JPH0795918B2 - 青果物の低温障害防止剤 - Google Patents
青果物の低温障害防止剤Info
- Publication number
- JPH0795918B2 JPH0795918B2 JP3246088A JP3246088A JPH0795918B2 JP H0795918 B2 JPH0795918 B2 JP H0795918B2 JP 3246088 A JP3246088 A JP 3246088A JP 3246088 A JP3246088 A JP 3246088A JP H0795918 B2 JPH0795918 B2 JP H0795918B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fruits
- vegetables
- fatty acid
- preventive agent
- acid ester
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 235000012055 fruits and vegetables Nutrition 0.000 title claims description 17
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 title claims description 6
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 claims description 15
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 15
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 15
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 15
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 claims description 15
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 13
- -1 sucrose fatty acid ester Chemical class 0.000 claims description 11
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 claims description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 4
- 230000002595 cold damage Effects 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 2
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000144730 Amygdalus persica Species 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 1
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 1
- 240000000560 Citrus x paradisi Species 0.000 description 1
- 240000008067 Cucumis sativus Species 0.000 description 1
- 235000010799 Cucumis sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 244000141359 Malus pumila Species 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000006040 Prunus persica var persica Nutrition 0.000 description 1
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 235000021016 apples Nutrition 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 244000013123 dwarf bean Species 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 235000021331 green beans Nutrition 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
- Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は青果物の低温障害防止剤に関するものであり、
詳しくは、収穫後の野菜や果物等の青果物を低温にて保
蔵、輸送する際の障害を防止し、長時間の保蔵、輸送を
可能にせしめる低温障害防止剤に関するものである。
詳しくは、収穫後の野菜や果物等の青果物を低温にて保
蔵、輸送する際の障害を防止し、長時間の保蔵、輸送を
可能にせしめる低温障害防止剤に関するものである。
現在、青果物の貯蔵方法の一つとして低温貯蔵が用いら
れている。
れている。
青果物の保蔵、輸送温度は、原則として、組織が凍結し
ない限り低温が望ましいが、以下に述べる低温障害が発
生し、本来期待する効果が得られない場合が多い。
ない限り低温が望ましいが、以下に述べる低温障害が発
生し、本来期待する効果が得られない場合が多い。
青果物の低温障害としては、ピッティング(小斑点)、
シートピッティング(シート状斑点)、水浸状ピッティ
ング、ヤケ症状、軟性ヤケ、追熟異常等が挙げられる。
シートピッティング(シート状斑点)、水浸状ピッティ
ング、ヤケ症状、軟性ヤケ、追熟異常等が挙げられる。
本発明は、炭素数が10以上であり、かつ、18以下の脂肪
酸とショ糖とを反応して得られるショ糖脂肪酸エステル
であり、ショ糖脂肪酸エステル中のモノエステル含有量
が40重量%以上である、ショ糖脂肪酸エステルを含有す
る青果物の低温障害防止剤を要旨とする。
酸とショ糖とを反応して得られるショ糖脂肪酸エステル
であり、ショ糖脂肪酸エステル中のモノエステル含有量
が40重量%以上である、ショ糖脂肪酸エステルを含有す
る青果物の低温障害防止剤を要旨とする。
本発明の低温障害防止剤としては、炭素数10以上であ
り、かつ、18以下の脂肪酸(飽和又は不飽和の)とショ
糖とから得られるショ糖脂肪酸エステルを必須成分とし
て含有する。
り、かつ、18以下の脂肪酸(飽和又は不飽和の)とショ
糖とから得られるショ糖脂肪酸エステルを必須成分とし
て含有する。
炭素数10以上であり、かつ、18以下の飽和脂肪酸として
は、ラウリン酸、ミリスチン酸等が挙げられ、炭素数10
以上であり、かつ、18以下の不飽和脂肪酸としては、オ
レイン酸等が挙げられ、特にラウリン酸が好ましく挙げ
られる。
は、ラウリン酸、ミリスチン酸等が挙げられ、炭素数10
以上であり、かつ、18以下の不飽和脂肪酸としては、オ
レイン酸等が挙げられ、特にラウリン酸が好ましく挙げ
られる。
ショ糖1分子には、これらの脂肪酸を最大8個までエス
テル結合させる事が可能であり、ショ糖脂肪酸エステル
は通常種々の置換度のエステルの混合物として得られ
る。本発明において使用されるショ糖脂肪酸エステルの
モノエステル含有量としては、40重量%以上、好ましく
は55重量%以上が挙げられる。モノエステル含有量が40
重量%よりも低い場合は、ショ糖脂肪酸エステルが水に
溶解せず十分な効果が得られない。
テル結合させる事が可能であり、ショ糖脂肪酸エステル
は通常種々の置換度のエステルの混合物として得られ
る。本発明において使用されるショ糖脂肪酸エステルの
モノエステル含有量としては、40重量%以上、好ましく
は55重量%以上が挙げられる。モノエステル含有量が40
重量%よりも低い場合は、ショ糖脂肪酸エステルが水に
溶解せず十分な効果が得られない。
本発明の低温障害防止剤を使用することができる青果物
としては、グレープフルーツ、レモン、カボス等の柑橘
類やリンゴ、桃等の果実、キュウリ、インゲン、トマト
等の野菜類が挙げられる。
としては、グレープフルーツ、レモン、カボス等の柑橘
類やリンゴ、桃等の果実、キュウリ、インゲン、トマト
等の野菜類が挙げられる。
本発明の低温障害防止剤の使用方法としては、青果物の
表面に、本発明の低温障害防止剤が満遍なく付着する様
に、低温障害防止剤を溶解させた水に青果物を浸漬処理
する方法、低温障害防止剤を溶解させた水を青果物に噴
霧処理する方法等を挙げることができる。本発明の低温
障害防止剤を溶解させた水溶液の濃度としては、0.01〜
3.0W/V%、好ましくは0.2〜1.0W/V%の範囲を挙げるこ
とができる。
表面に、本発明の低温障害防止剤が満遍なく付着する様
に、低温障害防止剤を溶解させた水に青果物を浸漬処理
する方法、低温障害防止剤を溶解させた水を青果物に噴
霧処理する方法等を挙げることができる。本発明の低温
障害防止剤を溶解させた水溶液の濃度としては、0.01〜
3.0W/V%、好ましくは0.2〜1.0W/V%の範囲を挙げるこ
とができる。
本発明の低温障害防止剤を使用した青果物を静置乾燥ま
たは通風乾燥して余分な水分を除去し、貯蔵、輸送す
る。青果物の貯蔵方法としては、従来用いられている包
装貯蔵、貯蔵環境ガス制御貯蔵等のいずれの貯蔵方法で
も良い。貯蔵及び輸送温度としては、−2℃から5℃ま
での間、好ましくは0℃から2℃の範囲を挙げることが
できる。
たは通風乾燥して余分な水分を除去し、貯蔵、輸送す
る。青果物の貯蔵方法としては、従来用いられている包
装貯蔵、貯蔵環境ガス制御貯蔵等のいずれの貯蔵方法で
も良い。貯蔵及び輸送温度としては、−2℃から5℃ま
での間、好ましくは0℃から2℃の範囲を挙げることが
できる。
貯蔵及び輸送温度が−2℃より低いと、青果物の組織の
細胞内氷結晶が生成して組織が死に至る凍害が起こる。
細胞内氷結晶が生成して組織が死に至る凍害が起こる。
以下に、本発明を実施例により更に詳細に説明するが、
本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
実施例1〜5、比較例1〜2 第1表に示したショ糖脂肪酸エステルを、各々水溶液濃
度が0.35W/V%になるように水に加え、60℃まで加温し
て完全に溶解させた後、室温まで冷却させ、低温障害防
止剤の水溶液を調製した。収穫した直後のカボスをこの
水溶液に個体全体が浸るように2分間漬けた後、風乾さ
せた。1群10個のカボスをビニル袋に入れて密封したも
のを評価回数個用意して1℃で貯蔵して、1ケ月毎に各
袋を開封し、カボスの果皮の色指数及びピッティング指
数を測定した。その結果を第2表及び第3表に示す。
度が0.35W/V%になるように水に加え、60℃まで加温し
て完全に溶解させた後、室温まで冷却させ、低温障害防
止剤の水溶液を調製した。収穫した直後のカボスをこの
水溶液に個体全体が浸るように2分間漬けた後、風乾さ
せた。1群10個のカボスをビニル袋に入れて密封したも
のを評価回数個用意して1℃で貯蔵して、1ケ月毎に各
袋を開封し、カボスの果皮の色指数及びピッティング指
数を測定した。その結果を第2表及び第3表に示す。
なお、カボスの果皮の色指数の測定は目視により行い、
10個の平均値をとった。又、カボスの果皮のピッティン
グ指数の測定は、カボスの果皮に発生するピッティング
の状態を目視により判定し、10個の平均値をとった。
10個の平均値をとった。又、カボスの果皮のピッティン
グ指数の測定は、カボスの果皮に発生するピッティング
の状態を目視により判定し、10個の平均値をとった。
〔発明の効果〕 本発明の青果物の低温障害防止剤を用いると、青果物を
低温で保蔵、輸送する際の低温障害を防止することがで
きる。
低温で保蔵、輸送する際の低温障害を防止することがで
きる。
Claims (1)
- 【請求項1】炭素数が10以上であり、かつ、18以下の脂
肪酸とショ糖とを反応して得られるショ糖脂肪酸エステ
ルであり、ショ糖脂肪酸エステル中のモノエステル含有
量が40重量%以上である、ショ糖脂肪酸エステルを含有
する青果物の低温障害防止剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3246088A JPH0795918B2 (ja) | 1988-02-15 | 1988-02-15 | 青果物の低温障害防止剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3246088A JPH0795918B2 (ja) | 1988-02-15 | 1988-02-15 | 青果物の低温障害防止剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01206947A JPH01206947A (ja) | 1989-08-21 |
JPH0795918B2 true JPH0795918B2 (ja) | 1995-10-18 |
Family
ID=12359582
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3246088A Expired - Lifetime JPH0795918B2 (ja) | 1988-02-15 | 1988-02-15 | 青果物の低温障害防止剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0795918B2 (ja) |
-
1988
- 1988-02-15 JP JP3246088A patent/JPH0795918B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01206947A (ja) | 1989-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3225046A (en) | N6-benzyl-8-methyladenine | |
ES2309531T3 (es) | Procedimiento para conservar productos agricolas frescos y composicion de revestimiento para los mismos. | |
US20180368427A1 (en) | Method of Reducing Spoilage in Harvested Produce During Storage and Shipping | |
US20190104748A1 (en) | Methods of Controlling the Rate of Ripening in Harvested Produce | |
US5055313A (en) | Food preservative compositions | |
Hatton | Reduction of chilling injury with temperature manipulation | |
AU604379B2 (en) | Food preservative compositions | |
US20130266670A1 (en) | Fungicidal Bactericidal and/or Antioxidant Treatment of Foodstuffs Via Application of Formulations Comprising an Essential Oil and a Dialkylene Glycol | |
JPH0416173A (ja) | 野菜類、果実類の鮮度保持剤 | |
US20020132742A1 (en) | Composition for cleaning fruits, vegetables and food contact surfaces | |
JP4573382B2 (ja) | 生鮮産品の保存法 | |
JPH02222645A (ja) | 野菜類、果実類の鮮度保持剤 | |
GB2217203A (en) | Fungicides | |
CN115152834A (zh) | 一种猕猴桃保鲜剂及其制备与应用方法 | |
JPS5889140A (ja) | 青果物の被膜剤組成物 | |
US3533810A (en) | Compositions and methods for coating fruits and vegetables | |
JPH08131064A (ja) | 野菜の冷凍保存方法 | |
JPH0795918B2 (ja) | 青果物の低温障害防止剤 | |
JPS62130644A (ja) | 鮮度保持剤 | |
JP2800002B2 (ja) | 生鮮食品の鮮度保持剤 | |
US3759719A (en) | Preservation of fruits with sulfs 5-acetyl-8-hydroxy-quinoline preservation of fruits with sulate and dihydrogen phosphate salts of | |
Caldwell et al. | Fruit Preservation by Freezing, Quality of Frozen Apples Related to Variety and Ripeness | |
US3013885A (en) | Method of preserving edible plant material and product | |
US3652300A (en) | Process of treating fresh fruits and vegetables and compositions for use therein | |
US2759827A (en) | Process for retardation of the deterioration of produce |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071018 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081018 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081018 Year of fee payment: 13 |