JPH0793346A - 情報検索表示システム - Google Patents

情報検索表示システム

Info

Publication number
JPH0793346A
JPH0793346A JP5233712A JP23371293A JPH0793346A JP H0793346 A JPH0793346 A JP H0793346A JP 5233712 A JP5233712 A JP 5233712A JP 23371293 A JP23371293 A JP 23371293A JP H0793346 A JPH0793346 A JP H0793346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
information
display
image
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5233712A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Hashimoto
順一 橋本
Takashi Numayama
隆志 沼山
Tetsuo Ota
哲夫 太田
Mikio Koyae
幹夫 小八重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP5233712A priority Critical patent/JPH0793346A/ja
Publication of JPH0793346A publication Critical patent/JPH0793346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 道路、ホテル等の情報を画面に表示し、画面
のタッチ操作で詳しい情報を表示するようにする。 【構成】 情報入力部1に入力された情報を情報処理部
2で所要の表示用の信号に処理し、イメージスキャナ5
による読み取り信号等と共にメモリ部3に記録する。メ
モリ部に記録された信号は、記憶部10よりのプログラム
により読み出され、制御部11を介し表示メモリ8 に転送
し記録され、読み出され、表示部9のPDP等で構成し
た画面に表示される。表示画面に指でタッチすれば、タ
ッチに基づく信号が入力部6より入力され、制御部を介
し識別部7でタッチ位置を識別し、表示画像のタッチ位
置の画像をメモリ部より読み出し、表示部を介し画面に
表示する。あるいは、画像再生部4に信号出力して前記
タッチ位置の画像を再生し、表示中の画像に合成して画
面に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は情報検索表示システムに
係り、画面のタッチ操作に応じてコンピュータ装置等に
より処理した情報を画面に表示するものに関する。
【0002】
【従来の技術】高速自動車道路のサービスエリア等には
掲示板が設けられ、道路工事の情報、催物による車両通
行規制等を掲示し、利用者の便宜を図るようにしている
ものがあり、また、鉄道の駅等では、ホテル・旅館、あ
るいは観光名所の案内等を掲示し、観光客の便宜を図る
ようにしているものがある。通常、このような掲示板
は、例えば、ペンキ等で描いたり、ポスターあるいは写
真等を用いるものが多いが、掲示の内容についてさらに
詳しい情報を得たい場合には案内窓口に尋ねるか、ある
いは電話で問い合わせなければならず、利用者から見
て、掲示だけでは充分な情報が得られないという問題が
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】掲示板の案内について
詳しく知りたい場合、簡単な操作で指定した掲示の詳し
い情報が得られるならば、初めて訪れた人等にとって便
利であり、地域の観光収入の向上等にも役立つ。本発明
はこのような点に鑑み、所要の通信網を介し入力された
情報、イメージスキャナ等で読み取りメモリに記憶され
ている地図等、あるいは、画像再生装置にて光磁気ディ
スク等より再生された画像等をPDP(プラズマディス
プレイパネル)等で構成した画面に表示し、画面にタッ
チすれば、画面は、タッチされた表示に関する情報の画
像に切り換わるものを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するため、情報を入力する情報入力部と、情報入力部
よりの情報を所要の表示用の信号に処理する情報処理部
と、情報処理部よりの信号を記憶するメモリ部と、情報
の検索等を入力する入力部と、入力部よりの信号を識別
する識別部と、識別部よりの信号に基づいて前記メモリ
部より読み出した信号による画像を表示する表示部と、
前記情報入力部、情報処理部、メモリ部、識別部および
表示部を制御する制御部とで構成した情報検索表示シス
テムを提供するものである。
【0005】
【作用】以上のように構成したので、本発明による情報
検索表示システムにおいては、所要の通信網等より入力
された情報は、所要の表示用の信号に処理されてメモリ
に記憶され、また、イメージスキャナで読み取った地図
等の情報も前記メモリに記憶される。メモリに記憶され
た信号は所要の操作で読み出され、PDP等で構成され
た画面に表示される。そして、表示された情報の詳しい
内容を知りたい場合、該当する表示に指でタッチ操作を
行えば、表示画面は、タッチで指定した表示に関するよ
り詳しい情報の画像に切り換わる。
【0006】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明による情報検索
表示システムの実施例を詳細に説明する。図1は本発明
による情報検索表示システムの一実施例の要部ブロック
図である。図において、1は情報入力部で、所要の通信
網を介し情報を入力する。2は情報処理部で、情報入力
部1よりの情報を所要の表示用の信号に処理する。3は
メモリ部で、情報処理部2よりの信号等を記憶する。4
は画像再生部で、光光ディスク、磁気ディスクあるいは
CD−ROM(コンパクトディスク型読み出し専用メモ
リ)等より再生された画像信号を入力する。5はイメー
ジスキャナで、装着された原稿の画像を読み取り、前記
情報処理部2により所要の表示用の信号に処理し、前記
メモリ部3に記憶する。6は入力部で、装置の表示画面
上に形成されたタッチパネルのタッチにより情報検索の
指定等を入力する。7は識別部で、入力部6による指定
を識別する。8は表示メモリで、前記識別部7よりの信
号に基づいてメモリ部3より読み出された信号、あるい
は画像再生部4よりの信号等を記録する。9は表示部
で、表示メモリ8より読み出された信号に基づいてPD
P等の画面に表示する。10は記憶部で、装置の制御プロ
グラム等を記憶する。11は制御部で、各部を制御する。
【0007】次に、本発明による情報検索表示システム
の動作を説明する。例えば、このシステムを高速自動車
道路のサービスエリアに設置する場合、情報入力部1に
は、道路交通情報提供元等よりの道路情報が入力される
ようにしておく。入力された情報は情報処理部2に転送
され、所要の表示用の信号に処理され、制御部11を介し
メモリ部3に入力し、道路交通情報の記憶領域に記録さ
れる。あるいは、地域の祭り等により市内の道路が車両
通行止めになる等の場合、所要の入力端末より入力され
た情報を上記と同様に処理し、メモリ部3の所要領域に
書き込む。また、この車両通行止めになる箇所の地図を
表示できるようにする場合、イメージスキャナ5に地図
を挿着して読み取り、読み取ったデータを前記メモリ部
3の地図記憶領域に記録しておく。
【0008】PDP等で構成された表示部9の画面に
は、記憶部10よりのプログラムによってメモリ部3より
適宜に読み出され、制御部11を介し表示メモリ8に転送
された、例えば、図2(イ)のような道路情報画面が表
示されている。この画面により車両通行止め地域がある
ことが判り、当該箇所の地図を見たい場合、表示に従っ
て「次」表示箇所に指をタッチする。表示部9の画面に
は、例えば、画面の上下、および左右の各辺に赤外線等
の発光部とこれに対向する受光部が設けられ、タッチさ
れた箇所で赤外線等が遮断されたのを検知するタッチパ
ネルが形成されており、画面へのタッチにより指定等を
入力するようになっている。タッチによる入力部6より
の信号は、制御部11を介し識別部7に入力し、遮断され
た赤外線の位置(上下方向および左右方向)からタッチ
された位置を識別する。そして、識別部7よりの信号に
基づいて、制御部11を介し、メモリ部3に記憶されてい
る表示中の画像に対応するデータにて、タッチ箇所のデ
ータを取り出し、表示メモリ8に転送し、表示部9の表
示画面をこの画像に切り換える。
【0009】図2(ロ)の例は、サービスエリアの次の
インターチェンジ周辺にあるホテルの案内図である。こ
の案内図は前記イメージスキャナ5等で入力されメモリ
部3に記録されているもので、例えば、「Zホテル」が
どのような建物か知りたい場合、画面の「Zホテル」の
表示に指等をタッチする。このタッチの位置を前記同様
に識別し、制御部11を介し画像再生部4に信号出力し、
相応するホテルの静止画像等の信号を光磁気ディスク等
より再生し、制御部11を介し表示メモリ8に転送されて
いる画像信号に合成し、表示画面の片隅(図の例では左
下)に表示する。
【0010】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明による情
報検索表示システムによれば、所要の通信網により入力
された、例えば、道路情報等は、所要の表示用の信号に
処理してメモリに記録され、また、イメージスキャナ等
より入力された地図等もメモリに記録される。メモリの
記録は、適宜に読み出されPDP等の画面に表示される
が、より詳しい情報を知りたい場合、画面に指でタッチ
すれば、当該表示に関する情報がメモリより読み出さ
れ、画面に表示されるものであるから、画面のタッチ操
作により対面式に次々に情報を検索して表示できるもの
で、操作が簡単であることから利用者の増加が見込ま
れ、情報の周知にも役立ち、また、観光案内用等の用途
に効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による情報検索表示システムの一実施例
の要部ブロック図である。
【図2】本発明による情報検索表示システムの表示部に
表示される画像の例である。
【符号の説明】
1 情報入力部 2 情報処理部 3 メモリ部 4 画像再生部 5 イメージスキャナ 6 入力部 7 識別部 8 表示メモリ 9 表示部 10 記憶部 11 制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小八重 幹夫 川崎市高津区末長1116番地 株式会社富士 通ゼネラル内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報を入力する情報入力部と、情報入力
    部よりの情報を所要の表示用の信号に処理する情報処理
    部と、情報処理部よりの信号を記憶するメモリ部と、情
    報の検索等を入力する入力部と、入力部よりの信号を識
    別する識別部と、識別部よりの信号に基づいて前記メモ
    リ部より読み出した信号による画像を表示する表示部
    と、前記情報入力部、情報処理部、メモリ部、識別部お
    よび表示部を制御する制御部とで構成した情報検索表示
    システム。
  2. 【請求項2】 前記表示部の表示画面上にタッチパネル
    を設け、情報の検索等をタッチパネルのタッチ操作で入
    力するようにした請求項1記載の情報検索表示システ
    ム。
  3. 【請求項3】 光ディスク、光磁気ディスクあるいはC
    D−ROM等より画像を再生して入力する画像再生部を
    設け、前記入力部よりの信号に基づいて画像を再生し、
    前記表示部により表示するようにした請求項1記載の情
    報検索表示システム。
  4. 【請求項4】 地図等を読み取るイメージスキャナを設
    け、イメージスキャナよりの信号を前記情報処理部によ
    り所要の表示用の信号に処理して前記メモリ部に記憶
    し、前記入力部よりの信号に基づいて読み出し、表示部
    に表示するようにした請求項1記載の情報検索表示シス
    テム。
JP5233712A 1993-09-20 1993-09-20 情報検索表示システム Pending JPH0793346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5233712A JPH0793346A (ja) 1993-09-20 1993-09-20 情報検索表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5233712A JPH0793346A (ja) 1993-09-20 1993-09-20 情報検索表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0793346A true JPH0793346A (ja) 1995-04-07

Family

ID=16959376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5233712A Pending JPH0793346A (ja) 1993-09-20 1993-09-20 情報検索表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0793346A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0934902A (ja) * 1995-07-14 1997-02-07 Toppan Printing Co Ltd 広告情報の供給方法およびその登録方法
JPH09160932A (ja) * 1995-12-12 1997-06-20 Toppan Printing Co Ltd 駅案内情報の供給方法
JPH09160970A (ja) * 1995-12-06 1997-06-20 Toppan Printing Co Ltd 広告情報の登録方法
JPH09160922A (ja) * 1995-12-04 1997-06-20 Toppan Printing Co Ltd 情報供給方法
JPH11316770A (ja) * 1999-03-08 1999-11-16 Toppan Printing Co Ltd 駅案内情報の供給方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0934902A (ja) * 1995-07-14 1997-02-07 Toppan Printing Co Ltd 広告情報の供給方法およびその登録方法
JPH09160922A (ja) * 1995-12-04 1997-06-20 Toppan Printing Co Ltd 情報供給方法
JPH09160970A (ja) * 1995-12-06 1997-06-20 Toppan Printing Co Ltd 広告情報の登録方法
JPH09160932A (ja) * 1995-12-12 1997-06-20 Toppan Printing Co Ltd 駅案内情報の供給方法
JPH11316770A (ja) * 1999-03-08 1999-11-16 Toppan Printing Co Ltd 駅案内情報の供給方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100235240B1 (ko) 네비게이션(navigation) 장치
JP3876462B2 (ja) 地図情報提供装置及び方法
JP2539507B2 (ja) 案内情報再生装置及びそれを用いた案内システム
JP3359032B2 (ja) 地理的なデータを表示する可搬型
EP0704675B1 (en) Hierarchical display system for vehicle navigation
JPH11219105A (ja) ナビゲーション装置
CN101520711A (zh) 显示和编辑菜单的方法、程序和装置、以及车载器
JPH0793346A (ja) 情報検索表示システム
US5914930A (en) Information recording medium and information reproducing apparatus for use therewith
JP2006217627A (ja) マルチメディア情報の処理装置
ES2336768T3 (es) Medio de grabacion que contiene datos de imagenes en movimiento e informacion adicional sobre las mismas, y metodo y aparato de reproduccion de las mismas.
JP3362138B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2000206980A (ja) 音声対話型ナビゲ―ション装置
JP2013109168A (ja) 電子教科書装置、教室システム、およびプログラム
KR100226946B1 (ko) 데이타 디스크 및 데이타 검색방법
JPS61194475A (ja) 車載用ナビゲ−シヨン装置
JP2807447B2 (ja) ナビゲーション装置
EP0886277A2 (en) Information reproducing system
JP2005235166A (ja) 案内システム
JP2004069353A (ja) 地図情報記憶再生装置
JPH056137A (ja) ナビゲーシヨン用システム
JPH0792940A (ja) 情報検索表示システム
JPH07319914A (ja) 電子地図装置およびその装置へのデータ入力方法
JPH07181891A (ja) 地図表示装置及び航法支援装置
JPH0729096A (ja) ナビゲーション装置