JPH078976A - オゾン処理装置 - Google Patents

オゾン処理装置

Info

Publication number
JPH078976A
JPH078976A JP15596793A JP15596793A JPH078976A JP H078976 A JPH078976 A JP H078976A JP 15596793 A JP15596793 A JP 15596793A JP 15596793 A JP15596793 A JP 15596793A JP H078976 A JPH078976 A JP H078976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone
gas
contact tank
pressure
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15596793A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Toda
雅之 戸田
Yasuo Kataoka
康夫 片岡
Yoshinori Nakano
義則 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP15596793A priority Critical patent/JPH078976A/ja
Publication of JPH078976A publication Critical patent/JPH078976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 原水にオゾン処理を行う装置において、装置
の大型化と高価格化を伴わずにオゾン発生効率を高め、
且つオゾンガスの無駄をなくして運転コストの低廉化が
はかれるオゾン処理装置を提供することを目的とする。 【構成】 オゾン発生機3から得られるオゾンガス5の
圧力を調整する減圧弁13と、該オゾンガス5と原水2
とを混合してからオゾン接触槽11に流入させる混合器
12と、該オゾン接触槽11から導出された未反応のガ
スを処理して再度オゾン発生機3に供給する酸素富化用
もしくは脱水用の吸着塔23とを具備して成るオゾン処
理装置を基本構成とする。オゾンの濃度と圧力信号に基
づいて、制御装置10によりオゾン発生機3から発生す
るオゾンガス5の濃度と圧力を制御する構成にしてあ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は水道水等の前処理として
の高度浄水システムにおけるオゾン処理装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、都市部での水環境の悪化に伴って
河川とか湖沼の水質汚濁が進んでおり、従来の凝集沈澱
とか砂濾過処理及び塩素処理との組み合わせだけでは、
水道用原水中の色度,臭気の除去作用に限界点が生じて
いる現状にある。特に我国の水道水として利用される水
源の約70%は、地表水と呼ばれる湖沼水,ダム水及び
河川水に依存しており、これら湖沼水とかダムには富栄
養化に伴う生物活動が活発化することによるカビ臭とか
藻臭の発生があり、他方の河川水には各種排水に含まれ
ている有機物とかアンモニア性窒素が流入され、河川の
自然浄化作用によってこれらの流入物を完全に浄化する
ことは期待できない状況にある。
【0003】このような高度経済成長に伴う水源の水質
悪化に対処するため、前塩素処理が一般的に採用されて
いるが、前塩素処理を採用した浄水過程で発生する有機
塩素化合物であるトリハロメタン(THM)が発ガン性
を有していることが知られている。このような水源のカ
ビ臭とか藻臭の消去、及びトリハロメタン等発ガン物質
対策として、浄水の操作工程中にオゾン処理、又は該オ
ゾン処理と活性炭処理との複合処理を導入する高度浄水
システムが検討されている。
【0004】オゾンはそれ自身の持つ強力な酸化力で水
中に溶解している溶存性の有害物質を酸化除去する作用
があるが、オゾンの処理効果をより一層高めるために
は、無数の微細なオゾンガスの気泡を作ることにより、
水とオゾンガスとの接触効率を上げて、効率良くオゾン
ガスを水中に溶解吸収させることが要求される。
【0005】従来のオゾン処理装置の一例を図4に示す
と、オゾン接触槽1に急速濾過池等から導かれた原水2
を流入させ、オゾン発生機3から得られるオゾンガス5
をオゾン接触槽1の底部から導入して、散気板4を介し
て原水中に継続してオゾンガス5を放散して所定のオゾ
ン処理を行い、該オゾン接触槽1の底面近傍から導出し
たオゾン処理水6を放流もしくは次段の配水池に供給す
る。上記散気板4は微細なオゾンガス5の気泡を形成す
るために用いられる。
【0006】液相中に吸収されずに気相中に残存するオ
ゾンガス5は、管体7によって上方に引き抜かれてオゾ
ン濃度計8を介して排オゾン処理塔9へ送り込まれ、周
知の熱分解,触媒を用いた分解,薬液洗浄処理又は活性
炭処理によって無害なガスに分解されて大気中に放出さ
れる。即ち、オゾンガスはフッ素につぐ強力な酸化力を
有していて人体にも有害な物質であるため、排オゾン処
理塔9での分解処理が不可欠である。
【0007】10は制御装置であり、前記オゾン濃度計
8から得られる排オゾン濃度信号に基づいてオゾン発生
機3から発生するオゾンガスの濃度が制御される。
【0008】かかるオゾン接触槽1を用いることによ
り、塩素よりもはるかに酸化力の強力なオゾンガスによ
って原水2の異臭味とか色度除去、有害物質の酸化除去
が行われる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】一般に上記オゾン発生
機3として、密閉された清浄な乾燥空気又は酸素雰囲気
中に無声放電を行わせてオゾンガスを得る手段が一般的
であり、その他にも液体酸素を加熱する手段とか低温で
希硫酸を電解する手段もあるが、簡単に大量のオゾンが
得られるという点で無声放電方式が多用されている。更
に高濃度のオゾンを必要とする場合には酸素富化装置が
用いられている。
【0010】しかしながら無声放電方式のオゾン発生手
段にも効率上での限界があり、且つ酸素富化装置は、こ
の装置自体が高価である上、空気源を構成するコンプレ
ッサの容量が大きくなってしまうため、オゾン発生コス
トが高くなってしまうという課題がある。従ってオゾン
の無駄をなくした効率的なオゾン処理装置の実現が望ま
れている。
【0011】特に前記図4に示したオゾン接触槽1の場
合には、液相中に吸収されずに気相中に残存するオゾン
ガス5が上方に引き抜かれて排オゾン処理塔9で無害な
ガスに分解されてから大気中に放出されているので、そ
の分だけオゾンガス5の無駄が生じており、効率的な運
転方法であるとは言えない。更に上記例ではオゾンガス
5の散気のために他の圧力源が必要となることがあり、
場合によっては出口側で吸引用ブロワを駆動して散気効
率を高める方法も用いられており、余分なエネルギーを
消費するという問題点が生じる。
【0012】そこで本発明は上記に鑑みてなされたもの
であり、装置の大型化と高価格化を伴わずにオゾン発生
効率を高め、且つオゾンガスの無駄をなくして運転コス
トの低廉化がはかれるオゾン処理装置を提供することを
目的とするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために、請求項1に記載したようにオゾン発生機
から得られるオゾンガスの圧力を調整する減圧弁と、該
オゾンガスと原水とを混合してからオゾン接触槽に流入
させる混合器と、該オゾン接触槽から導出された未反応
のガスを処理して再度オゾン発生機に供給する酸素富化
用もしくは脱水用の吸着塔とを具備して成るオゾン処理
装置を基本構成とする。
【0014】請求項2により、オゾン接触槽内に水平方
向に対して適宜な傾斜度を持つ複数枚のガイド板を交互
に傾斜の向きを反転した状態として配設して、該オゾン
接触槽内に流入する原水とオゾンガスとがガイド板に沿
って迂回しながらオゾン接触槽の底部へ流下するように
してあり、請求項3により、オゾン接触槽内の上下方向
に沿って複数段のフィルタを水平方向に配設して、該オ
ゾン接触槽内に流入する原水とオゾンガスとが上段から
順次上記フィルタを通過しながら流下するようにしてあ
る。
【0015】更に請求項5により、オゾン発生機から得
られるオゾンガスの圧力を調整する減圧弁と、該オゾン
ガスと原水とを混合してからオゾン接触槽に流入させる
混合器と、該オゾン接触槽に配備されたオゾン濃度計及
び圧力計と、該オゾン接触槽から導出された未反応のガ
スを処理して再度オゾン発生機に供給する酸素富化用も
しくは脱水用の吸着塔と、前記オゾン濃度計及び圧力計
から得られるオゾンの濃度と圧力信号に基づいて、オゾ
ン発生機から発生するオゾンガスの濃度と圧力を制御す
る制御装置とを具備したオゾン処理装置を提供する。
【0016】
【作用】かかる請求項1記載のオゾン処理装置によれ
ば、オゾン発生機から得られるオゾンガスの圧力が減圧
弁によって適当な大きさに調整されてから混合器によっ
て原水と充分に混合され、オゾン接触槽内に流入して接
触反応が行われる一方、オゾン接触槽から未反応で排出
されるオゾンガスとか、反応後にオゾンや酸素を含んで
いるガスが吸着塔を介してオゾン発生機へ送り込まれ
て、このオゾン発生機により再度オゾンガスが形成され
て系内を循環する。
【0017】オゾン発生機が高濃度のオゾンを必要とす
る場合には、吸着塔として酸素富化用のものを採用し、
この吸着塔で水分と窒素ガスの吸着を行う一方、オゾン
発生機が高濃度のオゾンを不要とする場合には、吸着塔
として脱水用の吸着塔を採用し、この吸着塔によって大
気中の水分を吸着する。
【0018】又、請求項2,3記載の接触槽を用いるこ
とにより、原水とオゾンガスとが迂回流下もしくはフィ
ルタ通過に伴う接触時間の延長と撹拌作用によって接触
効果が充分に高められる。
【0019】そしてオゾンガスと原水との接触により、
脱臭,脱色,鉄マンガンとか有機物の酸化除去,殺菌,
殺藻及び異臭味の除去が行われ、オゾン処理水として流
出される。
【0020】
【実施例】以下図面に基づいて本発明にかかるオゾン処
理装置の各種実施例を、前記従来の構成部分と同一の構
成部分に同一の符号を付して詳述する。
【0021】図2は本発明の第1実施例を示す概要図で
あり、図中の11はオゾン接触槽、3はオゾン発生機、
12はキャブレタ等の混合器、13は減圧弁、15は吐
出ノズルである。上記オゾン接触槽11は密閉型の構造
を有し、該オゾン接触槽11内には、水平方向に対して
適宜な傾斜度を持つガイド板14a,14b,14c,
14dが交互に傾斜の向きを反転した状態として配設さ
れていて、該オゾン接触槽11内に流入する原水2がガ
イド板14a,14b,14c,14dに沿って迂回し
ながらオゾン接触槽11の底部へ流下する構造となって
いる。
【0022】かかる第1実施例によれば、オゾン接触槽
11の運転時に先ずオゾン発生機3から得られるオゾン
ガス5の圧力が減圧弁13によって適当な大きさに調整
された後、吐出ノズル15から混合器12内にこのオゾ
ンガス5が送り込まれる。この混合器12には、急速濾
過池等から導かれた原水2が流入しており、キャブレタ
の原理に基づいてオゾンガス5と原水2とが混合器12
内で混合されてからオゾン接触槽11内に流入する。
【0023】そして原水2とオゾンガス5とが、オゾン
接触槽11内に配設された適宜な傾斜度を持つガイド板
14a,14b,14c,14dに沿って図中の矢印A
に示した経路により迂回しながら流下し、該オゾン接触
槽11の底面近傍からオゾン処理水6として放流もしく
は次段の配水池に送り込まれる。
【0024】従って原水2とオゾンガス5は、混合器1
2による混合作用と、オゾン接触槽11内での迂回流下
に伴う接触時間の延長と撹拌作用により、接触効果が充
分に高められる。
【0025】図3は本発明の第2実施例を示す概要図で
あり、この第2実施例ではオゾン接触槽11の内部構造
以外の基本的な構成は前記第1実施例と同様であるた
め、同一の符号を付して表示してある。この第2実施例
の場合には、オゾン接触槽11の内部の上下方向に沿っ
て複数段のフィルタ18a,18b,18c,18d,
18e,18fが夫々水平方向に配設されていて、混合
器12により混合された原水2とオゾンガス5が該オゾ
ン接触槽11内に流入して、矢印Bに示したように上段
から順次上記フィルタ18a,18b,18c,18
d,18e,18fを通過しながら流下する構成となっ
ている。
【0026】図1は上記第1,第2実施例で説明したオ
ゾン接触槽11の具体的な駆動系を示す概要図であり、
上記第1,第2実施例と同一の構成部分に同一の符号を
付して表示してある。オゾン接触槽11には前記した構
成に加えてオゾン濃度計8と圧力計20が配備されてお
り、且つ該オゾン接触槽11から未反応のガスを導出す
る管路21がコンプレッサ22に連結されており、更に
この管路21はコンプレッサ22から吸着塔23を経由
してオゾン発生機3に連結されている。上記オゾン接触
槽11から導出された管路21には、大気の導入管路2
6が連結されている。上記コンプレッサ22に代えてブ
ロワを用いても良い。
【0027】上記吸着塔23として、酸素富化用の吸着
塔又は脱水用の吸着塔が採用される。又、オゾン接触槽
11から導出された他の管路24は、排オゾン処理塔9
を経て大気へ連通されている。
【0028】10は制御装置であり、前記オゾン濃度計
8及び圧力計20から得られるオゾンの濃度と圧力信号
に基づいて、オゾン発生機3から発生するオゾンガスの
濃度と圧力が制御される。
【0029】かかる構成によるオゾン処理装置の駆動系
の作用を以下に説明する。前記第1実施例で説明したよ
うに、オゾン接触槽11の運転時にオゾン発生機3から
得られるオゾンガス5の圧力が減圧弁13によって適当
な大きさに調整され、吐出ノズル15から混合器12内
に該オゾンガス5が送り込まれる。この混合器12によ
って原水2とオゾンガス5とが充分に混合されてからオ
ゾン接触槽11内に流入する。
【0030】そして原水2とオゾンガス5とが、前記図
2及び図3に示した迂回流下もしくはフィルタ通過に伴
う接触時間の延長と撹拌作用によって接触効果が充分に
高められ、該オゾン接触槽11の底面近傍からオゾン処
理水6として放流もしくは次段の配水池に送り込まれ
る。
【0031】上記の作用時に、該オゾン接触槽11から
未反応で排出されるオゾンガス5とか、反応後にオゾン
や酸素を含んでいるガスが管路21からコンプレッサ2
2に導かれて、該コンプレッサ22から吸着塔23に送
り込まれる。この時に導入管路26から不足分のガスが
導入される。
【0032】即ち、オゾン発生機3が高濃度のオゾンを
必要とする場合には、吸着塔23として酸素富化用の吸
着塔を採用し、この吸着塔23によって水分と窒素ガス
の吸着を行う一方、オゾン発生機3が高濃度のオゾンを
不要とする場合には、吸着塔23として脱水用の吸着塔
を採用し、この吸着塔23によって大気中の水分を吸着
する。
【0033】そして吸着塔23からオゾン発生機3へ酸
素富化ガスもしくは脱水された大気が送り込まれて、こ
のオゾン発生機3により再度オゾンガス5が形成されて
前記工程に基づいて系内を循環する。
【0034】又、オゾン接触槽1で反応後のオゾンガス
は、このオゾン接触槽11から導出された他の管路24
を介して排オゾン処理塔9へ送り込まれ、周知の熱分
解,触媒を用いた分解,薬液洗浄処理又は活性炭処理に
よって無害なガスに分解されて大気中に放出される。
【0035】かかるオゾン接触槽1を用いることによ
り、塩素よりもはるかに酸化力の強力なオゾンガスによ
って原水2の異臭味とか色度除去、脱臭,脱色,鉄マン
ガンとか有機物の酸化除去,殺菌,殺藻処理が行われ、
オゾン接触槽11の底面近傍からオゾン処理水6として
流出する。
【0036】従って本発明によれば、オゾン接触槽11
から未反応で排出されたオゾンもしくは酸素を含むガス
を再度オゾン発生機3に戻して系内を循環させるように
したことにより、オゾンガスの有効利用がはかれるとと
もにオゾン発生機3の効率が高められるという作用が得
られる。
【0037】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明にか
かるオゾン処理装置によれば、オゾン発生機から得られ
るオゾンガスの圧力を減圧弁によって適当な大きさに調
整しててから混合器によって原水と混合し、オゾン接触
槽内で接触反応を行わせるとともに、オゾン接触槽から
未反応で排出されるオゾンガスとか、反応後にオゾンや
酸素を含んでいるガスを吸着塔を介してオゾン発生機へ
戻して再利用することができるため、従来例のように液
相中に吸収されないオゾンガスを単に排オゾン処理して
無害なガスとして大気中に放出するのに比較してオゾン
の無駄がなくなり、効率的な運転手段を提供することが
できる。
【0038】又、オゾンガスの圧力は任意に調整可能で
あり、しかもオゾンガスは一過性のものとして使用する
のではなく、接触槽内に停滞した状態として通過するた
め、オゾン発生機の負荷が軽減され、散気効率を高める
ための余分なエネルギーを消費しないという効果があ
る。
【0039】更にオゾン発生機が高濃度のオゾンを必要
とする場合に、吸着塔として酸素富化用のものを採用す
ることにより、この吸着塔で水分と窒素ガスの吸着が行
われて酸素濃度の高いガスがオゾン発生機に供給される
ので、該オゾン発生機の効率がより一層高められるとい
う効果が得られる。又、請求項2,3記載の接触槽を用
いることにより、原水とオゾンガスとが迂回流下もしく
はフィルタ通過に伴う接触時間の延長と撹拌作用によっ
て接触効果が充分に高められる。
【0040】従って本発明によれば、装置の大型化と高
価格化を伴わずにオゾン発生効率を高め、且つオゾンガ
スの無駄をなくして運転コストの低廉化がはかれるオゾ
ン処理装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したオゾン処理装置の具体的な駆
動系を示す概要図。
【図2】本発明を適用したオゾン接触槽の第1実施例を
示す要部概要図。
【図3】本発明を適用したオゾン接触槽の第2実施例を
示す要部概要図。
【図4】従来のオゾン処理装置の一例を示す概要図。
【符号の説明】
2…原水 3…オゾン発生機 5…オゾンガス 6…オゾン処理水 8…オゾン濃度計 9…排オゾン処理塔 10…制御装置 11…オゾン接触槽 12…混合器 13…減圧弁 14a,14b,14c,14d…ガイド板 15…吐出ノズル 18a,18b,18c,18d,18e,18f…フ
ィルタ 20…圧力計 22…コンプレッサ 23…吸着塔 26…(大気の)導入管路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オゾン発生機から得られるオゾンガスの
    圧力を調整する減圧弁と、該オゾンガスと原水とを混合
    してからオゾン接触槽に流入させる混合器と、該オゾン
    接触槽から導出された未反応のガスを処理して再度オゾ
    ン発生機に供給する酸素富化用もしくは脱水用の吸着塔
    とを具備して成ることを特徴とするオゾン処理装置。
  2. 【請求項2】 オゾン接触槽内に水平方向に対して適宜
    な傾斜度を持つ複数枚のガイド板を交互に傾斜の向きを
    反転した状態として配設して、該オゾン接触槽内に流入
    する原水とオゾンガスとがガイド板に沿って迂回しなが
    らオゾン接触槽の底部へ流下するようにしたことを特徴
    とするオゾン処理装置。
  3. 【請求項3】 オゾン接触槽内の上下方向に沿って複数
    段のフィルタを水平方向に配設して、該オゾン接触槽内
    に流入する原水とオゾンガスとが上段から順次上記フィ
    ルタを通過しながら流下するようにしたことを特徴とす
    るオゾン処理装置。
  4. 【請求項4】 オゾン接触槽から導出された未反応のガ
    ス処理用の管路に大気の導入管路を設けた請求項1記載
    のオゾン処理装置。
  5. 【請求項5】 オゾン発生機から得られるオゾンガスの
    圧力を調整する減圧弁と、該オゾンガスと原水とを混合
    してからオゾン接触槽に流入させる混合器と、該オゾン
    接触槽に配備されたオゾン濃度計及び圧力計と、該オゾ
    ン接触槽から導出された未反応のガスを処理して再度オ
    ゾン発生機に供給する酸素富化用もしくは脱水用の吸着
    塔と、前記オゾン濃度計及び圧力計から得られるオゾン
    の濃度と圧力信号に基づいて、オゾン発生機から発生す
    るオゾンガスの濃度と圧力を制御する制御装置とを具備
    して成ることを特徴とするオゾン処理装置。
JP15596793A 1993-06-28 1993-06-28 オゾン処理装置 Pending JPH078976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15596793A JPH078976A (ja) 1993-06-28 1993-06-28 オゾン処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15596793A JPH078976A (ja) 1993-06-28 1993-06-28 オゾン処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH078976A true JPH078976A (ja) 1995-01-13

Family

ID=15617457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15596793A Pending JPH078976A (ja) 1993-06-28 1993-06-28 オゾン処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078976A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000027760A3 (en) * 1998-11-09 2000-08-31 Fantom Tech Inc Pressure swing contactor for the treatment of a liquid with a gas
US6568900B2 (en) 1999-02-01 2003-05-27 Fantom Technologies Inc. Pressure swing contactor for the treatment of a liquid with a gas
US6875053B2 (en) 2002-12-10 2005-04-05 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Ground connector and method of mounting it
US6878017B2 (en) 2002-11-28 2005-04-12 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Joint connector and method of assembling it
JP2016525939A (ja) * 2013-06-07 2016-09-01 エルブイディ アクイジション エルエルシー オゾンを使用して、表面を衛生化する、および水を処理するための装置および方法
KR20190091907A (ko) * 2018-01-30 2019-08-07 주식회사 매직워터코리아 오존을 이용한 고효율 정화장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000027760A3 (en) * 1998-11-09 2000-08-31 Fantom Tech Inc Pressure swing contactor for the treatment of a liquid with a gas
US6568900B2 (en) 1999-02-01 2003-05-27 Fantom Technologies Inc. Pressure swing contactor for the treatment of a liquid with a gas
US6878017B2 (en) 2002-11-28 2005-04-12 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Joint connector and method of assembling it
US6875053B2 (en) 2002-12-10 2005-04-05 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Ground connector and method of mounting it
JP2016525939A (ja) * 2013-06-07 2016-09-01 エルブイディ アクイジション エルエルシー オゾンを使用して、表面を衛生化する、および水を処理するための装置および方法
US9969632B2 (en) 2013-06-07 2018-05-15 Lvd Acquisition, Llc Device and method for sanitizing surfaces and treating water using ozone
KR20190091907A (ko) * 2018-01-30 2019-08-07 주식회사 매직워터코리아 오존을 이용한 고효율 정화장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6785311B2 (ja) 廃水処理装置及び廃水処理方法
ES8106680A1 (es) Procedimiento y aparato para el tratamiento de material re- sidual acuoso
JP2009254967A (ja) 水処理システム
JPH078976A (ja) オゾン処理装置
JP4409532B2 (ja) 畜産廃水及び糞尿等のような高濃度の窒素を含む汚廃水の処理装置及びその処理方法
JPH09314156A (ja) 生物濾過装置を組み込んだオゾン処理装置
Rosen Use of ozone and oxygen in advanced wastewater treatment
JP2002192181A (ja) 粉末活性炭添加による排水の高度処理方法
JPH03137990A (ja) 下水処理水の高度処理方法
JPH0671273A (ja) 高度浄水システムにおけるオゾン接触槽
JPH11221584A (ja) 加圧オゾン処理システム及び装置
JP3522010B2 (ja) 加圧型下方注入式多段オゾン接触槽
JP2004122105A (ja) オゾン処理装置
JP3552754B2 (ja) 有機性汚水の高度処理方法およびその装置
JP2002126480A (ja) オゾン水処理装置
JPH0663571A (ja) オゾン−生物活性炭処理装置
JP3087914B2 (ja) 曝気処理装置
JPH08229581A (ja) オゾン処理装置
JPH07148494A (ja) 酸素リサイクル型オゾン処理装置
CN220223913U (zh) 一种污水深度处理系统
CN115196842B (zh) 臭氧氧化-曝气生物滤池水处理系统及污水处理方法
JPS62237998A (ja) 生物濾過リアクタ−
JPH01275402A (ja) 酸素リサイクル式オゾナイザシステム
JPH04193399A (ja) 単槽式嫌気好気活性汚泥法における曝気撹拌装置の運転方法
JPH02211290A (ja) 液体のオゾン浄化処理システム