JPH078781A - 乳化至可溶化剤 - Google Patents

乳化至可溶化剤

Info

Publication number
JPH078781A
JPH078781A JP5180065A JP18006593A JPH078781A JP H078781 A JPH078781 A JP H078781A JP 5180065 A JP5180065 A JP 5180065A JP 18006593 A JP18006593 A JP 18006593A JP H078781 A JPH078781 A JP H078781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
saturated fatty
polyhydric alcohol
emulsifying
hydroxy saturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5180065A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Aoi
暢之 青井
Yoshihiko Takase
嘉彦 高瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Kagaku KK
Original Assignee
Taiyo Kagaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Kagaku KK filed Critical Taiyo Kagaku KK
Priority to JP5180065A priority Critical patent/JPH078781A/ja
Publication of JPH078781A publication Critical patent/JPH078781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、乳化至可溶化力の優れた安定性,
安全性の高い乳化至可溶化剤に関するもので、化粧品
用,医薬用及び工業用の油溶性物質を水等の水性溶媒に
乳化あるいは可溶化させるための乳化または可溶化剤と
して利用できる。 【構成】 多価アルコ−ルとヒドロキシ飽和脂肪酸及び
/又は縮合ヒドロキシ飽和脂肪酸とのエステルを含有す
る乳化至可溶化剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規な、乳化至可溶化力
の優れた安全性の高い乳化至可溶化剤に関するもので、
化粧品用,医薬用及び工業用の乳化至可溶化剤として利
用できる。
【0002】
【従来の技術】油溶性物質を水等の水性溶媒に乳化ある
いは可溶化させるための乳化又は可溶化剤として従来、
種々の化合物、例えばポリオキシエチレンアルキルエ−
テル,ポリオキシエチレン多価アルコ−ル脂肪酸エステ
ル,ポリオキシエチレンアルキルフェニルエ−テル等の
酸化エチレン系の非イオン界面活性剤,ソルビタン脂肪
酸エステル,ショ糖脂肪酸エステル,ポリグリセリン脂
肪酸エステル,ポリグリセリン縮合リシノール酸エステ
ル等の食品用界面活性剤が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、酸化エチレン
系界面活性剤は乳化至可溶化能は優れているものの人体
に対する安全性に問題があり、食品用界面活性剤は安全
性は優れているものの乳化至可溶化能が劣り特殊な用途
以外その使用は難しい。上記のような問題を解決する為
に例えば特開昭60−183029号公報には多価アル
コ−ルとリシノ−ル酸及び/又は縮合リシノ−ル酸エス
テルでエステル化度2以下、HLBが10以上である乳
化至可溶化剤が記載されている。しかしこのものは、安
全性と乳化至可溶化能は優れるものの臭いの経時安定性
や熱安定性が悪く用途が制限されるものである。
【0004】
【問題を解決するための手段】本発明者らは上記欠点に
鑑み、鋭意研究の結果本発明に至った。即ち、本発明は
多価アルコ−ルとヒドロキシ飽和脂肪酸及び/又は縮合
ヒドロキシ飽和脂肪酸とのエステルを含有する乳化至可
溶化剤に係わるものである。本発明に使用される多価ア
ルコ−ルとは分子内に水酸基を複数有するもの、又はそ
れらの混合物の総称であるが、ポリグリセリン,ショ糖
など分子内に7個以上の水酸基を有する多価アルコール
がよい。また、エステル結合とエーテル結合の比率が適
当であるため好ましくはポリグリセリンであり、分子内
に水酸基を多く含むためさらに好ましくは重合度4以上
のグリセリンを主成分とするポリグリセリンである。こ
れらポリグリセリンは一般にグリセリン,グリシドー
ル,エピクロロヒドリンなどを原料にして脱水縮合,開
環重合、ラジカル重合,有機ハロゲンを用いるなどした
付加反応などして得られるが、どのような製法で得られ
たものでも良い。また、反応後組成,色,臭いの調整や
加熱安定性,耐光性の向上のため精製を行ってもよい。
精製は蒸留や分子蒸留など蒸気圧の差を利用したり、イ
オン交換樹脂,多孔性樹脂,シリカゲル,活性炭などを
用いて吸着,脱着,分配など物理化学的性質の差を利用
したり、電気透析の様に電気的性質を利用したり、浸透
圧,大きさ,比重などの差を利用したりして実施するこ
とができる。また、水素添加など酸化還元反応を利用し
たりするなど化学的に精製することもできる。またヒド
ロキシ飽和脂肪酸とはその分子内に水酸基を1個以上含
む飽和脂肪酸であり例えば12−ヒドロキシステアリン
酸,ジヒドロキシステアリン酸等の1種又は2種以上の
混合物があげられる。本発明の多価アルコ−ルとヒドロ
キシ飽和脂肪酸及び/又は縮合ヒドロキシ飽和脂肪酸と
のエステルとは多価アルコ−ルとヒドロキシ飽和脂肪酸
及び/又は縮合ヒドロキシ飽和脂肪酸をエステル化反応
して得られるものであり、好ましくは多価アルコ−ルと
ヒドロキシ飽和脂肪酸とのエステルの反応モル比は2以
下、さらに好ましくは0.01〜1がよい。また、本発
明のエステルのHLBは10以上で親水性の高いものが
好ましい。
【0005】特許請求の範囲で示したエステルは種々の
方法で製造することができる。例えばヒドロキシ飽和脂
肪酸及び/又は縮合ヒドロキシ飽和脂肪酸と多価アルコ
−ルを、苛性ソ−ダ等の触媒を加えて加熱下でエステル
化することによって得られる。エステル化の反応の進行
は酸価,ケン化価,水酸基価等の測定を行うことで確認
することができる。エステル化の反応比の好ましい条件
は多価アルコ−ル1モルに対してヒドロキシ飽和脂肪酸
又は縮合ヒドロキシ飽和脂肪酸は2モル以下、さらに好
ましくは0.01〜1モルである。さらに使用時の取扱
を容易にするために水やエチルアルコール,セチルアル
コール,グリセリン,プロピレングリコール,ポリグリ
セリン,ブチレングリコール,ポリエチレングリコール
などのアルコール類やソルビトールなどの糖アルコー
ル,トリグリセリド,ジグリセリド,モノグリセリドな
どの油脂類の1種あるいは2種以上を添加してもよい
し、あるいはデキストリンなどの賦型剤を添加して粉末
化してもよい。また他の界面活性剤を副次的に添加して
もよい。さらに製品の保存安定性を高めるために有機
酸,その塩、リゾチウム,プロタミン,パラベンなどの
抗菌剤、保存料ないし日持ち向上剤やトコフェロール,
エリソルビン酸,BHT などの酸化防止剤を添加してもよ
い。このようにして得られる乳化至可溶化剤は優れた乳
化至可溶化力を示し、安全性,安定性が高く、医薬品
用,化粧品用,工業用など多くの分野で利用ができる。
以下に実施例を示して本発明を具体的に説明するが、本
発明がこれらによって限定されるものではない。
【0006】
【実施例】
実施例1 1リットルの四つ口フラスコに12−ヒドロキシステア
リン酸300g入れ、窒素気流下で生成水を除去しなが
ら180℃で反応して縮合12−ヒドロキシステアリン
酸を得た。この縮合物の酸価は90であった。次にこの
縮合12−ヒドロキシステアリン酸200gと太陽化学
株式会社製ポリグリセリンZ(ペンタグリセリン含量5
0%(ガスクロマトグラフィーによる定量),水酸基価
900)800g及び水酸化ナトリウム0.6gを2リ
ットルの四つ口フラスコに入れ窒素気流下で生成水を除
去しながら250℃で反応しエステル化物を得た。この
エステルの酸価は0.5でHLBは16であった。
【0007】実施例2 1リットルの四つ口フラスコに12−ヒドロキシステア
リン酸100gと太陽化学株式会社製グレートオイル#
1000(トリグリセリン含量30%(ガスクロマトグ
ラフィーによる定量),水酸基価880)800g及び
水酸化ナトリウム0.5gを入れ、窒素気流下で生成水
を除去しながら240℃で反応しエステル化物を得た。
このエステルの酸価は1.0でHLBは15であった。 比較例1 12−ヒドロキシステアリン酸のかわりにリシノレイン
酸を用いた以外は実施例1と全く同じようにしてエステ
ル化物を得た。このエステルの酸価は0.5でHLBは
16であった。 比較例2 12−ヒドロキシステアリン酸のかわりにリシノレイン
酸を用いた以外は実施例2と全く同じようにしてエステ
ル化物を得た。このエステルの酸価は1.0でHLBは
15であった。
【0008】実施例3 実施例1及び実施例2で得られたエステル化物を使用し
てトコフェロ−ルを可溶化し、従来から優れた可溶化剤
として使われているPOE硬化ヒマシ油及びPOEソル
ビタンモノラウレ−トと比較した。トコフェロ−ル1g
を使用し、脱イオン水で全量を200gとした。結果を
表1に示す。
【0009】
【表1】
【0010】実施例4 実施例1及び実施例2,比較例1,比較例2で得られた
エステル化物2gを使用して、トコフェロ−ル1gを水
100g中に可溶化し、その可溶化液を酸素雰囲気下4
5℃に保存して可溶化状態を観察した。その結果を表2
に示す。
【0011】
【表2】
【0012】
【発明の効果】上記実施例で証明した様に本発明によれ
ば、乳化至可溶化力に優れ安全性,安定性に優れた乳化
至可溶化剤が得られることは明白である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多価アルコ−ルとヒドロキシ飽和脂肪酸
    及び/又は縮合ヒドロキシ飽和脂肪酸とのエステルを含
    有する乳化至可溶化剤。
  2. 【請求項2】 多価アルコ−ルがポリグリセリンである
    特許請求の範囲第1項記載の乳化至可溶化剤。
  3. 【請求項3】 多価アルコ−ルとヒドロキシ飽和脂肪酸
    及び/又は縮合ヒドロキシ飽和脂肪酸とのエステルのH
    LBが10以上である特許請求の範囲第1項記載の乳化
    可溶化剤。
JP5180065A 1993-06-24 1993-06-24 乳化至可溶化剤 Pending JPH078781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5180065A JPH078781A (ja) 1993-06-24 1993-06-24 乳化至可溶化剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5180065A JPH078781A (ja) 1993-06-24 1993-06-24 乳化至可溶化剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH078781A true JPH078781A (ja) 1995-01-13

Family

ID=16076865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5180065A Pending JPH078781A (ja) 1993-06-24 1993-06-24 乳化至可溶化剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078781A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0784972A3 (de) * 1995-12-22 1997-11-19 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Kosmetische und/oder pharmazeutische Emulsionen
WO1999041341A1 (de) * 1998-02-11 1999-08-19 Cognis Deutschland Gmbh Verwendung von detergensgemischen als lösungsvermittler
US7632957B2 (en) 2005-01-28 2009-12-15 The Nisshin Oillio Group, Ltd. Esterification reaction products and cosmetic products
US8734766B2 (en) 2005-01-28 2014-05-27 The Nisshin Oillio Group, Ltd. Methods of producing a lip cosmetic

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0784972A3 (de) * 1995-12-22 1997-11-19 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Kosmetische und/oder pharmazeutische Emulsionen
WO1999041341A1 (de) * 1998-02-11 1999-08-19 Cognis Deutschland Gmbh Verwendung von detergensgemischen als lösungsvermittler
US6562778B1 (en) 1998-02-11 2003-05-13 Cognis Deutschland Gmbh Solubilizers containing alk(en)yl oligoglycosides and polyol components, and methods of solubilizing using the same
US7632957B2 (en) 2005-01-28 2009-12-15 The Nisshin Oillio Group, Ltd. Esterification reaction products and cosmetic products
US8734766B2 (en) 2005-01-28 2014-05-27 The Nisshin Oillio Group, Ltd. Methods of producing a lip cosmetic

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2165408C2 (ru) Синтетические сложные эфиры смесей жирных кислот и спиртов для получения гидравлического масла и гидравлическое масло на их основе
JP2004531464A (ja) 線状のポリグリセロール及びポリグリセロールエステルを調製する方法
AU2001284514C1 (en) Process for producing ester
JP3487881B2 (ja) 界面活性剤
JPH08143513A (ja) ポリグリセリン脂肪酸エステルの製造方法
JP3717193B2 (ja) ポリグリセリン分画物とその脂肪酸エステルおよびその製造方法
AU550142B2 (en) Softening composition
US4600539A (en) O/W Emulsifiers for cosmetic purposes
Babayan et al. Preparation and properties of some polyglycerol esters of short and medium chain length fatty acids
JPH078781A (ja) 乳化至可溶化剤
EP2360140A1 (en) New polyglycerol esters and their use
JPH09510393A (ja) ポリグリセリンポリリシノレエート
JP3344044B2 (ja) ポリグリセリン脂肪酸エステル組成物及びこれを用いた水中油型乳化物の製造方法
JP4106831B2 (ja) ポリグリセリン脂肪酸エステル及びその製造方法
JPH0216726B2 (ja)
JP2567954B2 (ja) 洗浄用組成物
JP3294443B2 (ja) 可溶化剤および可溶化組成物
JPH0462773B2 (ja)
JP2022084973A (ja) 油性クレンジング化粧料用組成物
JPH08308500A (ja) チューインガム用油性香料製剤
JPH0381252A (ja) 高純度ポリグリセリン脂肪酸エステルの製造方法
JP2005089603A (ja) 洗浄剤組成物
JP2014083514A (ja) 界面活性剤
JPH0229044B2 (ja)
JPH09272893A (ja) 洗浄剤組成物