JPH079087B2 - 地盤硬化剤噴射注入装置 - Google Patents

地盤硬化剤噴射注入装置

Info

Publication number
JPH079087B2
JPH079087B2 JP1003077A JP307789A JPH079087B2 JP H079087 B2 JPH079087 B2 JP H079087B2 JP 1003077 A JP1003077 A JP 1003077A JP 307789 A JP307789 A JP 307789A JP H079087 B2 JPH079087 B2 JP H079087B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
nozzle
injection nozzle
pressurized gas
high pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1003077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02183007A (ja
Inventor
渉 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIT Inc
Original Assignee
NIT Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIT Inc filed Critical NIT Inc
Priority to JP1003077A priority Critical patent/JPH079087B2/ja
Priority to US07/380,454 priority patent/US4971480A/en
Priority to FR898911508A priority patent/FR2641560B1/fr
Priority to GB8920762A priority patent/GB2227037B/en
Priority to CA000611952A priority patent/CA1334794C/en
Priority to IT8921890A priority patent/IT1231123B/it
Publication of JPH02183007A publication Critical patent/JPH02183007A/ja
Priority to SG23994A priority patent/SG23994G/en
Publication of JPH079087B2 publication Critical patent/JPH079087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D3/00Improving or preserving soil or rock, e.g. preserving permafrost soil
    • E02D3/12Consolidating by placing solidifying or pore-filling substances in the soil

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、軟弱地盤の改良、建設構造物基礎等を目的と
して施工する地盤硬化剤注入に用いられる噴射注入装置
に関する。
[従来の技術] 従来、上部噴射ノズルからは、高圧水の周りに気体を添
わせることにより遠方へ噴射し、泥水スラッジを地上に
排出する効果(エアーリフト効果)を利用していたが、
下部噴射ノズルからは気体が噴射されていなかった。従
って、肝心な地盤を改良するための硬化剤においては、
気体包合によるキャビティ形成等の作用による効果が十
分に行われず、単に上部ノズルから噴射された気体のエ
アーリフト効果のみにより地中の余計な泥水スラッジと
下部噴射ノズルから噴射された硬化剤が置換するのみで
あった。即ち、肝心な硬化剤が十分に地中に到達せず、
硬化剤が地上部に噴出し、在来の地中の土との置換率は
2分の1以下であった。
この噴射装置における従来例の歴史的流れは、第8図に
示すごとくである。
すなわち、同図(A)は、最も旧式のものを示し、硬化
剤のみを噴射していたが、次に気体の包合による噴射が
なされるに至った(同図(B))。
しかし、種々の次点が露呈するに至り、更に2個の噴射
ノズルを設け、上部噴射ノズルより水と気体、下部噴射
ノズルより硬化剤のみを噴射するに至った(同図
(C))。
しかしながら、これでもなお、上述の欠点が露呈し、硬
化剤にエアーリフト効果をもたらすことができなかっ
た。
[発明が解決しようとする問題点] 従来、上部噴射ノズルから噴射される高圧水のまわりに
気体でもって包合した理由は、噴流水の噴射圧が、地
中、水中では急激に衰えてしまい、遠くまでその影響を
及ぼすことができないためであった。そこで、周りに気
体を包むことによりその威力で高圧水の到達距離を伸長
し、來雑物等の除去洗浄を行わしめようとしたのであ
る。
しかし、折角上部ノズルによる気体のエアーリフト効果
によりスラッジを水と共に排出して土中に人為的空間を
作っても、下部噴射ノズルから噴射される硬化剤にエア
ーリフト効果がなければ遠方にある先端の細かい空間に
硬化剤が行き届かず施工の確実性が保てない。従って、
上部ノズルのみのエアーリフト効果をねらっても決して
効率よい地盤改良のための注入作業とは言えない。
そこで、本発明は施工作業をより確実なものとすべく、
硬化剤噴流の到達距離を伸長し、広範囲においてその威
力を及ぼすことによりスラッジと硬化剤の置換効果を促
進することを第1の目的とする。
また、それに伴い装置上端のスイベル(4)を介して通
常、超高圧気体が送られてくる構造上、モニター部
(3)の上部噴射ノズルの気体噴射圧が下部のそれに比
べ高くなるため、上下噴射圧を効果的に調節することを
第2の目的とする。
さらに、気体を下部ノズルから噴射することに伴い、従
来の三重管とは異なる構造の注入管を設計しなければな
らないが、その提供を第3の目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、モニター部3の下部に設置
された下部噴射ノズル16aにまでも加圧気体通路22を連
通せしめ、下部噴射ノズルの核ノズル周辺に同心状の加
圧気体噴射ノズル16bを設ける。これにより、下部噴射
ノズル16からは加圧気体に包合された超高圧硬化剤が噴
出されることになる。
また、これに伴う上下噴射ノズルからの加圧気体噴射差
圧は、上下ノズルの大きさを変えること等により調節す
ることができる。
なお、特に硬化剤の噴射量を調節すべく、第3、第4等
の補助噴射ノズルを設置することも可能である。
以上、これらの機構を備えるに必要な三重管構造は添付
図面の第2図、第3図、第4図に示すと共に、実施例に
おいて詳しく述べることとする。
[作用] 上述のごとく、下部噴射ノズル16bから噴射された加圧
気体は、核ノズル16aから噴射された硬化剤を周囲から
包むような形となり、そのエアーリフト効果で到達距離
を伸長せしめる。
これにより、上部噴射ノズルから噴射される加圧気体を
周囲に包合せしめた超高圧水が、土中のスラッジを除去
し、これによって形成された人為的空間にリフト効果を
伴った超高圧硬化剤が注入される。
このことは、何よりも、遠方にある先端の細かい空間に
硬化剤を行き届かせ、注入の確実性を保つという点で大
きな効果がある。
また、上下加圧気体の噴射圧を調整することにより、折
角エアーリフト効果をねらい空隙率を増した空間を形成
した上部噴流物の威力を無駄にすることなく、上下の一
体的効果を効率よく実現することができる。
[実施例] 以下、添付図面に従って本発明の実施例を説明する。
第1図は、本発明に係る第1実施例を示している。即
ち、注入管の先端に設置したモニター部3の側壁に上部
噴射ノズル15と、その下方に下部噴射ノズル16を設けた
場合において、該上部噴射ノズル15の核ノズルから超高
圧水、周囲ノズルから加圧気体を該下部噴射ノズルの核
ノズルから超高圧硬化剤、周囲ノズルから加圧気体をそ
れぞれ噴射するように構成されている。
第2図にスイベル組立図を示す。三重管スイベル4は回
転しないスイベルボデー10をもち、注入管1はベアリン
グ11により回転自在である。
注入管1は、その外筒13の内側に超高圧硬化剤通路1a,
超高圧水通路1b、加圧気体通路1cにより形成され、これ
ら通路は送入口A,B,Cにそれぞれ連通している。
第3図に示すモニター部3の外筒の内側には超高圧硬化
剤通路20、超高圧水通路21、加圧気体通路22を有し、こ
れら各通路は三重管1を介し三重管スイベル4の各対応
する送入口と連通されている。
モニターの上部側壁には核部に超高圧水噴射ノズル15a
とそれを包囲する加圧気体噴射ノズル15bとを有する重
合構造の噴射ノズル15が設置され、15aは超高圧水通路2
1、15bは加圧気体通路22に連通している。
第5図は、この第3図のXX′線における断面図を示して
いる。また、下部側壁には、核部に超高圧硬化剤噴射ノ
ズル16aとそれを包囲する加圧気体噴射ノズル16bとを有
する重合構造の噴射ノズル16が設置され、これらもま
た、16aが超高圧硬化剤通路20、16bが加圧気体通路22に
連通している。
これら上下の噴射ノズル15、16は操作機構2により注入
装置が回転上昇する際大きな一方向のモーメントを受け
ることのないように噴射方向を互いに逆にすべく背中合
わせに設置されている。
上記のように構成された地盤硬化剤噴射注入装置を、ガ
イドホール7の底部に達した段階で、パイプ8、三重管
スイベル4、三重管1を介してモニター部の上下各噴射
ノズルより各噴流物を噴射させながら回転上昇させる。
これにより上部噴射ノズル15からは、まわりに加圧気体
を包合させることによってそのエアーリフト効果をねら
った超高圧水が噴射され、スラッジを除去洗浄する。噴
流水の威力を増すために使用した気体は、次には地表に
逃げようとする際にそのエアーリフト効果によってスラ
ッジや水を容易に排出して土中に人為的空間を作る。そ
の後、下部噴射ノズルから、周囲を加圧気体で包合した
超高圧硬化材を噴射することで従来に比して確実に、し
かも広範囲に、硬化剤とスラッジの置換を行い、土中に
圧力を残すことなく上質の改良体を形成することができ
る。
また、上昇スラッジをポンプ50等で積極的に吸引収集す
ることで、さらに注入効果、注入空隙率を高める。即
ち、従来、上昇スラッジをパッカーにより押し戻したり
垂れ流し状態にしておいたため地中におけるスラッジ密
度を高め、硬化剤の噴射圧を減下しその純度をも希釈に
より低下させていたが、これにより硬化剤との置換率を
高め、空隙率の増した周辺土壌に円柱状の地盤硬化剤注
入層をほとんど瞬間的に造成することができる。
注入管1は、その施工深度に応じて、第4図の注入管組
立図に従って組み立てていけばよい。また、注入管1は
円形に限らず、多角形等、施工状況等に合わせたものを
使用することがより効果的である。
第6図はガイドホール7に本発明である地盤硬化剤噴射
注入装置を操作機構2により支持、地盤の所定深度迄掘
削した状態を示している。
注入装置の上方には3つの送入口A、B、C(第2図)
をもつ三重スイベル4が取り付けられている。
送入口Aには、超高圧硬化剤が、送入口Bには超高圧水
が、送入口Cには加圧気体が、グラウトポンプ、高圧水
ポンプ、エアーコンプレッサー等により外部からパイプ
8を介して送入される。
各噴流物は三重構造の注入管1を別々に、注入管先端部
に設置されたモニター3へ向かって運び込まれ、第1図
に示すように各噴射口から高圧噴射される。
第7図は、本願発明に係る他の実施例を示している。即
ち、本願発明の他の実施例によれば、上部噴射ノズル及
び下部噴射ノズルの下部に更に1又は2以上の補助噴射
ノズルを設置することができるが、第7図は、一つの補
助噴射ノズル(18)を設置した場合の噴射状態を示して
いる。補助噴射ノズルは、超高圧硬化剤のみを噴射する
ことを目的とするので、硬化剤を補充的に地盤に充填す
る場合等に機能する。
[本発明の効果] 本発明は以上の構成より、以下に記載するような効果を
有する。
即ち、下部噴射ノズルからも加圧気体、好ましくは超高
圧気体を噴射させることにより、上下の噴射作用の一体
的効果を増大ならしめる。つまり、単に上部噴射ノズル
の超高圧気体によるリフト効果、超高圧水の威力のみな
らず、下部噴射ノズルから噴射される硬化剤の周りに加
圧気体を包合させることにより、そのエアーリフト効果
で、硬化剤の到達距離を伸長させ、遠方にある先端の細
かい空間にまでも硬化剤が行届き、施工の確実性、効率
よい注入を確保することができる。
更に、上下ノズルからの加圧気体噴射圧を調整すること
により、硬化剤とスラッジとの効率よい置換を行うこと
ができる。従って、硬化剤の充填率の増大、施工の確実
性、所要時間の短縮等を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る地盤硬化剤噴射注入装置におけ
るモニター部の噴射状態、第2図はスイベル組立図、第
3図は、モニター部、第4図は注入管組立図、第5図は
第3図モニターの噴射ノズルをXX′の方向から見た断面
図、第6図は、当該地盤硬化剤噴射注入装置とその周辺
装置、第7図は、本発明に係る他の実施例、第8図は、
従来例の歴史的流れを示している。 1……注入管 1a,1b,1c……注入管 2……操作機構 3……モニター部、4……スイベル 5……スラッジ吸引部、6……フィルタープレス 7……ガイドホール、8……バルブ 10a……スイベルボデーA 10b……スイベルボデーB 10c……スイベルボデーC 11……ベアリング 15……上部噴射ノズル 15a……超高圧水噴射ノズル 15b……加圧気体噴射ノズル 16……下部噴射ノズル 16a……超高圧硬化剤噴射ノズル 16b……加圧気体噴射ノズル 17……穿孔噴射切替弁 18……下部噴射ノズル 20……超高圧硬化剤通路 21……超高圧水通路 22……加圧気体通路 50……ポンプ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】注入管(1)の先端に設置したモニター部
    (3)の側壁に重合構造の上部噴射ノズル(15)と下部
    噴射ノズル(16)を設け、前記下部噴射ノズル(16)の
    核ノズル(16a)から超高圧硬化剤、周囲ノズル(16b)
    から加圧気体をそれぞれ噴射するようにし、 前記上部噴射ノズル(15)及び下部噴射ノズル(16)の
    周囲ノズル(15b、16b)から噴射される加圧気体の噴射
    圧をノズル口径を変化させることで調整するようにした
    ことを特徴とする地盤硬化剤噴射注入装置。
  2. 【請求項2】注入管(1)の先端に設置したモニター部
    (3)の側壁に重合構造の上部噴射ノズル(15)と下部
    噴射ノズル(16)を設け、前記下部噴射ノズル(16)の
    核ノズル(16a)から超高圧硬化剤、周囲ノズル(16b)
    から加圧気体をそれぞれ噴射するようにし、 且つ、前記下部噴射ノズル(16)の下部に、更に1また
    は2以上の補助噴射ノズル(18)を設置したことを特徴
    とする地盤硬化剤噴射注入装置。
  3. 【請求項3】前記補助噴射ノズル(18)からは、超高圧
    硬化剤のみを噴射する請求項2記載の地盤硬化剤噴射注
    入装置。
JP1003077A 1989-01-10 1989-01-10 地盤硬化剤噴射注入装置 Expired - Lifetime JPH079087B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1003077A JPH079087B2 (ja) 1989-01-10 1989-01-10 地盤硬化剤噴射注入装置
US07/380,454 US4971480A (en) 1989-01-10 1989-07-17 Ground hardening material injector
FR898911508A FR2641560B1 (fr) 1989-01-10 1989-09-01 Injecteur de materiau de consolidation du sol
GB8920762A GB2227037B (en) 1989-01-10 1989-09-13 Ground hardening material injector and ground hardening method
CA000611952A CA1334794C (en) 1989-01-10 1989-09-19 Ground hardening material injector
IT8921890A IT1231123B (it) 1989-01-10 1989-09-29 Iniettore per materiale indurente del terreno.
SG23994A SG23994G (en) 1989-01-10 1994-02-16 Ground hardening material injector and ground hardening method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1003077A JPH079087B2 (ja) 1989-01-10 1989-01-10 地盤硬化剤噴射注入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02183007A JPH02183007A (ja) 1990-07-17
JPH079087B2 true JPH079087B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=11547277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1003077A Expired - Lifetime JPH079087B2 (ja) 1989-01-10 1989-01-10 地盤硬化剤噴射注入装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4971480A (ja)
JP (1) JPH079087B2 (ja)
CA (1) CA1334794C (ja)
FR (1) FR2641560B1 (ja)
GB (1) GB2227037B (ja)
IT (1) IT1231123B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0663221B2 (ja) * 1989-08-30 1994-08-22 鹿島建設株式会社 地盤改良工法におけるスラリーの再利用方法
JPH0756340Y2 (ja) * 1990-08-13 1995-12-25 株式会社エヌ、アイ、ティ 地盤硬化剤噴射注入装置
JPH089863B2 (ja) * 1991-08-14 1996-01-31 株式会社エヌ、アイ、テイ 全角度地盤改良体造成工法及びその装置
US5234289A (en) * 1991-08-14 1993-08-10 Shiro Nakashima Device for forming modified ground
JP2729749B2 (ja) * 1993-06-22 1998-03-18 志朗 中嶋 全方位地盤改良体造成工法及びその装置
BE1009256A3 (nl) * 1994-03-25 1997-01-07 Hydro Soil Servicessa Werkwijze en inrichting voor het behandelen van hoofdzakelijk uit slib en/of aanverwante materialen bestaande grondlagen.
IT1283329B1 (it) * 1995-07-13 1998-04-17 Melagari Cesare Metodo ed apparecchiatura per la bonifica di terreni tramite l'immissione e la miscelazione di un fluido e di sostanze disperse in
IT1296214B1 (it) * 1997-04-18 1999-06-18 Cesare Melegari Metodo ed apparato per la bonifica del terreno mediante l'immissionne negli strati del sottosuolo di un getto di liquido
US6357968B1 (en) 2000-01-12 2002-03-19 Sandia Corporation Method and apparatus for constructing an underground barrier wall structure
JP2001303542A (ja) * 2000-04-25 2001-10-31 Nittoc Constr Co Ltd 高圧ジェット噴射混合処理工法用装置
KR100452605B1 (ko) * 2001-10-22 2004-10-14 김정윤 지반 개량 강화공법 및 장치
DE10308540B4 (de) * 2003-02-27 2005-02-17 Bauer Maschinen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Gründungselementes
KR100412775B1 (en) * 2003-05-22 2004-01-07 Yong Hyun Kim Flash-setting injection device making use of high-speed dividing body
ITNA20050008A1 (it) * 2005-02-09 2006-08-10 Nicola Maione Metodo atto a consentire l'aumento della capacita' dei terreni a sopportare carichi, caratterizzato dal prevedere in uno o piu' punti dell'armatura di pali, tiranti o catene un dispositivo abilitato ad infiggere nel terreno dei rostri attraverso i qu
ITPR20050076A1 (it) 2005-12-07 2007-06-08 Tecsoil Srl Procedimento per consolidare terreni del tipo jet grouting ad alto risparmio di prodotto consolidante.
US7651302B2 (en) * 2006-04-07 2010-01-26 University Of South Florida Method of enhanced end bearing capacity via post construction preload/reload
ITPR20070066A1 (it) * 2007-08-28 2009-02-28 Tecsoil Srl Procedimento per consolidare terreni del tipo jet grouting ad alto risparmio di prodotto consolidante
WO2015156757A1 (en) * 2014-04-07 2015-10-15 Halliburton Energy Services, Inc. Soil and rock grouting using a hydrajetting tool
JP2016075040A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 有限会社大翔化学研究所 地盤改良工法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1083340B (it) * 1976-02-16 1985-05-21 Ccp Italia Spa Metodo per consolidare i terreni mediante iniezioni di liquidi nel sottosuolo e relativi mezzi di attuazione
JPS5346109A (en) * 1976-10-08 1978-04-25 Wataru Nakanishi Method of forming underground pile
GB1558694A (en) * 1977-08-10 1980-01-09 Kajima Corp Consolidation of underground masses
JPS5814893B2 (ja) * 1979-02-15 1983-03-23 三信建設工業株式会社 地盤安定工法
JPS5712716A (en) * 1980-06-24 1982-01-22 N I T:Kk Injecting apparatus for hardening agent into ground
JPS57155420A (en) * 1981-03-19 1982-09-25 Shin Gijutsu Kaihatsu Kk Injector for chemical for creating cut-off wall
SU975896A1 (ru) * 1981-05-28 1982-11-23 Sp Proektno Izyskatelskij Ex K Устройство для закрепления грунта 1
JP2593639B2 (ja) * 1981-08-10 1997-03-26 株式会社 半導体エネルギー研究所 絶縁ゲート型電界効果半導体装置
JPS58127825A (ja) * 1982-01-22 1983-07-30 Shunsuke Shimada 地盤注入工法
JPS61207712A (ja) * 1985-03-12 1986-09-16 N I T:Kk 地盤改良工法及びその装置
JPH0629506B2 (ja) * 1988-06-20 1994-04-20 株式会社エヌ、アイ、テイ 地盤硬化材注入工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02183007A (ja) 1990-07-17
GB2227037B (en) 1993-02-24
FR2641560A1 (fr) 1990-07-13
IT1231123B (it) 1991-11-18
GB2227037A (en) 1990-07-18
CA1334794C (en) 1995-03-21
US4971480A (en) 1990-11-20
IT8921890A0 (it) 1989-09-29
FR2641560B1 (fr) 1992-04-24
GB8920762D0 (en) 1989-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH079087B2 (ja) 地盤硬化剤噴射注入装置
JP4702893B2 (ja) 自穿孔型モニター
KR100462977B1 (ko) 고압젯트분사 혼합처리방법 및 장치
KR20050090306A (ko) 고압젯분사 혼합처리공법용 장치
JP2008081942A (ja) 地中壁の通水部施工方法
JP3048044B2 (ja) 地盤改良工法及びその装置
KR20050037911A (ko) 다중 고압분사 압밀 다짐 그라우팅 공법 및 장치
JP3798602B2 (ja) 高圧ジェット噴射混合処理工法用装置
KR20100109681A (ko) 다중관 구조의 그라우트 주입장치 및 이를 이용한 그라우팅 공법
JP4814866B2 (ja) 地盤硬化材注入工法と注入装置
JP3770295B2 (ja) 高圧ジェット噴射混合処理装置
JP3886433B2 (ja) 地盤硬化層造成工法と装置
CN211006634U (zh) 一种地基加固系统的注浆管
KR200340939Y1 (ko) 다중 고압분사 압밀 다짐 그라우팅 장치
JPS5824020A (ja) 大口径硬化層造成工法
JP2000290991A (ja) 地盤改良工法
JP2006249847A (ja) 地盤硬化材注入工法とその装置
JPH0756340Y2 (ja) 地盤硬化剤噴射注入装置
JPH086308B2 (ja) 変形地盤改良体造成工法
JP2001303545A (ja) 高圧ジェット噴射混合処理工法用装置
JP5782601B2 (ja) 改良体造成方法
JP2005023786A (ja) 高圧ジェット噴射混合処理方法
JP2942536B1 (ja) 地盤硬化材の注入工法とその装置
JP3672266B2 (ja) ジェットグラウト工法
JPH03197713A (ja) 三重構造の噴射ノズルを有する地盤硬化剤噴射注入装置及びその注入工法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term