JPH08104036A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPH08104036A
JPH08104036A JP6239820A JP23982094A JPH08104036A JP H08104036 A JPH08104036 A JP H08104036A JP 6239820 A JP6239820 A JP 6239820A JP 23982094 A JP23982094 A JP 23982094A JP H08104036 A JPH08104036 A JP H08104036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
display
printing
command
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6239820A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Otaka
勲 大▲高▼
Kiyoaki Fujikura
清明 藤倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6239820A priority Critical patent/JPH08104036A/ja
Publication of JPH08104036A publication Critical patent/JPH08104036A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は印刷装置に関し、印刷中でもJOB
属性情報の表示ができるようにすると共に、パネル表示
を抑制する機能を持たせることにより、印刷性能を低下
させないようにすることを目的としている。 【構成】 パネル3の表示制御を行うパネル制御部12
とパネル制御用バッファ13を備え、パネル制御部12
は、ホスト2から転送されたJOB属性情報をパネル制
御用バッファ13へ格納し、印刷処理と同期させてパネ
ル制御用バッファ13の属性情報をパネルの表示部6へ
転送して表示させる機能を備える。また、印刷装置で
は、キー操作部7からオペレータが入力した情報を基に
パネル表示を抑止するか否かを判定し、パネル表示を抑
止すると判定した場合には、表示部6でのパネル表示を
抑止させるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ホストからのコマンド
の指示により、ジョブデータの属性情報をパネル表示し
たり、ジョブデータの印刷を行ったりする機能を備えた
印刷装置(ホスト系のプリンタ装置)に関する。
【0002】
【従来の技術】図9〜図11は、従来例を示した図であ
り、図9〜図11中、1は印刷装置、2はホスト(ホス
トコンピュータ)、3はパネル(オペレータパネル)、
4は制御部、5は印刷部、6は表示部、7はキー操作
部、8はコマンド制御部、9はデータ処理部を示す。
【0003】§1:印刷装置の構成の説明・・・図9参
照 図9は従来例の装置構成図である。従来、ホスト2に接
続され、該ホスト2からのコマンド指示により、ジョブ
データ(以下「JOBデータ」と記す)の印刷やジョブ
データの属性情報(以下「JOB属性情報」と記す)の
表示を行う印刷装置が知られていた。前記印刷装置の1
例を図9に示す。
【0004】この印刷装置1は、パネル3、制御部4、
印刷部5等で構成されている。そして、前記パネル3に
は、表示部6、キー操作部7が設けてあり、制御部4に
はコマンド制御部8、データ処理部9が設けてある。
【0005】前記表示部6は、例えば液晶表示パネルで
構成されており、コマンド制御部8の制御により各種情
報の表示を行うものである。前記キー操作部7は、キー
ボード等で構成され、オペレータにより各種情報の入力
等を行う際に操作されるものである。
【0006】コマンド制御部8は、ホスト2との間でコ
マンドのやりとりを行い、ホスト2から転送された印刷
データの制御等を行うものである。データ処理部9は、
コマンド制御部8からの指示により印刷データの処理
(例えば、印刷データのフォーマット変換処理、データ
転送制御等)を行うものである。
【0007】印刷部5はデータ処理部9から転送された
印刷データを受け取って、内部のイメージメモリへイメ
ージ展開し、印刷処理を行うものである。 §2:タイムチャートによる処理の説明・・・図10参
照 図10は従来例のタイムチャートである。以下、図のタ
イムチャートに基づいて前記印刷装置による印刷時の処
理を説明する。
【0008】図10において、はホスト、はコマン
ド制御部、はパネル、はデータ処理部、は印刷部
の各処理を示す。また、(a) 、(d) は表示コマンド発
行、(b) 、(e) は内部表示コマンド発行、(c) 、(f) は
JOBデータ転送を示す。
【0009】印刷時には、ホストが(a) のように表示コ
マンドを発行し、この表示コマンドをコマンド制御部8
が受信すると、該コマンド制御部8は、受信したコマン
ドの内容を解析する。そして、コマンド制御部8では、
(b) のように内部表示コマンドを発行してパネル3の表
示部6へ表示指示を行う。
【0010】この場合、コマンド制御部8では、前記
(a) の表示コマンドと共に、ホスト2からJOB属性情
報(ジョブ番号、ジョブ名称、全ページ数等)を受信
し、このJOB属性情報を表示部6へ送り、表示部6が
前記JOB属性情報をパネル表示する。
【0011】その後、コマンド制御部8がホスト2から
(c) のようにJOBデータを受信すると、このJOBデ
ータをデータ処理部9へ送る。データ処理部9は前記J
OBデータを受信すると、データ変換等のデータ処理を
行った後、印刷部5へ転送し印刷を行う。
【0012】一方、コマンド制御部8がホスト2から
(d) のように次の表示コマンドを受信すると、前記の場
合と同様に、コマンド制御部8は、受信したコマンドの
内容を解析する。そして、コマンド制御部8では、(e)
のように内部表示コマンドを発行してパネル3の表示部
6へ表示指示を行う。
【0013】この場合、コマンド制御部8では、前記
(d) の表示コマンドと共に、ホスト2からJOB属性情
報(ジョブ番号、ジョブ名称、全ページ数等)を受信
し、このJOB属性情報を表示部6へ送り、表示部6が
前記JOB属性情報をパネル表示する。
【0014】この時、表示部6では、(a) の表示コマン
ドで受信したJOB属性情報の表示を中止し(表示画面
を消去し)、新たに(d) の表示コマンドで受信したJO
B属性情報をパネル表示する。
【0015】その後、コマンド制御部8がホスト2から
(f) のようにJOBデータを受信すると、このJOBデ
ータをデータ処理部9へ送る。データ処理部9は前記J
OBデータを受信すると、データ変換等のデータ処理を
行った後、印刷部5へ転送し印刷を行う。
【0016】前記のように、コマンド制御部8が(c) の
JOBデータを受信した後、(d) のように次の表示コマ
ンドを受信すると、(c) のJOBデータを印刷中にも関
わらず、次の(d) の表示コマンドで受信したJOB属性
情報を表示してしまう。
【0017】§3:フローチャートに基づく印刷処理の
説明・・・図11参照 図11は従来例の処理フローチャートである。以下、図
11に基づいて印刷時の処理を説明する。なお、S1〜
S6は各処理ステップを示す。
【0018】印刷時には、ホスト2が表示コマンドを発
行し、この表示コマンドをコマンド制御部8が受信する
と(S1)、該コマンド制御部8は、受信した表示コマ
ンドの内容を解析する。そして、コマンド制御部8では
内部表示コマンドを発行してパネル3の表示部6へ表示
指示を行う。この場合、コマンド制御部8ではホスト2
から受信したJOB属性情報を前記表示部6へ送り、表
示部6で前記JOB属性情報をパネル表示する(S
2)。
【0019】その後、コマンド制御部8がホスト2から
のJOBデータを受信すると(S3)、コマンド制御部
8はJOBデータをデータ処理部9へ送る。続いて、コ
マンド制御部8が次の表示コマンドを受信すると、それ
までの表示(最初のJOBデータの属性情報の表示)を
消去して(S4)、新たに受信した表示コマンドによる
JOB属性情報を表示する。
【0020】一方、データ処理部9は前記JOBデータ
(最初のJOBデータ)を受信すると、データ変換等の
データ処理を行った後(S5)、印刷部5へ転送し印刷
を行う(S6)。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】前記のような従来のも
のにおいては、次のような課題があった。 (1) :従来の印刷装置では、印刷処理と表示処理とを同
期させることができなかったため、印刷中にJOB属性
情報(JOB番号、JOB名称、全ページ数等の情報)
を表示することができなかった。従って、オペレータ等
は、印刷中のJOB属性情報を確認することができず不
便であった。
【0022】(2) :印刷中にパネル表示ができないた
め、JOB属性情報(JOB番号、JOB名称、全ペー
ジ数等)を確認することができない。このため、印刷装
置の動作を停止させたり、或いは印刷した紙(印刷物)
によって前記JOB属性情報を確認することが必要であ
った。従って、作業効率が悪く、印刷装置の性能低下の
原因ともなっていた。
【0023】(3) :印刷中にパネル表示したとしても、
パネル制御用のバッファがないため、現在JOBデータ
印刷中であっても、次の表示コマンドを受信すると、そ
の表示コマンドで受信したJOB属性情報(次のJOB
データの属性情報)を表示してしまうという欠点があっ
た。
【0024】本発明はこのような従来の課題を解決し、
印刷中でもJOB属性情報のパネル表示ができるように
すると共に、オペレータ等が入力した情報に基づいてパ
ネル表示を抑制する機能を持たせることにより、印刷性
能を低下させないようにすることを目的としている。
【0025】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図である。本発明は前記の目的を達成するため、印刷装
置に、パネル3と、制御部4と、印刷部5とを備えると
共に、前記パネル3には、表示部6と、キー操作部7を
備え、制御部4には、コマンド制御部8と、データ処理
部9と、パネル制御部12と、パネル制御用バッファ1
3と、設定情報用バッファ14を備えた。また、前記印
刷装置を次のように構成した。
【0026】(1) :ホスト2からのコマンド指示でパネ
ル3の表示を行う印刷装置において、パネル3の表示制
御を行うパネル制御部12と、パネル制御部12がアク
セスするパネル制御用バッファ13とを備えると共に、
パネル制御部12は、ホスト2から転送されたJOB属
性情報(ジョブ番号、ジョブ名称、全ページ数等の情
報)を前記パネル制御用バッファ13へ格納し、印刷処
理と同期させて前記パネル制御用バッファ13の属性情
報をパネルの表示部6へ転送して表示させる機能を備え
た。
【0027】(2) :前記(1) の印刷装置において、キー
操作部7からオペレータが入力した情報を基にパネル表
示を抑止するか否かを判定し、パネル表示を抑止すると
判定した場合には、表示部6でのパネル表示を抑止させ
るパネル表示抑止制御手段を備えた。
【0028】(3) :前記(1) の印刷装置において、キー
操作部7からオペレータが入力した最低限のページ数を
基に、印刷対象JOBデータのページ数が最低限のペー
ジ数以下か否かを判定し、最低限のページ数以下と判定
した場合には、表示部6でのパネル表示を抑止させるパ
ネル表示抑止制御手段を備えた。
【0029】(4) :前記(1) の印刷装置において、印刷
処理の終了したページ数を検出して、印刷対象JOBデ
ータの全ページ数から前記ページ数を引き算して残ペー
ジ数を求め、この残ページ数を印刷処理と同期させて前
記表示部6でパネル表示させるページ情報表示制御手段
を備えた。
【0030】
【作用】前記構成に基づく本発明の作用を、図1に基づ
いて説明する。 (1) :印刷処理に同期させてパネル表示を行う際の処理
は次の通りである。
【0031】先ず、コマンド制御部8では、ホスト2が
発行したJOB属性情報を含むコマンドを受信すると、
前記JOB属性情報を取り出してパネル制御部12へ転
送する。パネル制御部12では、前記JOB属性情報を
パネル制御用バッファ13へ格納する。
【0032】次に、コマンド制御部8は、ホスト2が発
行したパネル表示コマンドを受信し、続いてホスト2か
ら転送されたJOBデータ(印刷対象のデータ)を受信
すると、前記JOBデータをデータ処理部9へ転送す
る。
【0033】データ処理部9では、前記JOBデータを
受け取ると、そのデータ処理(印刷のためのデータ処
理)を行う。そして、前記データ処理が終了すると、デ
ータ処理部9はパネル制御部12に対し内部表示コマン
ドを発行する。
【0034】一方、データ処理部9はデータ処理の終了
したデータを印刷部5へ転送する。また、パネル制御部
12では前記内部表示コマンドを受信すると、パネル3
の表示部6に対し内部表示コマンドでパネル表示の指示
を行う。この場合、パネル制御部12ではパネル制御用
バッファ13からJOB属性情報を取り出して表示部6
へ転送する。この指示により表示部6ではJOB属性情
報のパネル表示を行う。
【0035】この時、印刷部5では前記データの印刷処
理を行う。以上のようにして、印刷処理と同期させてパ
ネル表示を行うことができる。 (2) :オペレータの入力した情報によりパネル表示を抑
止する場合の処理は次の通りである。
【0036】先ず、オペレータによりキー操作部7から
パネル表示/抑止の情報(パネル表示機能を無効にする
か否かの情報)が入力されると、パネル制御部12では
設定情報用バッファ14に前記パネル表示/抑止の情報
を格納する。
【0037】その後、コマンド制御部8では、ホスト2
が発行したJOB属性情報を含むコマンドを受信する
と、前記JOB属性情報を取り出してパネル制御部12
へ転送する。パネル制御部12では、前記JOB属性情
報をパネル制御用バッファ13へ格納する。
【0038】次に、コマンド制御部8では、ホスト2が
発行した表示コマンドを受信し、続いてホスト2から転
送されたJOBデータを受け取ると、前記JOBデータ
をデータ処理部9へ転送する。データ処理部9では、前
記JOBデータを受け取るとそのデータ処理を行う。
【0039】前記データ処理が終了すると、データ処理
部9は設定情報用バッファ14に格納されているパネル
表示/抑止情報を読み出しその内容を判定する。その結
果、パネル表示抑止ならばデータ処理部9はパネル制御
部12に対して内部表示コマンドを発行せず(パネル表
示抑止)、印刷部5へデータ処理の終了したデータを転
送し印刷部5が印刷を開始する。
【0040】しかし、パネル表示抑止でないと判定した
場合には、データ処理部9よりパネル制御部12に内部
表示コマンドを発行する。また、データ処理部9では印
刷部5へデータ処理の終了したデータを転送する。
【0041】一方、前記内部表示コマンドを受信したパ
ネル制御部12では、パネル制御用バッファ13から表
示情報を取り出してパネル3の表示部6へ転送し、内部
表示コマンドによりパネル表示する。また、印刷部5で
は、前記転送されたデータの印刷を開始する。
【0042】このようにして、オペレータが入力した情
報に基づいて、パネル表示を抑止することができる。こ
のパネル表示の抑止により、パネル表示が不要な場合に
は、印刷性能を低下させないで印刷処理を行うことがで
きる。
【0043】(3) :オペレータの入力した最低限ページ
数情報によりパネル表示を抑止する処理は次の通りであ
る。 先ず、オペレータがキー操作部7から最低限ページ数を
入力すると、パネル制御部12では設定情報用バッファ
14に前記最低限ページ数を格納する。
【0044】その後、コマンド制御部8では、ホスト2
が発行したJOB属性情報を含むコマンドを受信する
と、前記JOB属性情報を取り出しパネル制御部12へ
転送する。パネル制御部12では前記JOB属性情報を
パネル制御用バッファ13へ格納する。
【0045】次に、コマンド制御部8ではホスト2が発
行したパネル表示コマンドを受信し、続いてホスト2か
ら転送されたJOBデータを受信すると、前記JOBデ
ータをデータ処理部9へ転送する。
【0046】データ処理部9では、前記JOBデータを
受け取るとそのデータ処理を行う。その後、前記データ
処理が終了すると、データ処理部9は、設定情報用バッ
ファ14から最低限ページ数を読み出し、前記JOBデ
ータのページ数が最低限ページ数以下か否かを判定す
る。
【0047】その結果、JOBデータのページ数が最低
限ページ数以下ならば、データ処理部9はパネル制御部
12に対する内部表示コマンドを発行せず(パネル表示
を抑止)、印刷部5へJOBデータを転送し、印刷部5
が印刷を開始する。
【0048】しかし、パネル表示抑止でないと判定した
場合には、データ処理部9よりパネル制御部12に対し
内部表示コマンドを発行する。また、データ処理部9で
はデータ処理の終了したデータを転送する。
【0049】一方、前記内部表示コマンドを受信したパ
ネル制御部12では、パネル制御用バッファ13からJ
OB属性情報を取り出して表示部6へ転送し、内部表示
コマンドによりパネル表示する。また、印刷部5では前
記転送されたデータの印刷を開始する。
【0050】このようにして、オペレータの入力した最
低限ページ数情報に基づいてパネル表示を抑止すること
ができる。この場合、印刷するページ数が最低限ページ
数以下であれば、パネル表示を抑止するので、印刷性能
を低下させることなく印刷処理を行うことができる。
【0051】(4) :残りページ数の表示を行う際の処理
は次の通りである。 先ず、コマンド制御部8では、ホスト2が発行したJO
B属性情報を含むコマンドを受信すると、前記JOB属
性情報から全ページ数を取り出しパネル制御部12へ転
送する。前記全ページ数を受け取ったパネル制御部12
では、その全ページ数をパネル制御用バッファ13へ格
納する。
【0052】次に、コマンド制御部8は、ホスト2が発
行したパネル表示コマンドを受信し、続いてホスト2か
ら転送されたJOBデータを受信すると、前記JOBデ
ータをデータ処理部9へ転送する。データ処理部9では
前記JOBデータを受け取るとそのデータ処理を行う。
データ処理部9は前記データ処理が終了するとパネル制
御部12に対して内部表示コマンドを発行する。
【0053】一方、データ処理部9ではデータ処理の終
了したデータを印刷部5へ転送し、印刷部5では前記デ
ータの印刷を開始する。そして、データ処理部9では印
刷部5で1ページの印刷が終了したか否かを判定する。
その結果、1ページの印刷が終了したら、データ処理部
9からパネル制御部12へ1ページの印刷が終了したこ
とを通知する。
【0054】この通知を受けたパネル制御部12では、
パネル制御用バッファ13に格納されている全ページ数
のデータを取り出し、全ページ−1の減算を行い残ペー
ジ数を算出する。
【0055】パネル制御部12は、パネル3の表示部6
へ内部表示コマンドを発行し、前記残ページ数を転送し
て表示部6でパネル表示する。このようにして、印刷処
理中に表示部6で残りページ数の表示を行うことができ
る。
【0056】以上説明した通り、本発明の印刷装置で
は、印刷中でも印刷情報の表示をすることができる。ま
た、オペレータが入力した情報に基づいてパネル表示を
抑制する機能を持たせることにより、印刷性能を低下さ
せないようにすることもできる。
【0057】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図2〜図4は、本発明の実施例を示した図であ
り、図2〜図4中、1は印刷装置、2はホスト(ホスト
コンピュータ)、3はパネル、4は制御部、5は印刷
部、6は表示部、7はキー操作部、8はコマンド制御
部、9はデータ処理部、12はパネル制御部、13はパ
ネル制御用バッファ、14は設定情報用バッファを示
す。
【0058】(各実施例に共通の説明) §1:各実施例に共通の印刷装置の構成の説明・・・図
2参照 図2は実施例の装置構成図である。実施例の印刷装置1
は、パネル3、制御部4、印刷部5等で構成されてい
る。そして、前記パネル3には、表示部6、キー操作部
7が設けてあり、制御部4にはコマンド制御部8、デー
タ処理部9、パネル制御部12、パネル制御用バッファ
13、設定情報用バッファ14が設けてある。前記各部
の機能等は次の通りである。
【0059】(1) :表示部6は、例えば液晶表示パネル
で構成されており、コマンド制御部8の制御により各種
情報(残ページ数を含むJOB属性情報等)をパネル表
示するものである。
【0060】(2) :前記キー操作部7はキーボード等で
構成され、各種情報の入力を行う際にオペレータが操作
するものである。 (3) :コマンド制御部8は、ホスト2との間でコマンド
のやりとりや、ホスト2から転送された印刷データ(J
OBデータ)の制御等を行うものである。
【0061】(4) :データ処理部9は、コマンド制御部
8からの指示によりJOBデータの処理(例えば、デー
タの印刷形式への変換、データ転送制御等)を行うもの
である。
【0062】(5) :パネル制御部12は、コマンド制御
部8からの指示(例えば、内部表示コマンド)に基づい
てパネル3の制御を行うものである。 (6) :パネル制御用バッファ13は、パネル制御部12
がアクセスするバッファであり、ホスト2から転送され
たJOB属性情報や、キー操作部7からオペレータが入
力した設定情報等を一時格納しておくものである。
【0063】(7) :印刷部5は、データ処理部9から転
送された印刷データを受け取って、内部のイメージメモ
リへイメージ展開し、印刷処理を行うものである。 以下、前記印刷装置を使用した各実施例について、図2
を参照しながら説明する。 (実施例1の説明) §1:タイムチャートによる実施例1の処理説明・・・
図3参照 図3は実施例1のタイムチャートである。図3におい
て、はホスト、はコマンド制御部、はパネル制御
部、はパネル(表示部)、はデータ処理部、は印
刷部の各処理を示す。
【0064】また、(a) はJOB属性情報を含むコマン
ド発行、(b) はパネル表示コマンド発行、(c) はJOB
データ転送、(d) はデータ処理部からパネル制御部に指
示する内部表示コマンド、(e) はパネル制御部からパネ
ルの表示部へ指示する内部表示コマンド、(A) はJOB
属性情報の転送を示す。
【0065】実施例1は、印刷処理と同期させて、JO
B属性情報等のパネル表示ができるようにした例であ
る。先ず、(a) のようにホスト2がJOB属性情報を含
むコマンドを発行し、このコマンドをコマンド制御部8
が受信すると、コマンド制御部8は受信したコマンドを
解析しJOB属性情報を取り出す。そして、コマンド制
御部8からパネル制御部12に対し、(A) で示したよう
にJOB属性情報の転送を行う。前記JOB属性情報を
受け取ったパネル制御部12では、JOB属性情報をパ
ネル制御用バッファ13へ格納する。
【0066】その後、(b) のように、ホスト2が表示コ
マンドを発行し、この表示コマンドをコマンド制御部8
が受信し、続いて、(c) で示したように、ホスト2から
コマンド制御部8へJOBデータが転送されると、コマ
ンド制御部8では、その内容を解析し、前記JOBデー
タをデータ処理部9へ転送する。
【0067】データ処理部9では、前記JOBデータを
受け取るとデータ処理を開始する。このデータ処理が終
了すると、データ処理部9では、パネル制御部12に対
し、(d) のように内部表示コマンドを発行する。パネル
制御部12では、前記内部表示コマンドを受信すると、
パネル3の表示部6に対し(e) のように内部表示コマン
ドで表示の指示を行う。
【0068】この場合、パネル制御部12では、パネル
制御用バッファ13からJOB属性情報等の表示用デー
タを取り出して表示部6へ転送する。この指示により表
示部6ではJOB属性情報の表示を行う。一方、データ
処理部9では前記データ処理の終了したデータを印刷部
5へ転送する。印刷部5では前記データの印刷処理を行
う。
【0069】前記処理において、JOB属性情報は、J
OB番号(印刷対象ジョブの番号)、JOB名(印刷対
象ジョブの名称)、全ページ数(印刷対象JOBデータ
の全ページ数)等を含む情報である。
【0070】以上の処理により、印刷処理と同期させて
JOB属性情報等のパネル表示を行うことができる。す
なわち、JOBデータの印刷処理中にJOB属性情報等
のパネル表示をすることができる。
【0071】§2:フローチャートによる実施例1の処
理説明・・・図4参照 図4は実施例1の処理フローチャートである。以下、図
4に基づいて実施例1の処理を説明する。なお、S11
〜S21は各処理ステップを示す。
【0072】先ず、ホスト2が発行したJOB属性情報
を含むコマンドをコマンド制御部8が受信すると(S1
1)、コマンド制御部8は受信したコマンドを解析し、
JOB属性情報を取り出す。そして、コマンド制御部8
からパネル制御部12へ前記JOB属性情報を転送す
る。前記JOB属性情報を受け取ったパネル制御部12
では、JOB属性情報をパネル制御用バッファ13へ格
納して確保しておく(S12)。
【0073】その後、ホスト2が発行した表示コマンド
をコマンド制御部8が受信し(S13)、続いてホスト
2からコマンド制御部8へJOBデータが転送されると
(S14)、コマンド制御部8では、前記JOBデータ
をデータ処理部9へ転送する。また、コマンド制御部8
は、前記表示コマンドによる表示指示をデータ処理部9
へ通知する。
【0074】データ処理部9では、前記JOBデータを
受け取ると、そのデータ処理を開始する(S15)。こ
のデータ処理が終了すると(S16)、データ処理部9
では、パネル制御部12に対し内部表示コマンドを発行
する(S17)。一方、データ処理部9では、前記デー
タ処理の終了したデータを印刷部5へ転送する(S1
8)。
【0075】パネル制御部12では前記内部表示コマン
ドを受信すると、パネル3の表示部6に対し内部表示コ
マンドで表示の指示を行う。この場合、パネル制御部1
2では、パネル制御用バッファ13からJOB属性情報
等の表示用データを取り出して表示部6へ転送する。こ
の指示により表示部6では、JOB属性情報等の表示用
データの表示を行う(S19)。
【0076】また、印刷部5では、前記転送されたデー
タの印刷処理を開始する(S20)。その後、印刷処理
が終了すると(S21)、JOBデータの処理を終了す
る。 (実施例2の説明)実施例2は、印刷時に、オペレータ
が入力したパネル表示抑止の指示情報に基づいて、パネ
ル表示を抑止できるようにした例である。
【0077】§1:フローチャートによる実施例2の処
理説明・・・図5参照 図5は実施例2の処理フローチャートである。以下、図
5に基づいて実施例2の処理を説明する。なお、S31
〜S44は各処理ステップを示す。
【0078】先ず、印刷装置の電源が投入後の装置立ち
上げ処理時に、パネル制御部12から表示部6に対して
内部表示コマンドで表示指示を行い、表示部6でパネル
表示を抑止するか否かの情報を入力させるためのメッセ
ージ等を表示し、オペレータに前記情報の入力を促す。
【0079】この場合、前記メッセージの表示は、パネ
ル制御部12内に予め保持しておいた情報(例えば、制
御プログラムの情報)を表示部6へ転送することにより
行う。
【0080】前記メッセージ等により、オペレータがキ
ー操作部7を操作してパネル表示を抑止するか否かの情
報を入力すると(S31)、前記情報はキー操作部7か
らパネル制御部12へ送られ、パネル制御部12が設定
情報用バッファ14へ格納する。
【0081】その後、コマンド制御部8では、ホスト2
が発行したJOB属性情報を含むコマンドを受信すると
(S32)、コマンド制御部8は受信したコマンドを解
析し、JOB属性情報を取り出す。そして、コマンド制
御部8からパネル制御部12へ前記JOB属性情報を転
送する。前記JOB属性情報を受け取ったパネル制御部
12は、JOB属性情報をパネル制御用バッファ13へ
格納して確保しておく(S33)。
【0082】次に、コマンド制御部8が、ホスト2の発
行した表示コマンドを受信し(S34)、続いてホスト
2から転送されたJOBデータを受信すると(S3
5)、コマンド制御部8では、前記JOBデータをデー
タ処理部9へ転送する。また、コマンド制御部8は、前
記表示コマンドによる表示指示をデータ処理部9へ通知
する。
【0083】データ処理部9では、JOBデータを受け
取るとJOBデータのデータ処理を開始する(S3
6)。このデータ処理が終了すると(S37)、データ
処理部9では、設定情報用バッファ14に格納されてい
るパネル表示/抑止情報(パネル表示を抑止するか否か
の情報)を読み出し、その内容を判定する(S38)。
【0084】その結果、パネル表示抑止と判定した場
合、データ処理部9ではパネル制御部12への内部表示
コマンドを発行せず(パネル表示抑止)、印刷部5へデ
ータを転送し(S39)、印刷部5が印刷処理を開始す
る(S40)。
【0085】しかし、前記S38の処理でパネル表示抑
止でないと判定した場合には、データ処理部9よりパネ
ル制御部12へ内部表示コマンドを発行する(S4
1)。そして、データ処理部9では、印刷部5へ印刷デ
ータのデータ転送を行う(S42)。
【0086】一方、前記内部表示コマンドを受信したパ
ネル制御部12では、表示部6に対して内部表示コマン
ドにより表示指示を行うと共に、パネル制御用バッファ
13からJOB属性情報を取り出して表示部6へ転送す
る。これにより表示部6ではパネル表示を行う(S4
3)。
【0087】また、印刷部5では、前記転送されたデー
タの印刷を開始する(S40)。このようにして印刷処
理が終了すると、ホストから指示されたジョブの処理を
終了する(S44)。前記のように、オペレータの指示
により、パネル表示抑止を行うことができるので、印刷
性能を低下させないで印刷処理を行うことが可能にな
る。
【0088】(実施例3の説明)実施例3は、印刷時
に、オペレータが入力した最低限のページ数情報に基づ
いて、パネル表示を抑止できるようにした例である。
【0089】§1:フローチャートによる実施例3の処
理説明・・・図6参照 図6は実施例3の処理フローチャートである。以下、図
6に基づいて実施例3の処理を説明する。なお、S51
〜S64は各処理ステップを示す。
【0090】先ず、印刷装置の電源が投入後の装置立ち
上げ処理時に、パネル制御部12から表示部6に対して
内部表示コマンドで表示指示を行い、表示部6で最低限
ページ数情報を入力させるためのメッセージ等を表示
し、オペレータに前記情報の入力を促す。
【0091】この場合、前記メッセージ等の表示は、パ
ネル制御部12内に予め保持しておいた情報(例えば、
制御プログラムの情報)を表示部6へ転送することによ
り行う。
【0092】前記メッセージ等により、オペレータがキ
ー操作部7を操作して最低限ページ数情報を入力すると
(S51)、前記情報はキー操作部7からパネル制御部
12へ送られ、前記パネル制御部12が設定情報用バッ
ファ14へ格納する。
【0093】その後、ホスト2が発行したJOB属性情
報を含むコマンドをコマンド制御部8が受信すると(S
52)、コマンド制御部8は受信したコマンドを解析
し、JOB属性情報を取り出す。そして、コマンド制御
部8からパネル制御部12へ前記JOB属性情報を転送
する。前記JOB属性情報を受信したパネル制御部12
では、JOB属性情報をパネル制御用バッファ13へ格
納して確保しておく(S53)。
【0094】次に、コマンド制御部8では、ホスト2が
発行した表示コマンドを受信し(S54)、続いてホス
ト2から転送されたJOBデータを受信すると(S5
5)、前記JOBデータをデータ処理部9へ転送する。
また、コマンド制御部8は、前記表示コマンドによる表
示指示をデータ処理部9へ通知する。
【0095】データ処理部9では、前記JOBデータを
受け取るとそのデータ処理を開始する(S56)。その
後前記データ処理が終了すると(S57)、データ処理
部9では設定情報用バッファ14に格納されている最低
限ページ数を読み出し、前記JOBデータのページ数が
最低限ページ数以下か否か(JOBデータのページ数≦
最低限ページ数)を判定する(S58)。
【0096】その結果、JOBデータが最低限ページ数
以下(JOBデータのページ数≦最低限ページ数)なら
ば、データ処理部9ではパネル制御部12への内部表示
コマンドを発行せず(パネル表示抑止)、印刷部5へデ
ータを転送し(S59)、印刷部5が印刷を開始する
(S60)。
【0097】しかし、前記S58の処理で、前記JOB
データが最低限ページ数以下でない(JOBデータのペ
ージ数>最低限ページ数)と判定した場合には、データ
処理部9よりパネル制御部12へ内部表示コマンドを発
行する(S61)。そして、データ処理部9では印刷部
5へデータ転送を行う(S62)。
【0098】一方、前記内部表示コマンドを受信したパ
ネル制御部12では、表示部6に対して内部表示コマン
ドにより表示指示を行うと共に、パネル制御用バッファ
13からJOB属性情報等の表示情報を取り出して表示
部6へ転送する。これにより表示部6では、パネル表示
を行う(S63)。
【0099】また、印刷部5では、前記転送されたデー
タの印刷を開始する(S60)。このようにして印刷処
理が終了すると、ホストから指示されたジョブの処理を
終了する(S64)。前記のように、オペレータの指示
により、パネル表示抑止を行うことができるので、印刷
性能を低下させないで印刷処理を行うことが可能にな
る。
【0100】(実施例4の説明)実施例4は、印刷処理
と同期させてパネル表示を行うと共に、印刷データの残
りページ数(残ページ数)を求めてパネル表示できるよ
うにした例である。
【0101】§1:フローチャートによる実施例4の処
理説明・・・図7参照 図7は実施例4の処理フローチャートである。以下、図
7に基づいて実施例4の処理を説明する。なお、S71
〜S84は各処理ステップを示す。
【0102】先ず、コマンド制御部8は、ホスト2が発
行したJOB属性情報を含むコマンドを受信すると(S
71)、受信したコマンドを解析し、前記JOB属性情
報から全ページ数(印刷対象データの全ページ数)を取
り出す。
【0103】そして、コマンド制御部8では、前記の全
ページ数をパネル制御部12へ転送し、パネル制御部1
2が全ページ数をパネル制御用バッファ13へ格納して
確保する(S72)。
【0104】その後、コマンド制御部8では、ホスト2
が発行した表示コマンドを受信し(S73)、続いてホ
スト2から転送されたJOBデータを受信すると(S7
4)、前記JOBデータをデータ処理部9へ転送する。
また、コマンド制御部8は、前記表示コマンドによる表
示指示をデータ処理部9へ通知する。
【0105】データ処理部9では、前記JOBデータを
受け取ると、データ処理を開始する(S75)。その
後、前記データ処理が終了すると(S76)、データ処
理部9では、パネル制御部12に対して内部表示コマン
ドを発行する(S77)。
【0106】一方、データ処理部9では、印刷部5へデ
ータ転送し(S78)、印刷部5が印刷処理を開始する
(S79)。その後、データ処理部9では、印刷部5か
らの情報に基づき、印刷部5で1ページの印刷が終了し
たか否かを判定する(S80)。
【0107】その結果、1ページの印刷が終了したら、
データ処理部9からパネル制御部12に対し、1ページ
の印刷が終了したことを通知する(S81)。この通知
を受けたパネル制御部12では、パネル制御用バッファ
13に格納されている全ページ数のデータを取り出し、
「全ページ数−1」の減算を行う(指示されたジョブデ
ータの全ページ数から印刷終了した1ページを減算す
る)(S82)。前記減算したページ数は残ページ数
(印刷処理の終了していないページ数)である。
【0108】その後、データ処理部9ではパネル制御部
12へ内部表示コマンドを発行すると共に、パネル制御
部12へ前記残ページ数を送る。パネル制御部12では
前記残ページ数を設定情報用バッファ14へ格納する。
【0109】またこの時、バッファ制御部12では表示
部6へ内部表示コマンドを発行し、前記残ページ数を転
送して表示部6でパネル表示する(S83)。その後、
データ処理部9では全印刷ページの印刷が終了したか否
かを判定する(S84)。
【0110】その結果、全印刷ページの印刷が終了して
いればホスト2から指示されたジョブの印刷処理を終了
するが、全ページの印刷が終了していない場合は前記S
80の処理から繰り返して行う。
【0111】§2:パネル表示例の説明・・・図8参照 図8は実施例4のパネル表示例である。前記処理により
表示部で表示するJOB属性情報等の表示例は、例え
ば、図8に示した通りである。
【0112】図8において、番号の「010」はJOB
番号を示し、名称の「BGIMG」はJOBの名称を示
し、全ページ「0300」は印刷対象JOBデータの全
ページ数である。また、残ページ数の「0123」は未
印刷のページ数を示す。
【0113】(他の実施例)以上実施例について説明し
たが、本発明は次のようにしても実施可能である。 (1) :パネル表示を抑止する場合、パネル表示に要する
時間(表示コマンドの発行、表示データの転送等に要す
る時間)と、JOBデータの印刷時間とを計算して両者
を比較し、パネル表示に要する時間が印刷時間より大き
い場合に、パネル表示を抑止することも可能である。 (2) :前記実施例2において、オペレータがキー操作部
を操作してパネル表示抑止(表示機能無効)の情報を入
力した場合、印刷装置がパネル表示抑止(表示機能無
効)のコマンドを発行してホストに通知し、ホストが表
示コマンドの発行を抑止することも可能である。
【0114】(3) :前記実施例3において、オペレータ
がキー操作部を操作して最低限のページ数を入力した場
合、JOBデータのページ数が前記最低限のページ数以
下か否かを判定し、最低限のページ数以下であれば、印
刷装置がパネル表示抑止(表示機能無効)のコマンドを
発行してホストに通知し、ホストが表示コマンドの発行
を抑止することも可能である。
【0115】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば次
のような効果がある。 (1) :印刷処理と同期させて(印刷中に)JOB属性情
報(ジョブ番号、ジョブの名称、全ページ数等の情報)
等をパネル表示することができるので、オペレータ等が
印刷中にJOB属性情報を簡単に確認することができ
る。
【0116】従って、例えば、オペレータ等がJOB属
性情報等を確認するために印刷装置の動作を停止させる
必要がなくなり、作業効率も良くなる。また、印刷装置
の性能が向上する。
【0117】(2) :印刷処理と同期させてパネル表示す
る機能を、オペレータ等の指示により抑止することがで
きるので、パネル表示が不必要な場合には、パネル表示
を抑止して印刷処理のみを行うことができる。
【0118】従って、印刷速度を低下させることなく印
刷処理を行うことが可能になる。また、オペレータのキ
ー操作により、パネル表示したり、パネル表示を抑止し
たりすることが簡単にできるので、印刷装置の性能が向
上する。
【0119】(3) :印刷処理の途中で、印刷ジョブデー
タの残ページ数をパネル表示することができるので、特
にページ数の多いデータを印刷する場合には便利であ
る。例えば、印刷終了までの時間を予測したり、現在の
印刷がどのページまで終了しているかを知ることができ
る。
【0120】(4) :オペレータが最低限ページ数を入力
することにより、最低限のページ数以下のデータを印刷
する場合にはパネル表示を抑止することができる。従っ
て、印刷するページ数が少ない場合には、パネル表示を
抑止することによりパネル表示に要する時間が不要にな
り(内部表示コマンドの発行等に要する時間が不要にな
る)、その分印刷処理が速くなる。すなわち、印刷速度
を低下させないで効率良く印刷処理を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理説明図である。
【図2】実施例の装置構成図である。
【図3】実施例1のタイムチャートである。
【図4】実施例1の処理フローチャートである。
【図5】実施例2の処理フローチャートである。
【図6】実施例3の処理フローチャートである。
【図7】実施例4の処理フローチャートである。
【図8】実施例4のパネル表示例である。
【図9】従来例の装置構成図である。
【図10】従来例のタイムチャートである。
【図11】従来例の処理フローチャートである。
【符号の説明】
2 ホスト(ホストコンピュータ) 3 パネル 4 制御部 5 印刷部 6 表示部 7 キー操作部 8 コマンド制御部 9 データ処理部 12 パネル制御部 13 パネル制御用バッファ 14 設定情報用バッファ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示用のパネルを有し、ホストからのコ
    マンド指示で前記パネルの表示を行う印刷装置におい
    て、 前記パネルの表示制御を行うパネル制御部と、 前記パネル制御部がアクセスするパネル制御用バッファ
    とを備えると共に、 前記パネル制御部は、ホストから転送されたジョブデー
    タの属性情報を前記パネル制御用バッファへ格納し、印
    刷処理と同期させて前記パネル制御用バッファの属性情
    報をパネルへ転送して表示させる機能を備えていること
    を特徴とした印刷装置。
  2. 【請求項2】 外部から入力された情報を基に、パネル
    表示を抑止するか否かを判定し、パネル表示を抑止する
    と判定した場合には、パネル表示を抑止させるパネル表
    示抑止制御手段を備えていることを特徴とした請求項1
    記載の印刷装置。
  3. 【請求項3】 外部から入力された最低限のページ数を
    基に、印刷対象ジョブデータのページ数が最低限のペー
    ジ数以下か否かを判定し、最低限のページ数以下と判定
    した場合には、パネル表示を抑止させるパネル表示抑止
    制御手段を備えていることを特徴とした請求項1記載の
    印刷装置。
  4. 【請求項4】 印刷処理の終了したページ数を検出し
    て、印刷対象ジョブデータの全ページ数から残ページ数
    を算出し、この残ページ数を印刷処理と同期させて前記
    パネルで表示させるページ情報表示制御手段を備えてい
    ることを特徴とした請求項1記載の印刷装置。
JP6239820A 1994-10-04 1994-10-04 印刷装置 Withdrawn JPH08104036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6239820A JPH08104036A (ja) 1994-10-04 1994-10-04 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6239820A JPH08104036A (ja) 1994-10-04 1994-10-04 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08104036A true JPH08104036A (ja) 1996-04-23

Family

ID=17050341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6239820A Withdrawn JPH08104036A (ja) 1994-10-04 1994-10-04 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08104036A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100653659B1 (ko) * 2003-09-30 2006-12-05 가부시끼가이샤 도시바 정전 작동기, 정전 작동기 구동 방법, 전기 기계 변환기,파형 출력 장치, 및 전기 소자

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100653659B1 (ko) * 2003-09-30 2006-12-05 가부시끼가이샤 도시바 정전 작동기, 정전 작동기 구동 방법, 전기 기계 변환기,파형 출력 장치, 및 전기 소자

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1083314A (ja) 多機能並行処理型電子装置
JP3150305B2 (ja) 画像処理方法
JPH08104036A (ja) 印刷装置
JPH06183110A (ja) プリンタ
JP3337883B2 (ja) 印刷システムのテスト印刷方法
JPH0239973A (ja) 印刷制御方式
JP4612231B2 (ja) 印刷システム
JP3307452B2 (ja) プリンタ
JP3613431B2 (ja) 印刷装置及び印刷制御プログラムを記録した記録媒体
JP3610776B2 (ja) ジョブ状態表示方法および装置
JP2004058344A (ja) 印刷装置
JP2001113789A (ja) 画像形成装置
JP3293337B2 (ja) プリンタ装置
JP2984400B2 (ja) 画像処理装置
JPS62293332A (ja) 入力制御装置
JP2803560B2 (ja) プリンタ制御装置
JPS62293460A (ja) 文書編集情報機器
JPH05270067A (ja) 記録方法及び装置
JPH041074A (ja) ハードコピー印字装置
JPH09131948A (ja) プリンタ装置
JPH0113128B2 (ja)
JPH07290794A (ja) 印刷装置及びその制御方法
JPH01291320A (ja) 画像処理装置
JPH01231117A (ja) 文書作成装置
JPH02250171A (ja) 通信機能付文書処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020115