JPH079642B2 - 時系列データ管理装置 - Google Patents

時系列データ管理装置

Info

Publication number
JPH079642B2
JPH079642B2 JP60109732A JP10973285A JPH079642B2 JP H079642 B2 JPH079642 B2 JP H079642B2 JP 60109732 A JP60109732 A JP 60109732A JP 10973285 A JP10973285 A JP 10973285A JP H079642 B2 JPH079642 B2 JP H079642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
date
data
series data
time series
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60109732A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61267146A (ja
Inventor
茂樹 井口
伸二 告井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP60109732A priority Critical patent/JPH079642B2/ja
Publication of JPS61267146A publication Critical patent/JPS61267146A/ja
Publication of JPH079642B2 publication Critical patent/JPH079642B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、時系列で記録される時系列データ(スケジュ
ール、電子メモ、カレンダなど)を管理するデータ管理
装置に関する。
(従来の技術および発明の解決すべき問題点) パソコン、マイコン等を用いて時系列データを管理する
スケジューラ、電子メモ等のデータ管理装置は、スケジ
ュール等の管理を容易にする。
ところで、パソコン、マイコン等が有する記憶容量(RA
Mメモリ)には限界がある。したがって、時系列データ
を構成するデータが次々と入力されると、時系列データ
は入力毎に増加し、ついには容量を越え、それ以上のデ
ータの入力が不可能になる。
従来は、この様な不都合を避けるため、使用記憶容量を
絶えず確認し、各時系列データにおける不必要なデータ
を消去しておく必要があった。
本発明の目的は、使用記憶容量を気にせずに時系列デー
タの管理が可能なデータ管理装置を提供することであ
る。
(問題点を解決するための手段) 本発明に係る電子スケジュールが可能な時系列データ管
理装置は、日付け及びスケジュールデータを含む時系列
データを入力するデータ入力手段と、前記データ入力手
段により入力されたデータを時系列で記憶する記憶手段
と、現在の日付けを示す時計手段と、電源のオン操作に
応答して動作するものであって、前記時計手段により示
される日付けから所定の日数だけ以前の日を算出する日
付け算出手段と、前記日付け算出手段により算出された
日付けより以前の日付けを有する時系列データを前記記
憶手段より読出す読出し手段と、前記読出し手段により
前記記憶手段より読出された時系列データを前記記憶手
段より消去する消去手段とを備えたことを特徴とする。
(作用) 時系列で記憶される時系列データのうち所定の日数以前
のデータを、電源のオン操作に応答して自動的に消去す
る。いいかえれば、時系列データを構成するデータのう
ち、所定の記憶保持時間を越えたデータを自動的に消去
する。これにより、時系列データが記憶容量を越えない
ようにする。
(実施例) 以下、添付の図面を用いて本発明の実施例を説明する。
(a)システム構成 第2図は、本実施例のシステムのブロック図である。ド
ットマトリクス液晶表示装置LCDは、数百ドット×数百
ドットから成る表示画面を有している。そして、セグメ
ントドライバSegD及びコモンドライバComDによって駆動
される。
表示用メモリVRAMは、表示すべきパターンをビットイメ
ージで記憶する。該表示用メモリVRAMにはキャラクタコ
ードも記憶されている。そして、文字や記号は前記キャ
ラクタコードとリードオンリメモリROM1内のキャラクタ
パターンから、予め定まったパターンとして発生され
る。表示制御回路CONTは、表示用メモリVRAMの出力に応
じて液晶表示装置LCDの表示制御を行う。
液晶表示装置LCDの背面には電磁誘導方式のタブレットT
ABが配置される。液晶表示装置LCDに当接されたスタイ
ラスペン(タブレット用ペン)から発生する磁力線は、
該液晶表示装置LCDを通過し、よって、タブレットTABは
前記のスタイラスペンの位置を検出する。
タブレットTABと接続された非同期データ転送用インタ
ーフェースTUARTは、タブレットTABからシリアルに出力
される座標データをパラレルに変換し、バスラインBLに
乗せる働きをする。
リードオンリメモリROM1は、前述した通り、キャラクタ
パターンを記憶すると共に、システム制御用プログラム
も記憶する。又、別に設けられたリードオンリメモリRO
M2には、アプリケーションプログラムや文字認識制御プ
ログラムが記憶されている。なお、ランダムアクセスメ
モリRAM1、RAM2は、夫々、システム制御用メモリ、プロ
グラム実行用メモリとなっている。
マイクロプロセッサCPUは、システムの主たる制御を行
う。マイクロプロセッサCPUには、キー入力装置KEY、ブ
ザーBZ、バスラインBLおよび外部キーボード接続用コネ
クタCN1が接続され、また、バスラインBLを介して、時
計回路RTCやゲートアレイ回路GAが接続される。ゲート
アレイ回路GAは、ゲートアレイで構成され、時計回路RT
Cとのインターフェースや、図示しないI/O(インプット
−アウトプット)アドレスデコーダ、メモリ−チップセ
レクト、割込み制御回路、電源制御回路、その他の制御
信号生成回路を含有している。
バスラインBLは、外部機器との間でバスラインを接続す
るためのコネクタCN2に接続され、また、外部の通信用
インターフェースとのインターフェース回路UART、コネ
クタCN4を介して外部装置と接続できる。
電源回路PSは、ACアダプタ接続用コネクタCN3を介し
て、外部電源と接続され、本システムの電源となる。
(b)スケジュールの1週間分の一覧表示 第3図に、LCDの表示画面に表示されたスケジュールの
1週間分の一覧表示を示す。上段の日付欄1には、1週
間分(ここでは、12月17日から12月23日まで)の日付、
曜日、六曜を示す。左端と右端の時刻欄2,2には、数字
で時刻を示す。日付欄1の各日付の下の欄は、時間帯欄
3とコメント欄4とからなる。
たとえば、12月19日のスケジュールは、次のようになっ
ている。9時0分から推進会議が204会議室で行われ
る。(時間帯欄3の印5より、この会議は、12時まで予
定されていることがわかる)。次に、1時0分から国内
ラインナップ説明会が第1商談室で行われる。(時間帯
欄3の印5より、この説明会が5時まで予定されている
ことがわかる。) なお、この一覧表示では、12月19日以下のスケジュール
は、左半分しか表示されていないが、任意の日付のスケ
ジュールを全部表示することもできる。
(c)時系列データの入力 本実施例の制御手順を第1図のフローチャートにより説
明する。
まず、本実施例の図示しないONキーが押されたか否かが
判別される(ステップP1)。否であれば、他の処理が行
われる(ステップP2)。
ONキーが押されると、すなわち、本実施例へのアプリケ
ーションが行われると、まず最初に計時処理を行う。す
なわち、当日D0(第3図の例では、12月17日)の日付を
時計回路RTCから読み出し(ステップP3)、その日付か
らたとえば、1週間前の日付D7(第3図の例では、12月
10日)を計算する(ステップP4)。次に、消去処理を行
う。すなわち、D7以前の日付のデータ(たとえば、第3
図の日付、コメントの管理例参照)を読み出し(ステッ
プP5)、そのデータを消去する(ステップP6)。消去実
行が完了すると、当日を含む1週間分のスケジュールの
一覧表示(第1図参照)を行う(ステップP7)。この
後、スケジュールの入力等の管理が実行できる。
コメントを入力する場合、まず、表示画面の下端の右側
に設けたキー呼び出しアイコンR6または6Lをペンでタッ
チして、表示画面の右側または左側に表示キー10を表示
する。第5図に示した例では、キー呼び出しアイコン6R
がタッチされたので、表示キー10(ここでは、ひらがな
入力モード)が右側に表示される。
コメントは、ひらがな入力モード(第5図)の他に、カ
タカナ入力モード、ローマ字入力モード、英数字入力モ
ード、記号入力モード等でも入力できるが、ひらがな入
力モード以外の説明は省略する。
ひらがな入力モードでは、表示キー10の中央のひらがな
50音のマトリクスキー11をペンでタッチすると、上部の
表示欄に入力されたデータが表示される。小文字にした
い場合、小キー13をタッチする。漢字に変換したい場合
は、変換キー14をタッチしてかな漢字変換を行う。そし
て、入力したい日付のコメント欄4をタッチすると、コ
メントがコメント欄に表示される。
(発明の効果) 本発明により、時計手段により示される日付けから所定
の日数だけ以前の日を算出する日付け算出手段が、電源
のオン操作に応答して動作し、その時に、前記日付け算
出手段に応答し、前記日付け算出手段により算出された
日付けより以前の日付を有する時系列データを前記記憶
手段より読出す読出し手段と、前記読出し手段により前
記記憶手段より読出された時系列データを前記記憶手段
より消去する消去手段が動作することとなるので、効率
良く入力データを一括して整理できるという効果があ
る。
更に又、前記時計手段により示される日付けから所定の
日数だけ以前の日を算出する日付け算出手段が、電源の
オン操作に応答して動作し、その時に、前記日付け算出
手段に応答し、前記日付け算出手段により算出された日
付けより以前の日付を有する時系列データを前記記憶手
段より読出す読出し手段と、前記読出し手段により前記
記憶手段より読出された時系列データを前記記憶手段よ
り消去する消去手段が動作することとなるので、電源オ
フの時に現在の日付けを示す時計手段のみ作用させてお
けば十分であるので、電源オフの時には、前記日付け算
出手段、前記読出し手段、及び前記消去手段は作用させ
ないという動作も可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例におけるデータ消去のフロー
チャートである。 第2図は、本実施例のシステムのブロック図である。 第3図は、スケジュールの一覧表示の図である。 第4図は、日付、コメントの管理の例である。 第5図は、入力キーによるデータ入力を示すための図で
ある。 LCD…液晶表示装置、TAB…タブレット。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−111658(JP,A) 特開 昭60−69859(JP,A) 実開 昭58−12895(JP,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】日付け及びスケジュールデータを含む時系
    列データを入力するデータ入力手段と、 前記データ入力手段により入力されたデータを時系列で
    記憶する記憶手段と、 現在の日付けを示す時計手段と、 電源のオン操作に応答して動作するものであって、前記
    時計手段により示される日付けから所定の日数だけ以前
    の日を算出する日付け算出手段と、 前記日付け算出手段により算出された日付けより以前の
    日付けを有する時系列データを前記記憶手段より読出す
    読出し手段と、 前記読出し手段により前記記憶手段より読出された時系
    列データを前記記憶手段より消去する消去手段と を備えたことを特徴とする電子スケジュールが可能な時
    系列データ管理装置。
JP60109732A 1985-05-21 1985-05-21 時系列データ管理装置 Expired - Lifetime JPH079642B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60109732A JPH079642B2 (ja) 1985-05-21 1985-05-21 時系列データ管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60109732A JPH079642B2 (ja) 1985-05-21 1985-05-21 時系列データ管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61267146A JPS61267146A (ja) 1986-11-26
JPH079642B2 true JPH079642B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=14517836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60109732A Expired - Lifetime JPH079642B2 (ja) 1985-05-21 1985-05-21 時系列データ管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079642B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63316204A (ja) * 1987-06-19 1988-12-23 Tokyo Electric Power Co Inc:The デ−タフアイル管理方法
JPH01180051A (ja) * 1988-01-11 1989-07-18 Fujitsu Ltd ファイル管理方式
US5023851A (en) * 1988-04-06 1991-06-11 Ibm Corp. Method for presenting electronic calendar information in an interactive information handling system
JP2980780B2 (ja) * 1991-09-24 1999-11-22 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 消費エネルギーの使用時間を測定する方法および使用時間メータ記録器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57111658A (en) * 1980-12-27 1982-07-12 Omron Tateisi Electronics Co Schedule controller
JPS5812895U (ja) * 1981-07-16 1983-01-27 カシオ計算機株式会社 スケジユ−ル報知機能を備えた小型電子機器
JPS6069859A (ja) * 1983-09-26 1985-04-20 Mita Ind Co Ltd ファイル管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61267146A (ja) 1986-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5805157A (en) Mobile client computer with hexagonal keyboard
CN100511263C (zh) 一种用于具有图形书写识别用户界面的电子装置的方法
KR100261011B1 (ko) 캐릭터입력장치, 캐릭터입력방법 및 캐릭터입력프로그램을 기록한 기록매체
US5479596A (en) Method and apparatus for formatting paragraphs
US5528743A (en) Method and apparatus for inserting text on a pen-based computer system
US5594640A (en) Method and apparatus for correcting words
EP0361869B1 (en) Information display apparatus and method of scrolling displayed data
US4402056A (en) Electronic digital memorandum
JPH0488547A (ja) 小型電子機器
JPH079642B2 (ja) 時系列データ管理装置
US6172664B1 (en) Electronic apparatuses capable of scrambling confidential data for display
JPH01288894A (ja) 絵記号付カレンダ表示装置
JP3108973B2 (ja) 情報処理装置
JPS61267163A (ja) デ−タ管理装置
CN114121255A (zh) 医药信息输入控制方法、装置、存储介质以及计算机设备
JPS61173371A (ja) 携帯用スケジユ−ル入力表示装置
JPS61267128A (ja) 表示消去方式
JPH01290068A (ja) 情報処理用電子機器
JPH02196369A (ja) 帳票データ入力装置
JPH08123600A (ja) 表示画面入力装置
JPS62260264A (ja) デ−タ管理装置
JP2500418Y2 (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH06180630A (ja) ペンデバイスをもつデータ処理装置及びガイダンス表示方法
JP3495054B2 (ja) ペンデバイスをもつデータ処理装置及びペンメニュ定義方法
CN2141578Y (zh) 手写式电子记事本

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term