JPH079285U - 布用絞り器 - Google Patents

布用絞り器

Info

Publication number
JPH079285U
JPH079285U JP4896393U JP4896393U JPH079285U JP H079285 U JPH079285 U JP H079285U JP 4896393 U JP4896393 U JP 4896393U JP 4896393 U JP4896393 U JP 4896393U JP H079285 U JPH079285 U JP H079285U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
portions
shaft portion
squeezing
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4896393U
Other languages
English (en)
Inventor
英子 加納
Original Assignee
英子 加納
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 英子 加納 filed Critical 英子 加納
Priority to JP4896393U priority Critical patent/JPH079285U/ja
Publication of JPH079285U publication Critical patent/JPH079285U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 手、指などの不自由な人、不器用な人、など
が、手の力に頼らずに、布類に含浸した水分を脱して絞
り、かつ携帯も手軽に出来るような、布用絞り器を提供
しようとするものである。 【構成】 内部に電源を有する軸部(3)の一方に、湾
曲する一対の絞り部(1A)と(1B)を設け、該絞り
部と軸部の間に、可動部(2)を付け、該軸部の他方に
取付け部(4)を設け、電動により絞り部(1A)と
(1B)が交叉して、この間に入れたた布などの水分を
絞り出すことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、手、指などの、不自由な人とか、不器用な人、その他、普通の人 たちの、布などの水分を絞る作業を、簡単にした、布用絞り器に関するものであ る。
【0002】
【従来の技術】
従来、2槽式洗濯機の脱水槽のような、大型で、布などを入れ回転により絞る ようなものしかなかった。 又は、両手を左右に動作して布などを絞っていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
これは次のような欠点があった。 (イ) 脱水槽の場合は、キッチンの流し台とか、風呂場とか、その他、手軽に 使いたい場所などに設置不可能。 (ロ) 操作が簡単でない。 (ハ) 設置場所を広く必要とする。 (ニ) 持ち運び、移動が、困難である。 (ホ) 簡単に取付け、取り外しが出来ない。 (ヘ) 手で絞る場合は、手、指などが不自由な人、その他不器用な人などは、 簡単にきっちりと絞ることが難しい。 本考案は、これらの欠点を除くためになされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
電源部を有する軸部(3)の上部に、湾曲する一対の絞り部(1A)と(1B )を設け、軸部(3)の下部に取付け部(4)を設け、電動により可動部(2) が作動し、(1A)と(1B)が交叉し、間に入れた濡れ布を、自動、又はワン タッチで絞り、絞り終了後も自動、又はワンタッチ、又は自然反動などで開閉す る、コンパクトで移動、設置が簡単な布用絞り器である。 本考案は以上のような構成よりなる、布用絞り器である。
【0005】
【作用】
電源部の作動により、左右の絞り部(1A)と(1B)が交叉し、濡れた布地 などの水分を絞る。
【0006】
【実施例】
以下本案の実施例について説明する。 (イ) 電源を内蔵する軸部(3)の上部に、絞り部(1A)と(1B)を設け る。 (ロ) 軸部(3)の下部に取付け部(4)を付け、様式は噛み状吸盤となって いて安置できる。 (ハ) 絞り部(1A)と(1B)の接合部に、モーターを内蔵した首振り可能 の可動部(2)を設ける。 (ニ) 絞り部は、内側方向へ湾曲させた2枚の羽根状をもって形成され、この 中のアミ状部にワイヤーを入れ電圧で絞る。 又、本考案に沿うものであ れば、ザル状、穴明き状、弾力性のある軟らかい樹脂その他で、絞り出す ちから加減の調節をする。 又、形状も、グローブ形、上下圧搾形、首振り脱水形など、それぞれ適 宜目的に沿うものとする。 (ホ) 軸部(3)は、本考案に沿うものであれば、ステンレス、樹脂、その他 でバネ状、可とう性、その他でもよく、形状も適宜その目的に沿うものと する。 (ヘ) 取付け部(4)は、噛み状、大吸盤、その他適宜その目的に沿うものと する。又、電源部の内蔵場所とし、スイッチを付け、コード差し込み個所 を付けて、それぞれの目的に沿わせてもよい。 (ト) 水分を絞り出す方法は、アミ状など全体からのみでなく、一個所集中な ど、どのように絞り流してもよい。 (チ) 電池部、スイッチ、モーターの設置個所、コードの差し込み個所などは 、本考案の実施に沿えるなら、どの個所に付けてもよい。 (リ) 布絞り器全体は、折りたたみ、その他、片付け携帯、自在にする。 (ヌ) 器具のサイズは、用途により適宜目的に沿わすものとする。 (ル) 器具を扱うに際して、すべて危険性のないよう考慮する。
【0007】
【考案の効果】
電動により絞り部(A1)と(1B)の開閉作動を簡単にし、コンパクトで、 移動しやすく、取付け外し、片付けを手軽にし、それぞれの目的用途に応じて濡 れ布などの水分を脱する、布用絞り器。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の斜視図である。
【図2】本考案の実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1A 絞り部 1B 絞り部 2 可動部 3 軸部 4 取付け部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に電源を有する軸部の一方に、湾曲
    する一対の絞り部を設け、該絞り部と軸部との間に、可
    動部を設け、該軸部の他方に取付け部を設けたことを特
    徴とする、布用絞り器。
JP4896393U 1993-07-20 1993-07-20 布用絞り器 Pending JPH079285U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4896393U JPH079285U (ja) 1993-07-20 1993-07-20 布用絞り器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4896393U JPH079285U (ja) 1993-07-20 1993-07-20 布用絞り器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH079285U true JPH079285U (ja) 1995-02-10

Family

ID=12817940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4896393U Pending JPH079285U (ja) 1993-07-20 1993-07-20 布用絞り器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079285U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287759U (ja) * 1988-12-20 1990-07-11

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287759U (ja) * 1988-12-20 1990-07-11
JPH0531085Y2 (ja) * 1988-12-20 1993-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102146457B1 (ko) 의류 관리기
JPH079285U (ja) 布用絞り器
CN207210754U (zh) 一种单手操作挤压沥水装置
CN205134019U (zh) 洗衣机洗涤物料时避免漂浮的压衣装置
KR200485109Y1 (ko) 고무장갑용 속장갑
JPS5948378U (ja) ふきん専用小型洗濯機
CN208048932U (zh) 一种床上洗头盆组件
KR20200142434A (ko) 메이크업용 브러쉬 세척기
JPS6052Y2 (ja) モップ絞りカバ−
JPS637182Y2 (ja)
JP3213976U (ja) 袖口濡れ防止腕カバー
CN108606700A (zh) 一种干手器及带有干手器的洗手盆
CN220024862U (zh) 一种护理用电动擦洗装置
JPH08289U (ja) 袖ぬれ防止カバー
JP3001091U (ja) クリップつきゴム手袋
JP2002017801A (ja) 垢洗浄按摩指圧機具
JP3030496U (ja) 回転バスクリーナー
JP3005370U (ja) 脱着用取手付手袋
JP3049679U (ja) 使い捨て石鹸付圧縮浴用具
JPH0414085U (ja)
KR200224182Y1 (ko) 진동 맛사지기
JPS5837384Y2 (ja) 足用水中マッサ−ジ機
JPH0667406U (ja) ゴミ箱用袋ホルダー
KR200426205Y1 (ko) 걸레 탈수장치
CN2223607Y (zh) 搓澡用两指手套