JPH0798283A - 網点画像検査装置 - Google Patents

網点画像検査装置

Info

Publication number
JPH0798283A
JPH0798283A JP24164093A JP24164093A JPH0798283A JP H0798283 A JPH0798283 A JP H0798283A JP 24164093 A JP24164093 A JP 24164093A JP 24164093 A JP24164093 A JP 24164093A JP H0798283 A JPH0798283 A JP H0798283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
halftone
plate
optical lens
movable table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24164093A
Other languages
English (en)
Inventor
Morikazu Hirota
守一 廣田
Takashi Kuramoto
敬 蔵本
Toru Sudo
亨 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP24164093A priority Critical patent/JPH0798283A/ja
Publication of JPH0798283A publication Critical patent/JPH0798283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】製版された製版フィルム上の網点画像の確認検
査を、熟練や勘に頼らずに、精度良く安定して、自動的
に確認検査できるようにすることにある。 【構成】X−Y方向に移動可能に取付け支持したX−Y
可動テーブル1と、前記X−Y可動テーブル1に対向し
て取付け支持した光学レンズ部20と、光学レンズ部2
0に入射した光像を受光するCCD受像部30とを備え
た網点画像検査装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印刷製版工程における
製版処理により製版フィルム上に形成された網点画像を
確認検査するための網点画像検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に製版フィルム上に形成される網点
画像は、適宜光学製版カメラや電子スキャナ装置を用い
て、連続調画像(コンティニアストーン画像)に基づい
て、網点画像(ハーフトーン画像)に変換し、製版フィ
ルムや印画紙、あるいは適宜出力ペーパー上に出力して
得るものである。
【0003】従来、このようにして得られた製版フィル
ム上の網点画像の変換状態を確認検査する場合は、製版
オペレータが、ルーペを用いて目視によって網点画像を
確認し、製版による網点再現状態等(再現品質)を検査
している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような目視によ
る網点画像の確認検査は、かなり熟練を要するものであ
り、製版オペレータ等の勘と経験に依存することが多
い。
【0005】本発明は、製版された製版フィルム上の網
点画像の確認検査を、熟練や勘に頼らずに、精度良く安
定して、また、自動的に確認検査できるようにすること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、X−Y方向に
移動可能に取付け支持したX−Y可動テーブル1と、前
記X−Y可動テーブル1に対向して取付け支持した光学
レンズ部20と、光学レンズ部20に入射した光像を受
光するCCD受像部30とを備えたことを特徴とする網
点画像検査装置である。
【0007】
【実施例】本発明の網点画像検査装置を、実施例に従っ
て以下に詳細に説明すれば、図1は本発明の一実施例の
網点画像検査装置の側面図であり、下部支持フレームF
1に摺動フレームF2 を介してX−Y方向に移動可能に
取付け支持したX−Y可動テーブル1と、下部支持フレ
ームF1 の一端部に側部支持フレームF3 を介して前記
X−Y可動テーブル1上側に対向するように取付け支持
した上部支持アームF4 と、上部支持アームF4 に前記
X−Y可動テーブル1に対向して垂直方向に移動可能に
取付け支持したブラケットF5 と、ブラケットF5 に前
記X−Y可動テーブル1に対向して取付け支持した光学
レンズ部20と、光学レンズ部20に入射した光像を受
光するブラケットF5 に取付け支持したCCD受像部3
0とを備え、X−Y可動テーブル1下側に対向して前記
下部支持フレームF1 側に光源部10を取付け支持して
いる。
【0008】図1に示すように、前記X−Y摺動フレー
ムF2 を介して、下部支持フレームF1 上をX−Y方向
(縦横方向)に移動可能なX−Y可動テーブル1を備
え、該X−Y可動テーブル1に貫設した窓部1aに取り
付けられた平板状の透明プレート2(ガラス板)を備
え、該透明プレート2面に確認検査すべき網点画像の形
成された製版フィルム3が取付け固定される。
【0009】前記透明プレート2には、製版フィルム3
を載置する際の位置決め用の基準線等のマーク(図示せ
ず)が施されており、該マークを基準にして、製版フィ
ルム3を透明プレート3に接着テープ等の固定手段を用
いて取付け固定する。
【0010】また、図1に示すように、10は前記X−
Y可動テーブル1下側に対向して下部支持フレームF1
に取付け支持した光源部、20はブラケットF5 に取付
け支持され、該ブラケットF5 を介して前記X−Y可動
テーブル1に対して垂直方向に接近乃至離間移動可能な
光学レンズ部、21は前記ブラケットF5 に対して回転
可能に取付けられた前記光学レンズ部20のターレッ
ト、22は該ターレット21に取付けられ、前記X−Y
可動テーブル1上に載置固定した製版フィルム3の網点
画像を光像として結像させるための光学レンズ(結像系
レンズ)、30は該レンズ部22により結像された網点
画像の光像を受光するCCD受像部(エリア型CCDセ
ンサー、又は光学レンズ系を備えたCCDカメラ)であ
る。
【0011】図1の一実施例においては、前記下部支持
フレームF1 と、該下部支持フレームF1 の側部に設け
た側部支持フレームF3 と、該側部支持フレームF3
取付け支持した上部支持アームF4 とにより形成される
支持フレーム構造は、図示するように側面形状を概略コ
の字形状に形成されているが、本発明においては必ずし
もコの字形状である必要はない。
【0012】前記下部支持フレームF1 上に設けるX−
Y摺動フレームF2 は、X方向スライドブロック4と、
Y方向スライドブロック5とを備え、該X方向スライド
ブロック4は、図1に示すように下部支持フレームF1
に設けたガイドレーレ6(凸レール若しくは溝レール又
はガイドシャフト)に沿ってX方向(図1左右方向)に
移動可能であり、該ガイドレール6に沿って、該X方向
スライドブロック4側に設けた例えば光学式の投受光セ
ンサー部と、ガイドレール6側に設けたマトリクススケ
ール部(位置表示目盛)とにより構成されるリニアエン
コーダEX によって、下部支持フレームF1 に設けたガ
イドレール6上の基準位置(予め決められたX方向での
所定位置)に対するX方向スライドブロック4のX方向
位置座標値)を検出できるようになっている。
【0013】またY方向スライドブロック5は、前記X
方向スライドブロック4に設けたガイドレール部4a
(凸レール若しくは溝レール又はガイドシャフト)に沿
ってY方向(図1に対して垂直な前後方向)に移動可能
であり、該ガイドレール4aに沿って、該Y方向スライ
ドブロック5側に設けた例えば光学式の投受光センサー
部と、X方向スライドブロック4側に設けたマトリクス
スケール部(位置表示目盛)とにより構成されるリニア
エンコーダEY によって、X方向スライドブロック4の
ガイドレール4a上の基準位置(予め決められたY方向
での所定位置)に対するY方向スライドブロック5のY
方向位置座標値を検出できるようになっている。
【0014】X−Y可動テーブル1は、手動若しくは自
動(パルスモーター等の電動モーターの駆動)によって
自在にX−Y方向に移動させることができ、該テーブル
1を移動させることにより、該テーブル1に取付け固定
されている製版フィルム3の網点画像のうちの適宜領域
を検出領域(光学レンズ22による検出アパーチャ領
域)として選択する。
【0015】なお、光学レンズ22、又はCCD受像セ
ンサー32の受像面には、十文字等の適宜形状のカーソ
ル(図示せず)が設置されており、該カーソルを基準に
して製版フィルム3の網点画像の検出位置を選択し、検
出領域の選択において、それぞれ前記リニアエンコーダ
X 、EY によって検出されたそれぞれX、Y方向位置
座標検出信号は、座標値表示手段70に入力されて二次
元座標値(x,y)が表示され、検出された製版フィル
ム3の網点画像の位置座標、あるいは各網点等の大きさ
等の測長を行うものである。
【0016】光源部10は、X−Y可動テーブル1の下
方に設置され、ハロゲンランプ、キセノンランプ等の白
色光源11と、該光源11前面に、光学レンズ22(結
像系レンズ)に対する入射光を平行光にするためのフレ
ネルレンズ等の光学レンズ12(照明系レンズ)を備
え、X−Y可動テーブル1の透明プレート2に設置され
た製版フィルム3の網点画像を、光源部10からの透過
光によって透過方式にて検出するものである。
【0017】また、本発明の他の実施例としては、図示
しないが、図1の一実施例に示したX−Y可動テーブル
1の下方に設置された前記光源部10を、X−Y可動テ
ーブル1の上方の上部支持フレームF4 、若しくはブラ
ケットF5 と一体的に下向きに設置して、X−Y可動テ
ーブル1の透明プレート2に設置された製版フィルム3
の網点画像を、光源部10から製版フィルム3表面で反
射する反射光によって反射方式にて検出するものであ
る。
【0018】なお、反射方式による検出の際は、前記X
−Y可動テーブル1の透明プレート2は、必ずしも透明
である必要はなく、不透明プレートであってもよい。
【0019】光学レンズ部20は、ブラケットF5 に対
して適宜回転角毎の停止点をもって回転可能に取付けた
ターレット21と、該ターレット21の回転動作円相当
部に沿って適宜間隔に配置した複数個の光学レンズ22
(結像系レンズ)を備え、該光学レンズ22のうちの1
個の光学レンズ22を、照明光源部10真上にその照明
光軸(若しくは照明光束)が、該光学レンズ22の光軸
に合致するように設置される。
【0020】CCD受像部30は、前記照明光源11と
フレネルレンズ12とによる平行光によって照明された
製版フィルム3の網点画像を結像する前記光学レンズ2
2の結像面に、CCD受像センサー32(エリア型CC
Dセンサー、若しくはリニア型CCDセンサー)を備
え、CCD受像センサー32に結像した製版フィルム3
の網点画像は、該CCD受光センサー32によって検出
されて電子画像検出信号(映像信号)に変換される。
【0021】なお、必要に応じて前記光学レンズ22と
CCD受像センサー32との間に、光学レンズ22と連
動して結像するCCD受像レンズ31を備えるようにし
てもよい。
【0022】また、本発明においては、図1に示した本
発明の一実施例における網点画像検査装置、又は他の実
施例による網点画像検査装置は、該装置を設置する水平
床面に対して、X−Y可動テーブル1が平行になるよう
に設置するか、若しくは前記下部支持フレームF1 を適
宜保持具(スタンド、支持脚等)に取付け支持させ、適
宜角度に傾斜させて用いることは可能である。
【0023】前記CCD受像部30のCCD受像センサ
ー32によって検出されて電子画像検出信号(映像信
号)に変換された製版フィルム3の網点画像は、適宜パ
ーソナルコンピュータ、ミニコンピュータ等によって画
像出力信号に信号処理されてCRT画像ディスプレイ等
の出力手段に出力されて、光学網点画像として出力され
る。
【0024】本発明の一実施例又は他の実施例における
網点画像検査装置のCCD受像部30によって検出され
た電子画像検出信号(映像信号)を、適正な画像出力信
号に信号処理するための画像処理機構の一例を説明す
る。
【0025】図2は、CCD受像部30によって検出さ
れた電子画像検出信号(映像信号)を可視画像として出
力する信号に信号処理するための画像処理機構のブロッ
ク図であり、CCD受像部30と、該CCD受像部30
によって検出された網点画像の電子画像検出信号(映像
信号)を、適正且つ安定した信号に適正化処理し、且つ
2値化信号処理するためのCCU40(カメラコントロ
ールプロセスユニット)と、適正化処理され2値化処理
された映像信号を、出力画像信号として信号処理する画
像処理装置50と、信号処理された出力画像信号を可視
画像として出力するCRTディスプレイ、スキャナ等の
画像出力手段60とを備える。
【0026】前記CCU40は、CCD受像部30によ
って検出された網点画像の電子画像検出信号(映像信
号)の画像信号を2値化するための2値化しきい値設定
処理(スレッシュホールドレベル設定処理)や、シェー
ディング補正処理、画像輪郭強調処理等のクリップ処理
を行い、映像信号の基準電圧設定処理(クランプ処理)
等を行なって、映像信号の適正且つ安定した信号適正化
処理をするものである。
【0027】なお、本発明の網点画像検査装置はモノク
ロ画像信号処理であり、網点画像のそれぞれ1個ずつの
網点外周に形成されるフリンジ(連続階調の濃度変化
部)を検査できるようにすることが適当であり、前記C
CU40による画像2値化処理におけるスレッシュホー
ルドレベルを、検査すべき製版フィルム3のフィルムベ
ース濃度(例えば透過濃度D=0.05程度)に設定す
ることが適当であるが、特に限定はされない。
【0028】前記CCU40によって処理された映像信
号は画像処理装置50に入力されて適宜画像拡大・等倍
・縮小、あるいは回転、ネガ−ポジ反転等の信号処理を
行って、また、該画像処理装置50に搭載する記憶装置
若しくは付帯する画像メモリ装置(ハードディスクメモ
リ、フロッピーディスクメモリ、光磁気ディスクメモ
リ、光ディスクメモリ等)に記録するとともに、CRT
ディスプレイ、スキャナ等の画像出力手段60によっ
て、可視画像として網点画像を画面映像出力若しくはペ
ーパー画像出力して、出力された網点画像の製版状態を
目視によって検査するものである。
【0029】前記位置座標値表示部70に表示されたそ
れぞれ検出位置座標(x,y)のデータは、適宜演算処
理装置(例えば表示部70に搭載した演算処理回路、若
しくは画像処理装置50に搭載した演算処理回路、又は
適宜パーソナルコンピュータ等の演算処理装置)に入力
して、2点間の距離等を演算して測長検査を行なうもの
である。
【0030】
【作用】本発明の網点画像検査装置は、X−Y方向に移
動可能に取付け支持したX−Y可動テーブル1と、前記
X−Y可動テーブル1に対向して取付け支持した光学レ
ンズ部20と、光学レンズ部20に入射した光像を受光
するCCD受像部30とを備えた網点画像検査装置であ
り、製版フィルム3の網点画像の検査用画像は、光学レ
ンズ部20を介してCCD受像部30に結像させ、電子
画像として取り込み処理できるようにしたので、画像処
理装置50に取り込まれた電子画像は、容易に拡大・等
倍・縮小・反転処理、回転処理ができ、製版フィルム3
の網点画像を検査用画像としてCRTディスプレイ等の
画像出力手段(モニター)によって出力し、可視画像化
して検査することができる。
【0031】また、本発明の網点画像検査装置は、X−
Y可動テーブル1のX方向及びY方向可動部位に、X軸
方向の位置座標を検出するリニアエンコーダEX と、Y
軸方向の位置座標を検出するリニアエンコーダEY 等の
位置検出センサーを設置することによって、検査用画像
の測長を行なうことができる。
【0032】
【発明の効果】本発明の網点画像検査装置は、製版フィ
ルム上に形成された網点画像の1個ずつの網点若しくは
数個の網点、又は多数の網点の画像品質(網点外周部の
フリンジ発生状態、網点の硬調性、軟調性、網点の白抜
けや欠陥等)を検査する際に、従来のようなルーペを用
いた拡大検査、又は製版カメラ操作やスキャナー操作に
よる反転操作を経ずに、1ラインの電子画像処理操作で
実施でき、製版された製版フィルム上の網点画像の確認
検査を、比較的熟練や勘に頼らずに精度良く安定して自
動的に確認検査できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における網点画像検査装置の
側面図である。
【図2】本発明の網点画像検査装置に使用する画像処理
機構の一例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1…X−Y可動テーブル 2…透明プレート 3…製版
フィルム 4…X方向スライドブロック 5…Y方向スライドブロ
ック 6…X方向ガイドレール 10…照明光源部 11…光源 12…照明系レンズ 20…結像系光学レンズ部 21…ターレット 22…
光学レンズ 30…CCD受像部 31…結像系光学レンズ 32…
CCD受像センサー 40…CCU 50…画像処理装置 60…画像出力手
段 70…位置座標値表示部 EX …X方向位置検出用リニアエンコーダ EY …Y方向位置検出用リニアエンコーダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03F 5/00 Z G06T 1/00

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】X−Y方向に移動可能に取付け支持したX
    −Y可動テーブル1と、前記X−Y可動テーブル1に対
    向して取付け支持した光学レンズ部20と、光学レンズ
    部20に入射した光像を受光するCCD受像部30とを
    備えたことを特徴とする網点画像検査装置。
JP24164093A 1993-09-28 1993-09-28 網点画像検査装置 Pending JPH0798283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24164093A JPH0798283A (ja) 1993-09-28 1993-09-28 網点画像検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24164093A JPH0798283A (ja) 1993-09-28 1993-09-28 網点画像検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0798283A true JPH0798283A (ja) 1995-04-11

Family

ID=17077325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24164093A Pending JPH0798283A (ja) 1993-09-28 1993-09-28 網点画像検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0798283A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103398735A (zh) * 2013-07-23 2013-11-20 中国电子科技集团公司第四十五研究所 印刷机用ccd调节装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103398735A (zh) * 2013-07-23 2013-11-20 中国电子科技集团公司第四十五研究所 印刷机用ccd调节装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1062478B8 (en) Apparatus and method for optically measuring an object surface contour
JP2006234553A (ja) 外観検査装置および外観検査方法
JP4706356B2 (ja) ねじ形状測定装置
JP3514107B2 (ja) 塗装欠陥検査装置
JP5042503B2 (ja) 欠陥検出方法
JPH0798283A (ja) 網点画像検査装置
JP3481144B2 (ja) 面取り幅測定装置
JPH0629705B2 (ja) 板状体の歪検査方法
EP0453661B1 (en) Coordinate determining device
JPH01307645A (ja) 試料の検査方法
JP2001012931A (ja) 外観検査装置
JPH0590354U (ja) ガラス表面検査機
JPH11316179A (ja) ガラス板破砕試験方法、装置、ガラス試験用撮像方法及びそれに用いる画像信号処理方法
JP2911619B2 (ja) 周期性パターンの表面欠陥検査方法および装置
JP3552381B2 (ja) 画像測定機
JPS63134940A (ja) パターン検査装置
JP3350244B2 (ja) 透過歪の測定方法及びその装置
JP2701872B2 (ja) 面付パターンの欠陥検査装置
JP2870908B2 (ja) 透視歪の測定方法及びその装置
JP2008058032A (ja) 画像処理装置、検査装置、画像処理方法および検査方法
JP2660560B2 (ja) 欠陥検査方法
JP3042693B2 (ja) 透視歪の測定方法及びその装置並びに表面3次元形状の測定方法及びその装置
KR100275565B1 (ko) 인쇄회로기판의 솔더 페이스트 인쇄형상 검사장치
JPH01313742A (ja) 周期性パターンの検査方法
JPH05180668A (ja) 表面品質データの記録方法及び装置