JPH08108144A - 積層板の厚さ検査選別装置 - Google Patents

積層板の厚さ検査選別装置

Info

Publication number
JPH08108144A
JPH08108144A JP24742994A JP24742994A JPH08108144A JP H08108144 A JPH08108144 A JP H08108144A JP 24742994 A JP24742994 A JP 24742994A JP 24742994 A JP24742994 A JP 24742994A JP H08108144 A JPH08108144 A JP H08108144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
laminates
marking
laminate
laminated plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24742994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3395808B2 (ja
Inventor
Koji Sudo
光次 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP24742994A priority Critical patent/JP3395808B2/ja
Publication of JPH08108144A publication Critical patent/JPH08108144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3395808B2 publication Critical patent/JP3395808B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 不良品となった積層板の厚さを、再測定して
規格内であるものを良品とするとき、規格外の不良品が
良品中に誤って混入するのを少なくする。 【構成】 積層板1を移送し、かつ、不良品4を系外に
排出するゲート機構5を有するコンベヤ2と、コンベヤ
2上で移動する積層板1の両端部及び中央部の厚さを測
定する厚さ測定器3と、コンベヤ2上で移動する積層板
1にマークを付するマーキング機構10と、厚さ測定器
3からの信号を受けて厚さを判定する判定機構8とから
なり、両端部及び中央部の厚さすべてが規定値を外れる
ときに前記マーキング機構10を作動させ、両端部及び
中央部のうち1〜2が規定値を外れるときに前記積層板
4を系外に排出するゲート機構5を作動させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、積層板の厚さを測定し
て、良品と不良品とを選別する装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】所定の寸法に切断された積層板1は、コ
ンベヤ2上を移送されながら、例えばダイアルゲージの
ような測定装置3によって厚さが測定され、規格外の厚
さの不良品4は、ゲート機構5で系外に排出され、良品
6はそのままスタッカー7に運ばれるようになってい
る。測定装置3で得られた厚さのデータは、判定装置8
で基準値と比較され、規格外であるときに、ゲート機構
5に不良品4を系外に排出する信号を送りだす(図3参
照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】積層板1の厚さは、両
端部と中央部の3か所で測定されている。ところが、不
良品4の厚さを再測定すると、規格内であるものが多数
あることが判明した。その原因は、積層板にごみなどが
付着していることがあり、そのときには、測定値が大き
くなるためである。そこで、不良品となった積層板の厚
さを、再測定して規格内であるものを良品とするように
したところ、規格外の不良品を良品中に誤って混入させ
てしまうことがあった。本発明は、規格外の不良品が良
品中に誤って混入するのを少なくできる積層板の厚さ検
査選別装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、両端及び中
央の3か所で測定された測定値と、再測定で良品となる
ものとの関係について解析した。その結果、両端及び中
央の3か所で測定された測定値全てが規格外であるとき
には、再測定で良品とされるものが極めて少ないこと見
出した。そして、両端及び中央の3か所で測定された測
定値全てが規格外であるものを再測定の対象から外せ
ば、規格外の不良品が良品中に誤って混入するのを少な
くできることに想い到り、本発明を完成させた。
【0005】本発明は、積層板1を移送し、かつ、不良
品4を系外に排出するゲート機構5を有するコンベヤ2
と、コンベヤ2上で移動する積層板1の両端部及び中央
部の厚さを測定する厚さ測定器3と、コンベヤ2上で移
動する積層板1にマークを付するマーキング機構10
と、厚さ測定器3からの信号を受けて厚さを判定する判
定機構8とからなり、両端部及び中央部の厚さすべてが
規定値を外れるときに前記マーキング機構10を作動さ
せ、両端部及び中央部のうち1〜2が規定値を外れると
きに前記積層板4を系外に排出するゲート機構5を作動
させるようにしてなる積層板の厚さ検査選別装置であ
る。
【0006】
【実施例】以下図1に示す装置の概略断面図及び図2に
示すフローチャートを参照してさらに詳細に説明する。
【0007】厚さを測定される積層板1は、コンベヤ2
によって移送され、厚さ測定器3に送られる。厚さ測定
器3としては、接触式のダイアルゲージ、β線厚さ測定
器、エアマイクロ式厚さ測定器、差動トランス式厚さ測
定器などが使用される。厚さの測定は、積層板1の進行
両端と中央部で連続的に行われる。測定されたデータ
は、判定装置8に送られ、ディジタルデータに変換さ
れ、あらかじめ入力された基準値と比較される(図2の
ステップA及びB)。
【0008】比較の結果、規格外のデータがあり、か
つ、両端と中央部の全部が規格外であるときには、判定
機構8は、マーキング機構10にON信号を送り出す
(図2のステップC及びD1)。
【0009】マーキング機構10は、不良品であること
が明瞭に認められるものであればよいが、ドリルによる
穴あけ、ハンマーによる打破など、破壊マークが特に好
ましい。そして、マーキング機構が作動すると、コンベ
ヤ2を停止させる(図2のステップE)。このあと、不
良品を取り除き、コンベヤ2を手動で復帰させる。
【0010】比較の結果、規格外のデータがあり、か
つ、両端と中央部のうち1〜2のデータのみが規格外で
あるときには、判定機構8は、ゲート機構5にON信号
を送り出す(図2のステップC及びD2)。ゲート機構
5は、図の斜線の位置に移動して、不良品4を落下させ
たあと、自動的に復帰する。なお、不良品4は、別途マ
ニュアル操作で厚さを再測定する工程に回され、良品と
不良品に選別する。
【0011】比較の結果規格外のデータが全くない積層
板6は、そのままスタッカ7に送られ、次の工程に回さ
れる。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、厚さ測定の結果、両端
及び中央の3か所ともに規格外であるものにマーキング
して、両端及び中央の1〜2か所が規格外であったもの
と区別するようにしたので、再測定の結果不良品を誤っ
て良品に混入させる事故を極めて少なくできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例の概略断面図である。
【図2】本発明の装置の動作を説明するフローチャート
である。
【図3】従来例の概略断面図である。
【符号の説明】
1 積層板 2 コンベヤ 3 厚さ測定器 4 不良品 5 ゲート機構 6 良品 7 スタッカ 8 判定機構 10 マーキング機構

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 積層板を移送し、かつ、積層板を系外に
    排出するゲート機構を有するコンベヤと、コンベヤ上で
    移動する積層板の両端部及び中央部の厚さを測定する厚
    さ測定器と、コンベヤ上で移動する積層板にマークを付
    するマーキング機構と、厚さ測定器からの信号を受けて
    厚さを判定する判定機構とからなり、両端部及び中央部
    の厚さすべてが規定値を外れるときに前記マーキング機
    構を作動させ、両端部及び中央部のうち1〜2が規定値
    を外れるときに前記積層板を系外に排出するゲート機構
    を作動させるようにしたことを特徴とする積層板の厚さ
    検査選別装置。
JP24742994A 1994-10-13 1994-10-13 積層板の厚さ検査選別装置 Expired - Lifetime JP3395808B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24742994A JP3395808B2 (ja) 1994-10-13 1994-10-13 積層板の厚さ検査選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24742994A JP3395808B2 (ja) 1994-10-13 1994-10-13 積層板の厚さ検査選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08108144A true JPH08108144A (ja) 1996-04-30
JP3395808B2 JP3395808B2 (ja) 2003-04-14

Family

ID=17163314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24742994A Expired - Lifetime JP3395808B2 (ja) 1994-10-13 1994-10-13 積層板の厚さ検査選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3395808B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113695390A (zh) * 2021-09-10 2021-11-26 安徽统凌科技新能源有限公司 一种极片生产用碾压分切一体机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113695390A (zh) * 2021-09-10 2021-11-26 安徽统凌科技新能源有限公司 一种极片生产用碾压分切一体机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3395808B2 (ja) 2003-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4724462B2 (ja) 物品検査装置,重量検査装置及び異物検査装置
US8283588B2 (en) Method and system for sorting postal mail
CN205185554U (zh) 品检机的加工处理系统
JP3469544B2 (ja) 板厚検査装置
KR102192750B1 (ko) 검사 장치 및 검사 방법
JPH08108144A (ja) 積層板の厚さ検査選別装置
JPH10194585A (ja) 平判枚葉自動選別装置
KR100924575B1 (ko) 전자부품 검사장치
EP0086097A1 (en) Detecting apparatus and method
JPH08201047A (ja) 床タイルの外観検査方法
JPH07277593A (ja) 折り精度検査装置
JP2006273480A (ja) 品質検査システム
JP3021471B2 (ja) 打ち抜き検査装置
EP1176415B1 (en) Method and device for pre-inspecting an electrophotographic photosensitive member
JP2759696B2 (ja) 欠点検査シートカット装置
US9395291B2 (en) Method and system for glass processing
JP4005117B2 (ja) X線検査装置
JP2753600B1 (ja) 製箱機の不良品識別装置
JPH0994939A (ja) 印刷物検査装置における不良リジェクト方法
JP3199318B2 (ja) 成形品の振り分け装置
JPH04102050A (ja) Oリング検査方法
JP2758550B2 (ja) 外観検査装置
JPH0623738B2 (ja) 木質積層板の接着不良品検出装置
JP2937158B2 (ja) 帳簿仕分け機構及び該機構を備えた光学文字読取装置
JP3333550B2 (ja) グリーンシートへの穴加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140207

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140207

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term