JP3110086B2 - 薄型画像表示装置 - Google Patents

薄型画像表示装置

Info

Publication number
JP3110086B2
JP3110086B2 JP03189586A JP18958691A JP3110086B2 JP 3110086 B2 JP3110086 B2 JP 3110086B2 JP 03189586 A JP03189586 A JP 03189586A JP 18958691 A JP18958691 A JP 18958691A JP 3110086 B2 JP3110086 B2 JP 3110086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selection
holes
extraction
screen
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03189586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04229936A (ja
Inventor
ヘホリウス ペトラス ファン ホルコム ヘラルダス
フベルタス フランシスカス トロムペナルス ペトラス
ティエルク デ ツワルテ シーベ
ランベルツ ニコラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JPH04229936A publication Critical patent/JPH04229936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3110086B2 publication Critical patent/JP3110086B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • H01J31/10Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
    • H01J31/12Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/08Electrodes intimately associated with a screen on or from which an image or pattern is formed, picked-up, converted or stored, e.g. backing-plates for storage tubes or collecting secondary electrons
    • H01J29/085Anode plates, e.g. for screens of flat panel displays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • H01J31/10Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
    • H01J31/12Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
    • H01J31/123Flat display tubes
    • H01J31/125Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection
    • H01J31/126Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection using line sources

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画素群によって構成さ
れる画像をルミネッセントスクリーン上に表示する真空
容器を具えた画像表示装置、特に現在の技術水準の表示
装置からは明確に区別される薄型画像表示装置(即ち、
“正面から背面までの寸法”が小さい画像表示装置)に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】代表的な現在の薄型画像表示装置は隔壁
で相互連結した透明フェースプレートと背面プレートを
具え、フェースプレートの内面にけい光パターンを設
け、けい光パターンの片面に導電被覆を設けている(こ
の組立体はルミネッセントスクリーンとも称されてい
る)。(ビデオ情報で制御された)電子をルミネッセン
トスクリーンに射突させれば可視像が形成され、この像
がフェースプレートの前面から見える。フェースプレー
トは平面又は所望に応じ曲面(例えば球面又は円筒面)
にすることができる。
【0003】特定の種類の薄型画像表示装置は単一又は
多数の電子ビームを用い、これら電子ビームを最初は表
示スクリーンの面にほぼ平行に延在させ、最後に表示ス
クリーンの方向に曲げてルミネッセントスクリーンの画
素を直接又は例えば選択格子構造を経てアドレスするよ
うにしている。ここで、電子ビームとはビーム内の電子
の軌道が互いにほぼ平行に又は互に小角度で電子の主移
動方向に延在するものであると理解されたい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような制御電子ビ
ームで動作する上述の装置は複雑な電子−光学機構を必
要とする。更に、単ビーム型の画像表示装置は比較的大
型のスクリーンを有する場合には一般にマトリックス型
の複雑な電子増倍器(チャネルプレート)を必要とす
る。以上の点を考慮して、本発明の目的は、上述した装
置の欠点が殆どない薄型画像表示装置を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、画素群によっ
て構成される画像をルミネッセントスクリーン上に表示
する真空容器を具えた画像表示装置において、複数の並
置された電子発生源と、これら電子発生源と共働し電子
電流の形態で発生電子を伝送するのに好適な二次電子放
出比を有する電気的にほぼ絶縁性の材料による壁を有す
る局部的伝送ダクトと、各電子電流をその伝送ダクトか
ら、ルミネッセントスクリーンに対向する所定の抽出位
置で引き出すための選択的通電可能な第1電極手段とを
具え、各抽出位置は、伝送ダクトとルミネッセントスク
リーンとの間に位置する分配ダクト機構と連通し、該分
配ダクト機構は、ルミネッセントスクリーンに対面する
壁に、抽出位置毎に少くとも2つの選択孔を有し、前記
選択孔には、前記分配ダクト機構から選択された孔を経
て電子を引き出すための選択的通電可能な第2電極手段
が組み込まれ、さらに選択された孔から引き出された電
子をルミネッセントスクリーンに指向せて画素から成る
画像を発生させる手段を具えたことを特徴とする。
【0006】薄型画像表示装置を提供する本発明は、電
気的にほぼ絶縁性の材料(例えばガラス又は合成樹脂材
料)の壁で囲まれた排気空洞(いわゆる隔室)内では、
(例えば隔室の両端間に電位差を与えることにより)隔
室の長手方向に十分な強さの電界を与えれば、電子が隔
室の内壁に衝突して電子伝送が可能であるという発見に
基づくものである。この場合には衝突電子が壁との相互
作用により二次電子を発生し、これら電子が他の壁に引
きつけられて再び壁との相互作用により二次電子を発生
する。後に述べるように、種々の条件(電界E、壁の電
気抵抗値、壁の二次電子放出比δ)を一定の真空電子電
流が隔室内を流れるように選択することができる。
【0007】上述した原理から出発して、伝送ダクトを
構成する複数個の並設した隔室の各々の表示スクリーン
に対向する側に抽出位置を構成する孔の列を設けること
により平型画像表示装置を実現することができる。この
場合には、隣接する伝送ダクトの抽出位置を伝送ダクト
を横切って延在する平行線に沿って配列するのが現実的
である。ライン順次に配置した電極手段をこれら孔の配
列と関連させ、この電極手段を第1(正)選択電圧(パ
ルス)を印加して全隔室から1行の孔を経て電子電流を
引き出し、隔室から電子を引き出す必要がない場合には
第2(低)電圧を印加し得るようにすることにより、隔
室から引き出された電子をスクリーンに指向させて画素
から成る画像を発生させるアドレス手段が得られる。各
伝送ダクトの抽出孔の数が多くなりすぎないようにする
ために、本発明では伝送ダクト(隔室)と表示スクリー
ンとの間に、各抽出位置ごとに少なくとも2つの選択孔
を有する分配ダクト機構を設ける。この場合には、伝送
ダクトの抽出位置で予選択が可能になり、分配ダクトの
選択孔で精選択が可能になる。
【0008】分配ダクト機構はスペーサ壁を有するスペ
ーサを具えることができる。この場合分配ダクトはこれ
らスペーサ壁間に画成される。これら分配ダクトの
“幅”は正確に1つの画像ラインが選択されると共に3
つのカラーラインの精選択が得られるように選定するこ
とができる。しかし、もっと大きな“幅”を有する分配
ダクト、例えば2(3)つの画像ラインが選択されると
共に6(9)つのカラーラインの精選択が得られる
“幅”を有する分配ダクトも可能である。
【0009】第2電極手段を励磁するのに必要な駆動回
路の数を減少し得るようにした実施例では、選択的に通
電可能な第2電極手段はライン順次に配置したサブ電極
の構成を具えている。かかるサブ電極は、分配ダクト機
構の対応する選択孔と関連しており、電気的に(特に容
量的)に並列構成の接続とする。
【0010】構成上の実施例では、真空容器内において
ルミネッセントスクリーンに対面する分配ダクト機構の
壁を透明フェースプレートからスペーサにより離間させ
る。本発明画像表示装置の内部構造を後から前に順次
(垂直)伝送ダクト分配ダクト機構及びスペーサを組み
立てて構成することにより有効な真空支持構造を実現す
ることができる。スペーサは、例えば、透明フェースプ
レートを横切って延在する互いに平行な壁の配列を具え
るものとすることができ、また分配ダクトの抽出孔に位
置合わせされた複数の孔が設けられたプレートを有する
ものとすることができる。
【0011】カラー表示用に好適な実施例では、隣接伝
送ダクトの抽出位置がそれに沿って配される平行ライン
の数が表示すべき画像のライン数に対応するのが特徴で
ある。また、各抽出位置に対する選択孔の数をルミネッ
セントスクリーン上の異なるけい光体の数に対応させる
ことも特徴である。さらに、各抽出位置に対する選択孔
をルミネッセントスクリーン上のけい光体の配列に従っ
て配列する点も特徴としている。このように(精)選択
孔をルミネッセントスクリーン上にけい光体の配列に従
って配列し得ることは後述するように極めて重要であ
る。例えば抽出位置当たりの選択孔は、六角形配置のけ
い光体パターンと組み合わされた三角形配置とすること
ができる。
【0012】伝送ダクトの数を減少し得るようにした実
施例では、各抽出位置が少なくとも第1及び第2の孔を
確定する点、及び選択的に通電可能な第1電極手段は、
第1の孔をライン順次に駆動する第1のサブ電極系と第
2の孔をライン順に駆動する第2のサブ電極系とを少な
くとも具える点を特徴としている。
【0013】以上の説明においては、(画像)ライン
は、関連するライン選択電極に正電圧パルスを供給する
ことにより選択されるものとした。各画像ラインは、別
々に形成した電極により駆動する必要がある。
【0014】本発明の他の実施例に従って分配ダクト機
構を少なくとも順次の2層で構成するとライン選択電極
の数を著しく減少させることができる。実際上、この場
合にはライン選択を(サブ分配ダクトの数による)2段
又はそれ以上の段数で実施することができる。
【0015】
【実施例】以下、図面を参照して本発明のいくつかの実
施例を詳細に説明する。図1は、本発明の薄型画像表示
装置1を示し、この装置は前壁(窓)3及びこれに対向
して位置する後壁4を具えている。電子発生源装置5
は、例えばライン陰極であって、電極G1,G2により
多数(例えば600)の電子エミッタ又はこれに近い数
の個別エミッタを提供し、パネル3と後壁4とを連結す
る底壁2の近くに配置される。これらエミッタの各々
は、比較的小さな電流を放出するものであるから、多く
のタイプの陰極(冷陰極又は熱陰極)をエミッタとして
用いることができる。電子放出はビデオ信号により制御
するのが好ましい。或いは又、ビデオ情報をエミッタに
供給する代りに電子発生源の後段に配置したゲート系に
供給することもできる。電子発生源装置5は、スクリー
ンにほぼ平行に延在する一列の伝送ダクトの入口孔に対
向配置する。これらダクトは隔室6,6′,6″,……
等で構成し、本例では各電子発生源ごとに1つの隔室を
設ける。これら隔室は、その1つを図3に断面図で示す
ように、壁で画成された空洞11,11′,11″,…
…を有する。各隔室の少なくとも1つの壁(好ましくは
後壁)は本発明の目的のために好適な電気抵抗を有する
(例えば被覆又は未被覆のセラミック材料、ガラス、合
成材料)と共に、一次電子の所定のエネルギー範囲に亘
って1より大きい二次電子放出比(δ>1)を有する
(図4参照)材料で造る。壁材料の電気抵抗値は、電子
伝送に必要とされる隔室内の電界強度が百〜数百ボルト
/cm程度の場合に壁内を流れる総電流ができるだけ少
量(好ましくは例えば10mA以下)になるような値に
する。数十ボルト〜数百ボルト程度の電圧を電子発生源
5と隔室との間に印加することにより電子が電子発生源
5から隔室6に向かって加速され、斯る後にこれら電子
が隔室の壁に衝突し二次電子を発生する。
【0016】本発明は、隔室の長手方向に十分強い電界
(Ey)を印加すれば、電気絶縁材料の壁を有する隔壁
内における真空電子伝送が可能であるという認識に基づ
くものである。斯る電界は隔室内に注入される電子の所
定のエネルギー分布及び空間分布を生ずるため、隔室の
壁の実効二次電子放出比δeffが動作中平均すると1
に等しくなる。これらの状態の下では1つの入射電子に
つき1つの二次電子が放出され(平均で)、換言すれば
電子電流は隔室じゆう一定で、入射電流にほぼ等しい。
壁材料が十分高いオーム性であれば(これは全ての適切
な原ガラス並びにカプトン、パーティナックス及びセラ
ミック材料の場合に言える)、隔室の壁は殆ど正味の電
流を生成せずまた吸収しないため、この電流は精密な近
似でも入射電流に等しくなる。電界をδeff=1を得
るのに必要な最小値より大きくすると、次のことが起
る。δeffが1より大きくなると同時に、壁が不均一
に正に帯電される(この正電荷は極めて小さい導電率の
ために放電し得ない)。この結果として電子はこの正電
荷がない場合より平均して早く壁に到達し、換言すれば
長手方向の電界から獲得する平均エネルギーが小さくな
るためδeff=1の状態に自動的に調整される。これ
は、電界を上述の最小値より大きくすれば電界の正確な
値は重要でないため、利点になる。
【0017】他の利点は、δeff≒1の状態では隔室
内の電子電流は一定であり、各隔室ごとに測定及び帰還
制御により、又は電流制御によりこの電流を極めて満足
に均等にすることができるため、均一な画像をルミネッ
セントスクリーン上に実現することができる点にある。
【0018】パネル3の内壁上に配置したルミネッセン
トスクリーン7に対面する隔室壁は、予選択プレート1
0(図2参照)で構成される。このプレート10は抽出
位置を構成する抽出孔8,8′,8″……等を有する。
例えば、個別に駆動されない陰極群を用いるときは、
“ゲート”構造(系)を用いて所望の孔から電子の流れ
を引き出すことができる。しかし、駆動電極G1及びG
2により個別に駆動される陰極は、選択電圧により励磁
される有孔ストリップ状選択電極9,9′,9″……
(図5も参照されたい)と組み合わせて用いるのが好ま
しい。これら電極は図2に示すように前壁3に対向する
プレート10の表面上に存在する。また、これら電極は
後壁4に対向するプレート10の表面上か又は両表面上
に設けることもできる。後者の場合には対向する選択電
極を孔8,8′,8″……を経て電気的に相互接続する
のが好ましい。これら選択電極9,9′,9″……は各
画像ラインごとに例えば図5に示すように実現する(孔
8,8′,8″……と同軸の孔を有する“水平”電
極)。これら電極の孔は、小さくても一般に孔8,
8′,8″……と同一の大きさにする。これらの孔を大
きくするとアライメントが容易になる。個々の陰極及び
選択電極9,9′,9″……の(マトリクス)駆動によ
りスクリーン7上の所望の位置をアドレスすることがで
きる。例えば、(陰極側から見て)ほぼ直線的に増大す
る電圧を選択電極9,9′,9″……に供給する。1画
像ラインを駆動する必要があるとき、即ち電子を列方向
に配列された電子電流から孔行列の1行の孔を経て引き
出す必要があるときは、局部電圧としてパルス電圧ΔU
を加える必要がある。隔室内の電子は壁との衝突により
比較的低速度であることを考慮すると、ΔUは比較的低
くすることができる(例えば、100V〜200V程
度)。この場合には隔室の両端間の電圧差Vaは孔から
電子を引き出すには若干小さすぎるものとする。電子の
引き出しは、正しい値の正のライン選択パルスを供給す
ることにより起る。
【0019】図2に示す実施例では、各画像ラインは
(予)選択プレート10上の電極9,9′,9″……に
より駆動される。従って、電子は、駆動された孔8,
8′,8″……を経て伝送ダクト11から分配ダクト機
構13内に引き入れられる。図2は“水平”隔壁12を
有する分配ダクト機構13を示す。分配ダクト機構13
は、選択プレート10に対面する壁14を有し、本発明
ではこの壁14に、抽出位置を定める(予)選択プレー
ト10の孔8,8′,8″……と関連する少なくとも2
個の孔を設ける。これらの孔にプレート10の孔と同様
に励磁電極15を設けることによって、例えば各抽出位
置と関連する3個の孔16,16′,16″がある場合
には、分配ダクト機構13により色選択を実現すること
ができる。各色ごとに色選択電極を電気的に相互接続し
得るようにすること(例えば結合キャパシタにより)が
重要である。実際上、予選択が予め行なわれるので、電
子は最早誤ったラインに到達し得ない。このことは、本
例の色選択に対してはたった3個の個別の色選択電極を
必要とするだけであることを意味する。図6に示す構造
では色選択孔16,16′,16″を各抽出位置に対し
“垂直”線上に位置させると共にルミネッセントスクリ
ーン7上の“水平”けい光ラインに対応させ、更に、フ
ロントパネル3と選択プレート14との間に“垂直”ス
ペーサ壁を配置すると共に、各抽出位置と関連する色選
択孔の各組間に“水平”スペーサ壁12を分配ダクト機
構内に配置する。水平スペーサ壁の代りに“垂直”スペ
ーサ壁を配置することもできる。この場合には同じ色の
色選択電極を1つ置きに相互接続するのが好ましい。こ
のことは、各色の偶数番の全電極を相互接続し、各色の
奇数番の全電極を相互接続することを意味する。数キロ
ボルトの加速電圧を供給することにより(色)選択孔か
ら引き出された電子を加速空間17内でルミネッセント
スクリーン17に向かって加速させる。
【0020】図2に示す構成では、壁14の色選択孔を
抽出位置毎に“水平”線上に位置させる共にルミネッセ
ントスクリーン7上の“垂直”けい光ラインに対応付け
ている。スペーサ壁12は色選択孔の行に平行に延在す
るため、図6について述べたように同じ色の色選択電極
を1つ置きに相互接続するのが有利である。本例でも
(色)選択孔から引き出された電子を加速空間17内で
ルミネッセントスクリーンに向かって加速させる。
【0021】満足な真空支持を得るためにスペーサは分
配ダクト機構13内だけでなく加速空間17内にも設け
るのが好ましい。このようなスペーサは、図7に示すよ
うな前壁3に対し横方向に延在する“水平”スペーサ壁
19か、又は図6及び図2のIV−IV線上の断面図で
ある図11に示すように前壁3に対し縦方向に延在する
“垂直”スペーサ壁18を有するものとすることができ
る。スペーサ壁を有する他の構成例は、壁14の(色)
選択孔か又は壁10の抽出孔に位置合わせされた孔を有
するスペーサ板である。
【0022】図8は単層分配ダクト機構32と、その精
選択孔R,G,Bの各々と関連する精選択電極r,g,
b;r′,g′,b′の並列電気回路とを線図的に示し
たものである。各伝送ダクト30が列当たりn/m個の
抽出位置31を有し、各分配ダクト32が抽出位置当た
りm個の(精)選択孔を有する場合、モノクロ表示の場
合には全ての電極を励磁してスクリーン上にn本の画像
ラインを表示するのにn/m+3m個の電気接続が必要
となる。これがため、例えばn=600である場合、m
=3である図8のような構成を用いると600個の電気
接続の代りに203個の電気接続だけで済むことにな
る。m=6(十分実現可能である)場合にはたった10
6個の電気接続で済む。カラー表示の場合にはn本の画
像ラインをスクリーン上に表示するにはn/m個の抽出
孔及び抽出位置当たり3m個の(精)選択孔が必要にな
る。例えば、全電極を励磁するには1800個の電気接
続の代りにm=1の場合には609個、m=2の場合に
は306個の電気接続が必要になるだけである。
【0023】多層分配ダクト機構では精選択を2段以上
で実施し得るため、接続数が更に少なくて済む。2層分
配ダクト機構の好適実施例では、例えば精選択を2×3
2の電極により2段で実行することによって1024ラ
インを駆動することができる。従って、本例では僅か6
4の接続しか要求されない。
【0024】図9は3層分配ダクト機構33を有する構
成例の断面を線図的に示したものである。本例では電子
発生源装置5をパネル構造の上部Tと底部Bとの中間に
配置する。電子発生源により発生された電子は、図3に
つき述べたタイプの多数の平行伝送ダクト21に入射す
る。本例では各伝送ダクトは2つの抽出位置22及び2
3を有する。2つの選択孔等は、各抽出位置22,23
と関連させられる。この“ディジタル”的な変更により
2nラインをn段で駆動することができ、即ち16ライ
ンを3段で、及び例えば1024ラインを10段で駆動
することができる。後者の場合には全部でたった20個
の選択電極が必要になるだけである。しかし、20個の
選択電極は最少であるが、この極端な場合にはパネル構
造を10層にする必要があり、複雑になると共に比較的
厚い表示装置になる。しかし、層の数、抽出位置の数及
び1抽出位置当りの選択孔の数は任意に選択し得ること
明らかである。
【0025】図示の実施例では水平解像度は伝送ダクト
のピッチにより決まる。従ってこのピッチを小さくする
ことによりこの解像度を向上させることができる。しか
し、これは電子電流を伝送するのに必要なダクト両端間
の電圧降下が大きくなる、という常に望ましくない欠点
を有する。この問題は、分配ダクト機構のみに所要の小
ピッチを予選択孔及び電極の適合パターンと組み合わせ
て与えることにより解決することができる。図10は予
選択プレート10の一部分を伝送ダクト11,11′,
11″……とともに線図的に示したものであり、各抽出
位置に対し2つの抽出孔を有するため分配ダクトのピッ
チは伝送ダクトのピッチ(P)の半分(P/2)にな
る。各予選択電極29は、図に示されるような形態で2
つの有孔サブ電極30a及び30bに分割して接点形成
を簡単にする。このようにすると水平解像度を図5に示
す構成に対し2倍にすることができると共に伝送ダクト
11,11′,11″……を同一の電圧で同様に制御す
ることができる。
【0026】選択電極は図5の電極9,9′,9″……
のように良導電材料の有孔ストリップとして実現するの
が好ましい。しかし、特定の場合、特にルミネッセント
スクリーン7までの橋渡しされるべき加速空間17内の
距離が大きい場合には、これら電極はできればフランジ
が設けられた円筒又は円錐ブッシュとして又はこのよう
なブッシュが設けられた有孔ストリップ(図7)として
実現するのが有利である。
【0027】本発明表示装置を有利なモードで動作させ
るには、陰極側から増大する明確に規定された電圧を主
に伝送ダクトの前壁と後壁間に供給し、前壁上の電圧を
同じ高さにおいて僅かに低くする。これらは、例えば関
連する壁上に設けた、下端及び上端に電気接点34及び
35を有する高オーム抵抗層(図7)により壁電位を調
整することにより実現することができる。この抵抗層は
抵抗値を増大するために蛇行又はジグザグパターンにす
ることができる。前壁電位は伝送ダクトの内面上にスト
リップ状電極36を配置してこれら電極に動作中(ほぼ
直線的)に増大する電位を与えることにより調整するこ
とができる。これらの電極は、これら電極に予選択プレ
ートの孔と整列する孔を設けると共にこれら電極を
(正)選択電圧を供給する回路に接続することにより
(画像)ライン選択に有利に用いることもできる(図
6)。
【0028】以上の説明において、互いに直交する方向
を示すために“水平”及び“垂直”の表現を用いたが、
伝送ダクトを“水平”方向に延在させると共に抽出位置
を列方向(“垂直”方向)に配列してもよいことは勿論
である。この場合には画像メモリを用いて画像をスクリ
ーン上に表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像表示装置の一部の構造を示す
斜視図である。
【図2】本発明の装置の一般的な動作を示す図1の構造
の側面図である。
【図3】図1の構造に用いる電子伝送ダクトの動作を示
す縦断面図である。
【図4】本発明の特徴を示す壁材料の二次電子放出比δ
を一次電子エネルギーEpの関数として示すグラフであ
る。
【図5】図1の構造に用いる(選択)電極の配列を示す
図である。
【図6】図2に示す構造の第1変形例の側面図である。
【図7】図2に示す構造の第2変形例の側面図である。
【図8】図7の構造に類似の構造の一部分を電気回路図
とともに示す図である。
【図9】図2に示す構造の“多層構造”の変形例を示す
図である。
【図10】図5の(選択)電極の変形例を示す図であ
る。
【図11】図2の構造のXI−XI線上の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 薄型画像表示装置 2 底壁 3 フェースプレート 4 背面プレート 5 電子発生源装置 6,6′,6″ 隔室 7 ルミネッセントスクリーン 8,8′,8″ 抽出孔 9,9′,9″ 予選択電極 10 予選択プレート 11,11′,11″ 伝送ダクト 12 スペーサ壁 13 分配ダクト機構 14 選択プレート 15 色選択電極 16,16′,16″ 色選択孔 17 水平スペーサ壁 18 垂直スペーサ壁 29 予選択電極 30 伝送ダクト 30a,30b サブ電極 31′ 高オーム抵抗層 31 抽出孔 32 分配ダクト 21 伝送ダクト 22,23 抽出位置 33,3層分配ダクト機構
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 590000248 Groenewoudseweg 1, 5621 BA Eindhoven, T he Netherlands (72)発明者 ペトラス フベルタス フランシスカス トロムペナルス オランダ国 5621 ベーアー アインド ーフェン フルーネバウツウェッハ1 (72)発明者 シーベ ティエルク デ ツワルテ オランダ国 5621 ベーアー アインド ーフェン フルーネバウツウェッハ1 (72)発明者 ニコラス ランベルツ オランダ国 5621 ベーアー アインド ーフェン フルーネバウツウェッハ1 (56)参考文献 特開 昭58−87741(JP,A) 特開 昭64−19653(JP,A) 特開 平1−235134(JP,A) 特開 平3−29246(JP,A) 特開 平4−212245(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01J 31/12

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画素群により構成される画像を表示する
    ルミネッセントスクリーンが内面に設けられた透明フェ
    ースプレートと、隔壁により該フェースプレートに連結
    された背面プレートとを有する真空容器を具えた画像
    表示装置において、 置された複数の電子発生源と、 これら電子発生源と共働し電子流の形態発生電子を伝
    送するのに好適な二次電子放出比を有する電気的絶縁
    性の材料による壁を有する局部的伝送ダクトと、 各電子流をその伝送ダクトから、ルミネッセントスクリ
    ーンへ指向する所定の抽出位置で引き出すための選択的
    励磁可能な第1電極手段とを具え、 各抽出位置は、前記伝送ダクトと前記ルミネッセントス
    クリーンとの間に配された分配ダクト機構と連通し、前記 分配ダクト機構は、前記ルミネッセントスクリーン
    対向する壁において、抽出位置毎にくとも2つの
    選択孔を有し、 前記 選択孔には、選択された孔を介し前記分配ダクト機
    構から電子を引き出すよう、選択的に励磁可能な第2電
    極手段が組み合わされ、 さらに選択された孔から引き出された電子を前記ルミ
    ネッセントスクリーンに指向せて画素群によって構成さ
    れる画像を発生させる手段を具えた ことを特徴とする画像表示装置。
  2. 【請求項2】 隣接する伝送ダクトの前記抽出位置は
    これら伝送ダクトを横切って延在する平行線に沿って配
    置してあることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記選択的に励磁可能な第2電極手段
    ライン順次に配置したサブ電極の配列を具え、前記 分配ダクト機構の対応する選択孔に組み合わされる
    サブ電極は、並列の形態で電気的な接続がなされている
    ことを特徴とする請求項1記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記ルミネッセントスクリーンに対向す
    る前記分配ダクト機構の壁は、前記真空容器内におい
    て、スペーサにより前記透明フェースプレートから離間
    させてあることを特徴とする請求項1記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記スペーサは、前記明フェースプレ
    ートを横切って延在する互いに平行な壁の配列を具える
    ことを特徴とする請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記スペーサは、前記分配ダクトの前記
    抽出孔に位置合わせされた複数の孔が設けられた板を
    することを特徴とする請求項4記載の装置。
  7. 【請求項7】 隣接する伝送ダクトの前記抽出位置が配
    置される平行線の数は、表示すべき画像のライン数に対
    応し、 出位置当たりの選択孔の数は、前記ルミネッセントス
    クリーン上の異なるけい光体の数に対応し、 出位置当たりの選択孔は、前記ルミネッセントスクリ
    ーン上のけい光体の配置に従って配置さていることを
    特徴とする請求項2記載の装置。
  8. 【請求項8】 各抽出位置は少なくとも第1及び第2
    の孔を規定し、 前記 選択的に励磁可能な第1電極手段は、前記第1の孔
    をライン順次に駆動する第1のサブ電極系と、前記第2
    の孔をライン順次に駆動する第2のサブ電極系とを少な
    くとも具えていることを特徴とする請求項2記載の装
    置。
  9. 【請求項9】 前記分配ダクト機構は、順次の少なくと
    も2層構造とされ、段選択を実施するようにしたこと
    を特徴とする請求項1記載の装置。
JP03189586A 1990-07-05 1991-07-04 薄型画像表示装置 Expired - Fee Related JP3110086B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL9001528A NL9001528A (nl) 1990-07-05 1990-07-05 Beeldweergeefinrichting van het dunne type.
NL9001528 1990-07-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04229936A JPH04229936A (ja) 1992-08-19
JP3110086B2 true JP3110086B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=19857363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03189586A Expired - Fee Related JP3110086B2 (ja) 1990-07-05 1991-07-04 薄型画像表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5497046A (ja)
EP (1) EP0464937B1 (ja)
JP (1) JP3110086B2 (ja)
KR (1) KR920003231A (ja)
CN (1) CN1058296A (ja)
DE (1) DE69110774T2 (ja)
NL (1) NL9001528A (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557296A (en) * 1989-06-01 1996-09-17 U.S. Philips Corporation Flat-panel type picture display device with insulating electron-propagation ducts
US5903094A (en) * 1990-05-24 1999-05-11 U.S. Philips Corporation Flat-panel type picture display device with electron propagation ducts
US5966109A (en) * 1990-05-24 1999-10-12 U.S. Philips Corporation Picture display device having a flat vacuum tube
US5625253A (en) * 1990-05-24 1997-04-29 U.S. Philips Corporation Flat-panel type picture display device
US5986627A (en) * 1990-05-24 1999-11-16 U.S. Philips Corporation Flat-panel type picture display device with electron propagation ducts
US5701134A (en) * 1990-05-24 1997-12-23 U.S. Philips Corporation Picture display device with uniformity correction of electron supply
US5489815A (en) * 1990-05-24 1996-02-06 U.S. Philips Corporation Flat-panel type picture display device with electron transport ducts and a double selection structure
DE69225124T2 (de) * 1992-01-03 1998-10-29 Philips Electronics Nv Flaches Bildschirmanzeigegerät mit Elektronentransportkanälen und einer doppelten Auswahlstruktur
MY108815A (en) * 1992-03-12 1996-11-30 Philips Nv Flat-panel type picture display device
ES2093355T3 (es) * 1992-06-12 1996-12-16 Philips Electronics Nv Dispositivo de presentacion de imagenes de tipo panel plano con conductos aislantes de propagacion de electrones.
EP0580244B1 (en) * 1992-07-23 1997-10-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Flat-panel type picture display device with electron propagation ducts
JPH08502142A (ja) * 1993-06-08 1996-03-05 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ フラットパネル型画像表示装置
EP0697013B1 (en) * 1994-02-28 1999-08-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Coating solution suitable for the manufacture of a magnesium-oxide layer and a method of manufacturing such a layer
US5744283A (en) * 1994-04-12 1998-04-28 U.S. Philips Corporation Method of photolithographically metallizing at least the inside of holes arranged in accordance with a pattern in a plate of an electrically insulating material
WO1995030178A1 (en) * 1994-04-28 1995-11-09 Philips Electronics N.V. Method of photolithographically producing a copper pattern on a plate of an electrically insulating material
DE69511813T2 (de) * 1994-05-11 2000-03-16 Koninkl Philips Electronics Nv Dünnpaneelanzeigevorrichtung
JPH09503335A (ja) * 1994-07-18 1997-03-31 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 薄型パネル画像表示装置
EP0756755B1 (en) * 1995-02-20 1998-11-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device comprising a display screen having a light-absorbing coating
EP0795188B1 (en) * 1995-09-04 1999-11-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electron-optical device with means for protecting emitter from incident particles
EP0815581B1 (en) * 1996-01-15 2000-11-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Thin-panel picture display device
WO1997029505A1 (en) * 1996-02-09 1997-08-14 Philips Electronics N.V. Thin-type display device
US5994828A (en) * 1997-02-10 1999-11-30 U.S. Philips Corporation Picture display device with addressing system
WO1998035375A1 (en) * 1997-02-10 1998-08-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Picture display device with addressing system
JP2000208066A (ja) * 1999-01-12 2000-07-28 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置
JP3768937B2 (ja) * 2001-09-10 2006-04-19 キヤノン株式会社 電子放出素子、電子源及び画像表示装置の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4069439A (en) * 1977-02-02 1978-01-17 Rca Corporation Flat panel display with beam injection cleanup
GB2110465A (en) * 1981-11-09 1983-06-15 Philips Electronic Associated Flat panel display tube
GB2174535B (en) * 1985-04-29 1989-07-05 Philips Electronic Associated Display tube
NL8800554A (nl) * 1988-03-07 1989-10-02 Philips Nv Platte beeldbuis, voorzien van een emissiesysteem voor het emitteren van een planaire elektronenbundel, een afbuigsysteem en een modulatiesysteem.

Also Published As

Publication number Publication date
US5497046A (en) 1996-03-05
DE69110774D1 (de) 1995-08-03
JPH04229936A (ja) 1992-08-19
DE69110774T2 (de) 1996-03-07
KR920003231A (ko) 1992-02-29
CN1058296A (zh) 1992-01-29
EP0464937A1 (en) 1992-01-08
EP0464937B1 (en) 1995-06-28
NL9001528A (nl) 1992-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3110086B2 (ja) 薄型画像表示装置
RU2095879C1 (ru) Устройство отображения плоского типа
US5386175A (en) Thin-type picture display device
EP0464938B1 (en) Thin-type picture display device
US5347199A (en) Thin-type picture display device with means for effecting electron transport by secondard emission
US5821923A (en) Picture display device
US5959397A (en) Flat-panel type picture display device
KR100210001B1 (ko) 화상표시장치의 구동회로
US5637954A (en) Flat-panel type picture display device with electron transport ducts and a double selection structure
US5557296A (en) Flat-panel type picture display device with insulating electron-propagation ducts
RU2045105C1 (ru) Устройство индикации цветных изображений
US5625253A (en) Flat-panel type picture display device
US6188178B1 (en) Flat-panel picture display device with spacer means adjacent the display screen
EP0560434B1 (en) Flat-panel type picture display device
EP0550103B1 (en) Flat-panel type picture display device with electron transport ducts and a double selection structure
JPH09505415A (ja) 色表示装置
US5966109A (en) Picture display device having a flat vacuum tube
EP0574084B1 (en) Flat-panel type picture display device with insulating electron-propagation ducts
US4215293A (en) Cadence scanned flat image display device
US5986627A (en) Flat-panel type picture display device with electron propagation ducts
JPH07192662A (ja) フラットパネル型画像表示装置
JPH0775043A (ja) 画像表示装置並びに画像表示装置に使用される選択駆動回路及び駆動用集積回路
JPS5813088A (ja) 薄型テレビ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000821

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees