JPH0810036B2 - 電動操作機 - Google Patents

電動操作機

Info

Publication number
JPH0810036B2
JPH0810036B2 JP1082618A JP8261889A JPH0810036B2 JP H0810036 B2 JPH0810036 B2 JP H0810036B2 JP 1082618 A JP1082618 A JP 1082618A JP 8261889 A JP8261889 A JP 8261889A JP H0810036 B2 JPH0810036 B2 JP H0810036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output shaft
bearing
switch
base
switches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1082618A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02261986A (ja
Inventor
正秀 高中
Original Assignee
株式会社京浜精機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社京浜精機製作所 filed Critical 株式会社京浜精機製作所
Priority to JP1082618A priority Critical patent/JPH0810036B2/ja
Publication of JPH02261986A publication Critical patent/JPH02261986A/ja
Publication of JPH0810036B2 publication Critical patent/JPH0810036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、弁・ダンパー等を開閉するための電動操作
機に関し、特にプロセス制御弁、空調用制御弁、熱機器
制御弁等の操作機として利用するものである。
「従来の技術」 従来の電動操作機は例えば実開昭62−871号全文明細
書に開示されている様に、モーターの回転によりギヤを
介して主軸が回動する弁開閉用電動操作機において、出
力軸には2個のカムが調整可能に固着され、カムには2
個のスイッチが連設されており、それぞれのスイッチに
対して2個のカムをそれぞれ調整(弁全開,弁全閉のそ
れぞれの位置でスイッチが作動する様にすること。)す
るものであった。
この場合、調整作業は2回となる為、工数が大で著し
く作業性が悪かった。又、一方のスイッチの調整が完了
して他方のスイッチを調整するためには一度電動操作機
を回動させねばならず、この作業中は作業者“待ち時
間”となって一層作業性が低下するものであった。
更に従来の技術にあっては2個のスイッチレバーが重
なり合って装着されたので、スイッチレバーが引張荷重
を受けるものと圧縮(曲げ)荷重を受けるものとが存在
した。スイッチ自体は市販品で安価なものでスイッチレ
バーは比較的細く、特に曲げ荷重を受けたときにスイッ
チレバーが曲がってしまうという欠点があった。
又、従来の技術にあっては、スイッチ取付基準が無
く、ベースプレートのネジ穴に合わせてスイッチを置
き、ネジをスイッチ穴に入れるため取付固着が困難であ
った。
又、減速機には、含油焼結軸受やボールベアリング軸
受を配置する方法が一般的にであるが、軸受が高価であ
り、圧入作業に工数がかかるという欠点があった。
「発明が解決しようとする課題」 本発明の目的として、解決すべき問題点は、 2ケのスイッチに対する調整工数、調整時間が長い。
スイッチレバーが曲げ荷重を受けて耐久性が低い。
スイッチの取付,固着が困難。
軸受が多く減速機が高価である。
等である。
「課題を解決するための手段」 本発明は、前記問題点を解決する為に、電動機の回動
力を減速機を介して出力軸に伝達し、出力軸の回動位置
を複数のスイッチによって検出する電動操作機におい
て、減速機のベースプレートに複数のピンを固定配置
し、該ピンを基準にして2個のスイッチを位置決め固定
すると共に、出力軸に対して調整可能に単一のカムを固
着し、該カムに2個の突起部8を形成して出力軸回動時
に前記2個のスイッチを2個の突起部でそれぞれ入・切
し、且つ、複数のスイッチレバーはいずれも作動時に引
張荷重を受ける様に配列し、前記複数のピンと、電動機
のモーター軸の軸受と、出力軸の出力軸受と、を減速機
のベースと共に合成樹脂にて一体成型し、モーター軸に
装着されたピニオンの下端に突出したモーター軸の下端
をベースの軸受によって軸支したことを特徴とする。
「作用」 複数のピン6は、スイッチ4の取付穴に対して取付固
着を容易とし、単一のカム7の突起部8は2個のスイッ
チの回動位置を決定し、出力軸に対して調整を1回で可
能とする。2個のスイッチレバー9はいずれも作動時に
引張荷重を受ける。減速機のベース10の軸受50と出力軸
受51は一体成形でベースプレートとの同芯を確保する。
「実施例」 以下、図面に示した一実施例によって本発明を説明す
る。図は、電動操作機をボール弁12に対してボルト13に
て搭載固着した例を示す。ボール弁は、弁本体14に固定
された2枚のシート15に挟持された回動自在なボール弁
状の弁体16によって流入口18から流出口19に連通する流
路を開閉するもので、ボア17が弁体16に穿設させてい
る。
弁棒20は回動自在に弁本体14に装着され、外径に2本
のO−リング21を装着させ、流体の外部洩れが防止され
ている。
電動操作機はベース10とケース22がいずれも合成樹脂
で構成され、ベース10にはベースプレート5が固着さ
れ、ベース10内部には減速ギヤが配置され一段減速機2
が形成されている。電動機1はベースプレート5に固定
され、モーター軸11はベース10の穴に直接嵌合されベー
ス10が軸受50を形成する。
ベース10に回動自在に配置された出力軸3の外径は直
接ベース10に接触し、出力軸受51がベース10と共に一体
に合成樹脂で成型される。出力軸3の下端には凹溝が形
成され、ボール弁の弁棒20の上端の凸部と係合して回動
力を伝達する。又、出力軸3にはギヤ23が圧入固着さ
れ、電動機のモーター軸11に圧入固着されたピニオン24
と噛み合って回動力を伝達する。ベース10と一体成型さ
れたピン6はベースプレート5を貫通して上方へ突出し
ており、2個のスイッチ4の取付穴に体して嵌合配置さ
れる。一方、2個のネジ25はスイッチ取付穴を通してベ
ースプレート5にねじ込まれる。
出力軸3には回動自在なカム7がビス26によって調整
可能に装着される。又、カム7の外周には、突起部8が
形成され、カムの回動によってスイッチレバー9が引張
荷重を受ける方向にスイッチを作動させる。
実施例の作用を説明すると、電気入力を受けて電動機
の回動によって出力軸3は左回転(第3図参照)し、ス
イッチ41のスイッチレバー9に引張二重が作用するよう
にカムの突起部が押圧作用し、スイッチが作動して電動
機の電気入力が遮断される。この時、弁は開状態(第1
図参照)。
次に電動機の反転側に電気入力が入ると、出力軸3は
右回転をして、スイッチ42(第3図)のスイッチレバー
9に引張荷重が作用する様にカムの突起部が押圧作用
し、スイッチが作動して電動機への電気入力が遮断さ
れ、弁は閉状態となる。実施例では出力軸の回動角度が
90度の例を示したが、180度回動角度や他の角度にも本
発明を応用できる。実施例の効果として、出力軸3の上
端は合成樹脂のケース22に直接挿入されるので、この部
分の軸受が不要でスムーズな回動が得られる。
又、ボール弁の弁棒20はベース10に出力軸受51に挿入
されるので、出力軸受51に対して弁棒20の同芯が確保さ
れ、トルク伝達が確実に成されると共に、弁棒の回動に
よる摺動部の摩耗、損傷が無い。そして、出力軸受51
は、出力軸3と弁棒20との兼用軸受として作用する。
「発明の効果」 本発明は、2個のスイッチに対して1個のカムによっ
て片方のスイッチの動作位置を調整・設定するのみで、
他方のスイッチの調整を不要とし、更に他方のスイッチ
の調整のための出力軸回動の“待ち時間”を省略でき
た。そして、単一のカムの突起部に対する2個のスイッ
チの相対位置関係をベースプレート上に複数のピン6に
よって正確に位置決めしたことによって実現し、電動操
作機の調整時間、工数を大巾に低減できた。
又、ピン6はスイッチの取付を容易とし、スイッチは
独立してスイッチレバーはいずれも引張荷重のみを受け
るので、スイッチのレバー動作耐久性を大巾に向上でき
た。
更に複数ピン6をベース10と一体に樹脂成型したので
ピン6を別体で固着する必要が無く、ピン穴加工が不用
である。又、モーター軸11の軸受50および出力軸受51を
ベース10と一体に樹脂成型したので、軸受が不要とな
り、製作コストが低減できると共に、ベースプレートと
の同芯が確保でき、ギヤピッチ間の寸法が正確に設定で
きた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の電動操作機の一実施例を示す縦断面
図、第2図は、第1図のA−A断面図、第3図は、第1
図のB−B断面図、第4図は、第2図のC−C断面図で
ある。 1……電動機、2……減速機 3……出力軸、4……スイッチ 5……ベースプレート、6……ピン 7……カム、8……突起部 9……スイッチレバー、10……ベース 11……モーター軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電動機1の回動力を減速機2を介して出力
    軸3に伝達し、出力軸の回動位置を複数のスイッチ4に
    よって検出する電動操作機において、減速機のベースプ
    レート5に複数のピン6を固定配置し、該ピンを基準に
    して2個のスイッチを位置決め固定すると共に、出力軸
    に対して調整可能に単一のカム7を固着し、該カムに2
    個の突起部8を形成して出力軸回動時に前記2個のスイ
    ッチを2個の突起部でそれぞれ入・切し、且つ、複数の
    スイッチレバー9はいずれも作動時に引張荷重を受ける
    様に配列し、前記複数のピン6と、電動機のモーター軸
    11の軸受50と、出力軸3の出力軸受51と、を減速機のベ
    ース10と共に合成樹脂にて一体成型し、モーター軸11に
    装着されたピニオン24の下端に突出したモーター軸11の
    下端をベース10の軸受50によって軸支したことを特徴と
    する電動操作機。
JP1082618A 1989-03-31 1989-03-31 電動操作機 Expired - Lifetime JPH0810036B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1082618A JPH0810036B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 電動操作機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1082618A JPH0810036B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 電動操作機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02261986A JPH02261986A (ja) 1990-10-24
JPH0810036B2 true JPH0810036B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=13779454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1082618A Expired - Lifetime JPH0810036B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 電動操作機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810036B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212169Y2 (ja) * 1972-02-03 1977-03-17
JPH0521796Y2 (ja) * 1987-06-06 1993-06-04
JP2662671B2 (ja) * 1987-09-09 1997-10-15 株式会社京浜精機製作所 電動弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02261986A (ja) 1990-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1264719A (en) Motorized valve actuator
US6869068B2 (en) Electric clamping device
JP4694124B2 (ja) バルブ駆動装置
KR20010050309A (ko) 전기 제어식 서보 구동 엔진 냉각제 밸브
US6918408B2 (en) Valve driving device
JPS62261785A (ja) 遮断弁等の開閉装置
US7007922B2 (en) Rotating regulating device
US4085624A (en) Electrically driven actuator
JPH0810036B2 (ja) 電動操作機
EP1138992B1 (en) Motor operated butterfly valve arrangement
JPH02201826A (ja) 電動ボール弁
JP4602273B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP4986762B2 (ja) 電動アクチュエータ
KR20000005981A (ko) 드로틀밸브장치
US7156074B2 (en) Throttle device
JP6290363B2 (ja) デフォルト空気流れ調節ピンを備える電子スロットル制御アセンブリ
US6962320B2 (en) Flow control device
US6375151B1 (en) Return spring mechanism for an electronic throttle control assembly
JP4552162B2 (ja) ドア駆動制御用リンク装置
JP2007218166A (ja) 多連電子制御スロットル装置
JPH0647331B2 (ja) ドア開閉用リンク機構
JPH0117735Y2 (ja)
JP2513992Y2 (ja) ドア開閉用リンク機構
WO2024040452A1 (en) Actuator with inbuilt automatic synchronization of feedback potentiometer and manually adjustable auxiliary switch switchpoint
KR200244636Y1 (ko) 밸브 개폐작동장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 14