JPH0810586Y2 - 運搬物姿勢制御装置 - Google Patents

運搬物姿勢制御装置

Info

Publication number
JPH0810586Y2
JPH0810586Y2 JP1992083831U JP8383192U JPH0810586Y2 JP H0810586 Y2 JPH0810586 Y2 JP H0810586Y2 JP 1992083831 U JP1992083831 U JP 1992083831U JP 8383192 U JP8383192 U JP 8383192U JP H0810586 Y2 JPH0810586 Y2 JP H0810586Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
control device
command signal
hand
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992083831U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0647285U (ja
Inventor
義昭 菊地
常夫 加用
Original Assignee
株式会社大谷鉄工所
有限会社加用建設
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大谷鉄工所, 有限会社加用建設 filed Critical 株式会社大谷鉄工所
Priority to JP1992083831U priority Critical patent/JPH0810586Y2/ja
Publication of JPH0647285U publication Critical patent/JPH0647285U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0810586Y2 publication Critical patent/JPH0810586Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shovels (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はコンクリートブロック等
の運搬物の姿勢を制御する運搬物姿勢制御装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、建築工事や土木工事等においては
コンクリートブロック等の重量物をある場所から目的の
場所へ移動するには、運搬専用機を使用する場合のほ
か、掘削等に使用する建設機械等を運搬機械として兼用
していた。即ちバックホウのバケットに油圧装置等を取
り付けてハンドを介して重量物をつり下げ、バックホウ
の操作者がバケットを上下左右に動かしコンクリートブ
ロック等を目的の場所まで運搬していた。運搬物の単純
な直線的移動ではこれで足りるのであるが、建設現場の
複雑な状況下においては、バックホウの運転手に他の作
業者が加わって、運搬物を目的場所に正確に配置してい
た。例えば、道路の壁面にコンクリートブロックを埋め
込む工事において、埋め込む前段階として複数のコンク
リートブロックを掴み、道路の壁面までコンクリートブ
ロックを運搬し、道路の方向に沿ってコンクリートブロ
ック列を配置するためには、微妙な位置調整、特にハン
ドの左右ヘの水平回転を行わなければならない。そのた
め他の作業者がハンドに付添って手でハンドを回転等し
てその姿勢を制御しコンクリートブロックを目的の場所
まで誘導していた。またフォークリフトにより運搬物を
運搬するときも同様な事情であった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、工事現
場等で専属の作業員を必要とすることは土木作業等の作
業効率を著しく低下させていた。また、複数の運搬物を
ハンドによって吊り下げる際にバランスを良くすること
が難しく、運搬物が落下すること、又は、作業者が運搬
物に衝突するこのなどの安全性における問題点があっ
た。さらに、油圧装置などのように、運搬物を移動自在
にするための特別の装置をバックホウ等に取り付ける
するならば、接続作業は簡単には行われず、これもまた
作業効率を低下させる要因となるとともに、接続できる
建設機械の範囲も限定されていた。
【0004】本考案の目的は、運搬物姿勢制御のための
専属の作業員を不要とし、バックホウ、クレーン等の運
転手一人のみで運搬物を目的の場所まで正確に誘導で
き、かつ、作業の安全性を確保するとともに、取付が極
めて簡単で適用範囲の広い経済性に優れた運搬物姿勢制
御装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、複数の運搬物
を一度に掴むことができるハンドを連結する連結具と、
この連結具に対して水平方向に駆動する回転部と、この
回転部を収納するためのハウジングと、このハウジング
の下端に連続し、かつ、上記連結具よりも下方の位置に
設けられた水平方向に長尺な揺動抑制バーとを備えてな
る制御装置と、この制御装置のハウジングを、アーム又
はバケットを上下させることのできる建設機械の該アー
ム又はバケットに連結する連結部と、前記回転部と接続
してそれに電源を供給しつつ右回転指令信号又は左回転
指令信号を送り運搬物の姿勢を制御する操作部とからな
ことを特徴とする運搬物姿勢制御装置を要旨とする。
【0006】本考案は、複数の運搬物を一度に掴むこと
ができるハンドを吊着する連結具と、この連結具を支持
しつつ回転できる回転軸と、この回転軸を水平方向に駆
動するモータと、上記回転軸及びモータを収納するため
のハウジングと、このハウジングの下端に連続し、か
つ、上記連結具よりも下方の位置に設けられた水平方向
に長尺な揺動抑制バーとを備えてなる制御装置と、この
制御装置のハウジングをバックホウのバケットに連結す
るために、ハウジング上部に自在ホイストリング及びワ
イアを設けてなる連結部と、前記回転部と接続してそれ
に電源を供給しつつ右回転指令信号又は左回転指令信号
を送り運搬物の姿勢を制御する操作部とからなることを
特徴とする運搬物姿勢制御装置を要旨とする。
【0007】
【作用】バックホウ等の運転席でのレバー操作による運
搬物の姿勢制御に加えて操作部の操作により運搬物を時
計回りまたは反時計回りに垂直軸を中心に回転できるた
め、運搬物の姿勢制御が極めて容易かつ正確となる。従
って運搬物誘導のための専属作業員を不要とし、バック
ホウ、クレーン等の運転手一人のみで運搬物を目的の場
所まで正確に誘導できる。また運搬物の誘導のための専
属の作業員を不要としたことから作業の安全性が向上す
る。またバックホウ、クレーン等からの電源供給と、操
作部からの指令信号により回転部が時計回りまたは反時
計回りに垂直軸を中心に回転されることから、ハンドを
回転させるための特別の油圧装置の取付が不要となる。
従って、運搬物姿勢制御装置の建設機械等への取り付け
が極めて簡単である。またバックホウ、クレーン等の建
築工事に広汎に用いられる建設機械を運搬機械として簡
単に利用できる。従って、あらゆる工事現場、屋内作業
等に応用でき、非常に経済性に優れている。
【0008】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は第一実施例の運搬物姿勢制御装置1(以
下、単に制御装置1という。)が、関知ブロックと呼ば
れるコンクリートブロック2を運搬するバックホウ3に
適用された状態図である。バックホウ3は本来は地面を
掘削等するが、図のように制御装置1が装着されてコン
クリートブロック2を運搬するのに兼用される。前記制
御装置1の自在ホイストリング4とバケット5とがワイ
ヤ6で連結される。そして制御装置1の回転軸7とハン
ド8とがシャックル9で連結される。ハンド8はコンク
リートブロック2を掴んだり放したりできる。
【0009】次にコンクリートブロック2が目的の場所
まで運搬される手順を説明する。まずハンド8が一列に
整列した複数のコンクリートブロック2を包囲するよう
近接し、続いてハンド8を地面に置くとその反動でハン
ド8の下端部のバー10が開く。つまりハンド8はその
開閉に油圧も電気も使用しない構造である。そしてハン
ド8を引き上げるとバー10が締まってコンクリートブ
ロック2の凹部に当接する。そして運転者がバケット5
を持ち上げるとハンド8がコンクリートブロック2を吊
り上げる。こうして複数のコンクリートブロック2が縦
並びに整列した状態でバー10に掴まえられる。次に図
2のようにコンクリートブロック2を道路壁面の工事現
場に運搬して、道路に沿って地面の所定場所に配置す
る。コンクリートブロック2が地面に配置された反動で
ハンド8のバー10は開いて、ハンド8はコンクリート
ブロック2から離れる。そうして1回の運搬作業は終了
し、続いて次のコンクリートブロックを取りに戻る。こ
うして運搬作業が繰り返される。工事壁面に運ばれたコ
ンクリートブロック2は、工事壁面との間に栗石を充填
されつつ道路壁面に積み上げられ、コンクリートで固着
しつつ道路壁面にコンクリートブロック壁が形成され
る。
【0010】次に本考案の制御装置1の操作部11につ
いて説明する。図3に示すように操作部11はバックホ
ウ3の運転席に移動自在に設置され右回転指令ボタン1
2と左回転指令ボタン13とが設けられる。これら指令
ボタン12、13を運転者が押し下げている間は、右回
転指令信号又は左回転指令信号が発生しこれら信号はケ
ーブル11Aを通って制御装置1に出力される。またバ
ックホウ3には図示せぬ直流電源が備えられ、直流電源
がケーブル11Aを通って制御装置1に供給される。こ
うして制御装置1は操作部11のボタンの押し下げ時間
に比例して、コンクリートブロック2を時計回りまたは
反時計回りに水平軸を中心に回転させる。また、運転席
にある公知のレバー14の操作により、バケット5を左
右、前後、上下へ直線的に移動するとともに、運転席自
体も回転できる。こうしてコンクリートブロック2の正
確な姿勢制御が可能となる。加えて、バックホウ3は、
キャタピラーにより前進、後退が可能であり、コンクリ
ートブロック2を目的の道路側面の壁面工事現場まで移
動する(図2参照)。なお、15は駐車ブレーキであ
る。
【0011】次に第4図ないし第9図に基づいて制御装
置1の本体の構造について説明する。制御装置1の本体
は、コンクリートブロック2を掴むハンド8を垂直軸を
中心に回転させる回転軸7と、この回転軸7を回転させ
るモータ17と、これらを固定するハウジング18と、
ワイア6を介してバケット5に回動自在に吊り下げる自
在ホイストリング4とからなる。また揺動抑制バー20
がハウジング18の下端と接続しハンド8とコンクリー
トブロック2の揺動を防止する。ハウジング18の右上
部の側面から円筒形のモータ17が水平方向前方に突出
し、ケーブル11Aを介して操作部11から受け取った
右回転指令信号又は左回転指令信号に応じて水平軸回り
に右回転又は左回転を行う。第8図はハウジング18等
の内部構造を示す平面図であり、モータ17の出力軸2
1がモータ17の回転軸22にねじで固定され、その回
転軸22は2つのベアリング(軸受)23に支持され
る。モータ17の回転はウオーム24を介して回転軸7
の上部に周設されたウオーム歯車25に伝達される。ま
た回転軸7はハウジング18に対して相対的に回転可能
に設けられる。従って、モータ17の水平軸まわりの回
転が減速されて回転軸7の垂直軸まわりの回転に変換さ
れる。
【0012】回転軸7はシャックル9を介して回動自在
にハンド8に連結するので、回転軸7の回転がシャック
ル9を介してハンド8に伝達され回転軸7はハンド8と
一体回転を行い、その結果、ハンド8に掴まれたコンク
リートブロック2が回転される。なお、コンクリートブ
ロック2の回転量は、半回転でも良いし、また1回転を
越える量でもよく、操作部11の指令に応じて任意の回
転数に制御できる。
【0013】第9図は本考案の第二実施例の正面図であ
り、制御装置31がフォークリフトに適用されたもので
ある。フォークリフトで運搬物を地面へ着地させるとき
に生じる衝撃を緩和するため、連結部27を介して回動
自在にショックアブソーバ26を接続し、ショックアブ
ソーバ26のスプリング28で衝撃を吸収するよう構成
される。ショックアブソーバ26の下端の連結部29に
よりハンド8等を介して運搬物を自在に移動可能とす
る。
【0014】なお、本考案の要旨を逸脱しない範囲で種
々なる実施の態様を取り得ることは勿論である。例え
ば、ハンドの構造は、実施例に限定されることはなく、
空洞コンクリートブロック、棚板コンクリートブロック
等の運搬物の様々な形状に応じた種々の構造を取りう
る。また運搬機もフォークリフト、クレーン、バックホ
ウ等に限られず、移動機能等の付いた運搬機ならばすべ
てのものに適用できる。またウオーム又はシリンダを不
要としてモータの回転を直接にハンドに伝達する構成と
することができる。さらに制御装置をワイヤでバケット
に吊り下げる代わりにバケットに固着する構成としても
良い。さらにショックアブソーバーはハウジングの下に
あるいは上に取り付けても良い。
【0015】
【考案の効果】バックホウ等の運転席にあるレバー操作
による運搬物の姿勢制御に加えて、操作部により運搬物
を任意の量だけ時計回りまたは反時計回りに垂直軸を中
心に回転できるため、運搬物の姿勢制御が極めて容易か
つ正確となる。従って運搬物誘導のための専属作業員を
不要とし、バックホウ、クレーン等の運転手一人のみで
運搬物を目的の場所まで正確に誘導できる。また運搬物
の誘導のための専属の作業員を不要としたことから作業
の安全性が向上する。またバックホウ、クレーン等の直
流電源等からの電源供給と、操作部からの指令信号によ
り回転部が時計回りまたは反時計回りに垂直軸を中心に
回転させることから、ハンドを回転させるための特別の
油圧装置の取り付けが不要である。さらに工事現場等に
普通にあるバックホウ、クレーン等を簡単に利用できる
ので、特別な油圧装置の接続作業も不要である。従っ
て、ほとんどの工事現場にあるバックホウ等や重量物を
運搬する工場内のクレーン、ホークリフト作業にも有効
で適用範囲が非常に広汎であり、経済性も優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第一実施例の運搬物姿勢制御装置をバ
ックホウに取り付けコンクリートブロックを運搬する様
子を示す全体図である。
【図2】コンクリートブロックが側面工事現場に運ばれ
る様子を示す全体図である。
【図3】バックホウの運転席内部構造を示す図である。
【図4】本考案の第一実施例の正面図である。
【図5】本考案の第一実施例の背面図である。
【図6】本考案の第一実施例の右側面図である。
【図7】本考案の第一実施例の平面図である。
【図8】本考案の制御装置の内部構造を示す第一実施例
の平面図である。
【図9】本考案の第二実施例の正面図である。 1 運搬物姿勢制御装置 2 コンクリートブロック 3 バックホウ 4 自在ホイストリング 5 バケット 6 ワイヤ 7 回転軸 8 ハンド 9 シャックル 10 バー 11 操作部 12 右回転指令ボタン 13 左回転指令ボタン 14 レバー 17 モータ 18 ハウジング 20 揺動抑制バー 21 出力軸 22 回転軸 23 ベアリング(軸受) 24 ウオーム 25 ウオーム歯車 26 ショックアブソーバ 27 連結部 28 スプリング 29 連結部 31 運搬物姿勢制御装置
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−150693(JP,A) 特開 昭62−8991(JP,A) 実開 平1−109089(JP,U) 特公 昭49−17185(JP,B2)

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の運搬物を一度に掴むことができる
    ハンドを連結する連結具と、この連結具に対して水平方
    向に駆動する回転部と、この回転部を収納するためのハ
    ウジングと、このハウジングの下端に連続し、かつ、上
    記連結具よりも下方の位置に設けられた水平方向に長尺
    な揺動抑制バーとを備えてなる制御装置と、 この制御装置のハウジングを、アーム又はバケットを上
    下させることのできる建設機械の該アーム又はバケット
    に連結する連結部と 、 前記回転部と接続してそれに電源を供給しつつ右回転指
    令信号又は左回転指令信号を送り運搬物の姿勢を制御す
    る操作部とからなることを特徴とする運搬物姿勢制御装
    置。
  2. 【請求項2】 複数の運搬物を一度に掴むことができる
    ハンドを吊着する連結具と、この連結具を支持しつつ回
    転できる回転軸と、この回転軸を水平方向に駆動するモ
    ータと、上記回転軸及びモータを収納するためのハウジ
    ングと、このハウジングの下端に連続し、かつ、上記連
    結具よりも下方の位置に設けられた水平方向に長尺な揺
    動抑制バーとを備えてなる制御装置と、 この制御装置のハウジングをバックホウのバケットに連
    結するために、ハウジング上部に自在ホイストリング及
    びワイアを設けてなる連結部と、 前記回転部と接続してそれに電源を供給しつつ右回転指
    令信号又は左回転指令信号を送り運搬物の姿勢を制御す
    る操作部とからなることを特徴とする 運搬物姿勢制御装
    置。
JP1992083831U 1992-12-04 1992-12-04 運搬物姿勢制御装置 Expired - Lifetime JPH0810586Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992083831U JPH0810586Y2 (ja) 1992-12-04 1992-12-04 運搬物姿勢制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992083831U JPH0810586Y2 (ja) 1992-12-04 1992-12-04 運搬物姿勢制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0647285U JPH0647285U (ja) 1994-06-28
JPH0810586Y2 true JPH0810586Y2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=13813649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992083831U Expired - Lifetime JPH0810586Y2 (ja) 1992-12-04 1992-12-04 運搬物姿勢制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810586Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631152B2 (ja) * 1985-07-02 1994-04-27 東急建設株式会社 石積作業装置
JPH01150693A (ja) * 1987-12-07 1989-06-13 Tokyu Constr Co Ltd 建設作業装置
JPH01109089U (ja) * 1988-01-13 1989-07-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0647285U (ja) 1994-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3995746A (en) Hydraulic crane mechanism operable to provide enlarged parallel movement
CA2777257C (en) Adjustment head for a hoisting device
CA2680001C (en) Transfer robot
AU2013205216B2 (en) Extended reach crowd control for a shovel
CN112832699A (zh) 一种钻孔设备
CN110130828B (zh) 一种煤矿用钻进机器人
JPH0810586Y2 (ja) 運搬物姿勢制御装置
CN108716230B (zh) 工程车辆
JP2003104682A (ja) 荷物移動補助具
JPH05340107A (ja) 作業用ロボット
JPH08289427A (ja) 架空配電作業装置および架空配電作業方法
JPH10115192A (ja) トンネル用床版取付装置
JPH079366A (ja) 作業機アームの水平方向位置決め装置
JPH0820487A (ja) クレーン作業用回転装置
JP2559176B2 (ja) 重量物吊り上げア−ムのグリップ
JPH08385B2 (ja) 長尺据付物用建設作業ロボットに於ける重量軽減装置
CN214733714U (zh) 一种门板吊装装置
US5865491A (en) Rotatable hoisting device for position adjustment
JP2002308580A (ja) ダブルアーム作業車
JPH053474Y2 (ja)
JP2542356Y2 (ja) 旋回式作業車の把持装置
JPH0629231Y2 (ja) 掘削機に於けるバケツトコンベア本体の旋回装置
JPH0445368Y2 (ja)
JP2858192B2 (ja) 内装材運搬取付装置
JP2794411B2 (ja) 保持物の姿勢制御装置及び姿勢制御方法