JPH0799228A - Pellet pushing-up device - Google Patents

Pellet pushing-up device

Info

Publication number
JPH0799228A
JPH0799228A JP5292508A JP29250893A JPH0799228A JP H0799228 A JPH0799228 A JP H0799228A JP 5292508 A JP5292508 A JP 5292508A JP 29250893 A JP29250893 A JP 29250893A JP H0799228 A JPH0799228 A JP H0799228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pellet
pushing
sheet
needle
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5292508A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH081925B2 (en
Inventor
Hisaya Suzuki
久彌 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Mechatronics Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Seiki Co Ltd filed Critical Toshiba Seiki Co Ltd
Priority to JP29250893A priority Critical patent/JPH081925B2/en
Publication of JPH0799228A publication Critical patent/JPH0799228A/en
Publication of JPH081925B2 publication Critical patent/JPH081925B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68318Auxiliary support including means facilitating the separation of a device or wafer from the auxiliary support
    • H01L2221/68322Auxiliary support including means facilitating the selective separation of some of a plurality of devices from the auxiliary support

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To release pellets having the different sizes and shapes from a sheet positively setting at least one operating state among the pushing-up stroke, pushing-up speed and pushing-up frequency of a needle, and driving and controlling a pushing-up driving part based on the preset operating state. CONSTITUTION:The operating states such as the pushing-up stroke, pushing-up speed and pushing frequency of a needle 49 are set with a size/shape input part 52 of a pellet 19. The driving state of a motor 34 is variably adjusted with a pushing-up control part 51 based on the preset operating states. Namely, when the pellet 19, which is pushed up with the needle 49 is small, the pushing-up control part 51 sets the pushing-up speed of the pellet 19 from a sheet 17 at the quick speed. Conversely, when the pellet 19, which is pushed up with the needle, is large, the pushing-up speed of the pellet 19 from the sheet 17 is set at the low speed. Therefore, the pellet 19 can be positively released from the sheet 17.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ペレット突き上げ装置
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a pellet pushing device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、例えば、半導体等の素子群をその
表面に配置し、形成してなるウエハは、素子片としての
各ペレットに分割され、更に、分割された各ペレット
は、例えば特開昭 60-167337号公報に記載されるペレッ
ト摘出装置により摘出される。摘出される各ペレット
は、例えば粘着シート等の上面に貼着される状態でペレ
ット摘出装置に供給される。即ち、各ペレットは、粘着
シートに貼着されたウエハを各素子片に破折し、分割す
る状態で形成される。更に分割された各ペレットの間に
は、シートを引伸ばすことにより隙間が形成され、ペレ
ット摘出装置は分割された各ペレットを1個ずつ順次摘
出するようにしている。
2. Description of the Related Art Conventionally, for example, a wafer formed by arranging and forming an element group such as a semiconductor on the surface thereof is divided into pellets as element pieces, and each divided pellet is disclosed in It is extracted by the pellet extracting device described in JP-A-60-167337. Each of the pellets to be extracted is supplied to the pellet extracting device in a state of being attached to the upper surface of an adhesive sheet or the like. That is, each pellet is formed in a state in which the wafer attached to the adhesive sheet is broken into individual element pieces and divided. A gap is formed between each of the divided pellets by stretching the sheet, and the pellet extracting device sequentially extracts each of the divided pellets one by one.

【0003】従来、シートに貼着されたペレットを摘出
する場合、該ペレットをシートから確実に剥離すること
が必要とされた。ペレットの剥離には、例えば特開昭59
-88844号公報や特開昭 60-102754号公報に記載されるペ
レット突き上げ装置が用いられる。このペレット突き上
げ装置は、突き上げ駆動部によって進退動されるニード
ルにより、シート上に貼着されるペレットをシートの裏
面から突き上げ、ペレットを該シートから剥離するよう
にしている。ここで突き上げ駆動部は、モータ等により
回転されるカムから構成され、該カムはその回転作動に
よりニードルを上下に進退動可能としている。
Conventionally, when extracting a pellet attached to a sheet, it was necessary to surely remove the pellet from the sheet. For exfoliating the pellet, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 59
The pellet pushing-up device described in JP-A-88844 and JP-A-60-102754 is used. This pellet pushing-up device pushes up a pellet stuck on the sheet from the back surface of the sheet by a needle that is moved forward and backward by a pushing-up drive unit, and peels the pellet from the sheet. Here, the push-up drive unit is composed of a cam which is rotated by a motor or the like, and the cam allows the needle to move up and down up and down by the rotation operation thereof.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、最近のペレ
ットは、ペレットにより製造されるIC、LSIの多様
化により様々な寸法、形状のものが提供される。然しな
がら、これら様々な寸法、形状のペレットを粘着シート
から剥離する場合に、ニードルの突き上げ速度、突き上
げストローク、突き上げ回数を従来の標準的な寸法、形
状のペレットの場合と同じ状態で行なうと、ペレットが
うまくシートから剥離されなかったり、またペレットが
シートから剥離する際、該ペレットが飛散する不具合が
ある。特に最近、小さなペレットの場合には、粘着シー
トの粘着力を高めることで、シートを引伸す際に各ペレ
ットがばらばらに飛散しないようにしているため、この
種のペレットは、シートから剥離しにくいものとされて
いた。
By the way, recent pellets are provided with various sizes and shapes due to diversification of ICs and LSIs manufactured by the pellets. However, when peeling pellets of these various sizes and shapes from the pressure-sensitive adhesive sheet, if the needle push-up speed, push-up stroke, and push-up times are the same as in the case of conventional standard size and shape pellets, Is not peeled off well from the sheet, and when the pellets are peeled off from the sheet, the pellets are scattered. Especially in the case of small pellets, recently, by increasing the adhesive strength of the adhesive sheet, each pellet is prevented from scattering when it is stretched, so this type of pellet is difficult to peel from the sheet. It was supposed to be.

【0005】本発明は、寸法、形状の異なるペレットを
シートから確実に剥離することを目的としている。
An object of the present invention is to reliably peel pellets having different sizes and shapes from a sheet.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、突き上げ駆動部によって進退動されるニードルによ
り、シート上に貼着されるペレットをシートの裏面から
突き上げ、剥離するペレット突き上げ装置において、前
記ニードルの突き上げストローク、突き上げ速度、突き
上げ回数の少なくとも一つの動作状態を設定する設定部
と、この設定部に設定された動作状態に基づいて前記突
き上げ駆動部を駆動制御する突き上げ制御部と、を有す
るようにしたものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a pellet pushing device which pushes up a pellet stuck on a sheet from a back surface of the sheet by a needle which is moved forward and backward by a push-up driving portion and peels the pellet. In the above, a setting unit for setting at least one operating state of the needle pushing-up stroke, pushing-up speed, and the number of pushing-ups, and a pushing-up control unit for drivingly controlling the pushing-up driving unit based on the operating state set in the setting unit. , Are provided.

【0007】請求項2に記載の本発明は、請求項1記載
の本発明において更に、前記突き上げ駆動部はカムとモ
ータを有し、前記突き上げ制御部は、前記設定部に設定
された動作状態に基づいて前記モータによる前記カムの
回転角度を駆動制御するようにしたものである。
According to a second aspect of the present invention, in addition to the first aspect of the present invention, the push-up drive section has a cam and a motor, and the push-up control section has an operating state set in the setting section. Based on the above, the rotation angle of the cam by the motor is drive-controlled.

【0008】[0008]

【作用】本発明によれば、シートに貼着されているペレ
ットの寸法、形状等に応じて設定部に設定された、ニー
ドルの突き上げストローク、突き上げ速度もしくは突き
上げ回数の少なくとも一つの動作状態に基づいて、制御
部が突き上げ駆動部を駆動制御することにより、シート
からのペレットの剥離を確実に行なうことを可能として
いる。これにより、寸法、形状の異なるペレットをシー
トから確実に剥離することが可能となる。
According to the present invention, based on at least one operation state of the needle pushing stroke, the pushing speed or the pushing frequency, which is set in the setting portion according to the size, shape, etc. of the pellet attached to the sheet. The control unit drives and controls the push-up drive unit, so that the pellets can be reliably peeled from the sheet. This makes it possible to reliably separate the pellets having different sizes and shapes from the sheet.

【0009】[0009]

【実施例】図1は本発明の一実施例に係るペレット突き
上げ装置を備えるペレット摘出装置の断面図、図2は図
1のII-II 線に沿う矢視図、図3はペレットの突き上げ
前の状態を示す断面図、図4はペレットの突き上げ状態
を示す断面図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a sectional view of a pellet picking device equipped with a pellet pushing device according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a view taken along the line II-II of FIG. 1, and FIG. 4 is a cross-sectional view showing the state of FIG. 4, and FIG. 4 is a cross-sectional view showing the state of the pellet being pushed up.

【0010】ペレット装着装置10は、基台11を備
え、該基台11には、平面XY方向に駆動可能なXYテ
ーブル12が支持されている。XYテーブル12の上面
には、カセットリングの支持フレーム13が、ボルト1
4によって固着されている。カセットリングの支持フレ
ーム13には、カセットリング15が着脱自在とされて
いる。このカセットリング15には、ウエハ16の被着
された粘着シート17が、ゴムバンド18を介して取着
されている。粘着シート17上のウエハ16は、円形状
とされ、更に、ウエハ16は、素子片としての各チップ
状のペレット19に分割され、且つ各ペレット19間に
はシート17を引伸ばす状態で間隔が形成されている。
即ち、各ペレット19は、粘着シート17上でXYテー
ブル12のXY方向に沿って複数行、複数列に整列され
る状態とされ、該粘着シート17上の所定位置をペレッ
ト摘出位置20としている。
The pellet mounting apparatus 10 is provided with a base 11, on which an XY table 12 that can be driven in the XY plane is supported. On the upper surface of the XY table 12, the support frame 13 of the cassette ring is attached to the bolt 1
It is fixed by 4. A cassette ring 15 is detachably attached to the support frame 13 of the cassette ring. An adhesive sheet 17 having a wafer 16 attached thereto is attached to the cassette ring 15 via a rubber band 18. The wafer 16 on the adhesive sheet 17 is formed into a circular shape, and the wafer 16 is divided into chip-like pellets 19 as element pieces, and the pellets 19 are spaced apart from each other in a state where the sheet 17 is stretched. Has been formed.
That is, the pellets 19 are arranged on the adhesive sheet 17 in a plurality of rows and a plurality of columns along the XY direction of the XY table 12, and a predetermined position on the adhesive sheet 17 is a pellet extraction position 20.

【0011】XYテーブル12の上方には、ペレット摘
出位置20の上方と、不図示のペレット移送部の間を往
復移動するコレット21が配設される。即ち、コレット
21は、ペレット摘出位置20とペレット移送部の間を
矢示X方向に往復動可能とされ、該コレット21は、移
動アーム22に上下動自在に支持されてなる。上下動自
在とされるコレット21は、ペレット摘出位置20に移
動された状態で下降端位置23に移動される。この状態
で該コレット21は吸引作動され、ペレット摘出位置2
0に位置決めされるペレット19を摘出し、保持可能と
している。上記のようにしてペレット19を保持するコ
レット21は上昇端位置24に移動され、更に該コレッ
ト21は移動アーム22の駆動によりペレット移送部に
移動される。ペレット移送部に移動されたコレット21
は該移送部で下降端位置23に移動され、次いで吸引作
動が停止される。この結果、コレット21に保持された
ペレット19がペレット移送部に解放され、ペレット1
9を解放したコレット21は再び上昇端位置24に移動
される。これにより1つのペレット19の移送が完了さ
れることとなる。ここでコレット21の上下動は不図示
の昇降手段により行なわれる。ペレット19の移送を完
了したコレット21は、再びペレット摘出位置20に移
動され、上記と同じコレット21の作動順序で次に移送
するペレット19を保持することとなる。この際、ペレ
ット摘出位置20には、XYテーブル12の駆動によ
り、次に摘出されるペレット19が位置決めされること
となる。このようにして、XY方向に整列されるペレッ
ト19がXYテーブル12の駆動により、順次ペレット
摘出位置20に位置決めされ、該ペレット19はコレッ
ト21の作動により順次ペレット移送部に移送されるこ
ととなる。
Above the XY table 12, there is provided a collet 21 which reciprocates between the pellet extracting position 20 and a pellet transfer unit (not shown). That is, the collet 21 is capable of reciprocating in the arrow X direction between the pellet extraction position 20 and the pellet transfer portion, and the collet 21 is supported by the moving arm 22 so as to be vertically movable. The collet 21, which is vertically movable, is moved to the descending end position 23 while being moved to the pellet extracting position 20. In this state, the collet 21 is suctioned, and the pellet extracting position 2
The pellet 19 positioned at 0 can be extracted and held. As described above, the collet 21 holding the pellets 19 is moved to the rising end position 24, and the collet 21 is moved to the pellet transfer section by driving the moving arm 22. Collet 21 moved to pellet transfer unit
Is moved to the lower end position 23 by the transfer section, and then the suction operation is stopped. As a result, the pellet 19 held by the collet 21 is released to the pellet transfer section, and the pellet 1
The collet 21 having released 9 is moved to the rising end position 24 again. As a result, the transfer of one pellet 19 is completed. Here, the collet 21 is moved up and down by an elevating means not shown. The collet 21 having completed the transfer of the pellets 19 is moved to the pellet extracting position 20 again, and holds the pellets 19 to be transferred next in the same operation order of the collet 21 as described above. At this time, the pellet 19 to be extracted next is positioned at the pellet extraction position 20 by driving the XY table 12. In this way, the pellets 19 aligned in the XY directions are sequentially positioned at the pellet extraction position 20 by driving the XY table 12, and the pellets 19 are sequentially transferred to the pellet transfer section by the operation of the collet 21. .

【0012】支持フレーム13の下方には、基台11に
支持される状態でペレット突き上げ装置25が配設され
る。ペレット突き上げ装置25は、ペレット摘出位置2
0に位置決めされ、且つコレット21により吸着される
ペレット19を予め粘着シート17から剥離可能として
いる。ペレット突き上げ装置25は、基台11上に配設
される固定フレーム26を備えてなり、該固定フレーム
26には昇降軸保持部27が配設される。昇降軸保持部
27には、間にブッシュ28を介装する状態で昇降軸2
9が上下動可能に支持されてなる。昇降軸29には係合
ピン30が突出形成されてなり、該係合ピン30には係
合凹部31が係合される。係合凹部31は、中心部を固
定フレーム26に軸支する揺動ロッド32の一端部に形
成されてなる。即ち、揺動ロッド32は両端部を矢示A
方向に揺動可能としてなり、該揺動ロッド32の揺動に
より昇降軸29を上下方向[Z方向]に昇降させること
が可能となる。揺動ロッド32の矢示A方向の揺動は、
カム33の回動により行なわれる。このカム33は、図
2に示すようにステッピングモータ34の原動軸35に
支持され、矢示B方向に回動可能とされる。このカム3
3のカム面36にはカムフォロア37が当接され、該カ
ムフォロア37は揺動ロッド32の他端部に支持されて
なる。揺動ロッド32の他端部と固定フレーム26の間
には引張りスプリング38が介装され、該引張りスプリ
ング38は、カムフォロア37を常時カム面36に当接
可能としている。この結果、モータ34を駆動し、カム
33を回転させることで昇降軸29を矢示Z方向に昇降
させることが可能となる。
Below the support frame 13, a pellet pushing-up device 25 is provided while being supported by the base 11. The pellet push-up device 25 has a pellet extraction position 2
The pellet 19 positioned at 0 and adsorbed by the collet 21 can be peeled from the adhesive sheet 17 in advance. The pellet pushing-up device 25 includes a fixed frame 26 arranged on the base 11, and a lifting shaft holding portion 27 is arranged on the fixed frame 26. The lifting shaft holding portion 27 is mounted on the lifting shaft 2 with a bush 28 interposed therebetween.
9 is supported so as to be vertically movable. An engaging pin 30 is formed so as to project from the elevating shaft 29, and an engaging recess 31 is engaged with the engaging pin 30. The engagement recess 31 is formed at one end of a swing rod 32 whose center is pivotally supported by the fixed frame 26. That is, the swing rod 32 has both ends indicated by the arrow A.
The vertical axis [Z direction] can be moved up and down by swinging the swing rod 32. The swing of the swing rod 32 in the direction of arrow A is
This is performed by rotating the cam 33. The cam 33 is supported by a driving shaft 35 of a stepping motor 34 as shown in FIG. 2 and is rotatable in the direction of arrow B. This cam 3
A cam follower 37 is brought into contact with the cam surface 36 of No. 3, and the cam follower 37 is supported by the other end of the swing rod 32. A tension spring 38 is interposed between the other end of the rocking rod 32 and the fixed frame 26, and the tension spring 38 allows the cam follower 37 to always contact the cam surface 36. As a result, by driving the motor 34 and rotating the cam 33, the lifting shaft 29 can be moved up and down in the arrow Z direction.

【0013】一方、昇降軸保持部27の上方には、同じ
く固定フレーム26に支持される状態で筒状体保持部3
9が配設される。筒状体保持部39には、筒状体40の
下端部が固定ねじ41の締付けにより支持されてなる。
保持部39に支持される筒状体40は、カセットリング
15の下方へと延設され、延設される筒状体40の内部
にはニードル支持軸42が挿入されてなる。ニードル支
持軸42は、固定ねじ43の締付けにより、下端部を昇
降軸29の上部に連結させてなる。
On the other hand, above the lifting shaft holding portion 27, the cylindrical body holding portion 3 is also supported by the fixed frame 26.
9 are provided. The lower end of the tubular body 40 is supported by the tubular body holding portion 39 by tightening a fixing screw 41.
The tubular body 40 supported by the holding portion 39 is extended below the cassette ring 15, and the needle support shaft 42 is inserted inside the extended tubular body 40. The needle support shaft 42 has a lower end connected to an upper portion of the elevating shaft 29 by tightening a fixing screw 43.

【0014】筒状体40の内部におけるニードル支持軸
42の下方は、間にシール部材兼用のブッシュ44を介
装させる状態で筒状体40の内壁に支持させてなる。更
にニードル支持軸42の上方は、間にブッシュ45を介
装させる状態で筒状体40の内壁に支持させてなる。ニ
ードル支持軸42が挿入される筒状体40の内部は、筒
状体40の内壁とニードル支持軸42の外周間に空隙4
6を備えてなる。空隙46は、シール部材兼用のブッシ
ュ44の上端面から、ブッシュ45の軸方向に貫通して
いる連通部(不図示)を経て筒状体40の上方端位置ま
で延設され、筒状体40の上方にはシート吸着ノズル4
7が取着される。筒状体40には真空配管48が接続さ
れ、該真空配管48は筒状体40の内部の空隙46から
エアを吸引可能としている。空隙46内のエアが吸引さ
れると、該空隙46の内部が負圧となり、これによりシ
ート吸着ノズル47に対向位置する粘着シート17の裏
面が該ノズル47により吸着保持されることとなる。
The lower part of the needle support shaft 42 inside the tubular body 40 is supported by the inner wall of the tubular body 40 with a bush 44 also serving as a seal member interposed therebetween. Further, the upper portion of the needle support shaft 42 is supported by the inner wall of the tubular body 40 with a bush 45 interposed therebetween. The inside of the tubular body 40 into which the needle support shaft 42 is inserted has a space 4 between the inner wall of the tubular body 40 and the outer periphery of the needle support shaft 42.
6 is provided. The void 46 extends from the upper end surface of the bush 44, which also serves as a seal member, to the upper end position of the tubular body 40 via a communication portion (not shown) penetrating in the axial direction of the bush 45. Sheet suction nozzle 4 above
7 is attached. A vacuum pipe 48 is connected to the tubular body 40, and the vacuum pipe 48 can suck air from a void 46 inside the tubular body 40. When the air in the space 46 is sucked, the inside of the space 46 becomes a negative pressure, whereby the back surface of the adhesive sheet 17 facing the sheet suction nozzle 47 is sucked and held by the nozzle 47.

【0015】ニードル支持軸42の上方には、ニードル
49が取着される。ニードル49は先端部を尖鋭状とさ
れ、該ニードル49は、シート17の裏面に対し進退動
可能とされる。ニードル49の進退動は、ニードル支持
軸42を上下動することにより行なわれ、該支持軸42
の上下動は昇降軸29を上下動することにより行なわれ
る。即ち、カム33の回転により昇降軸29が上下動さ
れると、これに連動してニードル49の先端部がシート
17の裏面に対し、上下動されることとなる。シート吸
着ノズル47には、図3、図4に示されるように、ニー
ドル挿通孔50が備えられる。また、ニードル49は、
ペレット摘出位置20と鉛直方向に対応位置決めされ
る。ニードル49の先端部はニードル49の前進状態で
挿通孔50から突出され、これによりペレット摘出位置
20に位置決めされるペレット19をシート17の裏面
から突き上げ可能としている。この際、シート17は、
シート吸着ノズル47により吸着保持される。これによ
り、該ペレット19は、粘着シート17の表面から剥離
可能とされる(図4参照)。一方、ニードル49の先端
部はニードル49の後退状態で挿通孔50内に没入可能
とされる(図3参照)。
A needle 49 is attached above the needle support shaft 42. The needle 49 has a sharp tip, and the needle 49 can be moved back and forth with respect to the back surface of the seat 17. The needle 49 is moved back and forth by moving the needle support shaft 42 up and down.
The vertical movement of is performed by moving the lifting shaft 29 up and down. That is, when the lifting shaft 29 is moved up and down by the rotation of the cam 33, the tip of the needle 49 is moved up and down relative to the back surface of the seat 17 in conjunction with this. As shown in FIGS. 3 and 4, the sheet suction nozzle 47 is provided with a needle insertion hole 50. Also, the needle 49 is
It is positioned so as to correspond to the pellet extraction position 20 in the vertical direction. The tip portion of the needle 49 is projected from the insertion hole 50 in the advanced state of the needle 49, whereby the pellet 19 positioned at the pellet extraction position 20 can be pushed up from the back surface of the sheet 17. At this time, the sheet 17 is
The sheet suction nozzle 47 sucks and holds the sheet. As a result, the pellets 19 can be peeled from the surface of the adhesive sheet 17 (see FIG. 4). On the other hand, the tip of the needle 49 can be retracted into the insertion hole 50 when the needle 49 is retracted (see FIG. 3).

【0016】ニードル49の突き上げ速度、突き上げス
トローク、更に突き上げ回数等は、ステッピングモータ
34の駆動速度、駆動量等を変化させることにより調整
可能とされる。これらステッピングモータ34の駆動状
態の変化は、突き上げ制御部51の指令に基づいて行な
われる。ここで、上記ニードル49の突き上げストロー
ク、突き上げ速度、突き上げ回数等の動作状態は、寸法
・形状入力部52(設定部)にて設定される。即ち、突
き上げ制御部51は、寸法・形状入力部52に入力され
る粘着シート17に貼着されるペレット19に関する寸
法、形状等のデータに応じて設定されたニードル49の
突き上げストローク、突き上げ速度、突き上げ回数等の
動作状態に基づき、モータ34の駆動状態を可変に調整
可能としている。
The push-up speed of the needle 49, the push-up stroke, and the number of push-ups can be adjusted by changing the drive speed, the drive amount, etc. of the stepping motor 34. The change in the driving state of the stepping motor 34 is performed based on a command from the push-up control unit 51. Here, operating states such as the thrust stroke, the thrust speed, and the number of times of thrust of the needle 49 are set by the size / shape input unit 52 (setting unit). That is, the push-up control unit 51, the push-up stroke, the push-up speed of the needle 49, which is set according to the data such as the size and the shape of the pellet 19 attached to the adhesive sheet 17 input to the size / shape input unit 52, The drive state of the motor 34 can be variably adjusted based on the operating state such as the number of push-ups.

【0017】突き上げ制御部51は、例えばニードル4
9により突き上げられるペレット19が小さいものとさ
れる場合、該ペレット19がシート17から確実に剥離
されるように突き上げ速度を速く設定し、且つ図4に示
す突き上げストロークLを小さな値に設定調整するよう
にしている。
The push-up control unit 51 is, for example, the needle 4
When the pellet 19 pushed up by 9 is made small, the pushing speed is set high so that the pellet 19 is reliably separated from the sheet 17, and the pushing stroke L shown in FIG. 4 is adjusted to a small value. I am trying.

【0018】突き上げ速度の調整はステッピングモータ
34の回転速度を速く設定することにより可能とされ
る。
The push-up speed can be adjusted by setting the rotation speed of the stepping motor 34 to be high.

【0019】一方、突き上げストロークLの調整は、カ
ム33の回転角度量を調整することにより可能とされ
る。カム33の回転角度は、カム33の対向位置に配設
される回転角度検出センサ53からカム回転角度検出部
54に入力される。即ち、カム回転角度検出部54は、
検出される回転角度を突き上げ制御部51にフィードバ
ックし、突き上げ制御部51はフィードバックされる回
転角度に基づき、カム33の回転領域を所定の角度領域
の間で行なうことを可能にしている。この結果、ニード
ル49の突き上げストロークLを所定の値に調整するこ
とが可能となる。
On the other hand, the push-up stroke L can be adjusted by adjusting the rotation angle amount of the cam 33. The rotation angle of the cam 33 is input to the cam rotation angle detection unit 54 from a rotation angle detection sensor 53 arranged at a position facing the cam 33. That is, the cam rotation angle detection unit 54
The detected rotation angle is fed back to the push-up control unit 51, and the push-up control unit 51 enables the rotation range of the cam 33 to be within a predetermined angle range based on the feedback rotation angle. As a result, the thrust stroke L of the needle 49 can be adjusted to a predetermined value.

【0020】これに対し、ニードル49により突き上げ
られるペレット19が大きいものとされる場合、該ペレ
ット19がシート17から確実に剥離されるように突き
上げ速度を遅く設定し、且つ突き上げストロークLを大
きく設定調整する必要がある。この場合、突き上げ制御
部51は、モータ34の回転速度を遅く設定し、且つカ
ム33の回転角度領域を大きな値に調整するようにして
いる。
On the other hand, when the pellet 19 pushed up by the needle 49 is large, the pushing speed is set slow and the pushing stroke L is set large so that the pellet 19 is reliably separated from the sheet 17. Need to be adjusted. In this case, the push-up control unit 51 sets the rotation speed of the motor 34 to be slow and adjusts the rotation angle region of the cam 33 to a large value.

【0021】更に、大きなサイズのペレット19によっ
ては、ニードル49の突き上げ回数を2回あるいは3回
とすることが必要とされる。この場合、カム33が所定
の角度領域を2または3回往復動されるように突き上げ
制御部51は、モータ34を駆動制御可能としている。
Further, depending on the large size of the pellet 19, it is necessary to push the needle 49 twice or three times. In this case, the push-up control unit 51 can drive and control the motor 34 so that the cam 33 is reciprocated in a predetermined angle region two or three times.

【0022】尚、本実施例において突き上げ制御部51
は、ニードル49の突き上げ速度、突き上げストローク
L、突き上げ回数を全て制御するようにしているが、こ
れら全ての要素の1つを調整することによってもペレッ
ト19の剥離を確実に行なうことが可能となる。
In this embodiment, the push-up control section 51
Controls the thrusting speed of the needle 49, the thrusting stroke L, and the number of times of thrusting, but the pellet 19 can be surely peeled off by adjusting one of all these factors. .

【0023】次に、上記ペレット装着装置10の作動を
説明する。XYテーブル12の移動によりペレット摘出
位置20に摘出されるべきペレット19が位置決めされ
るとコレット21が図3に示す状態から下降端位置23
まで下降され、この状態でコレット21の吸引作動が開
始される。これとともに真空配管48の吸引作動が開始
され、シート吸着ノズル47に粘着シート17の裏面が
吸着される(図4参照)。これにより、シート17が固
定状態で該ノズル47に保持されることとなる。
Next, the operation of the pellet mounting device 10 will be described. When the pellet 19 to be extracted is positioned at the pellet extraction position 20 by the movement of the XY table 12, the collet 21 moves from the state shown in FIG.
And the suction operation of the collet 21 is started in this state. At the same time, the suction operation of the vacuum pipe 48 is started, and the back surface of the adhesive sheet 17 is sucked by the sheet suction nozzle 47 (see FIG. 4). As a result, the sheet 17 is held by the nozzle 47 in a fixed state.

【0024】シート17の裏面がシート吸着ノズル47
に保持されると、次に、ニードル49が図3に示す没入
状態から図4に示す前進状態に突き上げ駆動される。こ
の結果、ペレット19がシート17の表面から剥離さ
れ、次いでニードル49により、ペレット19が図4に
示す状態で突き上げられることとなる。この際、コレッ
ト21はニードル49の突き上げ駆動とともに上昇移動
される。この状態でシート17の表面から剥離されたペ
レット19がコレット21により摘出保持されることと
なる。次いでペレット19を保持するコレット21は、
上昇端位置24まで上昇され、該ペレット19は次いで
ペレット移送部へ移送されることとなる。これととも
に、突き上げ状態とされていたニードル49は再び後退
駆動され、また真空配管48の吸引作動が停止されるこ
ととなる。これにより、シート吸着ノズル47によるシ
ート17の吸着状態が解除される。シート17の吸着状
態が解除されるとXYテーブル12の移動を介して、ペ
レット摘出位置20に次に摘出されるべきペレット19
が位置決めされることとなる。このようにして、XY方
向に整列されるペレット19がニードル49の突き上げ
作動により順次粘着シート17から剥離され、該ペレッ
ト19がコレット21により順次摘出され、移送される
こととなる。
The back surface of the sheet 17 is the sheet suction nozzle 47.
Next, the needle 49 is driven to push up from the retracted state shown in FIG. 3 to the advanced state shown in FIG. As a result, the pellets 19 are separated from the surface of the sheet 17, and then the needles 49 push up the pellets 19 in the state shown in FIG. At this time, the collet 21 is moved up as the needle 49 is pushed up. In this state, the pellets 19 separated from the surface of the sheet 17 are extracted and held by the collet 21. Next, the collet 21 holding the pellet 19 is
The pellets 19 are lifted to the lift end position 24, and then the pellets 19 are transferred to the pellet transfer unit. At the same time, the needle 49 that has been pushed up is driven backward again, and the suction operation of the vacuum pipe 48 is stopped. As a result, the suction state of the sheet 17 by the sheet suction nozzle 47 is released. When the suction state of the sheet 17 is released, the XY table 12 is moved to move the pellet 19 to the pellet extraction position 20.
Will be positioned. In this way, the pellets 19 aligned in the XY directions are sequentially peeled from the adhesive sheet 17 by the push-up operation of the needle 49, and the pellets 19 are sequentially extracted by the collet 21 and transferred.

【0025】次に、上記実施例の作用を説明する。上記
実施例に係るペレット突き上げ装置25によれば、突き
上げ制御部51により、粘着シート17に貼着されるペ
レット19の寸法、形状に応じてニードル49の突き上
げ速度、突き上げストロークLもしくは突き上げ回数等
の突き上げ状態の全てまたは少なくとも一つの要素を最
適化し、シート17からのペレット19の剥離を確実に
行なうこととしている。これにより、寸法、形状の異な
るペレット19を粘着シートから確実に剥離することが
可能となる。
Next, the operation of the above embodiment will be described. According to the pellet push-up device 25 according to the above-described embodiment, the push-up control unit 51 determines the push-up speed of the needle 49, the push-up stroke L, the number of push-ups, and the like according to the size and shape of the pellet 19 attached to the adhesive sheet 17. All or at least one element of the push-up state is optimized to ensure the peeling of the pellet 19 from the sheet 17. This allows the pellets 19 having different sizes and shapes to be reliably peeled off from the adhesive sheet.

【0026】[0026]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、寸法、形
状の異なるペレットをシートから確実に剥離することが
できる。
As described above, according to the present invention, pellets having different sizes and shapes can be reliably peeled from the sheet.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】図1は本発明の一実施例に係るペレット突き上
げ装置を備えるペレット摘出装置の断面図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view of a pellet extracting device equipped with a pellet pushing-up device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図2は図1の II-II線に沿う矢視図である。FIG. 2 is a view taken along the line II-II in FIG.

【図3】図3はペレットの突き上げ前の状態を示す断面
図である。
FIG. 3 is a cross-sectional view showing a state before the pellet is pushed up.

【図4】図4はペレットの突き上げ状態を示す断面図で
ある。
FIG. 4 is a cross-sectional view showing a state where a pellet is pushed up.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

17 粘着シート 19 ペレット 25 ペレット突き上げ装置 33 カム(突き上げ駆動部) 34 ステッピングモータ(突き上げ駆動部) 49 ニードル 51 突き上げ制御部 52 寸法・形状入力部(設定部) 17 Adhesive Sheet 19 Pellet 25 Pellet Push-up Device 33 Cam (Push-up Drive Unit) 34 Stepping Motor (Push-up Drive Unit) 49 Needle 51 Push-up Control Unit 52 Dimension / Shape Input Unit (Setting Unit)

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成5年11月29日[Submission date] November 29, 1993

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Name of item to be amended] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【特許請求の範囲】[Claims]

【手続補正2】[Procedure Amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】発明の詳細な説明[Name of item to be amended] Detailed explanation of the invention

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ペレット突き上げ装置
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a pellet pushing device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、例えば、半導体等の素子群をその
表面に配置し、形成してなるウエハは、素子片としての
各ペレットに分割され、更に、分割された各ペレット
は、例えば特開昭60−167337号公報に記載され
るペレット摘出装置により摘出される。摘出される各ペ
レットは、例えば粘着シート等の上面に貼着される状態
でペレット摘出装置に供給される。即ち、各ペレット
は、粘着シートに貼着されたウエハを各素子片に破折
し、分割する状態で形成される。更に分割された各ペレ
ットの間には、シートを引伸ばすことにより隙間が形成
され、ペレット摘出装置は分割された各ペレットを1個
ずつ順次摘出するようにしている。
2. Description of the Related Art Conventionally, for example, a wafer formed by arranging and forming an element group such as a semiconductor on the surface thereof is divided into pellets as element pieces, and each divided pellet is disclosed in It is extracted by the pellet extracting device described in JP-A-60-167337. Each of the pellets to be extracted is supplied to the pellet extracting device in a state of being attached to the upper surface of an adhesive sheet or the like. That is, each pellet is formed in a state in which the wafer attached to the adhesive sheet is broken into individual element pieces and divided. A gap is formed between each of the divided pellets by stretching the sheet, and the pellet extracting device sequentially extracts each of the divided pellets one by one.

【0003】従来、シートに貼着されたペレットを摘出
する場合、該ペレットをシートから確実に剥離すること
が必要とされた。ペレットの剥離には、例えば特開昭5
9−88844号公報や特開昭60−102754号公
報に記載されるペレット突き上げ装置が用いられる。こ
のペレット突き上げ装置は、突き上げ駆動部によって進
退動されるニードルにより、シート上に貼着されるペレ
ットをシートの裏面から突き上げ、ペレットを該シート
から剥離するようにしている。ここで突き上げ駆動部
は、モータ等により回転されるカムから構成され、該カ
ムはその回転作動によりニードルを上下に進退動可能と
している。
Conventionally, when extracting a pellet attached to a sheet, it was necessary to surely remove the pellet from the sheet. For exfoliating pellets, for example, Japanese Patent Laid-Open No.
The pellet pushing device described in JP-A-9-88844 and JP-A-60-102754 is used. This pellet pushing-up device pushes up a pellet stuck on the sheet from the back surface of the sheet by a needle that is moved forward and backward by a pushing-up drive unit, and peels the pellet from the sheet. Here, the push-up drive unit is composed of a cam which is rotated by a motor or the like, and the cam allows the needle to move up and down up and down by the rotation operation thereof.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、最近のペレ
ットは、ペレットにより製造されるIC、LSIの多様
化により様々な寸法、形状のものが提供される。然しな
がら、これら様々な寸法、形状のペレットを粘着シート
から剥離する場合に、ニードルの突き上げ速度、突き上
げストローク、突き上げ回数を従来の標準的な寸法、形
状のペレットの場合と同じ状態で行なうと、ペレットが
うまくシートから剥離されなかったり、またペレットが
シートから剥離する際、該ペレットが飛散する不具合が
ある。特に最近、小さなペレットの場合には、粘着シー
トの粘着力を高めることで、シートを引伸す際に各ペレ
ットがばらばらに飛散しないようにしているため、この
種のペレットは、シートから剥離しにくいものとされて
いた。
By the way, recent pellets are provided with various sizes and shapes due to diversification of ICs and LSIs manufactured by the pellets. However, when peeling pellets of these various sizes and shapes from the pressure-sensitive adhesive sheet, if the needle push-up speed, push-up stroke, and push-up times are the same as in the case of conventional standard size and shape pellets, Is not peeled off well from the sheet, and when the pellets are peeled off from the sheet, the pellets are scattered. Especially in the case of small pellets, recently, by increasing the adhesive strength of the adhesive sheet, each pellet is prevented from scattering when it is stretched, so this type of pellet is difficult to peel from the sheet. It was supposed to be.

【0005】本発明は、寸法、形状の異なるペレットを
シートから確実に剥離することを目的としている。
An object of the present invention is to reliably peel pellets having different sizes and shapes from a sheet.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、突き上げ駆動
部によって進退動されるニードルにより、シート上に貼
着されるペレットをシートの裏面から突き上げ、剥離す
るペレット突き上げ装置において、ペレットに応した前
記ニードルの突き上げストローク、突き上げ速度、突き
上げ回数の少なくとも一つの動作状態を任意に設定する
入力部を有する設定部と、この設定部に設定された動作
状態に基づいて前記突き上げ駆動部を駆動制御する突き
上げ制御部と、を有するようにしたものである。
DISCLOSURE OF THE INVENTION The present invention is adapted to a pellet pushing device which pushes up a pellet stuck on a sheet from the back surface of the sheet by a needle which is moved forward and backward by a push-up driving unit and peels the pellet. A setting unit having an input unit that arbitrarily sets at least one operating state of the needle pushing stroke, pushing speed, and the number of pushing times, and drive control of the pushing driving unit based on the operating state set in the setting unit. And a push-up control unit.

【0007】[0007]

【作用】本発明によれば、シートに貼着されているペレ
ットの寸法、形状等に応じて設定部に設定された、ニー
ドルの突き上げストローク、突き上げ速度もしくは突き
上げ回数の少なくとも一つの動作状態に基づいて、制御
部が突き上げ駆動部を駆動制御することにより、シート
からのペレットの剥離を確実に行なうことを可能として
いる。これにより、寸法、形状の異なるペレットをシー
トから確実に剥離することが可能となる。
According to the present invention, based on at least one operation state of the needle pushing stroke, the pushing speed or the pushing frequency, which is set in the setting portion according to the size, shape, etc. of the pellet attached to the sheet. The control unit drives and controls the push-up drive unit, so that the pellets can be reliably peeled from the sheet. This makes it possible to reliably separate the pellets having different sizes and shapes from the sheet.

【0008】[0008]

【実施例】図1は本発明の一実施例に係るペレット突き
上げ装置を備えるペレット摘出装置の断面図、図2は図
1のII−II線に沿う矢視図、図3はペレットの突き
上げ前の状態を示す断面図、図4はペレットの突き上げ
状態を示す断面図である。
FIG. 1 is a sectional view of a pellet picking device including a pellet pushing device according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a view taken along the line II--II of FIG. 1, and FIG. 4 is a cross-sectional view showing the state of FIG. 4, and FIG. 4 is a cross-sectional view showing the state of the pellet being pushed up.

【0009】ペレット装着装置10は、基台11を備
え、該基台11には、平面XY方向に駆動可能なXYテ
ーブル12が支持されている。XYテーブル12の上面
には、カセットリングの支持フレーム13が、ボルト1
4によって固着されている。カセットリングの支持フレ
ーム13には、カセットリング15が着脱自在とされて
いる。このカセットリング15には、ウエハ16の被着
された粘着シート17が、ゴムバンド18を介して取着
されている。粘着シート17上のウエハ16は、円形状
とされ、更に、ウェハ16は、素子片としての各チップ
状のペレット19に分割され、且つ各ペレット19間に
はシート17を引伸ばす状態で間隔が形成されている。
即ち、各ペレット19は、粘着シート17上でXYテー
ブル12のXY方向に沿って複数行、複数列に整列され
る状態とされ、該粘着シート17上の所定位置をペレッ
ト摘出位置20としている。
The pellet mounting apparatus 10 is provided with a base 11, on which an XY table 12 that can be driven in the plane XY direction is supported. On the upper surface of the XY table 12, the support frame 13 of the cassette ring is attached to the bolt 1
It is fixed by 4. A cassette ring 15 is detachably attached to the support frame 13 of the cassette ring. An adhesive sheet 17 having a wafer 16 attached thereto is attached to the cassette ring 15 via a rubber band 18. The wafer 16 on the adhesive sheet 17 has a circular shape, and the wafer 16 is divided into chip-like pellets 19 as element pieces, and the pellets 19 are spaced from each other in a state where the sheet 17 is stretched. Has been formed.
That is, the pellets 19 are arranged on the adhesive sheet 17 in a plurality of rows and a plurality of columns along the XY direction of the XY table 12, and a predetermined position on the adhesive sheet 17 is a pellet extraction position 20.

【0010】XYテーブル12の上方には、ペレット摘
出位置20の上方と、不図示のペレット移送部の間を往
復移動するコレット21が配設される。即ち、コレット
21は、ペレット摘出位置20とペレット移送部の間を
矢示X方向に往復動可能とされ、該コレット21は、移
動アーム22に上下動自在に支持されてなる。上下動自
在とされるコレット21は、ペレット摘出位置20に移
動された状態で下降端位置23に移動される。この状態
で該コレット21は吸引作動され、ペレット摘出位置2
0に位置決めされるペレット19を摘出し、保持可能と
している。上記のようにしてペレット19を保持するコ
レット21は上昇端位置24に移動され、更に該コレッ
ト21は移動アーム22の駆動によりペレット移送部に
移動される。ペレット移送部に移動されたコレット21
は該移送部で下降端位置23に移動され、次いで吸引作
動が停止される。この結果、コレット21に保持された
ペレット19がペレット移送部に解放され、ペレット1
9を解放したコレット21は再び上昇端位置24に移動
される。これにより1つのペレット19の移送が完了さ
れることとなる。ここでコレット21の上下動は不図示
の昇降手段により行なわれる。ペレット19の移送を完
了したコレット21は、再びペレット摘出位置20に移
動され、上記と同じコレット21の作動順序で次に移送
するペレット19を保持することとなる。この際、ペレ
ット摘出位置20には、XYテーブル12の駆動によ
り、次に摘出されるペレット19が位置決めされること
となる。このようにして、XY方向に整列されるペレッ
ト19がXYテーブル12の駆動により、順次ペレット
摘出位置20に位置決めされ、該ペレット19はコレッ
ト21の作動により順次ペレット移送部に移送されるこ
ととなる。
A collet 21 is disposed above the XY table 12 to reciprocate between a pellet extracting position 20 and a pellet transfer unit (not shown). That is, the collet 21 is capable of reciprocating in the arrow X direction between the pellet extraction position 20 and the pellet transfer portion, and the collet 21 is supported by the moving arm 22 so as to be vertically movable. The collet 21, which is vertically movable, is moved to the descending end position 23 while being moved to the pellet extracting position 20. In this state, the collet 21 is suctioned, and the pellet extracting position 2
The pellet 19 positioned at 0 can be extracted and held. As described above, the collet 21 holding the pellets 19 is moved to the rising end position 24, and the collet 21 is moved to the pellet transfer section by driving the moving arm 22. Collet 21 moved to pellet transfer unit
Is moved to the lower end position 23 by the transfer section, and then the suction operation is stopped. As a result, the pellet 19 held by the collet 21 is released to the pellet transfer section, and the pellet 1
The collet 21 having released 9 is moved to the rising end position 24 again. As a result, the transfer of one pellet 19 is completed. Here, the collet 21 is moved up and down by an elevating means not shown. The collet 21 having completed the transfer of the pellets 19 is moved to the pellet extracting position 20 again, and holds the pellets 19 to be transferred next in the same operation order of the collet 21 as described above. At this time, the pellet 19 to be extracted next is positioned at the pellet extraction position 20 by driving the XY table 12. In this way, the pellets 19 aligned in the XY directions are sequentially positioned at the pellet extraction position 20 by driving the XY table 12, and the pellets 19 are sequentially transferred to the pellet transfer section by the operation of the collet 21. .

【0011】支持フレーム13の下方には、基台11に
支持される状態でペレット突き上げ装置25が配設され
る。ペレット突き上げ装置25は、ペレット摘出位置2
0に位置決めされ、且つコレット21により吸着される
ペレット19を予め粘着シート17から剥離可能として
いる。ペレット突き上げ装置25は、基台11上に配設
される固定フレーム26を備えてなり、該固定フレーム
26には昇降軸保持部27が配設される。昇降軸保持部
27には、間にブッシュ28を介装する状態で昇降軸2
9が上下動可能に支持されてなる。昇降軸29には係合
ピン30が突出形成されてなり、該係合ピン30には係
合凹部31が係合される。係合凹部31は、中心部を固
定フレーム26に軸支する揺動ロッド32の一端部に形
成されてなる。即ち、揺動ロッド32は両端部を矢示A
方向に揺動可能としてなり、該揺動ロッド32の揺動に
より昇降軸29を上下方向[Z方向]に昇降させること
が可能となる。揺動ロッド32の矢示A方向の揺動は、
カム33の回動により行なわれる。このカム33は、図
2に示すようにステッピングモータ34の原動軸35に
支持され、矢示B方向に回動可能とされる。このカム3
3のカム面36にはカムフォロア37が当接され、該カ
ムフォロア37は揺動ロッド32の他端部に支持されて
なる。揺動ロッド32の他端部と固定フレーム26の間
には引張りスプリング38が介装され、該引張りスプリ
ング38は、カムフォロア37を常時カム面36に当接
可能としている。この結果、モータ34を駆動し、カム
33を回転させることで昇降軸29を矢示Z方向に昇降
させることが可能となる。
Below the support frame 13, a pellet pushing-up device 25 is provided while being supported by the base 11. The pellet push-up device 25 has a pellet extraction position 2
The pellet 19 positioned at 0 and adsorbed by the collet 21 can be peeled from the adhesive sheet 17 in advance. The pellet pushing-up device 25 includes a fixed frame 26 arranged on the base 11, and a lifting shaft holding portion 27 is arranged on the fixed frame 26. The lifting shaft holding portion 27 is mounted on the lifting shaft 2 with a bush 28 interposed therebetween.
9 is supported so as to be vertically movable. An engaging pin 30 is formed so as to project from the elevating shaft 29, and an engaging recess 31 is engaged with the engaging pin 30. The engagement recess 31 is formed at one end of a swing rod 32 whose center is pivotally supported by the fixed frame 26. That is, the swing rod 32 has both ends indicated by the arrow A.
The vertical axis [Z direction] can be moved up and down by swinging the swing rod 32. The swing of the swing rod 32 in the direction of arrow A is
This is performed by rotating the cam 33. The cam 33 is supported by a driving shaft 35 of a stepping motor 34 as shown in FIG. 2 and is rotatable in the direction of arrow B. This cam 3
A cam follower 37 is brought into contact with the cam surface 36 of No. 3, and the cam follower 37 is supported by the other end of the swing rod 32. A tension spring 38 is interposed between the other end of the rocking rod 32 and the fixed frame 26, and the tension spring 38 allows the cam follower 37 to always contact the cam surface 36. As a result, by driving the motor 34 and rotating the cam 33, the lifting shaft 29 can be moved up and down in the arrow Z direction.

【0012】一方、昇降軸保持部27の上方には、同じ
く固定フレーム26に支持される状態で筒状体保持部3
9が配設される。筒状体保持部39には、筒状体40の
下端部が固定ねじ41の締付けにより支持されてなる。
保持部39に支持される筒状体40は、カセットリング
15の下方へと延設され、延設される筒状体40の内部
にはニードル支持軸42が挿入されてなる。ニードル支
持軸42は、固定ねじ43の締付けにより、下端部を昇
降軸29の上部に連結させてなる。
On the other hand, above the lifting shaft holding portion 27, the cylindrical body holding portion 3 is also supported by the fixed frame 26.
9 are provided. The lower end of the tubular body 40 is supported by the tubular body holding portion 39 by tightening a fixing screw 41.
The tubular body 40 supported by the holding portion 39 is extended below the cassette ring 15, and the needle support shaft 42 is inserted inside the extended tubular body 40. The needle support shaft 42 has a lower end connected to an upper portion of the elevating shaft 29 by tightening a fixing screw 43.

【0013】筒状体40の内部におけるニードル支持軸
42の下方は、間にシール部材兼用のブッシュ44を介
装させる状態で筒状体40の内壁に支持させてなる。更
にニードル支持軸42の上方は、間にブッシュ45を介
装させる状態で筒状体40の内壁に支持させてなる。ニ
ードル支持軸42が挿入される筒状体40の内部は、筒
状体40の内壁とニードル支持軸42の外周間に空隙4
6を備えてなる。空隙46は、シール部材兼用のブッシ
ュ44の上端面から、ブッシュ45の軸方向に貫通して
いる連通部(不図示)を経て筒状体40の上方端位置ま
で延設され、筒状体40の上方にはシート吸着ノズル4
7が取着される。筒状体40には真空配管48が接続さ
れ、該真空配管48は筒状体40の内部の空隙46から
エアを吸引可能としている。空隙46内のエアが吸引さ
れると、該空隙46の内部が負圧となり、これによりシ
ート吸着ノズル47に対向位置する粘着シート17の裏
面が該ノズル47により吸着保持されることとなる。
The lower portion of the needle support shaft 42 inside the tubular body 40 is supported by the inner wall of the tubular body 40 with a bush 44 also serving as a seal member interposed therebetween. Further, the upper portion of the needle support shaft 42 is supported by the inner wall of the tubular body 40 with a bush 45 interposed therebetween. The inside of the tubular body 40 into which the needle support shaft 42 is inserted has a space 4 between the inner wall of the tubular body 40 and the outer periphery of the needle support shaft 42.
6 is provided. The void 46 extends from the upper end surface of the bush 44, which also serves as a seal member, to the upper end position of the tubular body 40 via a communication portion (not shown) penetrating in the axial direction of the bush 45. Sheet suction nozzle 4 above
7 is attached. A vacuum pipe 48 is connected to the tubular body 40, and the vacuum pipe 48 can suck air from a void 46 inside the tubular body 40. When the air in the space 46 is sucked, the inside of the space 46 becomes a negative pressure, whereby the back surface of the adhesive sheet 17 facing the sheet suction nozzle 47 is sucked and held by the nozzle 47.

【0014】ニードル支持軸42の上方には、ニードル
49が取着される。ニードル49は先端部を尖鋭状とさ
れ、該ニードル49は、シート17の裏面に対し進退動
可能とされる。ニードル49の進退動は、ニードル支持
軸42を上下動することにより行なわれ、該支持軸42
の上下動は昇降軸29を上下動することにより行なわれ
る。即ち、カム33の回転により昇降軸29が上下動さ
れると、これに連動してニードル49の先端部がシート
17の裏面に対し、上下動されることとなる。シート吸
着ノズル47には、図3、図4に示されるように、ニー
ドル挿通孔50が備えられる。また、ニードル49は、
ペレット摘出位置20と鉛直方向に対応位置決めされ
る。ニードル49の先端部はニードル49の前進状態で
挿通孔50から突出され、これによりペレット摘出位置
20に位置決めされるペレット19をシート17の裏面
から突き上げ可能としている。この際、シート17は、
シート吸着ノズル47により吸着保持される。これによ
り、該ペレット19は、粘着シート17の表面から剥離
可能とされる(図4参照)。一方、ニードル49の先端
部はニードル49の後退状態で挿通孔50内に没入可能
とされる(図3参照)。
A needle 49 is attached above the needle support shaft 42. The needle 49 has a sharp tip, and the needle 49 can be moved back and forth with respect to the back surface of the seat 17. The needle 49 is moved back and forth by moving the needle support shaft 42 up and down.
The vertical movement of is performed by moving the lifting shaft 29 up and down. That is, when the lifting shaft 29 is moved up and down by the rotation of the cam 33, the tip of the needle 49 is moved up and down relative to the back surface of the seat 17 in conjunction with this. As shown in FIGS. 3 and 4, the sheet suction nozzle 47 is provided with a needle insertion hole 50. Also, the needle 49 is
It is positioned so as to correspond to the pellet extraction position 20 in the vertical direction. The tip portion of the needle 49 is projected from the insertion hole 50 in the advanced state of the needle 49, whereby the pellet 19 positioned at the pellet extraction position 20 can be pushed up from the back surface of the sheet 17. At this time, the sheet 17 is
The sheet suction nozzle 47 sucks and holds the sheet. As a result, the pellets 19 can be peeled from the surface of the adhesive sheet 17 (see FIG. 4). On the other hand, the tip of the needle 49 can be retracted into the insertion hole 50 when the needle 49 is retracted (see FIG. 3).

【0015】ニードル49の突き上げ速度、突き上げス
トローク、更に突き上げ回数等は、ステッピングモータ
34の駆動速度、駆動量等を変化させることにより調整
可能とされる。これらステッピングモータ34の駆動状
態の変化は、突き上げ制御部51の指令に基づいて行な
われる。ここで、上記ニードル49の突き上げストロー
ク、突き上げ速度、突き上げ回数等の動作状態は、寸法
・形状入力部52(設定部)にて設定される。即ち、突
き上げ制御部51は、寸法・形状入力部52に入力され
る粘着シート17に貼着されるペレット19に関する寸
法、形状等のデータに応して設定されたニードル49の
突き上げストローク、突き上げ速度、突き上げ回数等の
動作状態に基づき、モータ34の駆動状態を可変に調整
可能としている。
The push-up speed, the push-up stroke, and the number of push-ups of the needle 49 can be adjusted by changing the driving speed, the driving amount, etc. of the stepping motor 34. The change in the driving state of the stepping motor 34 is performed based on a command from the push-up control unit 51. Here, operating states such as the thrust stroke, the thrust speed, and the number of times of thrust of the needle 49 are set by the size / shape input unit 52 (setting unit). That is, the push-up control unit 51 causes the push-up stroke and push-up speed of the needle 49 set according to the data such as the size and the shape of the pellet 19 attached to the adhesive sheet 17 input to the size / shape input unit 52. The driving state of the motor 34 can be variably adjusted based on the operating state such as the number of push-ups.

【0016】突き上げ制御部51は、例えばニードル4
9により突き上げられるペレット19が小さいものとさ
れる場合、該ペレット19がシート17から確実に剥離
されるように突き上げ速度を速く設定し、且つ図4に示
す突き上げストロークLを小さな値に設定調整するよう
にしている。
The push-up control unit 51 is, for example, the needle 4
When the pellet 19 pushed up by 9 is made small, the pushing speed is set high so that the pellet 19 is reliably separated from the sheet 17, and the pushing stroke L shown in FIG. 4 is adjusted to a small value. I am trying.

【0017】突き上げ速度の調整はステッピングモータ
34の回転速度を速く設定することにより可能とされ
る。
The push-up speed can be adjusted by setting the rotation speed of the stepping motor 34 to be high.

【0018】一方、突き上げストロークLの調整は、カ
ム33の回転角度量を調整することにより可能とされ
る。カム33の回転角度は、カム33の対向位置に配設
される回転角度検出センサ53からカム回転角度検出部
54に入力される。即ち、カム回転角度検出部54は、
検出される回転角度を突き上げ制御部51にフィードバ
ックし、突き上げ制御部51はフィードバックされる回
転角度に基づき、カム33の回転領域を所定の角度領域
の間で行なうことを可能にしている。この結果、ニード
ル49の突き上げストロークLを所定の値に調整するこ
とが可能となる。
On the other hand, the thrust stroke L can be adjusted by adjusting the rotation angle amount of the cam 33. The rotation angle of the cam 33 is input to the cam rotation angle detection unit 54 from a rotation angle detection sensor 53 arranged at a position facing the cam 33. That is, the cam rotation angle detection unit 54
The detected rotation angle is fed back to the push-up control unit 51, and the push-up control unit 51 enables the rotation range of the cam 33 to be within a predetermined angle range based on the feedback rotation angle. As a result, the thrust stroke L of the needle 49 can be adjusted to a predetermined value.

【0019】これに対し、ニードル49により突き上げ
られるペレット19が大きいものとされる場合、該ペレ
ット19がシート17から確実に剥離されるように突き
上げ速度を遅く設定し、且つ突き上げストロークLを大
きく設定調整する必要がある。この場合、突き上げ制御
部51は、モータ34の回転速度を遅く設定し、且つカ
ム33の回転角度領域を大きな値に調整するようにして
いる。
On the other hand, when the pellet 19 pushed up by the needle 49 is large, the pushing speed is set slow and the pushing stroke L is set large so that the pellet 19 is reliably separated from the sheet 17. Need to be adjusted. In this case, the push-up control unit 51 sets the rotation speed of the motor 34 to be slow and adjusts the rotation angle region of the cam 33 to a large value.

【0020】更に、大きなサイズのペレット19によっ
ては、ニードル49の突き上げ回数を2回あるいは3回
とすることが必要とされる。この場合、カム33が所定
の角度領域を2または3回往復動されるように突き上げ
制御部51は、モータ34を駆動制御可能としている。
Furthermore, depending on the large size of the pellet 19, it is necessary to push the needle 49 twice or three times. In this case, the push-up control unit 51 can drive and control the motor 34 so that the cam 33 is reciprocated in a predetermined angle region two or three times.

【0021】尚、本実施例において突き上げ制御部51
は、ニードル49の突き上げ速度、突き上げストローク
L、突き上げ回数を全て制御するようにしているが、こ
れら全ての要素の1つを調整することによってもペレッ
ト19の剥離を確実に行なうことが可能となる。
In this embodiment, the push-up control section 51
Controls the thrusting speed of the needle 49, the thrusting stroke L, and the number of times of thrusting, but the pellet 19 can be surely peeled off by adjusting one of all these factors. .

【0022】次に、上記ペレット装着装置10の作動を
説明する。XYテーブル12の移動によりペレット摘出
位置20に摘出されるべきペレット19が位置決めされ
るとコレット21が図3に示す状態から下降端位置23
まで下降され、この状態でコレット21の吸引作動が開
始される。これとともに真空配管48の吸引作動が開始
され、シート吸着ノズル47に粘着シート17の裏面が
吸着される(図4参照)。これにより、シート17が固
定状態で該ノズル47に保持されることとなる。
Next, the operation of the pellet mounting device 10 will be described. When the pellet 19 to be extracted is positioned at the pellet extraction position 20 by the movement of the XY table 12, the collet 21 moves from the state shown in FIG.
And the suction operation of the collet 21 is started in this state. At the same time, the suction operation of the vacuum pipe 48 is started, and the back surface of the adhesive sheet 17 is sucked by the sheet suction nozzle 47 (see FIG. 4). As a result, the sheet 17 is held by the nozzle 47 in a fixed state.

【0023】シート17の裏面がシート吸着ノズル47
に保持されると、次に、ニードル49が図3に示す没入
状態から図4に示す前進状態に突き上げ駆動される。こ
の結果、ペレット19がシート17の表面から剥離さ
れ、次いでニードル49により、ペレット19が図4に
示す状態で突き上げられることとなる。この際、コレッ
ト21はニードル49の突き上げ駆動とともに上昇移動
される。この状態でシート17の表面から剥離されたペ
レット19がコレット21により摘出保持されることと
なる。次いでペレット19を保持するコレット21は、
上昇端位置24まで上昇され、該ペレット19は次いで
ペレット移送部へ移送されることとなる。これととも
に、突き上げ状態とされていたニードル49は再び後退
駆動され、また真空配管48の吸引作動が停止されるこ
ととなる。これにより、シート吸着ノズル47によるシ
ート17の吸着状態が解除される。シート17の吸着状
態が解除されるとXYテーブル12の移動を介して、ペ
レット摘出位置20に次に摘出されるべきペレット19
が位置決めされることとなる。このようにして、XY方
向に整列されるペレット19がニードル49の突き上げ
作動により順次粘着シート17から剥離され、該ペレッ
ト19がコレット21により順次摘出され、移送される
こととなる。
The back surface of the sheet 17 is the sheet suction nozzle 47.
Next, the needle 49 is driven to push up from the retracted state shown in FIG. 3 to the advanced state shown in FIG. As a result, the pellets 19 are separated from the surface of the sheet 17, and then the needles 49 push up the pellets 19 in the state shown in FIG. At this time, the collet 21 is moved up as the needle 49 is pushed up. In this state, the pellets 19 separated from the surface of the sheet 17 are extracted and held by the collet 21. Next, the collet 21 holding the pellet 19 is
The pellets 19 are lifted to the lift end position 24, and then the pellets 19 are transferred to the pellet transfer unit. At the same time, the needle 49 that has been pushed up is driven backward again, and the suction operation of the vacuum pipe 48 is stopped. As a result, the suction state of the sheet 17 by the sheet suction nozzle 47 is released. When the suction state of the sheet 17 is released, the XY table 12 is moved to move the pellet 19 to the pellet extraction position 20.
Will be positioned. In this way, the pellets 19 aligned in the XY directions are sequentially peeled from the adhesive sheet 17 by the push-up operation of the needle 49, and the pellets 19 are sequentially extracted by the collet 21 and transferred.

【0024】次に、上記実施例の作用を説明する。上記
実施例に係るペレット突き上げ装置25によれば、突き
上げ制御部51により、粘着シート17に貼着されるペ
レット19の寸法、形状に応じてニードル49の突き上
げ速度、突き上げストロークLもしくは突き上げ回数等
の突き上げ状態の全てまたは少なくとも一つの要素を最
適化し、シート17からのペレット19の剥離を確実に
行なうこととしている。これにより、寸法、形状の異な
るペレット19を粘着シートから確実に剥離することが
可能となる。
Next, the operation of the above embodiment will be described. According to the pellet push-up device 25 according to the above-described embodiment, the push-up control unit 51 determines the push-up speed of the needle 49, the push-up stroke L, the number of push-ups, and the like according to the size and shape of the pellet 19 attached to the adhesive sheet 17. All or at least one element of the push-up state is optimized to ensure the peeling of the pellet 19 from the sheet 17. This allows the pellets 19 having different sizes and shapes to be reliably peeled off from the adhesive sheet.

【0025】[0025]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、寸法、形
状の異なるペレットをシートから確実に剥離することが
できる。
As described above, according to the present invention, pellets having different sizes and shapes can be reliably peeled from the sheet.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 突き上げ駆動部によって進退動されるニ
ードルにより、シート上に貼着されるペレットをシート
の裏面から突き上げ、剥離するペレット突き上げ装置に
おいて、前記ニードルの突き上げストローク、突き上げ
速度、突き上げ回数の少なくとも一つの動作状態を設定
する設定部と、この設定部に設定された動作状態に基づ
いて前記突き上げ駆動部を駆動制御する突き上げ制御部
と、を有することを特徴とするペレット突き上げ装置。
1. A pellet pushing-up device that pushes up pellets adhered on a sheet from the back surface of the sheet by a needle that is moved back and forth by a pushing-up drive unit and separates the pellets. A pellet pushing-up device comprising: a setting unit that sets at least one operating state; and a pushing-up control unit that drives and controls the pushing-up driving unit based on the operating state set in the setting unit.
【請求項2】 前記突き上げ駆動部はカムとモータを有
し、前記突き上げ制御部は、前記設定部に設定された動
作状態に基づいて前記モータによる前記カムの回転角度
を駆動制御することを特徴とする請求項1記載のペレッ
ト突き上げ装置。
2. The push-up drive unit has a cam and a motor, and the push-up control unit drives and controls a rotation angle of the cam by the motor based on an operation state set in the setting unit. The pellet pushing-up device according to claim 1.
JP29250893A 1993-10-29 1993-10-29 Pellet pushing device Expired - Lifetime JPH081925B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29250893A JPH081925B2 (en) 1993-10-29 1993-10-29 Pellet pushing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29250893A JPH081925B2 (en) 1993-10-29 1993-10-29 Pellet pushing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5504586A Division JPH0719828B2 (en) 1986-03-14 1986-03-14 Pellet push-up method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11252095A Division JP2000091404A (en) 1999-09-06 1999-09-06 Pellet thrust-up device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0799228A true JPH0799228A (en) 1995-04-11
JPH081925B2 JPH081925B2 (en) 1996-01-10

Family

ID=17782729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29250893A Expired - Lifetime JPH081925B2 (en) 1993-10-29 1993-10-29 Pellet pushing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081925B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4781529B2 (en) * 1998-02-18 2011-09-28 ユーアイ ホールディング カンパニー Method and apparatus for recovering a die from a wafer and transferring it to a pickup position

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5797642A (en) * 1980-12-11 1982-06-17 Shinkawa Ltd Adjustment of pick up needle
JPS58199699A (en) * 1982-05-17 1983-11-21 Sanesu Shoko:Kk Controlling method of press machine
JPS60102754A (en) * 1983-11-09 1985-06-06 Nec Corp Chip isolating mechanism

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5797642A (en) * 1980-12-11 1982-06-17 Shinkawa Ltd Adjustment of pick up needle
JPS58199699A (en) * 1982-05-17 1983-11-21 Sanesu Shoko:Kk Controlling method of press machine
JPS60102754A (en) * 1983-11-09 1985-06-06 Nec Corp Chip isolating mechanism

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4781529B2 (en) * 1998-02-18 2011-09-28 ユーアイ ホールディング カンパニー Method and apparatus for recovering a die from a wafer and transferring it to a pickup position

Also Published As

Publication number Publication date
JPH081925B2 (en) 1996-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107818941B (en) Semiconductor manufacturing apparatus and method for manufacturing semiconductor device
JP4156460B2 (en) Work pickup method and apparatus, and mounting machine
JP2005072444A (en) Device and method for packaging parts
KR101769139B1 (en) System for peeling off film
JP3817894B2 (en) Chip push-up device and die bonding device using the same
JPH0799228A (en) Pellet pushing-up device
JPH0719828B2 (en) Pellet push-up method
US5755373A (en) Die push-up device
JP2000091404A (en) Pellet thrust-up device
JP3870803B2 (en) Chip component supply device
KR20090041308A (en) Chip transporting method and the device thereof
JP2003224088A (en) Semiconductor chip pickup equipment
JP2004296777A (en) Device and method for work suction
JP2565961B2 (en) Wafer recovery device for slicing machine
JP5060273B2 (en) Electronic component peeling device
JP2617249B2 (en) Supply device of semiconductor chip to lead frame
JP2619443B2 (en) How to pick up pellets
KR102127695B1 (en) Semiconductor die detachment apparatus
JPH079380A (en) Pressure feeding device for suction nozzle
JPH06177227A (en) Semiconductor pellet protruding apparatus
JP7035273B2 (en) Electronic component peeling device and electronic component peeling method
JP2005033065A (en) Electronic part pickup equipment and method and electronic part pickup program
JPH069513Y2 (en) Semiconductor pellet bonding machine
JPH01177932A (en) Method for fastening screw
KR950000559Y1 (en) Chip transferring device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980331