JPH0798826B2 - 重合性シラン化合物 - Google Patents

重合性シラン化合物

Info

Publication number
JPH0798826B2
JPH0798826B2 JP63147582A JP14758288A JPH0798826B2 JP H0798826 B2 JPH0798826 B2 JP H0798826B2 JP 63147582 A JP63147582 A JP 63147582A JP 14758288 A JP14758288 A JP 14758288A JP H0798826 B2 JPH0798826 B2 JP H0798826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
silane compound
carbon atoms
polymerizable silane
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63147582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01316388A (ja
Inventor
俊信 石原
幹夫 遠藤
透 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP63147582A priority Critical patent/JPH0798826B2/ja
Priority to US07/366,003 priority patent/US5000881A/en
Publication of JPH01316388A publication Critical patent/JPH01316388A/ja
Publication of JPH0798826B2 publication Critical patent/JPH0798826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F30/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F30/04Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F30/08Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は文献未載の新規なシラン化合物、特には、単独
重合性および共重合性に富んだ官能基としてビニルオキ
シカルボニル基を有し、汎用樹脂の改質用や酸素富化膜
用として有用なシラン化合物に関するものである。
(発明の構成) 本発明に係わる重合性シラン化合物はつぎの一般式 で示され、R1、R2およびR3はメチル基、エチル基、プロ
ピル基、ブチル基、ビニル基、アリル基などの炭素数1
〜4の1価炭化水素基、メトキシ基、エトキシ基、プロ
ポキシ基、ブトキシ基などの炭素数1〜4のアルコキシ
基またはトリメチルシロキシ基、トリエチルシロキシ
基、トリプロピルシロキシ基、ブチルジメチルシロキシ
基などの炭素数1〜4の同種または異種のアルキル基を
有するトリアルキルシロキシ基で示される同種または異
種の基とされるものである。ただし、R1、R2、R3の少な
くとも1個は炭素数1〜4のアルコキシ基、または炭素
数1〜4の同種または異種のアルキル基を有するトリア
ルキルシロキシ基である。
この本発明の重合性シラン化合物としては次式 のものが例示される。しかしこれらはいずれも代表例で
あり、本発明の重合性シラン化合物はこれらに限定され
るものではない。
本発明の重合性シラン化合物は、例えば式 で示されるビニルエステル化合物と一般式HSiR1R2R
3(式中、R1、R2、R3は前記に同じ)で示されるシラン
化合物とを塩化白金酸などの触媒の存在下にハイドロシ
リレーション反応を行わせることによって合成すること
ができる。
このハイドロシリレーション反応の一方の原料とされる
ビニルエステル化合物は10−ウンデシレン酸ビニルであ
り、他方の原料とされるシラン化合物としてはトリメト
キシシラン、メチルジエトキシシラン、トリストリメチ
ルシロキシシランなどが例示される。
上記のハイドロシリレーション反応は次式 に従って進行する。この反応は無溶剤下でも有機溶剤中
においても行なうことができるが、溶剤としてはテトラ
ハイドロフランなどのエーテル系溶剤、ベンゼン、トル
エンなどの炭化水素系溶剤などが例示される。また、こ
の反応は30〜150℃好ましくは70〜120℃で行なうのが良
い。
本発明のシラン化合物は前記したようにビニルオキシカ
ルボニル基 を有し、この基によって単独重合性とともに塩化ビニ
ル、三弗化塩化ビニル、メタクリル酸メチルなどのモノ
マーとの共重合性にも富み、樹脂改質剤として有用とさ
れるほか、酸素富化膜用、架橋性樹脂用としても有用と
されるものである。
次に本発明の実施例をあげる。
実施例1 攪拌機、冷却管、温度計、滴下ロートを付した500ml四
ツ口フラスコに10−ウンデシレン酸ビニルエステル210g
(1モル)およびBHT 0.1gを仕込み、これに塩化白金酸
(H2PtCl6・6H2O)を2−エチルヘキシルアルコールで
熱処理したのちHCl、H2Oおよび未反応アルコールを除去
した白金含有量2重量%のもの0.43gを添加し、この混
合物を90℃まで加熱する。この系にトリメトキシシラン
122g(1モル)を滴下ロートより滴下してハイドロシリ
レーション反応をした。滴下終了後110℃にて5時間熟
成したのち反応液を減圧蒸留し、沸点153〜158℃/1mmHg
の留分279g(GC純度98%)が得られた。収率82%、得ら
れた化合物はGC-MS、NMR及びIR分析によりビニルオキシ
カルボニルデシルトリメトキシシランであることが確認
できた。
・GC-MS:m/z(スペクトル強度比) 289( 71) 257( 6) 219( 5) 121(100) 107( 10) 91( 26) 55( 13) 41( 8) ・NMR:δ(ppm) a:0.5ppm(T) b:1.5ppm(M) c:2.54ppm(T) d:3.7ppm(S) e:4.7ppm(D) f:5.0ppm(D) g:7.5ppm(D) ・IR 第1図に示すとおりであった。
実施例2 トリメトキシシランの代わりにメチルジエトキシシラン
134g(1モル)を使用した他は実施例1と同様な操作を
行なったところ、157℃/2mmHgの留分が248g(GC純度97
%)が得られた。収率70%。得られた化合物はGC-MS、N
MR及びIR分析により、ビニルオキシカルボニルデシルメ
チルジエトキシシランであることが確認された。
・GC-MS:m/z(スペクトル強度比) 329( 3) 301( 38) 299( 2) 231( 8) 227( 6) 133(100) 105( 16) 89( 16)
77( 16) ・NMR:δ(ppm) a: 0ppm(S) b: 0.5ppm(T) c:1.11ppm(T) d:1.22ppm(M) e:2.25ppm(T) f:3.58ppm(Q) g:4.35ppm(D) h:4.65ppm(D) i:7.06ppm(D) ・IR 第2図に示すとおりであった。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ実施例1および2で得ら
れたシラン化合物の赤外線吸収スペクトル図(IRスペク
トル図)を示したものである。
フロントページの続き (72)発明者 久保田 透 新潟県中頸城郡頸城村大字西福島28番地の 1 信越化学工業株式会社合成技術研究所 内 (56)参考文献 Chemical Abstract s,71 (1969) 61461

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 (式中、R1、R2、R3は同種または異種の炭素数1〜4の
    1価炭化水素基、炭素数1〜4のアルコキシ基または炭
    素数1〜4の同種または異種のアルキル基を有するトリ
    アルキルシロキシ基であるが、R1、R2、R3の少なくとも
    1個は炭素数1〜4のアルコキシ基、または炭素数1〜
    4の同種または異種のアルキル基を有するトリアルキル
    シロキシ基である)で示されるシラン化合物。
JP63147582A 1988-06-15 1988-06-15 重合性シラン化合物 Expired - Fee Related JPH0798826B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63147582A JPH0798826B2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 重合性シラン化合物
US07/366,003 US5000881A (en) 1988-06-15 1989-06-14 Polymerizable organosilane compound

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63147582A JPH0798826B2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 重合性シラン化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01316388A JPH01316388A (ja) 1989-12-21
JPH0798826B2 true JPH0798826B2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=15433611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63147582A Expired - Fee Related JPH0798826B2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 重合性シラン化合物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5000881A (ja)
JP (1) JPH0798826B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3828862A1 (de) * 1988-08-25 1990-03-08 Wacker Chemie Gmbh Modifizierte poly(organo-organosiloxane)mit kamm- oder blockartiger struktur und verfahren zu ihrer herstellung
CN105067715A (zh) * 2015-08-13 2015-11-18 苏州优谱德精密仪器科技有限公司 一种复杂有机化工原料的检测方法
WO2023120689A1 (ja) * 2021-12-24 2023-06-29 ダウ・東レ株式会社 ビニル変性オルガノポリシロキサン、それを原料とするラジカル重合性ポリマーまたはラジカル重合性コポリマー

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4091005A (en) * 1976-10-04 1978-05-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Continuous process for preparation of isopropenyl stearate
US4724100A (en) * 1986-03-26 1988-02-09 Sherex Chemical Company, Inc. Liquid phase process for producing esters

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ChemicalAbstracts,71(1969)61461

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01316388A (ja) 1989-12-21
US5000881A (en) 1991-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0680068B2 (ja) 有機重合体用の反応性安定化剤化合物及びその製法
JPS6363684A (ja) 有機ケイ素化合物
EP0406875B1 (en) Silyl derivative of 2,6-dialkyl-4-allyl phenol
JPH0798826B2 (ja) 重合性シラン化合物
EP1149837B1 (en) Organosilicon compounds
Curry et al. The Polymerization and Cyclization of Allyldimethylsilane
JPH0813821B2 (ja) ビニルシラン化合物
US4652661A (en) Organosilicon compound and process for preparing the same
US3700711A (en) Silicone compounds containing hydrazone functional groups thereon
JPH0317169A (ja) フツ化ケイ素化合物
Hamada et al. Novel method for preparing bis (trimethylsilyl) amines via treatment with trimethylsilylamines and methyl iodide
Harvey et al. Formation of the Silicon-Hydrogen Bond by the Reducing Action of Certain Sterically Hindered Grignard Reagents on Phenyltrichlorosilane
Kawazumi et al. The Reaction of Methylchlorodisilanes with t-Butyl Hydroperoxide
EP1608666A1 (en) Method for distillation of organosilicon compounds that contain acryloxy or methacryloxy groups
JP2850726B2 (ja) 有機ケイ素化合物及びその製造方法
JP3915883B2 (ja) 有機ケイ素化合物
JPH0643431B2 (ja) 有機けい素化合物
JP2774362B2 (ja) ジ(メタ)アクリロキシアルキル基を有するシロキサン化合物
US2851474A (en) Process for the production of divinyldialkoxyalkoxysilanes
JP2818438B2 (ja) 不飽和基含有有機ケイ素化合物
KR0139020B1 (ko) 공간 장애가 큰 유기실란 및 그의 제조방법
JPS63253090A (ja) トリメチルシロキシ基含有シリル(メタ)アクリレ−ト
US3652625A (en) Process for the preparation of bis(triorganosilyl)acetylene
JPH0459783A (ja) 含フッ素有機ケイ素化合物
JP2916241B2 (ja) ベンゼンカルボン酸エステル誘導体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees