JPH08106868A - 絶縁電子移送ダクトを持つ平面パネル形式の画像表示装置 - Google Patents

絶縁電子移送ダクトを持つ平面パネル形式の画像表示装置

Info

Publication number
JPH08106868A
JPH08106868A JP5164074A JP16407493A JPH08106868A JP H08106868 A JPH08106868 A JP H08106868A JP 5164074 A JP5164074 A JP 5164074A JP 16407493 A JP16407493 A JP 16407493A JP H08106868 A JPH08106868 A JP H08106868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
fine selection
fine
image display
openings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5164074A
Other languages
English (en)
Inventor
Nicolaas Lambert
ランバート ニコラス
Gorkom Gerardus G P Van
ゲゴリウス ペトラス ファン ゴルコム ゲラルドゥス
Petrus H F Trompenaars
ヒューベルタス フランシスカス トゥロムペナーズ ペトラス
Zwart Siebe T De
ティエルク デ ツバルト シーベ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JPH08106868A publication Critical patent/JPH08106868A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/08Electrodes intimately associated with a screen on or from which an image or pattern is formed, picked-up, converted or stored, e.g. backing-plates for storage tubes or collecting secondary electrons
    • H01J29/085Anode plates, e.g. for screens of flat panel displays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • H01J31/10Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
    • H01J31/12Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
    • H01J31/123Flat display tubes
    • H01J31/125Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection
    • H01J31/126Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection using line sources
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2329/00Electron emission display panels, e.g. field emission display panels
    • H01J2329/18Luminescent screens
    • H01J2329/30Shape or geometrical arrangement of the luminescent material

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 発光スクリーンと、電子と壁の相互作用によ
って動作する非常に多くの電子移送ダクトとを有するフ
ラットパネル形式の画像表示装置を提供する。 【構成】 与えられた解像度であって、六角形発光ドッ
トパターン中のドットが、90°回転された向きよりも
障害が少ないように、水平にジグザグ配置される。移送
ダクト11から電子を回収するためと、発光スクリーン
7に向けて、この電子を方向付けするためのアドレッシ
ングシステムが、事前選択電極9の行から成る事前選択
構造と、微細選択電極13の行から成る微細選択構造と
を持つマルチ段階の構造として望ましくは形成される。
最小のグループで、平行に微細選択電極13を相互接続
することは、微細選択電極13が、事前選択電極9に平
行に配置されたときに有利である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、異なる色で発光する画
像素子(ピクセル)のパターンを有する表示スクリーン
を持つ透明表面プレートと、裏プレートとを備えた真空
エンベロープを有する画像表示装置に関し、当該表示装
置が、前記表面プレートに略々平行に延在する複数の並
置した電子移送手段と、当該移送手段と当該表面プレー
トとの間に配置され、前記スクリーン上の所望のピクセ
ルを選択的にアドレスするためのアドレッシングシステ
ムとを有す。
【0002】
【従来の技術】上述の表示装置は、ヨーロッパ公開特許
EP-A-464937号に開示されたような、平面パネル形式の
表示装置である。平面パネル形式の表示装置は、透明表
面プレートを有する装置で、発光(六角形)ドットのパ
ターンが設けられた当該透過表面プレートの内面が、裏
プレートから僅かに離れて配置される。もし、電子(ビ
デオ情報で制御された)が、ルミネセンススクリーンに
衝突すると、表面プレートの前側を介して認識される視
覚イメージが形成される。この表面プレートは平面であ
るが、もし望むならば、湾曲される(例えば、球形また
は円筒形)。
【0003】ヨーロッパ公開特許EP-A-464937号に開示
された表示装置は、電子放出のための複数の並置された
ソースと、当該ソースと共働し、かつ各々が高抵抗の壁
を持つローカル電子移送手段と、放射した電子の移送に
適した二次放射係数を持つ電気的に略々絶縁する材料
と、発光スクリーンに面する所定の抽出位置で、移送手
段から電子を回収するために、行毎に駆動できる電極
(選択電極)を持つアドレッシングシステムとを有し、
さらなる手段が、ピクセルで構築した画像を生成するた
めに発光スクリーンのピクセルに向けて、回収した電子
を方向付けするために設けられる。
【0004】ヨーロッパ公開特許EP-A-464937号に開示
された画像表示装置の動作は、もし十分な電力の電界
が、与えられた壁の長さを超えて発生されると(壁の両
端部の一方から他方へ電位差を供給することにより)、
電気的に略々絶縁する材料(例えばガラス、合成材料)
の高抵抗の壁に電子が衝突するとき、電子移送が可能で
あるという認識に基づく。衝突する電子は、このとき、
壁の相互作用により二次電子を発生し、これら二次電子
は、さらなる壁部分に吸引され、そして壁の相互作用等
により、二次電子の発生を繰り返す。
【0005】上述の原理から出発すると、平面パネル画
像表示装置は、移送ダクトを構築する複数の並置された
“区画”に、1列の抽出開口を表示スクリーンに面す側
に設けることによって実現できる。この時、前述のダク
トに対して垂直に延在する“水平”線に沿って、抽出開
口を配置することが実用的である。行に配置した選択電
極を、開口の配置に加えることによって、電子が、“区
画”から選択的に回収でき、かつピクセルを活性化する
ことによりピクセルの構築した画像を生成するためのス
クリーンに向けられる(加速される)、アドレッシング
システムが設けられる。
【0006】このアドレッシングシステムは、シングル
段階形式またはマルチ段階形式のものである。ヨーロッ
パ特許公開EP-A-464937号は特に、マルチ段階アドレッ
シングシステムについて述べている。マルチ段階アドレ
ッシングシステムは、多数の事前選択抽出位置を使用す
る。この数は、ピクセルの数に関連して削減され、そし
て、その他に、ピクセルの数に対応する(微細)選択開
口の数が、抽出効率及び/または所望の数の接続/駆動
装置に関連して、利点を提供する
【0007】伝統的な表示管において、シャドウマスク
のピッチは、典型的にはスポットサイズの2〜3分の1
である。解像度、即ち表示装置の鮮明度がスポットサイ
ズにより規定される時、シャドウマスクピッチ中のカラ
ードットの明確な輪郭が、顕著に減少する。個別にアド
レスしたカラードットを有する表示装置において、カラ
ードット構造のピッチは、表示装置の解像度に依存す
る。表示装置は、解像度が高いと高価になるので、与え
られた信号を使用する場合、所望の解像度の周辺に、表
示装置の解像度を選択することが重要である。ゆえに、
カラードット構造の輪郭が、伝統的な表示管よりもより
重要である。
【0008】
【発明の目的及び概要】前段で説明した形式の表示装置
を提供するための本発明の目的は、特に慣例のテレビジ
ョン信号(水平線飛越し走査)のためであって、一方
で、所望の解像度の組み合わせに適し、他方で、障害が
多く認識されないことを実現する。望ましくは、ピクセ
ルの配置が、それ自体簡素で、そしてマルチ状態アドレ
ッシングシステムの場合、簡素な微細選択電極配置の使
用を実現する。
【0009】この目的は、ピクセルが、電子移送手段に
対して垂直に延在する経路に沿って配置されることによ
り実現され、隣接する経路のピクセルは、相互に関連し
てジグザグ配置される。(非常に多くの出願において
は、ピクセルが表示スクリーンの長軸に平行な(水平)
経路に配置されることを、当然のこととして含む。)
【0010】本発明は、次のような認識に基づく。最適
なドット構造の領域における試験は、カラードットの
“デルタ”配置(六角形パターン中の)が、一般的に視
聴者に最適な構造であることを証明した。実際、差異
は、2つの方向の間で形成されねばならない。即ち、こ
の差異は、ドットが、“垂直”線に沿って配置される場
合、垂直にジグザグ配置され、そしてドットが、“水
平”線に沿って配置される場合、水平にジグザグ配置さ
れる(ドットがデルタ中に3重配置するドット配置(交
通信号))。これら方向は、障害における差を示し、従
ってこの差は、駆動モードに左右される。慣例のテレビ
ジョン信号(水平線飛越し走査)のため、水平にジグザ
グ配置したドット配置が、所望の解像度と目立たない障
害との組み合わせを達成する、最適な可能性を提供す
る。各画像線は、例えば2つの水平R,G,Bカラード
ット経路(経路は共に隣接するドット三角形の行を形成
する)が交差する時に描かれる。駆動装置の配列は、連
続した(飛び越し走査)ラインが、単位時間当たり1つ
のカラードット(三角形の半分)分のみ上昇するので、
従って、互いに半ライン重なり合う。この重なり合う様
な垂直ドット経路を持つ表示装置において、飛越し走査
の場合、カラーフリッカが発生する鮮明な垂直コントラ
スト変化で、(カラー)障害を生じるであろう。これを
回避するには、重なり合いが防止されねばならず、非常
に多くの(僅かな)ドットを持つスクリーンが使用され
る場合のみ可能である。
【0011】本発明による表示装置の実施例は、前述の
経路に平行な事前選択(または粗選択)電極により接続
された事前選択位置を有する事前選択構造と、微細選択
電極により接続された微細選択開口を有する微細選択構
造とを有し、各微細選択開口がピクセルに関連付けら
れ、そして微細選択電極の方向が事前選択電極の方向に
対応することを特徴とする。
【0012】マルチ状態アドレッシングシステム、例え
ば、上述の二重状態システムが使用される場合、多数の
グループにおいて、対応する微細選択電極の相互接続が
可能である。この方法において、所望の数の接続/駆動
装置の回路が削減できる。微細選択開口を接続する電極
トラック(このトラックは、微細選択電極の方向を規定
する)は、異なる方向、例えば“垂直”または“傾斜”
方向を持つであろう。本発明は、もし微細選択開口を接
続する電極トラックが事前選択構造の電極トラックと同
様の方向を持つならば、微細選択電極のグループ数の望
ましい削減のみが可能であるという認識に基づく。本発
明は、とりわけ、もし電極トラックが、事前選択構造の
電極トラックと同様の方向を持つ微細選択開口を接続す
ると、微細選択電極の多数のグループの望ましい削減の
みが可能であるという認識に基づく。
【0013】“垂直”R,G,Bカラードット経路が利
用されるであろう場合、水平微細選択トラックによりカ
ラードットを適当に接続することが、比較的簡単であ
る。あるカラーのドットは、この時、水平線に沿って配
置され、そして簡単に相互接続されるであろう。上述の
カラードットの配置において、しかしながら、水平に方
向付けた微細選択トラックの適当なパターンを規定する
ことは、さらに難しい。小さな絶縁間隔を導く非常に微
細なトラックパターンの場合、同一カラーのドットの相
違兵の相互接続のみが実現し、この場合は、実用的では
ない。現在は、同一カラーのドットをアドレッシングす
るための開口のみ相互接続する必要条件が課されなけれ
は、実用的な水平トラックパターンを明確に定めること
が可能である。さらに、各微細選択位置に関連した微細
選択開口が個別に駆動されることは、表示動作のために
のみ不可欠である。異なるカラーの“水平的に”配置し
た発光ドットの繰り返しパターンに結合するトラックパ
ターンの多数の新規の別形を導く。
【0014】粗選択開口毎に4または6つの微細選択開
口を持つシステムがこの時可能あるが、アドレッシング
機構がこの時満足に動作しないため、このシステムは魅
力的ではない。
【0015】粗選択開口毎に2または3つの微細選択開
口を有するシステムが、この点で好まれ、この時、2つ
のグループにおける選択が、単純な実施の利点を持ち、
そして3つのグループにおける選択が、同様の数の粗選
択接続の利点を持つ。
【0016】接続数の大きな削減は、グループにおける
微細選択トラックの平行相互接続によって実現できる。
カラー表示のために、微細選択電極が、各アドレスされ
た粗選択開口で、所望のカラーにおいて、前記粗選択開
口に関連した他の微細選択電極よりもかなり高い電位を
持つことが必要である。
【0017】段状に並べた2要素、3要素、または多重
要素の選択システムにおける電子が、事前選択構造か
ら、または微細選択プレートにおける(アドレスされて
いない)開口を介した裏壁からもまた、まっすぐに通過
することを防止するために、発光スクリーンに向き(即
ち、壁または選択プレートの表側の如何なる場所にもヒ
ットしない:直接ヒットとして参照される)、開口した
プレートが、本発明の実施例に関連して、事前選択構造
と選択プレートとの間に配置され、開口サイズと選択プ
レートに対する間隔が、直接ヒットが略々不可能なよう
に選択される(このプレートは、非直接ヒットプレート
として参照される)。
【0018】
【実施例】図1は、表示パネル(ウィンドウ)3と、当
該パネルに対向して配置した裏プレート4とを持つフラ
ットパネル画像表示装置を示す。表示スクリーン7は、
ウィンドウ3の内面に位置した三角形(交通信号配置)
に配置した、赤(R)、緑(G)、青(B)発光蛍光源
の六角形パターンを持つ。本発明によると、赤、緑そし
て青蛍光源が、ジグザグ配置された関係で、かつ表示ス
クリーンの長軸に平行な経路に配置される(言い換えれ
ば、挿入図を見ると、蛍光源は水平的にジグザグ配置さ
れる)。
【0019】電子源装置5、例えば600程度の多数の電
子エミッタ、または同様の数の分離エミッタを提供する
電極による例えばラインカソードが、パネル3と裏壁4
とを相互に結び付ける壁2に隣接して配置される。これ
らエミッタのそれぞれは、多くの形式のカソード(冷ま
たは熱カソード)がエミッタとして適すように、比較的
少ない電流を供給するためのものである。このエミッタ
は、ビデオ駆動回路により駆動されるであろう。電子源
装置5は、スクリーンに略々平行に延在する電子移送ダ
クトの行の入口開口に対向して配置され、このダクト
は、区画6,6′,6″,…等により構築される。この
場合、一つの区画は、一つの電子源用である。これら区
画は、裏壁4及び仕切り12,12′,12″,…によ
って規定される空洞11,11′,11″,…を持つ。
空洞11,11,…は、裏壁4に連続的に設けられる。
少なくとも各区画のある壁(望ましくは裏壁)が、少な
くとも移送方向において本発明の目的に適した高電気抵
抗(例えばセラミック材料、ガラス、合成材料で被覆ま
たは非被覆されたものが適当な材料)と、一次電子エネ
ルギの所定の範囲にわたるδ>1なる二次放射係数を持
つべきである。軸方向の移送領域は、区画6,6′,
6″,…の高さ方向と交差する電位差VPを供給するこ
とにより発生される。
【0020】壁材用の電気抵抗は、区画中の軸方向の場
強度が、電子移送に必要な百から数百V/cm程度の場
合、可能な限り最小の総電流(望ましくは、例えば10
mA未満)が壁に流れるであろう値を持つ。数十から数百
V程度の電圧(電圧の値は状況に依存する)を、電子源
の行5と区画6,6′,6″,…との間に印加すること
により、電子が電子源から区画に向けて加速され、その
後、電子は各区画の壁に衝突して二次電子を発生する。
【0021】本発明は、ヨーロッパ公開特許EP-A-40075
0号及びEP-A-436997号に明示された、もし強度の電界が
区画の長手方向に供給されるのならば、電気的に略々絶
縁する材料の高抵抗の壁を持つ区画中で、真空電子移送
が実現するという特徴を利用する。ヨーロッパ公開特許
EP-A-400750号及びEP-A-436997号の内容は、必要に応じ
て本明細書に引例として組み入れる。
【0022】区画と発光スクリーン7との間の空間は、
パネル3の内壁に配置され、事前選択プレート10a
と、(パッシブ)非直接ヒットプレート(anti-direct
hit plate)10bと、(アクティブ、微細)選択プレ
ート10cとを有する(アクティブ)事前選択構造(こ
の場合)を有すアクティブカラー選択システム100を収
容する(図2に図示)。構造100は、最先スペーサ構造1
01、たとえば電気的絶縁材料の開口プレートにより、発
光スクリーン7から隔離される。
【0023】図2は、より一層詳細に図1の表示装置の
一部の断面図、特に、開口8,8′,8″,…を持つ事
前選択プレート10aと、開口R,G,Bのグループを
持つ微細選択プレート10bとを有すアクティブカラー
選択プレート構造100を示す。この場合、3つの微細選
択開口R,G,Bが、事前選択開口8,8′,等のそれ
ぞれと関連付けられる。図2に図示した開口R,G,B
は、直線上にある。しかしながら、実際の実施例におい
ては、これら開口は、例えば図3に示すように、三角形
配置で配置される。開口108,108′,…を有する非直接
ヒットプレート10bは、いわば、事前選択プレート1
0aと微細選択プレート10cとの間に配置された電子
経路における“シケイン”(chicanes)を構成する。
【0024】移送空洞11,11′,…を持つ電子移送
ダクト6は、構造100と裏壁4との間に形成される。開
口8,8′,…を介して、ダクト6からの電子の吸引を
実現するため、開口間に延在し、かつプレート10a上
の表示スクリーンの長軸に平行(水平)な行に配置され
た開口の周囲を包囲する金属事前選択電極9,9′,等
が配置可能である。開口8,8′,…の壁は、電極の効
果を高めるために金属化されてもよい。
【0025】プレート10aと同様に、微細選択プレー
ト10cには、微細選択を実現するために、(微細)選
択電極の“水平に方向付けられた”アドレス可能な行が
設けられている。微細選択電極の対応する行を、直接的
または容量的に相互結合する可能性が、この事項におい
て重要である。事実、この事前選択は既に実施され、そ
して原理的には、電子が間違った位置に到達することは
ない。これは、1つのグループのみ、または3つに分割
して形成した微細選択電極の少数グループが、微細選択
のこのモードのために必要とされることを意味する。
【0026】事前選択電極の行には、分圧抵抗50にこ
の電極を接続することにより、直線的に上昇するDC電
圧が印加される(図12に図示)。これら分圧抵抗は、
空洞における事前選択プレートのリムに配置されてもよ
い。分圧抵抗が電圧源に接続されるので、その結果、事
前選択電極は、ダクトにおいて電子移送を実現するため
の正しい電位を受ける。この駆動は、例えば連続した事
前選択電極に短時間のパルス(例えば250Vの)を供給
することにより、及び所望の微細選択電極に例えば200
Vのより短く連続するパルスを供給することにより、駆
動回路51により達成される。ここで、ライン選択パル
スが画像情報と同期状態にあることが、もちろん保証さ
れねばならない。画像情報は、例えば位相または振幅の
変調信号の形式で、例えばエミッタを駆動する単一のG
1電極(図1)に供給される。
【0027】ここで、図2に示したような非直接ヒット
プレート10bを持つ構造の種々の変形例が、可能であ
ることに注意されたい。例えば、プレート10bは、ス
ペーサプレート102,103の一方または両方の表面で、一
つの構造に組み合わせても良い。
【0028】図4は、事前選択プレート10aの実施例
を示し、このプレートにおける各々が(p/2)ピッチを持
つ抽出位置のための2つの事前選択開口が、事前選択電
極の各々の(水平)行に設けられる。各事前選択電極4
2は、図示されたように2つの開口補助電極43a,4
3bに分割され、この接続は容易である。この方法によ
って、例えば移送ダクトの幅が、壁12,12′の間に
配置され、そして移送ダクト6,6′,6″,…の動作
モード(それぞれ一つの電子放出に対応する)を変える
こと無く同様の状態を保つ時、水平解像度を二倍にでき
る。多数の微細選択開口は、例えば図1に示された方法
で、各事前選択開口(44,44′,…)に関連付けら
れる。説明したこのシステムは、“多重化”モードで動
作できる。これは、例えば2×3ピクセルが、1つの電
子エミッタにより1ライン期間内で、一つの電子エミッ
タにより駆動できることを意味する(多重化された)。
他の多重化構成も、選択的に可能である。
【0029】水平ピクセルピッチを一定に保つ時に、2
倍の移送ダクト幅を実現することが、他の例で実現可能
な事柄である。この利点は、移送電圧が、係数“2”低
く、カソード(またはG1部分)の数が、同様に半分で
ある。
【0030】上述の様に、多数の事前選択開口が、各事
前(または粗)選択開口に関連付けられる。(粗選択)
接続の数を削減するためには、粗選択開口毎の最大数の
微細選択開口を駆動することが魅力的であるが、しか
し、この微細選択開口の数が増加すると、この動作がよ
り困難になることが明白である。さらに、開口の間の大
きな調和が、システムの一定動作を促進する。2及び3
の微細選択開口が各粗選択開口に関連付けられるとき
に、十分な動作が確認されることが、実験で証明され
た。
【0031】形式2:1の選択 粗選択開口毎に2つの微細選択開口を持つシステムのた
めに、異なるカラーに直接相互接続する選択トラックを
持つシステムの概念が、使用可能な解決法を導く。図5
及び図6を見ると、2つの垂直または傾いたグループの
ために、複数の微細選択開口が1つの事前選択位置に関
連し、微細選択開口は、微細選択電極トラックにより水
平に、直接的に相互接続できる。二つの水平的なグルー
プのために、例えば図7を見ると、複数の微細選択開口
が1つの事前選択位置に関連し、水平的な接続が、2つ
のドット経路の間のジグザグなトラックにより、あらゆ
る種類の方法で実現できる。
【0032】形式3:1の選択 全ての種類の実現性がある。表示装置が作用するために
は、三角形(3つの開口の間の調和)のコーナの各事前
選択開口に関連した微細選択開口を配置することが有利
である。認められるのは、トラックが、新規の可能性の
接続を導く異なるカラーに相互結合できることである。
基本的な実施例は、例えば、開口の一つが、各三角形の
中央を貫くトラックで駆動される、この時、残る2つの
開口がそれぞれ、上方にある、または下方にあるトラッ
クによって駆動されることである。中央トラックは、ス
イッチオフの間に不充電を生み出すであろうが、しかし
非直接ヒットプレートにおける駆動開口は、このトラッ
クに正反対に配置され、これは、他の2つの開口をアド
レッシングするために、大きな問題を持たない。図8乃
至11は、水平R,G,Bドット経路を使用する別種の
実施例を示す。ここでは、同一カラーの間の単純な水平
トラックが不可能で、同一でないカラーが接触すること
が不可欠である。図8及び10においては、奇数及び偶
数列における三角形が同一高さで配置され、図9及び1
1においては、偶数列が奇数列における三角形の高さの
中ほどの位置に配置される。これは、関連した粗選択の
ためのに魅力的である。図8,9,10及び11は、
“水平に据え付けた”トラックパターンに適す例を示
す。図12及び図13は、トラックパターンが“水平”
に据え付けられるのではなく“傾いて”据え付けられ、
相互に関連して、ジグザグでない、及びジグザグな微細
選択三角形の列配置のそれぞれを使用する。
【0033】形式4:1及び、それ以上の選択 六角形構造において、駆動調和性が、3:1または2:
1形式の選択の場合よりも十分低い。さらに、選択電極
トラックの位置が、スイッチオフの間に生じるであろう
負に充電するトラックが存在する場合に都合が良い。こ
れは、水平R,G,Bカラードット経路を持つ構造にお
ける外側開口に道筋を向けることを妨げる。
【0034】マルチ状態選択構造は、2つの状態に関連
して先に述べた。しかし、マルチ状態選択構造は、さら
なる2つの状態に対する利点として同様に使用できる。
【0035】原理的に、電子移送ダクトまたは多数の並
置した移送ダクトの長さが、画像品質のために重要でな
いことに注意されたい。短軸及び長軸を持つ表示スクリ
ーンのあらゆるアスペクト比、例えば4:3,14:9,16:9
が、したがって可能である。電子移送ダクトが、表示ス
クリーンの短軸に対して平行であるが、しかし、いくつ
かの場合は、もし長軸に平行であるならば有利であろ
う。
【0036】このことは“水平(な)”は、この説明の
大部分で使用される。この言葉は、粗選択電極に平行を
意味すると理解されたが、しかし、もし表示装置が1/
4回転されると、これはもちろん同様に働く。図に示し
たパターン、例えばミラーリング(mirroring)等を介
して駆動したパターンの別種の変形例が、もちろん存在
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】電子移送ダクトと、開口した事前選択プレート
及び開口した微細選択プレートを有するアクティブカラ
ー選択構造とを持つ(カラー)表示装置の一部を、部分
的に破断した立体的な視野の透視図である。
【図2】図1に示した形式の装置の一部の破断図であ
る。
【図3】アクティブカラー選択構造の動作を示す図であ
る。
【図4】事前選択プレートの実施例の透視図である。
【図5】微細選択開口と微細選択電極の配置例を示す図
である。
【図6】微細選択開口と微細選択電極の配置例を示す図
である。
【図7】微細選択開口と微細選択電極の配置例を示す図
である。
【図8】微細選択開口と微細選択電極の配置例を示す図
である。
【図9】微細選択開口と微細選択電極の配置例を示す図
である。
【図10】微細選択開口と微細選択電極の配置例を示す
図である。
【図11】微細選択開口と微細選択電極の配置例を示す
図である。
【図12】微細選択開口と微細選択電極の配置例を示す
図である。
【図13】微細選択開口と微細選択電極の配置例を示す
図である。
【図14】事前選択電極を駆動するための回路を示す図
である。
【符号の説明】
3 表示パネル(ウィンドウ) 4 裏壁 5 電子源装置 6 区画 7 発光スクリーン 8 抽出開口 10a 事前選択プレート 10b スペーサプレート 10c (アクティブ、微細)選択プレート 11 空洞 12 仕切り
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ゲラルドゥス ゲゴリウス ペトラス フ ァン ゴルコム オランダ国 5621 ベーアー アインドー フェン フルーネヴァウツウェッハ 1 (72)発明者 ペトラス ヒューベルタス フランシスカ ス トゥロムペナーズ オランダ国 5621 ベーアー アインドー フェン フルーネヴァウツウェッハ 1 (72)発明者 シーベ ティエルク デ ツバルト オランダ国 5621 ベーアー アインドー フェン フルーネヴァウツウェッハ 1

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異なるカラーで発光するピクセルのパタ
    ーンを有する表示スクリーンを持つ透明表面プレート
    と、裏プレートとを備えた真空エンベロープを有する画
    像表示装置であって、 前記表示装置が、前記表面プレートに略々平行に延在す
    る多数の並置した電子移送手段と、当該移送手段と当該
    表面プレートとの間に配置され、前記スクリーン上の前
    記ピクセルを選択的にアドレスするアドレッシングシス
    テムとを有する画像表示装置において、 前記ピクセルが、前記電子移送手段に対して垂直に延在
    する経路に沿って配置され、 隣接する前記経路の前記ピクセルが、互いに関連してジ
    グザグに配置されていることを特徴とする画像表示装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の画像表示装置におい
    て、 前記アドレッシングシステムが、前記経路に平行な事前
    選択電極に接続された複数の事前選択位置を有する事前
    選択構造と、微細選択電極に接続された複数の微細選択
    開口を有する微細選択構造とを有し、 前記各微細選択開口が、ピクセルと、前記事前選択電極
    の方向に対応する前記微細選択電極の方向とに関連付け
    られていることを特徴とする画像表示装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の画像表示装置におい
    て、 前記微細選択電極が、異なるカラーで発光するピクセル
    に関連付けられた前記微細選択開口を相互接続すること
    を特徴とする画像表示装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の画像表示装置におい
    て、 前記各事前選択開口が、2つの前記微細選択開口に関連
    付けられ、 前記2つの微細選択開口が、異なる前記微細選択電極に
    接続されていることを特徴とする画像表示装置。
  5. 【請求項5】 請求項3に記載の画像表示装置におい
    て、 前記各事前選択開口が、3つの前記微細選択開口に関連
    付けられ、 前記3つの微細選択開口が、異なる前記微細選択電極に
    接続されていることを特徴とする画像表示装置。
  6. 【請求項6】 請求項2に記載の画像表示装置におい
    て、 開口した非直接ヒットプレートが、前記事前選択構造と
    前記微細選択構造との間に配置されることを特徴とする
    画像表示装置。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の画像表示装置におい
    て、 対応する前記微細選択電極が、複数のグループに平行に
    接続されることを特徴とする画像表示装置。
JP5164074A 1992-06-12 1993-06-08 絶縁電子移送ダクトを持つ平面パネル形式の画像表示装置 Withdrawn JPH08106868A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP92201720 1992-06-12
NL92201720.7 1992-06-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08106868A true JPH08106868A (ja) 1996-04-23

Family

ID=8210682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5164074A Withdrawn JPH08106868A (ja) 1992-06-12 1993-06-08 絶縁電子移送ダクトを持つ平面パネル形式の画像表示装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0574084B1 (ja)
JP (1) JPH08106868A (ja)
CN (1) CN1080432A (ja)
AT (1) ATE143174T1 (ja)
DE (1) DE69304802T2 (ja)
ES (1) ES2093355T3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998032151A1 (en) * 1997-01-20 1998-07-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device, a connection element for use in said display device, and a strip provided with such connection elements
KR20020077448A (ko) * 2000-12-20 2002-10-11 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 전기발광 컬러 디스플레이 패널

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2003292A1 (en) * 1988-11-18 1990-05-18 Shunichi Kishimoto Flat display
NL9001528A (nl) * 1990-07-05 1992-02-03 Philips Nv Beeldweergeefinrichting van het dunne type.

Also Published As

Publication number Publication date
DE69304802T2 (de) 1997-03-20
ES2093355T3 (es) 1996-12-16
EP0574084B1 (en) 1996-09-18
DE69304802D1 (de) 1996-10-24
CN1080432A (zh) 1994-01-05
EP0574084A1 (en) 1993-12-15
ATE143174T1 (de) 1996-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5859508A (en) Electronic fluorescent display system with simplified multiple electrode structure and its processing
US5229691A (en) Electronic fluorescent display
US7091664B2 (en) Plasma display panel and method of driving thereof
JP3110086B2 (ja) 薄型画像表示装置
US5170100A (en) Electronic fluorescent display system
JPS5853462B2 (ja) 画像表示装置
US4112332A (en) Matrix-addressed gas-discharge display device for multi-colored data display
US5557296A (en) Flat-panel type picture display device with insulating electron-propagation ducts
US5489815A (en) Flat-panel type picture display device with electron transport ducts and a double selection structure
JPH08106868A (ja) 絶縁電子移送ダクトを持つ平面パネル形式の画像表示装置
JP3415870B2 (ja) 画像表示装置
US5625253A (en) Flat-panel type picture display device
NL8700486A (nl) Weergeefinrichting.
US5811921A (en) Thin-panel display having resistive spacer plate
JPH09505415A (ja) 色表示装置
EP0550103B1 (en) Flat-panel type picture display device with electron transport ducts and a double selection structure
JP2587314B2 (ja) 画像装置用光源管
US5966109A (en) Picture display device having a flat vacuum tube
JPH07192662A (ja) フラットパネル型画像表示装置
EP0680068B1 (en) Flat picture tube
KR100378002B1 (ko) 전계방출소자의구동방법
JPH02158040A (ja) 平板形表示装置
JPS62226546A (ja) 平面型カラ−表示装置
EP0446041A2 (en) Electronic fluorescent display system
JPH0197352A (ja) 平板型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905