JPH081059B2 - ドレンボード - Google Patents

ドレンボード

Info

Publication number
JPH081059B2
JPH081059B2 JP8708893A JP8708893A JPH081059B2 JP H081059 B2 JPH081059 B2 JP H081059B2 JP 8708893 A JP8708893 A JP 8708893A JP 8708893 A JP8708893 A JP 8708893A JP H081059 B2 JPH081059 B2 JP H081059B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
board body
drain board
strip
biodegradable resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8708893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06299535A (ja
Inventor
廣士 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kinjo Rubber Co Ltd
Original Assignee
Kinjo Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kinjo Rubber Co Ltd filed Critical Kinjo Rubber Co Ltd
Priority to JP8708893A priority Critical patent/JPH081059B2/ja
Publication of JPH06299535A publication Critical patent/JPH06299535A/ja
Publication of JPH081059B2 publication Critical patent/JPH081059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軟弱地盤の改良に用い
られるドレンボードに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のドレンボードは、両面に平行溝条
を形成したボード本体に対し、該ボード本体の両面に透
水シートを貼ったもの、或いはボード本体を透水袋に収
容したものが実施されている。何れの場合も、地中で長
期間に亘って吸水効果を得るため、ボード本体及び透水
シートは腐食せず耐久性の優れた合成樹脂にて形成され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ドレンボードは、一旦
地中に打設されると、ボードの全長に大なる土圧が作用
するため、途中で千切れることなく引き抜くことはでき
ず、又、地中に長期間存在すればするほど地盤改良が進
むため、埋設された儘放置される。ドレンボードは、地
盤に密なる間隔で打ち込まれるため、下水管等を通すた
めのトンネルをシールド工法によって掘る場合、シール
ドカッターがドレンボードに引っ掛かる。
【0004】合成樹脂にて形成されて可撓性を有するド
レンボードは、シールドカッターの刃に当っても、撓ん
で切断され難く、切断しきれなかったドレンボードが屡
々シールドカッターに絡まって該カッターの前進を阻
み、作業能率を低下させる問題があった。本発明は、ボ
ード本体を部分的に腐食する様に形成することにより、
上記問題を解決するドレンボードを明らかにするもので
ある。
【0005】
【課題を解決する手段】本発明のドレンボードは、長手
方向に延びる平行溝条(2)(2)を形成したボード本体
(1)に対し、該ボード本体(1)に透水シート(4)を被
せ、溝条(2)と透水シート(4)との間に水通路(10)を形
成したドレンボードに於て、ボード本体(1)には生分解
性樹脂からなる帯条(3)が、溝条(2)を横切ってボード
本体(1)の長手方向に略規則的な間隔を存して形成さ
れ、帯条(3)の表面はボード本体(1)の他の部分の表面
と面が揃っている。
【0006】
【作用及び効果】ドレンボードが地中に打設されると、
生分解性樹脂にて形成された帯条(3)は、土壌中の微生
物によって分解される。帯条(3)は完全に分解されるま
でに長期間を要すため、地盤の改良に要する期間程度
は、ドレンボードとしての機能は損われない。
【0007】地盤改良後の地中に、下水管等を通すため
のトンネルを掘る場合、シールドカッターがドレンボー
ドに当る。ドレンボードは、帯条(3)であった部分が分
解消滅し、或いは分解途上で肉薄になって強度的に弱く
なっており、その弱い部分から引き千切られる。このた
めドレンボードが、シールドカッターに絡まって、該カ
ッターの前進に支障を来すことはない。
【0008】生分解性樹脂は、合成樹脂に比べて遥かに
高価であるが、本発明では、ボード本体(1)に対し、生
分解性樹脂からなる帯条(3)を部分的に形成するだけで
あるから、コスト増を抑えることができる。又、生分解
性樹脂からなる帯条(3)が完全分解されて消滅しても、
ボード本体(1)からすれば部分的に途切れ部が生じただ
けであるから、ドレンボードとしての吸水機能は少し低
下するが維持できる。
【0009】
【実施例】図1に示す如く、ドレンボードは、ボード本
体(1)の両面に透水シート(4)を貼着して構成される。
実施例のボード本体(1)は、長手方向に延びる平行溝条
(2)(2)を両面から交互に凹設して波板状に形成されて
いるが、ボード本体(1)の断面形状はこれに限定される
ことはなく、ボード本体(1)の両面、或いは片面にボー
ド本体(1)の長手方向の全長に延びる平行溝条(2)(2)
が形成されていれば可い。
【0010】上記ボード本体(1)は、合成樹脂の押出し
成形によって形成されるが、長手方向に略等間隔に生分
解性樹脂からなる帯条(3)が、各溝条(2)を横切ってボ
ード本体(1)の幅方向の全長に亘って形成されている。
帯条(3)の表面はボード本体(1)の他の部分の表面と面
が揃っている。
【0011】帯条(3)の素材である生分解性樹脂は、バ
イオポール(商品名、ゼネカ株式会社)、NOVON特殊ポリ
マー(商品名、米国ワーナー・ランバート社)等の名で知
られている公知のものである。この生分解性樹脂は、サ
トウキビ、トウモロコシ、ジャガイモ等、毎年再生可能
な作物から得られる澱粉質を主成分とした素材であっ
て、従来の合成樹脂と同様にして、射出成形、押出成形
等が可能で、外観、感触、性質等、合成樹脂と遜色のな
い製品を成形できる。
【0012】生分解性樹脂の最大の特徴は、土壌、川、
下水、海等に住む微生物によって完全生分解され、H2
O、CO2等となって自然界に戻ることである。
【0013】図4は、ボード本体(1)の製造方法を示し
ており、押出し成形装置の口金(5)から帯状合成樹脂シ
ート(11)を押出し成形し、該合成樹脂シート(11)が硬化
しない内に成形ローラ(6)(60)によって挟圧し、成形ロ
ーラ(6)(60)の周面に軸方向に等間隔に形成された凸条
(61)によって、溝条(2)(2)を成形する。
【0014】成形ローラ(6)(60)の上流側に、合成樹脂
シート(11)を幅方向に横切る様にノズル(7)を移動可能
に配備し、該ノズル(7)から生分解性樹脂を垂らしつ
つ、ノズル(7)を移動させる。
【0015】合成樹脂シート(11)上に垂れ落ちた生分解
性樹脂は、成形ローラ(6)(60)によって合成樹脂シート
(11)と一緒に押し潰され、合成樹脂シート(11)内に大き
く食込んで帯条(3)に形成される。従って、帯条(3)の
下方は、薄く合成樹脂(13)が残っている。
【0016】図4に於て、ノズル(7)を矢印Aで示す如
く、合成樹脂シート(11)の走行方向と直交して往復移動
させると、合成樹脂シート(11)の走行速度と、ノズル
(7)の移動速度が合成され、2点鎖線で示す如く、合成
樹脂シート(11)に対して斜めに横切る状態に帯条(3)が
形成される。
【0017】ノズル(7)を矢印Bで示す如く、成形ロー
ラ(6)から離れる方向に斜めに、合成樹脂シート(11)を
横切る様に移動させながら、生分解性樹脂を合成樹脂シ
ート(11)上に垂らせば、図2に示す如く、ボード本体
(1)本体の長手方向に略直交して生分解性樹脂帯条(3)
を形成することができる。
【0018】生分解性樹脂帯条(3)は、ボード本体(1)
の長手方向に略規則的な間隔を存して形成されていれ
ば、後記する効果を奏することができ、生分解性樹脂か
らなる帯条(3)はボード本体(1)に対して略直交してい
ても、或いは斜めに横切っていても可い。
【0019】透水シート(4)は、合成樹脂の不織布によ
って形成され、ボード本体(1)の両面に貼着され、ボー
ド本体(1)の溝条(2)と透水シート(4)との間に、水通
路(10)が形成されている。
【0020】然して、ドレンボードが地中に打設される
と、生分解性樹脂からなる帯条(3)は、土壌中の微生物
によって分解される。帯条(3)は完全に分解されるまで
に長期間を要すため、地盤の改良に要する期間程度は、
ドレンボードとしての機能は損われない。
【0021】地盤改良後の地中に、下水管等を通すため
のトンネルをシールド工法によって掘る場合、シールド
カッターがドレンボードに当る。ドレンボードの帯条
(3)であった部分は分解消滅し、或いは分解途上で肉薄
になって強度的に弱くなっており、その部分から引き千
切られる。このためドレンボードが、シールドカッター
に絡まって、該カッターの前進に支障を来すことはな
い。
【0022】生分解性樹脂は、合成樹脂に比べて遥かに
高価であるが、本発明では、ボード本体(1)に対し、生
分解性樹脂からなる帯条(3)を部分的に形成するため、
コスト増を抑えることができる。又、生分解性樹脂帯条
(3)が完全分解されて消滅しても、ボード本体(1)から
すれば部分的に途切れ部が生じただけであるから、ドレ
ンボードとしての機能は少し低下するが維持できる。
【0023】上記の説明は、本発明を説明するためのも
のであって、特許請求の範囲に記載の発明を限定し、或
は範囲を減縮する様に解すべきではない。又、本発明の
各部構成は上記実施例に限らず、特許請求の範囲に記載
の技術的範囲内で種々の変形が可能であることは勿論で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】ドレンボードの一部を破断した斜面図である。
【図2】同上の平面図である。
【図3】図2のX−X線に沿う断面図である。
【図4】ボード本体の製法の説明図である。
【符号の説明】
(1) ボード本体 (2) 溝条 (3) 生分解性樹脂からなる帯条 (4) 透水シート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長手方向に延びる平行溝条(2)(2)を形
    成したボード本体(1)に対し、該ボード本体(1)に透水
    シート(4)を被せ、溝条(2)と透水シート(4)との間に
    水通路(10)を形成したドレンボードに於て、ボード本体
    (1)には生分解性樹脂からなる帯条(3)が、溝条(2)を
    横切ってボード本体(1)の長手方向に略規則的な間隔を
    存して形成され、帯条(3)はボード本体(1)の他の部分
    と面が揃っているドレンボード。
JP8708893A 1993-04-14 1993-04-14 ドレンボード Expired - Fee Related JPH081059B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8708893A JPH081059B2 (ja) 1993-04-14 1993-04-14 ドレンボード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8708893A JPH081059B2 (ja) 1993-04-14 1993-04-14 ドレンボード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06299535A JPH06299535A (ja) 1994-10-25
JPH081059B2 true JPH081059B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=13905201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8708893A Expired - Fee Related JPH081059B2 (ja) 1993-04-14 1993-04-14 ドレンボード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081059B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4608118B2 (ja) * 2001-03-08 2011-01-05 ユニチカ株式会社 ドレーン材およびその分解促進方法
KR101271655B1 (ko) * 2011-08-24 2013-06-05 주식회사 대한아이엠 생분해성 수지조성물과 이로부터 제조된 드레인 보드의 코어재 및 드레인 보드

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06299535A (ja) 1994-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5661925A (en) Tree trunk protection band and lock
EP2014151A2 (en) Plant cultivation structure, root-preventing structure and root-preventing sheet used in them
EP2056008A2 (en) Metal-resin composite pipes
JPH081059B2 (ja) ドレンボード
US3881319A (en) Apparatus for driving board drains underground
CN206267196U (zh) 网边中埋式止水带结构
US4824288A (en) Culvert drainpipe system and method of use
JP2007262879A (ja) 植生マット、及びその製造方法
JP2006037470A (ja) 集排水板
EP2899355B1 (de) Fugenleiste und Verfahren zu deren Herstellung
JP4328841B2 (ja) フレキシブル合成樹脂多孔管及びその製造方法
JP3944548B2 (ja) サブソイラ作業機
KR101166880B1 (ko) 말뚝부재 및 이를 이용하는 자연형 호안구조물
JP3515976B2 (ja) サブソイラ作業機
JP4338127B2 (ja) 水性生物の生息体および護岸
JP5570028B2 (ja) シール部材、シール部材の製造方法、シール部材の使用方法、流水用管路、及び流水用管路の製造方法
KR102585599B1 (ko) 지오셀
JPS61148040A (ja) 一方向透水弁付き遮水シ−ト
JPH04194212A (ja) ドレーン材の構造
JP4189562B2 (ja) 積みブロックの製造方法
JP3987873B2 (ja) 防草シート
JP2593970Y2 (ja) 盛土の補強構造
KR101387168B1 (ko) 하상용 세굴방지블록
JPH0144593Y2 (ja)
JP2548336Y2 (ja) 排水工法用ドレーン材

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960702

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080110

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 17

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees