JPH0794841B2 - アキュムレータ内蓄積量チェックシステム - Google Patents

アキュムレータ内蓄積量チェックシステム

Info

Publication number
JPH0794841B2
JPH0794841B2 JP62230498A JP23049887A JPH0794841B2 JP H0794841 B2 JPH0794841 B2 JP H0794841B2 JP 62230498 A JP62230498 A JP 62230498A JP 23049887 A JP23049887 A JP 23049887A JP H0794841 B2 JPH0794841 B2 JP H0794841B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accumulator
liquid
liquid level
measuring device
check system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62230498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6473223A (en
Inventor
宣行 杉村
Original Assignee
宣行 杉村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宣行 杉村 filed Critical 宣行 杉村
Priority to JP62230498A priority Critical patent/JPH0794841B2/ja
Publication of JPS6473223A publication Critical patent/JPS6473223A/ja
Publication of JPH0794841B2 publication Critical patent/JPH0794841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、液圧回路において、主に、液体の蓄積に用
いられるアキユムレータに関するもので、特にアキユム
レータ内に蓄積される液体量のチエツクシステムに関す
るものである。
従来の技術 アキユムレータは、ブラダにより容器主体内を気体室と
液体室に仕切り、該気体室に所定圧の封入ガスを充填
し、該封入ガス圧に対抗させて液体室に液体を出し入れ
させながら液体をアキユムレータ内に蓄積している。
このアキユムレータは、液圧源液槽を備えた液圧回路に
接続され、又、この液圧回路にはアクチユエータが配設
されている。
ブラダ内のガスの透過などにより充填気体圧力が低下し
たり、又は、液体の外部への漏れなどが生じると、アキ
ユムレータ内の設定作動圧力範囲内において、蓄積量が
小さくなり、アクチユエータが作動不良を起す。
そこで、アキユムレータ内蓄積量チエツクが必要となる
が、従来のチエツク方法は、アキユムレータ内の液体を
全部吐き出させて、その蓄積量を測定していた。
しかし、この方法では、測定の都度、装置の運転を停止
して、液体を吐き出させるので、該測定に長時間を要
し、装置の稼動率が悪くなる。その上その測定結果を用
いて自動的にアキユムレータ内の蓄積量をコントロール
することは困難でああつた。又、アキユムレータの作動
中、液体が外部に漏れたか否かのチエツクも作業員の目
視点検以外に有効な方法がなかつた。
この発明は、上記事情に鑑み、アキユムレータ内蓄積量
のチエツクシステムを提供することを目的とする。
又、他の目的は、液体の外部への漏れを自動的に検出で
きるようにすることである。
問題点を解決するための手段 この発明は、アキュムレータ作動圧力測定器と、液圧回
路の液槽に設けた液面レベル測定器と、アクチュエータ
の位置を測定する変位測定器とを処理装置に接続したア
キュムレータ内蓄積量チェックシステムであって;該処
理装置が、前記液面レベル測定器で測定したアキュムレ
ータ最高作動圧力時の液面レベルを前記変位測定器によ
り測定したアクチュエータ内液量により補正して補正液
面レベルを求め、該補正液面レベルと基準液面レベルと
を比較してアキュムレータ内の蓄積量を算出することを
特徴とするアキュムレータ内蓄積量チェックシステムに
関するものである。
作用 液圧回路のアキユムレータに位置を測定する変位測定器
を設けた後、液圧回路の圧力を上昇させながらブラダ内
のガス封入圧力、即ち、液体圧力を圧力測定器により測
定し、その値を処理装置に入力すると共にアキユムレー
タを最高作動圧力まで加圧すると、液槽内の作動液は、
アキユムレータ内に流入し、所定圧で所定量蓄積され
る。
この間にアキユムレータが作動すれば、アクチユエータ
内に液体が入つたり、又は逆にアクチユエータ内の液体
が液槽に戻つたりするため液槽の液面は上下する。
この時、変位測定器によりアクチユエータの変位が測定
されてアクチユエータ内液量が算出され、その値は処理
装置に入力され、そこでこの液量は、液面レベル測定器
で測定した液槽内液量に対し加算又は減算され、補正液
面レベルが算出される。
そして、この補正液面レベルは、装置始動前の液槽の液
面レベル(これを基準液面レベルという)と比較され、
その間の差がアキユムレータ内蓄積量と表示される。
又、アクチユエータの位置、及び液圧回路の液圧が所定
状態の時の液面レベル(正常液面レベルという)を予め
処理装置に入力しておき、装置作動中に前記位置と液圧
が所定状態に達した時の液面レベルを液面レベル測定器
で測定し、その値を処理装置に入力すると、その測定値
は、正常液面レベルと比較され、その間に差が生じた時
には液圧回路外へ液体が漏れている旨の表示がなされ
る。
実施例 この発明の実施例を添附図面により説明する。液槽1に
接続する液圧回路2にアキユムレータ3とアクチユエー
タ4とが配設されている。
液槽1には所定量の作動液(以下基準液量という)が蓄
えられ、又、その蓄積量は、測定液面が波立つのを防ぐ
ための波消用仕切壁20内に設けた液面レベルセンサ5に
より常時測定され、その測定結果は、処理装置、例えば
コンピユータCOMに入力される。
液圧回路2には、アキユムレータの作動圧力を測定する
圧力測定器、例えば圧力センサ6を設けられ、その測定
結果は、コンピユータCOMに入力される。
アキユムレータ3内は、ブラダ7により気体室8と液体
室9とに仕切られ、又、気体室8には、夫々コンピユー
タCOMに接続する位置センサ10及び温度センサ11が配設
されている。
位置センサ10は、ブラダ7が液体室内の液体により押圧
されて所定形状に変形した時、即ち、液体室内の液体が
所定量になつた時、作動する。温度センサ11は、ブラダ
7内のガス温度を測定するもので、例えば液圧回路2に
圧力センサ6を設ける代りに気体室8に圧力センサを設
けた場合、気体室内のガス圧力は、ボイルシヤルルの法
則に従い、温度変化の影響を受けるが、この温度センサ
11の測定値をコンピユータCOMに入力することにより、
温度変化に伴うガス圧力の修正を技なうことができる。
アクチユエータ4は、バルブ12を介して液圧回路2に接
続されており、その作動位置は、変位測定器、例えば、
変位計13により測定され、その測定結果は、コンピユー
タCOMに入力される。
コンピユータCOMの外部信号入出力装置14は、夫々液面
レベルセンサ5、圧力センサ6、位置センサ10、温度セ
ンサ11、変位計13と接続されている。
コンピユータCOMには、外部信号入力装置14の外、中央
処理装置15、補助記憶装置16、表示装置17が備えられて
いる。
18は、液槽1内の作動液を、液圧回路2に圧送するモー
タM付ポンプ:19はバルブ(逆止弁)である。
次に、この実施例の作動につき説明すると、液槽1に作
動液を充填し、その液面のレベルHを基準液面レベルと
し、その値を液面レベルセンサ5で測定し、外部信号入
力装置14に入力するポンプ18を駆動し、液圧回路2に液
槽1内の作動液を圧送しながらブラダ7内のガス封入圧
力、即ち、液体圧力を圧力センサ6で測定し、その値を
コンピユータCOMに入力しながら、該ブラダ7を最高作
動圧力まで加圧すると、液体室9内の液体は、所定圧で
所定量蓄積されると共に、液槽1の液面レベルは低下す
る。
次に、アクチユエータ4が作動し、ピストン4aが矢印A4
方向に移動すると、バルブ12を介して、アクチユエータ
4内に液体が入り込むのでこの入り込んだ量だけ液槽の
液面レベルが更に低下し、レベルhとなる。
そこで、このアクチユエータ4内に入り込む液量を変位
計13により測定し、その値を外部信号入出力装置14に入
力すると、中央処理装置15により、液面レベルセンサ5
の測定値に変位計13の測定値が加算されて補正液面レベ
ルが算出される。
この補正液面レベルは、中央処理装置15により基準液面
レベルと比較され、その差、即ちアキユムレータ内蓄積
量が表示装置17に自動的に表示される。
又、前記と逆方向にアクチユエータ4が作動すると、バ
ルブ12を介してアクチユエータ4内の作動液が液槽1内
に流れ込むので、その分だけ、液面レベルは上昇する。
そこで、液槽1内に流れ込んだ作動液の量を変位計13に
より測定し、その値を外部信号入出力装置15に入力する
と、中央処理装置14により液面レベルセンサ5の測定値
から変位計13の測定値が減算されて補正液面レベルが算
出される。
この補正液面レベルは、コンピユータCOMにより、前記
と同様に処理される。
更に、アクチユエータの位置、及び液圧回路の減圧を所
定状態の時の液面レベル(正常液面レベルという)を、
予め、コンピユータCOMに入力しておき、装置作動中
に、前記位置と液圧が所定状態に達した時の液面レベル
を液面レベル測定器で測定し、その値を外部信号入出力
装置14に入力すると、その測定値は、正常液面レベルと
比較され、その間に差が生じた時には液圧回路外へ液体
が漏れていることが、表示装置17に表示される。
なお、図示しないが、液槽1内にコンピユータCOMの外
部信号入出力装置14と接続する作動液温度センサを設
け、液体の温度変化に伴う液面レベルの補正を行なつて
もよい。
発明の効果 この発明は、以上のように構成したので、アキユムレー
タ内に蓄積される液体量を自動的にチエツクできると共
に、液体の外部への漏れも自動的に検出することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例を示すフローチヤートであ
る。 5……液面レベルセンサ 6……圧力センサ 13……変位計 COM……コンピユータ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アキュムレータ作動圧力測定器と、液圧回
    路に液槽に設けた液面レベル測定器と、アクチュエータ
    の位置を測定する変位測定器とを処理装置に接続したア
    キュムレータ内蓄積量チェックシステムであって;該処
    理装置が、前記液面レベル測定器で測定したアキュムレ
    ータ最高作動圧力時の液面レベルを前記変位測定器によ
    り測定したアクチュエータ内液量により補正して補正液
    面レベルを求め、該補正液面レベルと基準液面レベルと
    を比較してアキュムレータ内の蓄積量を算出することを
    特徴とするアキュムレータ内蓄積量チェックシステム。
  2. 【請求項2】液面レベル測定器が、測定液面が波立つの
    を防ぐための波消用仕切壁内に設けられていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のアキュムレータ内
    蓄積量チェックシステム。
  3. 【請求項3】処理装置が、コンピュータであることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のアキュムレータ内
    蓄積量チェックシステム。
  4. 【請求項4】アキュムレータ作動圧力測定器が、アキュ
    ムレータの気体室に設けられていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のアキュムレータ内蓄積量チェ
    ックシステム。
  5. 【請求項5】アキュムレータの気体室に温度センサを設
    け、該温度センサにより測定した温度によりアキュムレ
    ータの作動圧力を補正することを特徴とする特許請求の
    範囲第4項記載のアキュムレータ内蓄積量チェックシス
    テム。
  6. 【請求項6】アキュムレータの気体室に、作動圧力が所
    定圧になったときのブラダの位置を検出する位置センサ
    を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の
    アキュムレータ内蓄積量チェックシステム。
JP62230498A 1987-09-14 1987-09-14 アキュムレータ内蓄積量チェックシステム Expired - Lifetime JPH0794841B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62230498A JPH0794841B2 (ja) 1987-09-14 1987-09-14 アキュムレータ内蓄積量チェックシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62230498A JPH0794841B2 (ja) 1987-09-14 1987-09-14 アキュムレータ内蓄積量チェックシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6473223A JPS6473223A (en) 1989-03-17
JPH0794841B2 true JPH0794841B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=16908712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62230498A Expired - Lifetime JPH0794841B2 (ja) 1987-09-14 1987-09-14 アキュムレータ内蓄積量チェックシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0794841B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61192901A (ja) * 1985-02-22 1986-08-27 Toshiba Corp 液圧操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6473223A (en) 1989-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7716964B2 (en) Leak detector for a pressurized cylinder
CA2418669A1 (en) Apparatus and method for regulating fluid pump pressures
US20150241298A1 (en) Film Chamber and Method for Leak Detection on a Non-Rigid Specimen
US4888718A (en) Volume measuring apparatus and method
US4649739A (en) Method of detecting leaks in liquid storage tanks
JP2007525638A (ja) 圧力を使用する容器内の流体体積の測定
US4763518A (en) Method for measuring net internal volume of a receptacle containing an unknown volume of residual liquid
US5263367A (en) Method and apparatus for determining delivery amounts and rates of pumps in the medicotechnical field
CN103619480A (zh) 用于检测液体计量装置的填充期间的异常的过程和液体计量装置
KR101998395B1 (ko) 초고압용기 반복 가압 시험용 고속 대용량 유량 측정장치
JPS63289301A (ja) ガス封入式アキュムレ−タのガス漏れ検知方法
KR102094423B1 (ko) 고압용기 반복 가압 시험용 부피변화 측정장치
JPH0794841B2 (ja) アキュムレータ内蓄積量チェックシステム
CN113365677A (zh) 用于检查医疗治疗系统的输送装置的输送精度的方法及系统
TW202012785A (zh) 正排量泵及偵測該正排量泵中之洩漏之方法
KR101061938B1 (ko) 연료탱크의 누유 검사 시스템
JPH0819921B2 (ja) アキユムレータ蓄積量計測システム
EP0552841B1 (en) Method and device for detecting undissolved gas in a hydraulic control system
US20180120185A1 (en) Accumulator pressure monitoring system
JP4188670B2 (ja) 油圧供給システムの測定方法
JPH0652210B2 (ja) アキユムレ−タのガス封入圧力測定方法
SU872996A1 (ru) Установка дл определени суммарных утечек из изделий
JPH0648227B2 (ja) 液圧回路の液漏れチェック方法
JPH0652211B2 (ja) アキュムレータのガス封入圧力測定方法
US20220364948A1 (en) System for detecting leaks and associated method