型で冷却して凝固シェル
ssを生成させ、得られた鋳片scを鋳型の下方に配置
した多数の支持ロールrを介して支持、搬出する構造を
有している。ここで用いられるタンディッシュbにおい
ては、鋳型に注入される溶鋼中に鋳片の品質を阻害する
介在物が混在しないように、介在物の分離除去が行なわ
れている。
続鋳造機においては、概念的には図4に示すように、溶
鋼sを取り鍋aからタンディッシュbに受け、タンディ
ッシュノズルcから、スライディングノズルnを介して
水冷銅鋳型dに注入し、この鋳型で冷却して凝固シェル
ssを生成させ、得られた鋳片scを鋳型の下方に配置
した多数の支持ロールrを介して支持、搬出する構造を
有している。ここで用いられるタンディッシュbにおい
ては、鋳型に注入される溶鋼中に鋳片の品質を阻害する
介在物が混在しないように、介在物の分離除去が行なわ
れている。
【0003】例えば、特開昭58−212848号公報
には、タンディッシュ内を、上端が溶鋼面上に突出し下
端と底壁との間に溶鋼が通過自在な間隙を設けた溶鋼入
側の堰板と、上端が溶鋼面下にある溶鋼出側の堰板で溶
鋼入側槽と溶鋼出側槽に仕切り、取鍋からの溶鋼を溶鋼
入側の堰板の下端から溶鋼出側の堰板の上端を経て流す
ことによって、介在物を分離して、鋳型内に清浄化され
た溶鋼を注入することが行われている。この例は、分
離、浮上しやすい粒径の大きい介在物に対しては有効な
手段であるが、溶鋼中に混在する微細な介在物に対して
は必ずしも有効な手段とはいい難い。
には、タンディッシュ内を、上端が溶鋼面上に突出し下
端と底壁との間に溶鋼が通過自在な間隙を設けた溶鋼入
側の堰板と、上端が溶鋼面下にある溶鋼出側の堰板で溶
鋼入側槽と溶鋼出側槽に仕切り、取鍋からの溶鋼を溶鋼
入側の堰板の下端から溶鋼出側の堰板の上端を経て流す
ことによって、介在物を分離して、鋳型内に清浄化され
た溶鋼を注入することが行われている。この例は、分
離、浮上しやすい粒径の大きい介在物に対しては有効な
手段であるが、溶鋼中に混在する微細な介在物に対して
は必ずしも有効な手段とはいい難い。
【0004】一方、このような微細な介在物を分離する
手段としては、 Arガスを吹き込み、気泡を生成させて介在物をこの
気泡に付着させ、浮上分離する方法がある。しかしこの
方法では、微細気泡を大量に生成させることが困難であ
るため、溶鋼と気泡の接触が十分ではなく、微細介在物
を十分に分離することはできない。
手段としては、 Arガスを吹き込み、気泡を生成させて介在物をこの
気泡に付着させ、浮上分離する方法がある。しかしこの
方法では、微細気泡を大量に生成させることが困難であ
るため、溶鋼と気泡の接触が十分ではなく、微細介在物
を十分に分離することはできない。
【0005】また、他の方法として、 溶鋼を通気性耐火物からなるフィルターに通し、この
フィルターで介在物を分離する方法がある。しかし、こ
の方法では、圧損が大きく、鋳型にたいして十分な注入
量を確保できないし、フィルターが目詰まりを起こしや
すくフィルターの交換を頻繁に必要とし、生産性の低下
に加え、フィルターコストが増加する。
フィルターで介在物を分離する方法がある。しかし、こ
の方法では、圧損が大きく、鋳型にたいして十分な注入
量を確保できないし、フィルターが目詰まりを起こしや
すくフィルターの交換を頻繁に必要とし、生産性の低下
に加え、フィルターコストが増加する。
【0006】このように、従来例においては、介在物分
離方法として必ずしも十分に満足できる方法は見あたら
ないのが実情であった。
離方法として必ずしも十分に満足できる方法は見あたら
ないのが実情であった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
実情に鑑みなされたもので、溶鋼中の微細介在物をタン
ディッシュにおいて効果的に分離できる鋼の連続鋳造方
法を提供することを目的とするものである。
実情に鑑みなされたもので、溶鋼中の微細介在物をタン
ディッシュにおいて効果的に分離できる鋼の連続鋳造方
法を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の第一の発明は、
鋼の連続鋳造用タンディッシュ内に、溶鋼が通過自在な
孔を有する仕切り壁を配設して、取鍋からの溶鋼受入室
と、底壁に鋳型に溶鋼を注入するためのタンディッシュ
ノズルを設けた溶鋼注入室とを形成し、取鍋ノズルから
の溶鋼を、溶鋼受入室を介して溶鋼注入室に導くように
構成したタンディッシュを用いて、前記溶鋼受入室内に
耐火物製ボールを多数装入して連続鋳造することを特徴
とする鋼の連続鋳造方法である。
鋼の連続鋳造用タンディッシュ内に、溶鋼が通過自在な
孔を有する仕切り壁を配設して、取鍋からの溶鋼受入室
と、底壁に鋳型に溶鋼を注入するためのタンディッシュ
ノズルを設けた溶鋼注入室とを形成し、取鍋ノズルから
の溶鋼を、溶鋼受入室を介して溶鋼注入室に導くように
構成したタンディッシュを用いて、前記溶鋼受入室内に
耐火物製ボールを多数装入して連続鋳造することを特徴
とする鋼の連続鋳造方法である。
【0009】第二の発明は、鋼の連続鋳造用タンディッ
シュ内に、溶鋼が流通自在な孔を有する仕切り壁を設け
た取鍋からの溶鋼受入れ容器を着脱自在に配設して、タ
ンディッシュ内を、溶鋼受入れ容器と、底壁に鋳型へ溶
鋼を注入するためのタンディッシュノズルを設けた溶鋼
注入室とに仕切り、取鍋ノズルからの溶鋼を、溶鋼受入
容器を介して溶鋼注入室に導くように構成したタンディ
ッシュを用いて、前記溶鋼受入れ容器内に耐火物製ボー
ルを多数挿入して連続鋳造することを特徴とする鋼の連
続鋳造方法。
シュ内に、溶鋼が流通自在な孔を有する仕切り壁を設け
た取鍋からの溶鋼受入れ容器を着脱自在に配設して、タ
ンディッシュ内を、溶鋼受入れ容器と、底壁に鋳型へ溶
鋼を注入するためのタンディッシュノズルを設けた溶鋼
注入室とに仕切り、取鍋ノズルからの溶鋼を、溶鋼受入
容器を介して溶鋼注入室に導くように構成したタンディ
ッシュを用いて、前記溶鋼受入れ容器内に耐火物製ボー
ルを多数挿入して連続鋳造することを特徴とする鋼の連
続鋳造方法。
【0010】また第三の発明は、第一の発明または第二
の発明において、耐火物製ボールを装入する溶鋼受入室
(容器)と、タンディッシュノズルを設けた溶鋼注入室
との間に、溶鋼が流通自在で耐火物製ボールが通過でき
ない孔を有する耐火物製ボール流出防止堰を配設したタ
ンディッシュを用いて、連続鋳造することを特徴とする
鋼の連続鋳造方法である。
の発明において、耐火物製ボールを装入する溶鋼受入室
(容器)と、タンディッシュノズルを設けた溶鋼注入室
との間に、溶鋼が流通自在で耐火物製ボールが通過でき
ない孔を有する耐火物製ボール流出防止堰を配設したタ
ンディッシュを用いて、連続鋳造することを特徴とする
鋼の連続鋳造方法である。
【0011】
【作用】本発明においては、取鍋からの溶鋼をタンディ
ッシュに受け入れる場合に、タンディッシュの溶鋼受入
室に多数の耐火ボールを装入しているので、取鍋ノズル
からの溶鋼落下流により、溶鋼受入室内で動き回る耐火
物製ボールに溶鋼中の微細介在物が吸着し、ここで溶鋼
を清浄化した後、溶鋼注入室に導くことができる。
ッシュに受け入れる場合に、タンディッシュの溶鋼受入
室に多数の耐火ボールを装入しているので、取鍋ノズル
からの溶鋼落下流により、溶鋼受入室内で動き回る耐火
物製ボールに溶鋼中の微細介在物が吸着し、ここで溶鋼
を清浄化した後、溶鋼注入室に導くことができる。
【0012】本発明において、溶鋼受入室に装入する多
数の耐火ボールの材質は、アルミナ、マグネシヤ、ジル
コニヤ、カルシヤ等溶鋼の融点より高い融点を持ち、溶
鋼と反応しにくい、酸化物系の耐火物が好ましい。ま
た、その径は、溶鋼との接触面積を大きくして、微細介
在物の吸着を十分にする観点からは小径であることが望
ましいが、小さすぎると溶鋼の介在物となる懸念がある
こと、また、溶鋼受入室の仕切り壁の溶鋼通過孔を小さ
くする必要があり、この溶鋼通過孔が目詰まりしやすく
なること等の理由から、10mm〜50mmが好ましい。大
きすぎると溶鋼との接触面積が小さくなり、微細介在物
の吸着効率が低下する。
数の耐火ボールの材質は、アルミナ、マグネシヤ、ジル
コニヤ、カルシヤ等溶鋼の融点より高い融点を持ち、溶
鋼と反応しにくい、酸化物系の耐火物が好ましい。ま
た、その径は、溶鋼との接触面積を大きくして、微細介
在物の吸着を十分にする観点からは小径であることが望
ましいが、小さすぎると溶鋼の介在物となる懸念がある
こと、また、溶鋼受入室の仕切り壁の溶鋼通過孔を小さ
くする必要があり、この溶鋼通過孔が目詰まりしやすく
なること等の理由から、10mm〜50mmが好ましい。大
きすぎると溶鋼との接触面積が小さくなり、微細介在物
の吸着効率が低下する。
【0013】なお、仕切り壁の溶鋼通過孔は、溶鋼が溶
鋼受入室で耐火物製ボールに十分に接触して溶鋼注入室
に流出させるために、仕切り壁の下部に設けることが好
ましく、その孔形状は特に制約しないものの、孔形成の
容易性の観点から、円形、スリット形状が無難である。
なお、孔径ないし孔の大きさは、8mm〜40mmが好まし
い。
鋼受入室で耐火物製ボールに十分に接触して溶鋼注入室
に流出させるために、仕切り壁の下部に設けることが好
ましく、その孔形状は特に制約しないものの、孔形成の
容易性の観点から、円形、スリット形状が無難である。
なお、孔径ないし孔の大きさは、8mm〜40mmが好まし
い。
【0014】溶鋼受入室において、介在物を吸着した耐
火物製ボールは適時、溶鋼受入室から排出し、新しい耐
火物製ボールと交換する。排出方法としては、浮上スカ
ムとともに溶鋼受入室の外に流出させる方法、掬い取る
方法、あるいは第二の発明のように、着脱自在な溶鋼受
入容器を設けて、これを引上げる方法がある。
火物製ボールは適時、溶鋼受入室から排出し、新しい耐
火物製ボールと交換する。排出方法としては、浮上スカ
ムとともに溶鋼受入室の外に流出させる方法、掬い取る
方法、あるいは第二の発明のように、着脱自在な溶鋼受
入容器を設けて、これを引上げる方法がある。
【0015】また耐火物製ボールの装入方法としては、
溶鋼受入室上方から供給する方法が一般的であるが、第
二の発明の場合には、耐火物製ボールを装入した溶鋼受
入容器を用意し、使用済みの溶鋼受入容器と交換する方
法が適用できる。
溶鋼受入室上方から供給する方法が一般的であるが、第
二の発明の場合には、耐火物製ボールを装入した溶鋼受
入容器を用意し、使用済みの溶鋼受入容器と交換する方
法が適用できる。
【0016】ただし、この場合、溶鋼受入容器は、溶鋼
により浮上するので、浮上阻止対策が必要である。すな
わち、タンディッシュ内に溶鋼が多量にある場合は、押
し込み・係止構造が必要であり、タンディッシュ内の溶
鋼量が少ない場合あるいは溶鋼がない場合でも係止構造
が必要である。
により浮上するので、浮上阻止対策が必要である。すな
わち、タンディッシュ内に溶鋼が多量にある場合は、押
し込み・係止構造が必要であり、タンディッシュ内の溶
鋼量が少ない場合あるいは溶鋼がない場合でも係止構造
が必要である。
【0017】
(実施例1)以下に本発明を図1に示す実施例1に基づ
いて説明する。この実施例における連続鋳造機は固定鋳
型式のものである。図1(a)において、1は取鍋で、
転炉(図示省略)で精錬された溶鋼2を収容し、連続鋳
造機のタンディッシュ3上に搬入されている。この取鍋
1にはストッパー4により開度調整されるノズル5が設
けられている。
いて説明する。この実施例における連続鋳造機は固定鋳
型式のものである。図1(a)において、1は取鍋で、
転炉(図示省略)で精錬された溶鋼2を収容し、連続鋳
造機のタンディッシュ3上に搬入されている。この取鍋
1にはストッパー4により開度調整されるノズル5が設
けられている。
【0018】タンディッシュ3には、図1(b)に示す
ように、その内部に、溶鋼通過孔6を有する仕切り壁7
により、取鍋からの溶鋼受入室8と、底壁に鋳型へ溶鋼
を注入するためのタンディッシュノズル3aを設けた溶
鋼注入室9とを形成し、溶鋼受入室8内には耐火物製ボ
ール10を多数装入し、取鍋1のノズル5からの溶鋼2
を、溶鋼受入室8を介して溶鋼注入室9に導くように構
成されている。
ように、その内部に、溶鋼通過孔6を有する仕切り壁7
により、取鍋からの溶鋼受入室8と、底壁に鋳型へ溶鋼
を注入するためのタンディッシュノズル3aを設けた溶
鋼注入室9とを形成し、溶鋼受入室8内には耐火物製ボ
ール10を多数装入し、取鍋1のノズル5からの溶鋼2
を、溶鋼受入室8を介して溶鋼注入室9に導くように構
成されている。
【0019】11は水冷銅鋳型で、この鋳型内には、前
記タンディッシュノズル3aの先端部がこの鋳型内の溶
鋼中に浸漬するように挿入されている。12は鋳型振動
装置、13は鋳型下部に配設された多数の支持ロール
で、鋳型からの鋳片14を垂直−湾曲−水平支持するも
のである。
記タンディッシュノズル3aの先端部がこの鋳型内の溶
鋼中に浸漬するように挿入されている。12は鋳型振動
装置、13は鋳型下部に配設された多数の支持ロール
で、鋳型からの鋳片14を垂直−湾曲−水平支持するも
のである。
【0020】このように構成された連続鋳造機において
は、取鍋1内の溶鋼2は、ノズル5からタンディッシュ
3の溶鋼受入室8に注入され、その落下流で動き回る耐
火物製ボール10と接触する。このとき、溶鋼中の微細
介在物が耐火物製ボール10に吸着されて溶鋼から分離
する結果、溶鋼2は清浄化され、仕切り壁7の溶鋼通過
孔孔6から溶鋼注入室9のタンディッシュノズル3aを
介して、鋳型11内に連続供給される。鋳型の溶鋼面に
は潤滑パウダー15も供給されている。
は、取鍋1内の溶鋼2は、ノズル5からタンディッシュ
3の溶鋼受入室8に注入され、その落下流で動き回る耐
火物製ボール10と接触する。このとき、溶鋼中の微細
介在物が耐火物製ボール10に吸着されて溶鋼から分離
する結果、溶鋼2は清浄化され、仕切り壁7の溶鋼通過
孔孔6から溶鋼注入室9のタンディッシュノズル3aを
介して、鋳型11内に連続供給される。鋳型の溶鋼面に
は潤滑パウダー15も供給されている。
【0021】鋳型に供給された溶鋼2は、この鋳型で冷
却され、凝固シェル14sを生成し、多数の支持ロール
13で垂直−湾曲−水平支持されて鋳片14として連続
的に引き出される。
却され、凝固シェル14sを生成し、多数の支持ロール
13で垂直−湾曲−水平支持されて鋳片14として連続
的に引き出される。
【0022】(実施例2)前記の固定鋳型式連続鋳造機
により、鋳造速度2.0m/min で厚み150mm×幅6
00mm×20mの鋼スラブ鋳片14を鋳造し、得られた
鋼スラブ鋳片からサンプルを切出し、スライム抽出検査
を行い、介在物量を調査した。その結果を従来のタンデ
ッシュを用いた比較例の結果とともに図2に示す。
により、鋳造速度2.0m/min で厚み150mm×幅6
00mm×20mの鋼スラブ鋳片14を鋳造し、得られた
鋼スラブ鋳片からサンプルを切出し、スライム抽出検査
を行い、介在物量を調査した。その結果を従来のタンデ
ッシュを用いた比較例の結果とともに図2に示す。
【0023】鋳造操業条件 鋼種:高炭素鋼(成分組成を表1に示す) 鋳造温度:1560℃ タンディッシュ 溶鋼受入室内の溶鋼容積:3m×1.2m×1m 溶鋼注入室の溶鋼容積:1.5m×1.2m×1m 仕切り壁の溶鋼流通孔:孔径8mm×900個 耐火物製ボール:材質はアルミナ系耐火物、径10mm,
装入量400kg/m3
装入量400kg/m3
【0024】
【表1】
【0025】図2に示すように、本発明による場合は、
従来の場合に比較して、鋳片の介在物指数が明らかに小
さく、鋳片の介在物量の減少が顕著であることが確認で
きた。ここで、介在物指数は、 介在物指数=log10(40〜150μ径の介在物個数
/kg) で表される。
従来の場合に比較して、鋳片の介在物指数が明らかに小
さく、鋳片の介在物量の減少が顕著であることが確認で
きた。ここで、介在物指数は、 介在物指数=log10(40〜150μ径の介在物個数
/kg) で表される。
【0026】なお、本発明で用いるタンディッシュは、
上記実施例の構造、条件に限定されるものではない。例
えば、図3(a)に示すように、タンディッシュ1内
に、溶鋼通過孔6を有する仕切り壁7を有し内部に多数
の耐火物製ボール10を装入した溶鋼受入容器(室)8
を着脱自在に配設して、溶鋼受入室(容器)を交換でき
るようにしてもよい。
上記実施例の構造、条件に限定されるものではない。例
えば、図3(a)に示すように、タンディッシュ1内
に、溶鋼通過孔6を有する仕切り壁7を有し内部に多数
の耐火物製ボール10を装入した溶鋼受入容器(室)8
を着脱自在に配設して、溶鋼受入室(容器)を交換でき
るようにしてもよい。
【0027】また、溶鋼受入室(容器)8に装入した耐
火物製ボール10が仕切り壁7の溶鋼通過孔6から溶鋼
注入室9に流出する恐れがある場合は、図3(b)に示
すように、溶鋼受入室(容器)8と溶鋼注入室9との間
に、溶鋼通過孔6aを有する仕切り壁7に加えて耐火物
製ボール10の流出防止堰16を配設することも考慮で
きる。
火物製ボール10が仕切り壁7の溶鋼通過孔6から溶鋼
注入室9に流出する恐れがある場合は、図3(b)に示
すように、溶鋼受入室(容器)8と溶鋼注入室9との間
に、溶鋼通過孔6aを有する仕切り壁7に加えて耐火物
製ボール10の流出防止堰16を配設することも考慮で
きる。
【0028】なお、本発明は、固定鋳型式連続鋳造機を
用いた連続鋳造にのみ適用されるものではなく、双ドラ
ム式連続鋳造機,双ベルト式連続鋳造機,単ベルト式連
続鋳造機,移動鋳型式連続鋳造機等各種の連続鋳造機を
用いた連続鋳造においても適用されるものである。した
がって、本発明で用いるタンディッシュの構造条件は、
これら適用する連続鋳造機の構造条件、操業条件等に応
じて、前記手段の範囲内で変更するものである。
用いた連続鋳造にのみ適用されるものではなく、双ドラ
ム式連続鋳造機,双ベルト式連続鋳造機,単ベルト式連
続鋳造機,移動鋳型式連続鋳造機等各種の連続鋳造機を
用いた連続鋳造においても適用されるものである。した
がって、本発明で用いるタンディッシュの構造条件は、
これら適用する連続鋳造機の構造条件、操業条件等に応
じて、前記手段の範囲内で変更するものである。
【0029】
【発明の効果】本発明においては、取鍋からの溶鋼を多
数の耐火物製ボールを装入している溶鋼受入室で受入れ
る。その結果、取鍋ノズルからの溶鋼落下流により、溶
鋼受入室内で動き回る耐火物製ボールに溶鋼中の微細介
在物が吸着し、ここで溶鋼を清浄化した後、溶鋼注入室
に導くことができる。したがって、介在物のない品質の
良好な鋳片を鋳造することができる。
数の耐火物製ボールを装入している溶鋼受入室で受入れ
る。その結果、取鍋ノズルからの溶鋼落下流により、溶
鋼受入室内で動き回る耐火物製ボールに溶鋼中の微細介
在物が吸着し、ここで溶鋼を清浄化した後、溶鋼注入室
に導くことができる。したがって、介在物のない品質の
良好な鋳片を鋳造することができる。
【図1】(a)図は本発明の実施例で用いた連続鋳造機
例を示す側断面概要説明図、(b)図は、(a)図のタ
ンディッシュの拡大正面断面概要説明図。
例を示す側断面概要説明図、(b)図は、(a)図のタ
ンディッシュの拡大正面断面概要説明図。
【図2】本発明の実施例で得られた鋳片と、従来法によ
り得られた鋳片における介在物指数の比較説明図。
り得られた鋳片における介在物指数の比較説明図。
【図3】本発明で用いるタンディッシュの他の例を示す
正面断面概要説明図。
正面断面概要説明図。
【図4】従来の連続鋳造で用いられている連続鋳造機の
構造例を示す側断面概要説明図。
構造例を示す側断面概要説明図。
1 取鍋 2 溶鋼 3 タンディッシュ 3a タンディッシュノズル 4 ストッパー 5 ノズル 6 溶鋼流通孔 7 仕切り壁 8 溶鋼受入室 9 溶鋼注入室(容器) 10 耐火物製ボール 11 水冷銅鋳型 12 鋳型振動装置 13 支持ロール 14 鋳片 14s 凝固シェル 15 潤滑パウダー 16 流出防止堰
Claims (3)
- 【請求項1】 鋼の連続鋳造用タンディッシュ内に、溶
鋼が通過自在な孔を有する仕切り壁を配設して、取鍋か
らの溶鋼受入室と、底壁に鋳型に溶鋼を注入するための
タンディッシュノズルを設けた溶鋼注入室とを形成し、
取鍋ノズルからの溶鋼を、溶鋼受入室を介して溶鋼注入
室に導くように構成したタンディッシュを用いて、前記
溶鋼受入室内に耐火物製ボールを多数装入して連続鋳造
することを特徴とする鋼の連続鋳造方法。 - 【請求項2】 鋼の連続鋳造用タンディッシュ内に、溶
鋼が流通自在な孔を有する仕切り壁を設けた取鍋からの
溶鋼受入れ容器を着脱自在に配設して、タンディッシュ
内を、溶鋼受入れ容器と、底壁に鋳型へ溶鋼を注入する
ためのタンディッシュノズルを設けた溶鋼注入室とに仕
切り、取鍋ノズルからの溶鋼を、溶鋼受入容器を介して
溶鋼注入室に導くように構成したタンディッシュを用い
て、前記溶鋼受入れ容器内に耐火物製ボールを多数挿入
して連続鋳造することを特徴とする鋼の連続鋳造方法。 - 【請求項3】 耐火物製ボールを装入する溶鋼受入室
(容器)と、タンディッシュノズルを設けた溶鋼注入室
との間に、溶鋼が流通自在で耐火物製ボールが通過でき
ない孔を有する耐火物製ボール流出防止堰を配設したタ
ンディッシュを用いて、連続鋳造することを特徴とする
請求項1または2記載の鋼の連続鋳造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24628094A JPH08112651A (ja) | 1994-10-12 | 1994-10-12 | 鋼の連続鋳造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24628094A JPH08112651A (ja) | 1994-10-12 | 1994-10-12 | 鋼の連続鋳造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08112651A true JPH08112651A (ja) | 1996-05-07 |
Family
ID=17146197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24628094A Withdrawn JPH08112651A (ja) | 1994-10-12 | 1994-10-12 | 鋼の連続鋳造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08112651A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016159350A (ja) * | 2015-03-05 | 2016-09-05 | 新日鐵住金株式会社 | 非金属介在物の除去方法および吸着体 |
-
1994
- 1994-10-12 JP JP24628094A patent/JPH08112651A/ja not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016159350A (ja) * | 2015-03-05 | 2016-09-05 | 新日鐵住金株式会社 | 非金属介在物の除去方法および吸着体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO1995006534A1 (en) | Purifying molten metal | |
JPH08252666A (ja) | タンディッシュ | |
US4995592A (en) | Purifying molten metal | |
JPH08112651A (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JPS632703B2 (ja) | ||
GB2267855A (en) | Purifying molten metal using a nozzle block having a gas receiving channel | |
US3908735A (en) | Method and device for the continuous casting of killed steel with artificial wildness | |
US4186791A (en) | Process and apparatus for horizontal continuous casting of metal | |
JPH08112654A (ja) | 鋼の連続鋳造用タンディッシュ | |
JPS6340668A (ja) | 溶湯流出口を備えた溶湯容器 | |
JP3216384B2 (ja) | 鋼の連続鋳造における介在物の除去方法 | |
JP2006231397A (ja) | アルミキルド鋼の連続鋳造方法 | |
JPH04300055A (ja) | 溶融金属中の非金属介在物除去装置 | |
JP2003311385A (ja) | 遠心鋳造機用鋳込み取鍋 | |
JP6451466B2 (ja) | 溶融金属中の非金属介在物の捕捉装置および除去方法 | |
JPS60257955A (ja) | 溶鋼中の介在物除去方法 | |
JP7389335B2 (ja) | 薄肉鋳片の製造方法 | |
JPH03207562A (ja) | 注入開始時の取鍋砂の除去方法 | |
JP3787974B2 (ja) | 溶融金属の連続鋳造方法 | |
JP2976848B2 (ja) | タンディッシュ内溶鋼の高清浄化方法 | |
JPH08252656A (ja) | 連続鋳造における溶融金属中非金属介在物の除去装置 | |
CA2006351C (en) | Purifying molten metal | |
KR101356861B1 (ko) | 고 청정 용강 정련 장치 | |
KR20120051410A (ko) | 용강 유동 블럭 및 이를 이용한 연속주조용 턴디쉬 | |
JPS60221158A (ja) | 連続鋳造設備 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20020115 |