JPH079709Y2 - 自動車用ウエザストリップ - Google Patents

自動車用ウエザストリップ

Info

Publication number
JPH079709Y2
JPH079709Y2 JP1988052311U JP5231188U JPH079709Y2 JP H079709 Y2 JPH079709 Y2 JP H079709Y2 JP 1988052311 U JP1988052311 U JP 1988052311U JP 5231188 U JP5231188 U JP 5231188U JP H079709 Y2 JPH079709 Y2 JP H079709Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weather strip
width direction
mounting base
front pillar
rain gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988052311U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01154049U (ja
Inventor
一夫 尾川
利男 内田
裕三 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP1988052311U priority Critical patent/JPH079709Y2/ja
Publication of JPH01154049U publication Critical patent/JPH01154049U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH079709Y2 publication Critical patent/JPH079709Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は自動車ボデー側面のドア開口に沿って取付ける
ウエザストリップに関するものである。
[従来技術] 上記ウエザストリップとしては種々の取付構造がある
が、第5図に示すように幅方向の両端を係止せしめる取
付構造としたものがある。
即ち、第1図に示すように自動車ボデーのドア開口に
は、フロントピラー2からルーフサイド3、クオータピ
ラー4にかけてウエザストリップ1が取付けられてい
る。第5図はウエザストリップ1のフロントピラー2に
沿う部分の第1図のA−A線に沿う位置での断面を示す
もので、ウエザストリップ1のソリッドゴムよりなる取
付基部11は、リップ状シール部12bを備えた幅方向の一
方の側がフロントピラー2に取付けドリップチャンネル
5に、中空状シール部12aを備えた他方の側がフロント
ピラー2に取付けたレインガータ6に係止せしめられて
いる。なお、7はフロントドア、8はフロントガラスで
ある。
[本考案が解決しようとする課題] ところで、第5図において、ドリップチャンネル5は一
般にフロントピラー2に溶接されるが、溶接バラツキに
よってドリップチャンネル5およびレインガータ6のウ
エザストリップ1への係止部間の間隔lにバラツキが生
じる。そして間隔が狭い場合にはウエザストリップ1は
幅方向に圧縮されて不規則に変形し、広い場合にはウエ
ザストリップ1を幅方向に引伸ばさなければならず、取
付作業がわるく、またシール部12a,12bのシール性能に
も影響を与える。
そこで本考案は、たとえ上記の間隔lにバラツキが生じ
ても、このバラツキを吸収して適切な取付状態が得られ
るウエザストリップを提供することを目的とするもので
ある。
[課題を解決するための手段] 本考案は第1図および第2図に例示するように、ソリッ
ドゴムの取付基部11の、シール部12a、12bを備えた、幅
方向の両端部で係止されて自動車ボデーのドア開口に取
付けられるウエザストリップにおいて、幅方向の中間部
に薄肉の屈曲部14を形成したことを特徴とする。
[作用、効果] たとえ係止部間の上記間隔lにバラツキが生じても、屈
曲部14が屈曲変形することで吸収される。従って取付も
容易であり、かつ不規則な変形のない適切な取付状態が
得られる。
[実施例] 第1図および第2図に示す実施例において、自動車ボデ
ー側面のドア開口には、フロントピラー2、ルーフサイ
ド3およびクオータピラー4に沿ってウエザストリップ
1が取付けられている。
第2図はウエザストリップ1のフロントピラー2に沿う
部分を示すもので、ウエザストリップ1は一体押出成形
体で、ソリッドゴムよりなる帯状の取付基部11と、該基
部11の幅方向の一方の側から突出するスポンジゴムの中
空状シール部12aと、他方の側から突出するスポンジゴ
ムのリップ状シール部12bとよりなる。中空状シール部1
2aが突出する基部11の一端には溝13が形成してある。リ
ップ状シール部12bが突出する他端は断面U字形として
ある。基部11の中間部分は両端部に比べ薄肉で、両シー
ル部12a,12bと同方向へ突出するヘ字形の屈曲部14が形
成してある。
一方、フロントピラー2にはドリップチャンネル5の基
端が溶接してある。またフロントピラー2にはレインガ
ータ6がビス(図示略)にて固定してある。レインガー
タ6の先端はフロントガラス8の側縁にそって固定して
あり、該側縁の前方に凹溝61を形成している。この凹溝
61は雨天走行時、フロントガラス8の雨水が左右両側に
流れてフロントドアガラスに至るのを防止する。またレ
インガータ6には上記凹溝61の背面側の位置に突起62が
形成してある。
上記ウエザストリップ1は、幅方向の断面U字形をなす
一端を上記ドリップチャンネル5に係止し、他端の上記
溝13をレインガータ6の上記突起62に係止することによ
りフロントピラー2に沿って取付けられる。そして中空
状シール部12aはレインガータ6とフロントドア7の前
端縁との間をシールする。またリップ状シール部12bは
フロントドア7の内面に当接する。
上記のように取付けられるウエザストリップ1におい
て、ドリップチャンネル5の溶接ズレなどでウエザスト
リップ1の一端を係止するドリップチャンネル5の先端
と、ウエザストリップ1の他端を係止するレインガータ
6の突起62との間隔lが設定値より小さくなったとして
も、屈曲部14が圧縮方向に更に屈曲することで吸収さ
れ、逆に間隔lが大きくなったとしても屈曲部14が伸長
方向に変形することで吸収される。従って、取付作業性
がよく、かつ取付状態で基部11全体、およびシール部12
a、12bに不規則な変形が生じることはない。
ウエザストリップ1の屈曲部14は上記実施例のように中
間部全体を薄肉のヘ字形屈曲形状とする必要はなく、要
は圧縮、伸長自在な屈曲形状であればよい。第3図に示
す実施例では、ウエザストリップ1の基部11は中間部を
薄肉とし、一方の厚肉端部へ移行する部分を屈曲部14と
してある。この形状によっても、上記実施例と同様の作
用効果を奏し得る。
第4図は本考案を適用したルーフサイドに沿うウエザス
トリップの第1図のB−B線に沿う位置での断面を示
す。ウエザストリップ1の一端はドリップチャンネル5
に係止せしめ、他端はルーフサイド3に取付けた係止具
9に係止せしめてある。ウエザストリップ1の中間部は
なだらかな曲面をなす薄肉の屈曲部14としてある。なお
シール部12a、12bはドアフレームDに接している。本実
施例も先の実施例と同様の作用、効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はドア開口まわりにウエザストリップを装着した
自動車ボデーの側面図、第2図は本考案の第1の実施例
を示すもので、第1図のA−A線に沿う位置でのウエザ
ストリップの取付状態における断面図、第3図は第2の
実施例のウエザストリップの断面図、第4図は第3の実
施例のウエザストリップの第1図のB−B線に沿う位置
での取付状態における断面図、第5図は従来のウエザス
トリップの取付状態における断面図である。 1……ウエザストリップ 11……取付基部 12a、12b……シール部 14……屈曲部 2……フロントピラー 3……ルーフサイド 5……ドリップチャンネル 6……レインガータ 7……フロントドア 8……フロントガラス 9……係止具
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−237217(JP,A) 実開 昭63−142222(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動車ボデーのフロントピラーからルーフ
    サイドへかけてのドア開口に沿って取付けられるウエザ
    ストリップであって、ソリッドゴムからなる取付基部の
    幅方向両端部にシール部を備え、取付基部の幅方向両端
    部でボデーに係止されるウエザストリップにおいて、取
    付基部の幅方向中間部に薄肉の屈曲部を形成し、該屈曲
    部の屈曲変形で幅方向に伸縮可能としたことを特徴とす
    る自動車用ウエザストリップ。
JP1988052311U 1988-04-18 1988-04-18 自動車用ウエザストリップ Expired - Lifetime JPH079709Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988052311U JPH079709Y2 (ja) 1988-04-18 1988-04-18 自動車用ウエザストリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988052311U JPH079709Y2 (ja) 1988-04-18 1988-04-18 自動車用ウエザストリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01154049U JPH01154049U (ja) 1989-10-24
JPH079709Y2 true JPH079709Y2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=31278311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988052311U Expired - Lifetime JPH079709Y2 (ja) 1988-04-18 1988-04-18 自動車用ウエザストリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079709Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012236494A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Toyota Motor Corp 車両用樹脂部品

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH054417Y2 (ja) * 1987-03-10 1993-02-03
JPH01237217A (ja) * 1988-03-16 1989-09-21 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd サッシュレスドア用ウェザーストリップ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012236494A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Toyota Motor Corp 車両用樹脂部品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01154049U (ja) 1989-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5054241A (en) Door glass weather strip for vehicles
JPH079709Y2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JPH0326978Y2 (ja)
JPH07144543A (ja) 自動車ウインド開口まわりのシール部構造
JP3178325B2 (ja) ドアガラスウエザストリップの取付構造
JPH06297951A (ja) 観音開き式ドアのセンターウエザストリップ
JP2002127756A (ja) ドアウェザーストリップ
JPH0585194A (ja) 自動車のドアのドアウエザストリツプ取付け構造
JP3744632B2 (ja) 自動車のウエザストリップ
JP3277777B2 (ja) 自動車のシール構造
JP2612401B2 (ja) センターピラーのウェザーストリップ取付構造
JP3166480B2 (ja) ウエザストリップの取付構造
JP2529244Y2 (ja) サツシユレスドアの窓ガラス用シール構造
JP2921351B2 (ja) 自動車用ドアウエザストリップの端末部構造
JP4465901B2 (ja) ルーフモールディングの取付構造
JP3375671B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JP2597710Y2 (ja) 自動車用ルーフサイドウエザストリップ
JP3286430B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JPH0235540Y2 (ja)
JP4062530B2 (ja) 自動車用スライドウインドガラスラン
JPH0211233Y2 (ja)
JPS5925688Y2 (ja) ウエザ−ストリツプリテ−ナ
JPH0222349Y2 (ja)
JP3593738B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JPH0751375Y2 (ja) 自動車用ドアのウェザストリップ