JPH0810029Y2 - 自動車のバッテリ収納構造 - Google Patents

自動車のバッテリ収納構造

Info

Publication number
JPH0810029Y2
JPH0810029Y2 JP258590U JP258590U JPH0810029Y2 JP H0810029 Y2 JPH0810029 Y2 JP H0810029Y2 JP 258590 U JP258590 U JP 258590U JP 258590 U JP258590 U JP 258590U JP H0810029 Y2 JPH0810029 Y2 JP H0810029Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
carrier
spare tire
storage structure
lower panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP258590U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0393254U (ja
Inventor
年光 大平
正武 名倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP258590U priority Critical patent/JPH0810029Y2/ja
Publication of JPH0393254U publication Critical patent/JPH0393254U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0810029Y2 publication Critical patent/JPH0810029Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 a.産業上の利用分野 本考案は、自動車のバッテリ収納構造に関する。
b.従来の技術 従来、第6図に示すようなバンタイプの自動車におい
ては、一般にバッテリ51はリヤフロア52の下方前部側に
収納され、スペアタイヤ53はリヤフロア52の下方後部側
に収納されており、バッテリ51とスペアタイヤ53はそれ
ぞれ別の箇所に配置されている。
c.考案が解決しようとする課題 しかしながら、上述した従来のバッテリ収納構造にあ
っては、バッテリ51とスペアタイヤ53が互いに別の箇所
に独立して配置されているので、相当の収納スペースが
必要となり、それに応じてリヤフロア52の下方に位置す
る利用スペースなどが狭くなるという欠点があった。ま
た、スペアタイヤ53を固定するには、キャリヤの他にス
トッパ(図示せず)を設ける必要があり、部品点数が多
くなることによって部品のコスト高を招くなど様々な不
都合があった。
本考案はこのような実状に鑑みてなされたものであっ
て、その目的は、上述の如き欠点を解消し得る自動車の
バッテリ収納構造を提供することにある。
d.課題を解決するための手段 上記従来技術の有する課題を解決するために、本考案
においては、上下に間隔を置いて配設されるアッパパネ
ルとロアパネルとによってリヤフロアを構成し、前記ロ
アパネルに設けた取付孔にバッテリボックスを挿入配置
し、このバッテリボックス内にバッテリを収納して保持
すると共に、前記ロアパネルの下方に設けたキャリヤに
スペアタイヤを載置し、このスペアタイヤを前記バッテ
リボックスの底部とキャリヤとによって挾持し、前記バ
ッテリを前記スペアタイヤの上部に配置している。
e.実施例 以下、本考案を図示の実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第1図〜第5図は本考案に係る自動車のバッテリ収納
構造の一実施例を示すものである。図において1はバン
タイプの自動車であり、この自動車1の車体後部の室内
側に位置するリヤフロア2にはリヤシート3が取付けら
れている。リヤシート3の下方位置のリヤフロア2は、
上下に間隔を置いて配設されるアッパパネル4とロアパ
ネル5とによって構成される2重構造になっている。
上記アッパパネル4は、立上り部6と平面部7とによ
って断面ほぼL字状に形成されており、立上り部6の内
壁面には、中央部を湾曲させてなるブラケット8が取付
けられている。また、アッパパネル4の平面部7にはバ
ッテリホール9が穿設されており、このバッテリホール
9は取外し可能なホールリッド10によって通常閉塞さ
れ、後述するバッテリのメンテナンスおよび交換時はホ
ールリッド10を取り外してバッテリホール9を開放でき
るようになっている。
上記ロアパネル5は、前面部11、後面部12およびこれ
ら両者の間に位置し車体後方に向かって上方へ緩やかに
傾斜する傾斜面部13からなり、前面部11には取付孔14が
バッテリホール9と対応して穿設されている。そして取
付孔14の近傍にはボルト孔15が設けられており、このボ
ルト孔15が位置する前面部11の裏面には溶接ナット16が
固着されている。また取付孔14内には、上方に開口部17
を有するバッテリボックス18の本体18aが挿入配置され
ており、バッテリボックス18の開口部17にはロアパネル
5と係合する係合フランジ19が形成されている。
上記バッテリボックス18は、バッテリ20を収納する容
器であり、収納されたバッテリ20は上部から押さえるホ
ルダ21によって固定保持されるようになっている。ホル
ダ21は、一本の丸棒を屈曲させることにより形成されて
おり、前端はフック部21aとなってアッパパネル4のブ
ラケット8に引っ掛けられる。また、ホルダ21の後端は
ボルト22を挿入する挿入部21bとなっており、挿入した
ボルト22はロアパネル5の溶接ナット16と螺合する。こ
のため、バッテリボックス18の係合フランジ19には、ボ
ルト22を挿通させる切欠き23が形成されている。
一方、上記ロアパネル5の裏面には、車体前後に沿っ
て延びる一対の車体フレーム24,25が巾方向に間隔を置
いて配設されており、これら車体フレーム24,25間には
クロスメンバ26が架設されている。クロスメンバ26の中
間部には支持ブラケット27の基端部が固着され、この支
持ブラケット27の先端部にはスペアタイヤ28を載置する
キャリヤ29の後端が取付けられている。キャリヤ29は、
スペアタイヤ28を保持できるように、屈曲形成された2
本の丸棒を十文字状に配置することによって形成されて
おり、前端はキャリヤフック30に掛止されるようになっ
ている。
上記キャリヤフック30は、締付ボルト31およびナット
32によって断面ほぼL字状の固定ブラケット33に締付け
られ、固定ブラケット33は、サイドシル34のインナパネ
ル34aに付設されている。しかして、キャリヤフック30
は、上下方向の位置調整が可能な状態で固定ブラケット
33に取付けられている。
このようなバッテリ収納構造においては、リヤフロア
2を構成するロアパネル5の取付孔14にバッテリボック
ス18が挿入配置されており、このバッテリボックス18内
にはバッテリ20がバッテリホール9を介して収納され、
その上部はフック部21aをアッパパネル4のブラケット
8に引っ掛けかつ挿入部21bをロアパネル5の溶接ナッ
ト16に螺入させたボルト22で締付けてなるホルダ21によ
って固定されている。また、スペアタイヤ28はキャリヤ
27に載置され、このキャリヤ27の前端はキャリヤフック
30に引っ掛けられていると共に、キャリヤフック30は締
付ボルト31で締め上げられて固定ブラケット33に固定さ
れており、これによってスペアタイヤ28はロアパネル5
から突出したバッテリボックス18の本体18a底部とキャ
リヤ27との間で挾持されている(第4図および第5図参
照)。しかして、バッテリ20は、第1図に示す如くスペ
アタイヤ28の上部に配置されており、バッテリ20の収納
場所はスペアタイヤ28の収納場所の上方に位置すること
になる。
以上、本考案の一実施例につき述べたが、本考案は既
述の実施例に限定されるものではなく、本考案の技術的
思想に基づいて各種の変形および変更が可能である。
例えば、既述の実施例におけるホルダ21を帯状の弾性
部材としたり、あるいはキャリヤ29を網棚状の保持部材
とするなど、ホルダ21およびキャリヤ29の構成および形
状等は図に示すものに限られず、適用車種などに応じて
適宜選択できることは言う迄もない。
f.考案の効果 上述の如く、本考案に係る自動車のバッテリ収納構造
は、ロアパネルの取付孔にバッテリボックスを挿入配置
し、このバッテリボックス内にバッテリを収納して保持
すると共に、上記ロアパネル下方のキャリヤに載置した
スペアタイヤをバッテリボックスの底部とキャリヤとに
よって挾持し、上記バッテリをスペアタイヤの上部に配
置したので、アッパパネルとロアパネルとによって2重
構造になっているリヤフロアのデッドスペースをバッテ
リの設置スペースとして活用でき、リヤフロアの下方に
位置する収納スペースを有効的に利用することが可能と
なり、レイアウト上極めて有利となる。また、本考案の
バッテリ収納構造では、バッテリボックスの底部をスペ
アタイヤのストッパとして利用できるので、従来の収納
構造のようにストッパを別個に設ける必要がなくなり、
部品点数の削減によって部品コストを低減することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本考案の一実施例を示すものであっ
て、第1図は本実施例のバッテリ収納構造を適用した自
動車の斜視図、第2図はバッテリ収納部付近の概念的斜
視図、第3図はバッテリを収納する構成部品の分解斜視
図、第4図は第2図におけるA−A線断面図、第5図は
第2図におけるB−B線断面図、第6図は従来のバッテ
リおよびスペアタイヤの収納構造を適用した自動車を示
す斜視図である。 1…自動車、2…リヤフロア、4…アッパパネル、5…
ロアパネル、8…ブラケット、9…バッテリホール、10
…ホールリッド、14…取付孔、15…ボルト孔、16…溶接
ナット、18…バッテリボックス、19…係合フランジ、20
…バッテリ、21…ホルダ、22…ボルト、24,25…車体フ
レーム、26…クロスメンバ、27…支持ブラケット、28…
スペアタイヤ、29…キャリヤ、30…キャリヤフック、31
…締付ボルト、32…ナット、33…固定ブラケット、34…
サイドシル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上下に間隔を置いて配設されるアッパパネ
    ルとロアパネルとによってリヤフロアを構成し、前記ロ
    アパネルに設けた取付孔にバッテリボックスを挿入配置
    し、このバッテリボックス内にバッテリを収納して保持
    すると共に、前記ロアパネルの下方に設けたキャリヤに
    スペアタイヤを載置し、このスペアタイヤを前記バッテ
    リボックスの底部とキャリヤとによって挾持し、前記バ
    ッテリを前記スペアタイヤの上部に配置したことを特徴
    とする自動車のバッテリ収納構造。
JP258590U 1990-01-16 1990-01-16 自動車のバッテリ収納構造 Expired - Fee Related JPH0810029Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP258590U JPH0810029Y2 (ja) 1990-01-16 1990-01-16 自動車のバッテリ収納構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP258590U JPH0810029Y2 (ja) 1990-01-16 1990-01-16 自動車のバッテリ収納構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0393254U JPH0393254U (ja) 1991-09-24
JPH0810029Y2 true JPH0810029Y2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=31506448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP258590U Expired - Fee Related JPH0810029Y2 (ja) 1990-01-16 1990-01-16 自動車のバッテリ収納構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810029Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013035358A (ja) * 2011-08-04 2013-02-21 Mitsubishi Motors Corp 車体後部構造
US8978804B2 (en) 2012-07-23 2015-03-17 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Battery box

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3602900B2 (ja) * 1995-12-12 2004-12-15 富士重工業株式会社 補助バッテリ装置の支持装置
JP4425552B2 (ja) * 2003-03-04 2010-03-03 富士重工業株式会社 バッテリの取付装置
JP4927660B2 (ja) * 2007-08-09 2012-05-09 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
CN112373281A (zh) * 2020-11-30 2021-02-19 重庆长安汽车股份有限公司 一种动力电池安装结构及车辆

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013035358A (ja) * 2011-08-04 2013-02-21 Mitsubishi Motors Corp 車体後部構造
US8978804B2 (en) 2012-07-23 2015-03-17 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Battery box

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0393254U (ja) 1991-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2261907A1 (en) Truck storage box
US6250529B1 (en) All terrain vehicle animal container
JPH0729021Y2 (ja) トランクルーム床板用固定具
JPH0810029Y2 (ja) 自動車のバッテリ収納構造
JP3045269B2 (ja) 電気自動車の室内後部構造
US6986540B2 (en) Bed system for a pickup truck
US20170217375A1 (en) Vehicle storage container, and methods of use and manufacture thereof
JPH04113252U (ja) 自動車のバツテリ収納構造
JPS6135470Y2 (ja)
JPS58194641A (ja) センタ−コンソ−ルボツクスの取付構造
JPH0343911Y2 (ja)
JPH08282408A (ja) 建設機械等におけるバッテリ取付け装置
JPS6238420Y2 (ja)
JP3266541B2 (ja) ロールバー取付装置
JP2532511Y2 (ja) 自動車のエアクリーナ収納構造
JPH0678039U (ja) 可動屋根パネル駆動装置の取付構造
JPH0321313Y2 (ja)
JP3057739U (ja) 荷室内における荷当たり装置
JP2530343Y2 (ja) 乗用水田作業機
JPS5927317Y2 (ja) サンル−フ装備車用ル−フラツク
JPS6348464Y2 (ja)
JPH078170U (ja) 貨物車両用側煽に於ける中柱の構造
DE60011763D1 (de) Runge für lastkraftwagen
JPH107030A (ja) ラゲッジルームの車載ユニット収納構造
JP2528453Y2 (ja) 車検証入れとポケットとの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees