JPH0790307A - 粉末の製造方法及び装置 - Google Patents
粉末の製造方法及び装置Info
- Publication number
- JPH0790307A JPH0790307A JP5259381A JP25938193A JPH0790307A JP H0790307 A JPH0790307 A JP H0790307A JP 5259381 A JP5259381 A JP 5259381A JP 25938193 A JP25938193 A JP 25938193A JP H0790307 A JPH0790307 A JP H0790307A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- spray
- granulated
- cooling
- vibrating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Glanulating (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 粉末冶金法に用いる超硬合金やサーメット等
の粉末を噴霧式乾燥により造粒する製造方法において、
造粒粉末の潰れや凝集を防ぎ、高品質な粉末を効率よく
且つ安全に造粒する製造装置を提供する。 【構成】 アルコール、ヘキサン等の有機溶媒と硬質合
金の粉末からなるスラリーを噴霧式乾燥より造粒する噴
霧式乾燥造粒装置1と、該造粒粉末に振動を加えながら
冷却された部分を通過させる振動冷却装置4と、冷却後
の造粒粉末を自動的に秤量充填して包装する自動秤量包
装装置8とが、防爆型又はエアー駆動の装置で且つ連続
作業可能なように配置されたことを特徴とする超硬合
金、サーメット、あるいはセラミック粉末の製造装置。
の粉末を噴霧式乾燥により造粒する製造方法において、
造粒粉末の潰れや凝集を防ぎ、高品質な粉末を効率よく
且つ安全に造粒する製造装置を提供する。 【構成】 アルコール、ヘキサン等の有機溶媒と硬質合
金の粉末からなるスラリーを噴霧式乾燥より造粒する噴
霧式乾燥造粒装置1と、該造粒粉末に振動を加えながら
冷却された部分を通過させる振動冷却装置4と、冷却後
の造粒粉末を自動的に秤量充填して包装する自動秤量包
装装置8とが、防爆型又はエアー駆動の装置で且つ連続
作業可能なように配置されたことを特徴とする超硬合
金、サーメット、あるいはセラミック粉末の製造装置。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、粉末冶金法に用いる
超硬合金やサーメット等の粉末の製造方法、特に原料粉
末とアルコール等の溶媒を湿式混合したスラリーを乾燥
造粒し、その後に行なう冷却、ふるい分け、包装作業を
連続且つ自動で処理する粉末造粒の連続処理に関するも
のである。
超硬合金やサーメット等の粉末の製造方法、特に原料粉
末とアルコール等の溶媒を湿式混合したスラリーを乾燥
造粒し、その後に行なう冷却、ふるい分け、包装作業を
連続且つ自動で処理する粉末造粒の連続処理に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】超硬合金、サーメットあるいはセラミッ
クス等の粉末を圧縮成形、焼結して製品を得る粉末冶金
法に使用する圧縮成形前の粉末の造粒方法としては、一
般に原料硬質合金粉末とヘキサン、エチルアルコール等
の溶媒をアトライター(湿式混合機)等にて混合してス
ラリー状とし、その後乾燥により溶媒を除去することに
よって粉末造粒を行なう。
クス等の粉末を圧縮成形、焼結して製品を得る粉末冶金
法に使用する圧縮成形前の粉末の造粒方法としては、一
般に原料硬質合金粉末とヘキサン、エチルアルコール等
の溶媒をアトライター(湿式混合機)等にて混合してス
ラリー状とし、その後乾燥により溶媒を除去することに
よって粉末造粒を行なう。
【0003】上記乾燥造粒方法として噴霧式乾燥方式が
用いられているが、これは湿式混合されたスラリーを窒
素ガスにより圧送し、この窒素ガスと共にチャンバー内
で吹き上げ、更に溶媒の沸点以上の高温の窒素ガスと触
れさせることで瞬時に溶媒を乾燥除去し、同時に粉末が
液体から固体に乾燥する時に表面積を最小とすることを
利用して造粒粉末を球形に形成するものである。
用いられているが、これは湿式混合されたスラリーを窒
素ガスにより圧送し、この窒素ガスと共にチャンバー内
で吹き上げ、更に溶媒の沸点以上の高温の窒素ガスと触
れさせることで瞬時に溶媒を乾燥除去し、同時に粉末が
液体から固体に乾燥する時に表面積を最小とすることを
利用して造粒粉末を球形に形成するものである。
【0004】尚、圧縮成形工程における粉末の圧縮性を
改善するために、スラリーの段階でパラフィンワックス
等のバインダーを含有させているが、乾燥造粒直後の粉
末の温度は60℃以上もあるために、低融点のバインダ
ー、例えば融点が約45〜50℃のパラフィンは非常に
不安定な状態にある。そのため、このまま造粒粉末を容
器にためておくと、バインダーの溶融、軟化により粉末
同士の凝集を生じたり、又、粉末同士が集まって蓄熱作
用による着火事故が生じるおそれがある。そこで、造粒
粉末の温度を下げ、バインダーを安定化するため、上記
した乾燥造粒後に冷却する冷却工程が続けて行なわれて
いる。
改善するために、スラリーの段階でパラフィンワックス
等のバインダーを含有させているが、乾燥造粒直後の粉
末の温度は60℃以上もあるために、低融点のバインダ
ー、例えば融点が約45〜50℃のパラフィンは非常に
不安定な状態にある。そのため、このまま造粒粉末を容
器にためておくと、バインダーの溶融、軟化により粉末
同士の凝集を生じたり、又、粉末同士が集まって蓄熱作
用による着火事故が生じるおそれがある。そこで、造粒
粉末の温度を下げ、バインダーを安定化するため、上記
した乾燥造粒後に冷却する冷却工程が続けて行なわれて
いる。
【0005】冷却工程が終了した造粒粉末の完成品(以
下、「完粉」という)は、自動又は手動により秤量さ
れ、ビニールやポリ袋等に充填されて包装され、次工程
(圧縮成形工程)へ移されたり外部へ搬出されたりして
いた。
下、「完粉」という)は、自動又は手動により秤量さ
れ、ビニールやポリ袋等に充填されて包装され、次工程
(圧縮成形工程)へ移されたり外部へ搬出されたりして
いた。
【0006】ところで、乾燥造粒前のスラリーにはアル
コール、ヘキサン等の有機溶媒が使用されているため、
噴霧式乾燥造粒機(スプレードライヤー)とこれに続く
冷却作業を行なう装置は、溶媒蒸気への点火を防ぐた
め、電気的な接点が露出しない防爆型の装置とされてい
る。そしてこの防爆型の装置はコストがかかるので、冷
却済の造粒粉末を一旦ステンレスケースにて受けてお
き、一定量となると別の作業室に移した後、防爆型でな
い装置にて完粉の秤量及び包装作業を行なっていた。
コール、ヘキサン等の有機溶媒が使用されているため、
噴霧式乾燥造粒機(スプレードライヤー)とこれに続く
冷却作業を行なう装置は、溶媒蒸気への点火を防ぐた
め、電気的な接点が露出しない防爆型の装置とされてい
る。そしてこの防爆型の装置はコストがかかるので、冷
却済の造粒粉末を一旦ステンレスケースにて受けてお
き、一定量となると別の作業室に移した後、防爆型でな
い装置にて完粉の秤量及び包装作業を行なっていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、超硬合
金やサーメット等の粉末の製造においては、乾燥造粒作
業、冷却作業、包装作業の順で作業が行なわれるが、乾
燥造粒作業のみ又は乾燥造粒作業と冷却作業のみが防爆
型の装置にて一室内で連続で行なわれており、ステンレ
ス容器にて冷却作業後の造粒粉末を受け、これを別室に
運んだ後に完粉の秤量及び包装作業を行なっていたた
め、別室への運搬作業工程が増加することにより生産性
が悪くなり、処理効率やコストの点で不利であった。
金やサーメット等の粉末の製造においては、乾燥造粒作
業、冷却作業、包装作業の順で作業が行なわれるが、乾
燥造粒作業のみ又は乾燥造粒作業と冷却作業のみが防爆
型の装置にて一室内で連続で行なわれており、ステンレ
ス容器にて冷却作業後の造粒粉末を受け、これを別室に
運んだ後に完粉の秤量及び包装作業を行なっていたた
め、別室への運搬作業工程が増加することにより生産性
が悪くなり、処理効率やコストの点で不利であった。
【0008】又、運搬後に再び造粒粉末を秤量装置へ移
し替える作業が加わることにより、その作業時に完粉が
壊れたり凝集して丸くならず、品質が劣化するという問
題も発生していた。
し替える作業が加わることにより、その作業時に完粉が
壊れたり凝集して丸くならず、品質が劣化するという問
題も発生していた。
【0009】更に、冷却工程後の造粒粉末をステンレス
ケースに一定量になるまでためておくため、ケース内に
ためられる粉末量が膨大であると粉末の重さのためにケ
ース下部の完粉が潰れたり、粉末の熱伝導率が悪くその
量が膨大であるために一旦バインダーの融点以下に冷却
してあっても蓄熱作用によりバインダーが不安定となり
造粒粉末の凝集等が生じるおそれもあった。
ケースに一定量になるまでためておくため、ケース内に
ためられる粉末量が膨大であると粉末の重さのためにケ
ース下部の完粉が潰れたり、粉末の熱伝導率が悪くその
量が膨大であるために一旦バインダーの融点以下に冷却
してあっても蓄熱作用によりバインダーが不安定となり
造粒粉末の凝集等が生じるおそれもあった。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、硬質合金
粉末の製造工程における上記問題点を解決し、高品質な
完粉をいかに効率よく且つ安全に製造するかを検討した
結果、この発明に至ったものである。
粉末の製造工程における上記問題点を解決し、高品質な
完粉をいかに効率よく且つ安全に製造するかを検討した
結果、この発明に至ったものである。
【0011】本発明は、スラリーの乾燥造粒から秤量包
装までを連続して一連の作業で行なうようにしたもので
ある。即ち、アルコール、ヘキサン等の有機溶媒と硬質
合金の粉末からなるスラリーを噴霧式乾燥により造粒す
る噴霧式乾燥造粒工程と、該造粒粉末に振動を加えなが
ら冷却された部分を通過させる振動冷却工程と、冷却後
の造粒粉末を自動的に秤量充填して包装する自動秤量工
程とを、連続で行なうことを特徴とする超硬合金、サー
メット、あるいはセラミック粉末の製造方法である。
装までを連続して一連の作業で行なうようにしたもので
ある。即ち、アルコール、ヘキサン等の有機溶媒と硬質
合金の粉末からなるスラリーを噴霧式乾燥により造粒す
る噴霧式乾燥造粒工程と、該造粒粉末に振動を加えなが
ら冷却された部分を通過させる振動冷却工程と、冷却後
の造粒粉末を自動的に秤量充填して包装する自動秤量工
程とを、連続で行なうことを特徴とする超硬合金、サー
メット、あるいはセラミック粉末の製造方法である。
【0012】そして、上記方法に使用される噴霧式乾燥
造粒装置、振動冷却装置、及び自動秤量装置は一連で作
業が可能なように配置され、且つ防爆型又はエアー駆動
の装置となっている。
造粒装置、振動冷却装置、及び自動秤量装置は一連で作
業が可能なように配置され、且つ防爆型又はエアー駆動
の装置となっている。
【0013】以下、図1により本発明に使用する装置を
説明する。
説明する。
【0014】噴霧式乾燥造粒にはノズル方式又はディス
ク方式等があるが、図1のものはノズル方式である。噴
霧式乾燥造粒装置(スプレードライヤー)1において、
硬質合金と原料粉末と溶媒のスラリーは、窒素ガスと共
に圧送されチャンバー2内でノズル3より噴霧され、更
に高温の窒素ガスに触れることで溶媒を失って乾燥し、
同時に乾燥粒子は球形に造粒される。
ク方式等があるが、図1のものはノズル方式である。噴
霧式乾燥造粒装置(スプレードライヤー)1において、
硬質合金と原料粉末と溶媒のスラリーは、窒素ガスと共
に圧送されチャンバー2内でノズル3より噴霧され、更
に高温の窒素ガスに触れることで溶媒を失って乾燥し、
同時に乾燥粒子は球形に造粒される。
【0015】乾燥造粒直後の粉末粒子は約60℃以上で
あり、粒子の表面を覆うバインダーの状態が非常に不安
定である。そのため、噴霧式乾燥造粒装置1を経た後、
続けて振動冷却装置4にて冷却が行なわれ、バインダー
の融点(例えば約45〜50℃)以下に冷却される。振
動冷却装置4は、周囲を冷却水ジャケット等により冷却
されたハウジング5内を空気又は/及び窒素の不活性ガ
ス雰囲気とし、このハウジング5を乾燥造粒直後の粉末
を通過させて冷却する。この時、造粒粉末は熱伝導率が
悪いので、プレート6上に拡散され広い放熱面積が確保
されて蓄熱を防ぎながら冷却される。又、冷却時に粉末
同士が凝集するのを防ぐために、プレート6全体に振動
が加えられる。
あり、粒子の表面を覆うバインダーの状態が非常に不安
定である。そのため、噴霧式乾燥造粒装置1を経た後、
続けて振動冷却装置4にて冷却が行なわれ、バインダー
の融点(例えば約45〜50℃)以下に冷却される。振
動冷却装置4は、周囲を冷却水ジャケット等により冷却
されたハウジング5内を空気又は/及び窒素の不活性ガ
ス雰囲気とし、このハウジング5を乾燥造粒直後の粉末
を通過させて冷却する。この時、造粒粉末は熱伝導率が
悪いので、プレート6上に拡散され広い放熱面積が確保
されて蓄熱を防ぎながら冷却される。又、冷却時に粉末
同士が凝集するのを防ぐために、プレート6全体に振動
が加えられる。
【0016】振動冷却工程でバインダーの融点以下の温
度(例えば約30℃)に冷却された粉末は、網7により
大きな凝集粒子を除いて自動秤量包装装置8のホッパー
9にて受けられ、更に1〜20kg毎に自動秤量されビ
ニール等の袋10へ充填されてシールされる。
度(例えば約30℃)に冷却された粉末は、網7により
大きな凝集粒子を除いて自動秤量包装装置8のホッパー
9にて受けられ、更に1〜20kg毎に自動秤量されビ
ニール等の袋10へ充填されてシールされる。
【0017】この発明の場合、自動秤量包装装置8は、
スラリーの乾燥造粒工程及び冷却工程と連続して行なわ
れるため、溶媒への点火防止のため電気的なスイッチや
接点が隔離された防爆構造が必要となるが、エアーシー
ケンスによる自動化をすればコスト上昇を抑えることが
できる。又、乾燥造粒から完粉の秤量包装まで途中で粉
末を移し替えるという作業なしに一連で作業可能であ
り、1時間当たりの処理量は10〜200kgである。
スラリーの乾燥造粒工程及び冷却工程と連続して行なわ
れるため、溶媒への点火防止のため電気的なスイッチや
接点が隔離された防爆構造が必要となるが、エアーシー
ケンスによる自動化をすればコスト上昇を抑えることが
できる。又、乾燥造粒から完粉の秤量包装まで途中で粉
末を移し替えるという作業なしに一連で作業可能であ
り、1時間当たりの処理量は10〜200kgである。
【0018】
【実施例】以下、この発明の実施例を示す。
【0019】まず、超硬合金粉末1000kgをアトラ
イターにて湿式混合し、スラリーをノズル方式のスプレ
ードライヤーで処理し、引き続いて水ジャケット付きの
クーラーを通過させ、網目が0.5mmのふるいを通し
た後、連続してエアーシーケンスにより作動する自動秤
量装置にて5kg毎に自動秤量し、ビニル袋に充填して
シールした。
イターにて湿式混合し、スラリーをノズル方式のスプレ
ードライヤーで処理し、引き続いて水ジャケット付きの
クーラーを通過させ、網目が0.5mmのふるいを通し
た後、連続してエアーシーケンスにより作動する自動秤
量装置にて5kg毎に自動秤量し、ビニル袋に充填して
シールした。
【0020】実施例によると、従来の方法に比べて作業
時間が大幅に短縮した。又、冷却工程直後に5kg毎に
袋詰めされるため、造粒粉末粒子の重みによる潰れや蓄
熱による不具合が防止され、その造粒粉末の品質も従来
の方法によるものより向上した。
時間が大幅に短縮した。又、冷却工程直後に5kg毎に
袋詰めされるため、造粒粉末粒子の重みによる潰れや蓄
熱による不具合が防止され、その造粒粉末の品質も従来
の方法によるものより向上した。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
乾燥造粒から包装作業までを一連の作業で行なえるの
で、作業効率が向上しコストダウンとなると共に、これ
ら一連の作業を一室内で完全自動化できるので安全性も
向上する。又、冷却工程後の粉末の堆積による粉末の潰
れや凝集、及び蓄熱によるバインダーの溶融等の不具合
がなくなり、更に移し替え作業による粒子の潰れ等もな
くなるので、完粉の品質が安定して歩留まりが向上す
る。
乾燥造粒から包装作業までを一連の作業で行なえるの
で、作業効率が向上しコストダウンとなると共に、これ
ら一連の作業を一室内で完全自動化できるので安全性も
向上する。又、冷却工程後の粉末の堆積による粉末の潰
れや凝集、及び蓄熱によるバインダーの溶融等の不具合
がなくなり、更に移し替え作業による粒子の潰れ等もな
くなるので、完粉の品質が安定して歩留まりが向上す
る。
【図1】本発明による粉末の製造装置を示す図である。
1 噴霧式乾燥造粒装置 4 振動型水冷冷却装置 8 自動秤量包装装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 丸山 正男 北海道空知郡奈井江町字奈井江776番地 北海道住電精密株式会社内 (72)発明者 湊 嘉洋 兵庫県伊丹市昆陽北一丁目1番1号 住友 電気工業株式会社伊丹製作所内 (72)発明者 川崎 憲明 兵庫県伊丹市昆陽北一丁目1番1号 住友 電気工業株式会社伊丹製作所内
Claims (2)
- 【請求項1】 アルコール、ヘキサン等の有機溶媒と硬
質合金の粉末からなるスラリーを噴霧式乾燥により造粒
する噴霧式乾燥造粒工程と、該造粒粉末に振動を加えな
がら冷却された部分を通過させる振動冷却工程と、冷却
後の造粒粉末を自動的に秤量充填して包装する自動秤量
工程とを連続で行なうことを特徴とする超硬合金、サー
メット、あるいはセラミック粉末の製造方法。 - 【請求項2】 アルコール、ヘキサン等の有機溶媒と硬
質合金の粉末からなるスラリーを噴霧式乾燥により造粒
する噴霧式乾燥造粒装置と、該造粒粉末に振動を加えな
がら冷却された部分を通過させる振動冷却装置と、冷却
後の造粒粉末を自動的に秤量充填して包装する自動秤量
装置とが、防爆型又はエアー駆動の装置で且つ連続作業
可能なように配置されたことを特徴とする超硬合金、サ
ーメット、あるいはセラミック粉末の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5259381A JPH0790307A (ja) | 1993-09-22 | 1993-09-22 | 粉末の製造方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5259381A JPH0790307A (ja) | 1993-09-22 | 1993-09-22 | 粉末の製造方法及び装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0790307A true JPH0790307A (ja) | 1995-04-04 |
Family
ID=17333347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5259381A Pending JPH0790307A (ja) | 1993-09-22 | 1993-09-22 | 粉末の製造方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0790307A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000066256A1 (en) * | 1999-05-03 | 2000-11-09 | Acusphere, Inc. | Spray drying apparatus and methods of use |
US6560897B2 (en) | 1999-05-03 | 2003-05-13 | Acusphere, Inc. | Spray drying apparatus and methods of use |
CN103566818A (zh) * | 2013-10-17 | 2014-02-12 | 陕西科技大学 | 一种建筑陶瓷坯料干法造粒装置及其方法 |
CN107321996A (zh) * | 2017-06-26 | 2017-11-07 | 安泰科技股份有限公司 | 金属粉末密闭连续后处理系统 |
-
1993
- 1993-09-22 JP JP5259381A patent/JPH0790307A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000066256A1 (en) * | 1999-05-03 | 2000-11-09 | Acusphere, Inc. | Spray drying apparatus and methods of use |
US6308434B1 (en) | 1999-05-03 | 2001-10-30 | Acusphere, Inc. | Spray drying method |
US6560897B2 (en) | 1999-05-03 | 2003-05-13 | Acusphere, Inc. | Spray drying apparatus and methods of use |
CN103566818A (zh) * | 2013-10-17 | 2014-02-12 | 陕西科技大学 | 一种建筑陶瓷坯料干法造粒装置及其方法 |
CN107321996A (zh) * | 2017-06-26 | 2017-11-07 | 安泰科技股份有限公司 | 金属粉末密闭连续后处理系统 |
CN107321996B (zh) * | 2017-06-26 | 2024-01-19 | 安泰(霸州)特种粉业有限公司 | 金属粉末密闭连续后处理系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100806457B1 (ko) | 초경질 연마입자의 제조방법 | |
EP2059617B1 (en) | Dual stage process for the rapid formation of pellets | |
US5643347A (en) | Process for manufacture of silica granules | |
JPH0790307A (ja) | 粉末の製造方法及び装置 | |
US4238430A (en) | Method for forming expanded cellular volcanic ash | |
JP3787602B2 (ja) | 焼結ダイヤモンド粒子、被覆粒子及び圧密体並びにそれらの製造方法 | |
EP0195799A1 (en) | Molding medium, method for making same and evaporative pattern casting process | |
JPH09241698A (ja) | 高嵩密度粒状洗剤組成物の製造方法 | |
JPS6030248B2 (ja) | セラミツク原料粉末の造粒法 | |
JPS60175534A (ja) | セラミツク微粉末の造粒方法 | |
JPH11347514A (ja) | 粒状硫黄固化成形物の製造方法 | |
Vollath et al. | Semi-industrial production of Li4SiO4 powder and spheres | |
RU2118561C1 (ru) | Способ гранулирования твердых отходов синтеза органохлорсиланов | |
JPH1057931A (ja) | 空缶処理システム | |
CN113336203B (zh) | 一种小粒径氮化硼团聚体颗粒及其制备方法 | |
JP2820865B2 (ja) | 石英ガラス発泡体の製造方法 | |
JPS59145701A (ja) | 非流動性金属粉末又は金属粉末混合物の顆粒化方法 | |
CN117069485A (zh) | 显示玻璃用高纯类球型氧化铝生产工艺 | |
JPH0323484B2 (ja) | ||
JPH1026693A (ja) | 核燃料ペレット成型体の製造方法 | |
JPH0364182B2 (ja) | ||
TW202100453A (zh) | 鋁金屬直接製作球型氮化鋁之方法 | |
JPH01153515A (ja) | 成形用酸化マグネシウム原料の造粒方法 | |
SU785271A1 (ru) | Способ синтеза сегнетоэлектрических материалов | |
JPH06170206A (ja) | 球状造粒方法 |