JPH0787702B2 - 過電流検出回路 - Google Patents

過電流検出回路

Info

Publication number
JPH0787702B2
JPH0787702B2 JP3265190A JP26519091A JPH0787702B2 JP H0787702 B2 JPH0787702 B2 JP H0787702B2 JP 3265190 A JP3265190 A JP 3265190A JP 26519091 A JP26519091 A JP 26519091A JP H0787702 B2 JPH0787702 B2 JP H0787702B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
input
amplifier
overcurrent
input voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3265190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05122945A (ja
Inventor
利幸 山岸
哲男 松下
武 目黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Corp
Original Assignee
Tamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Corp filed Critical Tamura Corp
Priority to JP3265190A priority Critical patent/JPH0787702B2/ja
Publication of JPH05122945A publication Critical patent/JPH05122945A/ja
Publication of JPH0787702B2 publication Critical patent/JPH0787702B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電源回路の2次負荷側
の過電流を1次側で検出する過電流検出回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電源の2次負荷側の過電流を1次
側で検出する過電流検出回路について説明する。入力電
圧、例えばAC100Vを整流し、整流された1次側電
圧をスイッチング素子でスイッチングする。スイッチン
グによるこの1次側パルス電圧を、電圧トランスを介し
て2次側電圧に変換する。この2次側電圧を整流して負
荷に電力を供給している。負荷のショート等によって2
次側に流れる過電流を1次側で検出する場合、電流トラ
ンスを介して1次側に流れる電流を計測して2次側の過
電流を検出したり、直列に設けられた抵抗に流れる1次
側電流による電圧降下を計測して2次側の過電流を検出
したりしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の電源の
2次負荷側の過電流を1次側で検出する過電流検出にお
いては、入力電圧がAC100Vのように単一電圧の場
合には問題は無いが、AC100V系やAC200V系
等、入力電圧が広範囲になると、入力電圧によって1次
側に流れる電流のピーク値が異なる。
【0004】すなわち、この種の電源は、ワールドワイ
ド入力スイッチングレギュレータ(又はユニバーサル入
力とも言う)についてのものであり、これはAC100
V系〜AC200V系の連続入力を許容するものであ
り、入力電圧に対して回路を切換えする等の動作は一切
行われない。
【0005】従って、電力変換部の高周波トランスは、
入力電圧に応じて巻線のタイプを切換えするものではな
く、このトランスの1次インダクタンスは動作周波数と
スイッチング素子のON期間を中心に一定に調整された
ものであり、このことから、Q1のON期間にトランス
に蓄えられた電力と2次側で消費される電力とは等しく
なることとなり、これを式に表わすと、
【数1】 式(1)にて、Lは1次インダクタンス, I1P
1次側電流のピーク値, fはスイッチング周波数,
INは入力整流平滑電圧, tonはスイッチング素
子のON期間, Iは出力電流, Vは出力電圧,
は2次出力整流ダイオードの順方向電圧降下であ
る。
【0006】さらに、(1)式にて2次側電力の式 I
・(V+V)は一定に保とうとすると、入力電圧
に対して1次側のON期間を制御することになり、これ
はPWMコントロールと言われ、パルス幅制御が行われ
ることになる。そして、(1)式を変形すると、
【数2】 が得られる。ここで、I・(V+V)=50W,
=400μH,f=150KHzとして(2)式
にてシミュレーションすると、AC100V時
【数3】 AC240V時
【数4】 となり、このようにAC100VとAC240Vの入力
時ではON期間(パルス幅)が異なることになる。
【0007】さらに、このタイプの電源では電流連続モ
ードと言っているので、実際の1次電流のピーク値は、
【数5】 となり、Pは2次側出力電力, Tはスイッチングの
一周期, ηはトランスの変換効率で、他の項は(1)
式の説明と同じである。
【0008】他励フライバック方式のトランスでは、η
について詳細には言及しないが経験的に、入力電圧が高
くなり、ton期間が減少するとフェライトコアの磁束
変化量ΔBは小さくなるが、入力電圧が上昇する分相殺
されて、鉄損自体に大幅な変化がないにしても、巻線に
流れる電流の実効値が減少するため、銅損が減少するこ
とが分かっている(さらに入力電圧が高い方がトランス
の1次〜2次の結合もよい)。このようなことから、A
C100V系とAC200V系ではトランスの変換効率
が変わる。
【0009】ここで、AC100V時のη=0.85,
AC200V時のη=0.95,P=50W, T
=6.67μS, L=400μHとして、(5)式
を用いてシミュレーションすると、AC100V時
【数6】 AC240V時
【数7】 という結果が得られる。
【0010】以上のことより、AC100V系とAC2
00V系でパルス幅とピーク値が異なることがわかる。
【0011】図6はこのような1次側電流の波形を示し
ている。図において、縦軸は1次側の電流の大きさを示
し、横軸は入力電圧を示している。図からも明らかなよ
うに、AC200V系ではAC100V系に比べて、パ
ルス幅が小さく、かつピーク値も低い。これをグラフに
表すと図7に示すような曲線となる。図において、左の
縦軸はスイッチング素子のON期間(ton)を示し、
右の縦軸は1次側の電流のピーク値を示し、横軸は入力
電圧を示している。従って、回路に直列に挿入した検出
素子(カレントトランス又は抵抗器)には、ほとんどリ
ニアにピーク電流の入力変動が反映されることとなる。
【0012】このため、入力電圧によって2次負荷側の
負荷電流値が一定でも過電流の検出レベルに差がでて、
結果として過電流による制御を開始する2次負荷側の負
荷電流値が異なってしまう。これは過電流保護が開始さ
れる負荷量が変化することを示している。汎用的に販売
されるスイッチング電源では、ユーザーが実際に使用す
る入力電圧範囲内に於いて保護動作を開始する負荷量が
定格の200%にも達する変動があると、ユーザーのセ
ットにて異常が発生したときに不具合となるケースが多
い。このことから変動を抑制する必要がある。
【0013】さらに、入力電圧を電圧トランスで変換す
ると、電圧トランス,電圧切り替えスイッチ等部品点数
が増加し、コスト,スペース等の問題が生ずる。
【0014】また、入力電圧を単一にすると製品の種類
が増え、製品の汎用性が欠け、管理が膨大となるという
不都合があった。
【0015】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは入力がAC100V
系から200V系まで広範囲で連続使用する電流連続モ
ード動作のスイッチングレギュレータの2次負荷側に流
れる過電流を1次側電流で検出する回路において、入力
電圧によって2次負荷側の過電流の検出レベルに差がで
ない過電流検出回路を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の過電流検出回路は、入力電圧を整流し、整流
された1次側をスイッチング素子でスイッチングして、
AC100V系からAC200V系までの入力で連続使
用する電流連続モード動作のスイッチングレギュレータ
の2次負荷側に流れる過電流を1次側で検出する過電流
検出回路において、入力を整流し抵抗R1,R2と調整
抵抗VRとで分圧して得られる電圧と基準電圧を比較
し、反転増幅するアンプA1と、1次側電流を抵抗R7
で変換した電圧と、前記アンプA1の出力電圧を比較す
るアンプA2とを備え、入力電圧に応じて整流し、分圧
して得られる電圧を反転増幅した電圧を過電流検出の閾
値とし、前記入力電圧に対応した閾値と1次側電流を比
較して2次負荷側の過電流を検出し、この検出信号に基
づいてスイッチング素子を制御するスイッチング素子ド
ライブ回路を制御することに特徴を有している。
【0017】
【作用】AC100V系からAC200V系までの入力
を整流器で整流する。主回路の起動により2次負荷側に
電圧が発生する。負荷側がショート等により過電流が流
れると、1次側に流れる電流も増加する。抵抗による1
次側電流の電圧降下を測定し、閾値以上になると2次負
荷側の過電流として検出する。この場合、入力電圧によ
って、抵抗に流れる1次側電流の電圧降下の値が異なる
ので、入力電圧に対応した閾値を作る。先ず、入力電圧
を整流して得られる電圧をアンプA1で反転増幅した出
力電圧を閾値とする。次に、この出力電圧(閾値)と1
次側電流を変換した電圧と比較する。1次側電流を変換
した電圧が閾値を越えた場合は2次負荷側に流れる過電
流を1次側で検出したことになる。後は、検出信号でス
イッチング素子ドライブ回路を制御し、スイッチング素
子は1次側電流を制御する。従って、入力の如何にかか
わらず2次負荷側の過電流を入力電圧に対応した閾値で
ばらつきなく検出できる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1〜図5に基づい
て説明する。図1は本発明の一実施例における過電流検
出回路を有する電源の回路構成図であり、先ず、図1に
おいて、D1は整流器であり、広範囲の入力電圧(AC
100V系,200V系)を整流する。アンプA1には
反転入力端子(−)、非反転入力端子(+)、出力端子
があり、アンプA2も同様である。1はスイッチング素
子ドライブ回路であり、スイッチング素子であるNチャ
ンネルMOSFETQ1を制御する。2はインバータで
あり、アンプA2の出力を反転する。3はPWMコント
ロールであり、スイッチング素子ドライブ回路1にパル
ス幅変調されたパルス信号を出力する。T1はトランス
であり、1次側巻線N1及び2次側巻線N2を有する。
4は発振器、C1〜C4はコンデンサ、D2,D3,D
4はダイオード、E1,E2は基準電源、R1〜R7は
抵抗、VRは調整抵抗である。
【0019】次に動作について説明する。入力AC10
0V〜AC200Vが整流され、この整流された電圧は
抵抗R1,R2と調整抵抗VRで分圧され、基準電源E
1からの電圧と合わせてアンプA1の(−)端子に印加
される。従って、アンプA1の(−)端子には、入力電
圧に応じた電圧が印加されることになる。基準電電E1
からの電圧と調整抵抗VRで調整された電圧は、入力電
圧の変化による整流された電圧の変化を緩和する。アン
プA1はアンプA1の(−)端子に入力された電圧(V
1)と(+)端子に印加されている基準電源E2の基準
電圧から電圧V1を反転増幅し、出力する。この出力電
圧V0はダイオードD2,D3や抵抗R5によって次段
入力電圧に適したレベルに調節されている。この調整さ
れた電圧V01が入力電圧に対応した可変の閾値であ
る。
【0020】アンプA2の(−)端子に閾値である電圧
V01が印加され、(+)端子には、1次側を流れる電
流を抵抗R7で電圧降下させた電圧を抵抗R6とコンデ
ンサC3で構成されるフィルターを介して印加される。
この電圧降下の電圧V2と閾値である電圧V01が比較
され、電圧V2が電圧V01を越えると過電流を検出し
たことになり、検出信号としてインバータ2を介してL
を出力する。PWMコントロール3はこの検出信号を受
けてパルス信号の出力を停止する。スイッチング素子ド
ライブ回路1はスイッチング素子であるNチャッネルM
OSFETQ1のスイッチングを停止させ、1次側に電
流が流れないようにする。このアンプA2の入出力回路
は1つの例示であって、例えば、(−)端子に1次側電
流を変換した電圧V2を加え、(+)端子に閾値である
電圧V01を加えるとインバータ2は不要となる。
【0021】図2は本発明の実施例におけるAC入力電
圧に対するアンプA1の入出力端子電圧を示している。
(a)はAC入力電圧とアンプA1における入力端子電
圧との関係を示している。図において、縦軸はアンプA
1の(−)端子における入力端子電圧V1を、横軸はA
C入力電圧を示している。図が示すように、入力電圧が
AC100Vの時よりAC200Vの方が高い電圧を示
している。(b)はAC入力電圧とアンプA1における
出力端子電圧との関係を示している。図において、縦軸
はアンプA1の出力端子電圧V0を、横軸はAC入力電
圧を示している。図が示すように、入力電圧がAC10
0Vの時よりAC200Vの方が低い電圧を示してい
る。これはアンプA1で入力が反転されて出力されてい
るからである。
【0022】図3(a)はAC入力電圧とアンプA2に
おける入力端子電圧との関係を示している。図におい
て、縦軸はアンプA2の(+)端子における入力端子電
圧V2を、横軸はAC入力電圧を示している。図が示す
ように、入力電圧がAC200Vの時よりAC100V
の方が高いパルスのピーク電圧を示している。(b)は
AC入力電圧により変化するアンプA2の入力波形を示
している。アンプA2(−)入力は閾値であり、アンプ
A2(+)入力波形は図3(a)と同じである。図にお
いて、縦軸は入力端子電圧を、横軸はAC入力電圧を示
している。アンプA2(+)入力が閾値を越えるとアン
プA2の出力は反転する。入力電圧がAC100Vの時
は、AC200Vの時よりも閾値もパルスのピーク電圧
もともに高く、入力電圧に応じた閾値により入力電圧に
よる差のない過電流の検出ができることを示している。
通常はアンプA2(インバータ2を含む)はHの出力で
あり、過電流を検出するとLを出力する。従って、この
可変閾値によって、入力電圧の如何にかかわらず2次負
荷側の過電流を一定のレベルで検出することができる。
(c)はアンプA2の出力を示している。図におけるパ
ルスはアンプA2(+)入力が閾値を越えた時に出力さ
れる。(d)はPWMコントロール3における出力を示
している。アンプA2の出力パルスによりPWMコント
ロール3から出力されていたパルスは出力されなくな
る。
【0023】図4に過電流保護開始出力負荷量と入力電
圧の関係を表す。図から明らかなように、従来の回路で
は過電流保護開始出力負荷量は入力電圧が高くなると増
加してしまうが、本発明の回路では入力電圧に応じた閾
値による制御を行い、ピーク値に対して閾値を下げて、
ピーク値にほぼ追従するよう補正を行っているので、電
圧が高くなっても過電流保護開始出力負荷量は増加しな
いことがわかる。
【0024】なお、過電流を検出する検出素子と制御用
のアンプの入力端子の間には、図5(a)の如きローパ
スフィルタによってスパイク状のノイズによる制御回路
の誤動作防止を行っており、現在市販の制御ICにおい
ては必要不可欠となっている。このことから本実施例に
おいても実際は図5(b)のように、遅れを伴った波形
となる。ローパスフィルタの定数は一般的に入力電圧に
よって切換えしないため、同一の減衰量ではバルス幅が
狭く、ピーク値の小さい場合は余計に過電流保護開始が
遅れる傾向にある。このため、このようなローパスフィ
ルタを使用した場合、本発明のようにピーク値にほぼ追
従するよう補正を行う過電流検出回路が過電流保護対策
としてより効果的である。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明の過電流検出
回路は、入力を整流し抵抗R1,R2と調整抵抗VRと
で分圧して得られる電圧と基準電圧を比較し、反転増幅
するアンプA1と、1次側電流を抵抗R7で変換した電
圧と、前記アンプA1の出力電圧を比較するアンプA2
とを備え、入力電圧に応じて整流し、分圧して得られる
電圧を反転増幅した電圧を過電流検出の閾値とし、前記
入力電圧に対応した閾値と1次側電流を比較して2次負
荷側の過電流を検出し、この検出信号に基づいてスイッ
チング素子を制御するスイッチング素子ドライブ回路を
制御するので、入力がAC100V系から200V系ま
で広範囲で連続使用する電流連続モード動作のスイッチ
ングレギュレータの2次負荷側に流れる過電流を1次側
で入力電圧による差を伴わず検出することができる。な
お、アンプA1、アンプA2やスイッチング素子ドライ
ブ回路等をIC化することにより、容易に過電流検出回
路を作成することができ、入力電圧の異なる多くの国々
で使用される電源に同じ仕様で安価に信頼性の高い過電
流保護対策を施すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における過電流検出回路を備
えた電源回路の回路構成図である。
【図2】(a)はAC入力電圧とアンプA1における入
力端子電圧との関係を示し、(b)はAC入力電圧とア
ンプA1における出力端子電圧との関係を示す図であ
る。
【図3】(a)はAC入力電圧とアンプA2における入
力端子電圧との関係を示し、(b)はAC入力電圧とア
ンプA2の入力波形との関係を示し、(c)はアンプA
2の出力を示し、(d)はPWMコントロールの出力を
示す図である。
【図4】過電流保護開始出力負荷量と入力電圧の関係を
表した図である。
【図5】(a)はローパスフイルタ、(b)はこのロー
パスフイルタを通過した波形を表した図である。
【図6】1次側電流波形を示す図である。
【図7】入力電圧とスイッチング素子のON時間及び1
次電流ピーク値の関係を示した図である。
【符号の説明】
1 スイッチング素子ドライブ回路 2 インバータ 3 PWMコントロール 4 発振器 A1,A2 アンプ C1〜C4 コンデンサ D1 整流器 D2,D3,D4 ダイオード E1 基準電源 E2 基準電源 N1,N2 トランスの巻線 Q1 NチャンネルMOSFET R1〜R7 抵抗 T1 トランス VR 調整抵抗

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力電圧を整流し、整流された1次側を
    スイッチング素子でスイッチングしてAC100V系か
    らAC200V系までの入力で連続使用する電流連続モ
    ード動作のスイッチングレギュレータの2次負荷側に流
    れる過電流を1次側で検出する過電流検出回路におい
    て、 入力を整流し抵抗(R1,R2)と調整抵抗(VR)と
    で分圧して得られる電圧と基準電圧を比較し、反転増幅
    するアンプ(A1)と、 1次側電流を抵抗(R7)で変換した電圧と、前記アン
    プ(A1)の出力電圧を比較するアンプ(A2)とを備
    え、 入力電圧に応じて整流し、分圧して得られる電圧を反転
    増幅した電圧を過電流検出の閾値とし、前記入力電圧に
    対応した閾値と1次側電流を比較して2次負荷側の過電
    流を検出し、この検出信号に基づいてスイッチング素子
    を制御するスイッチング素子ドライブ回路を制御するこ
    とを特徴とする過電流検出回路。
JP3265190A 1991-09-17 1991-09-17 過電流検出回路 Expired - Lifetime JPH0787702B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3265190A JPH0787702B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 過電流検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3265190A JPH0787702B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 過電流検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05122945A JPH05122945A (ja) 1993-05-18
JPH0787702B2 true JPH0787702B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=17413810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3265190A Expired - Lifetime JPH0787702B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 過電流検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0787702B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6141206B2 (ja) * 2014-01-06 2017-06-07 三菱電機株式会社 保護継電装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6084972A (ja) * 1983-10-14 1985-05-14 Toshiba Corp インバ−タの保護装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6084972A (ja) * 1983-10-14 1985-05-14 Toshiba Corp インバ−タの保護装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05122945A (ja) 1993-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101147315B (zh) 开关式电源电路
US11005378B2 (en) Operating a flyback converter using a signal indicative of a resonant tank current of the flyback converter
US7859864B2 (en) Switching power supply device
TWI479786B (zh) 切換功率轉換器及在控制器中控制切換功率轉換器之方法
US9077253B2 (en) Control integrated circuit for a power transistor of a switching current regulator
GB2379036A (en) Use of a rectified image voltage for controlling a switched-mode power supply
US11601044B2 (en) Method for driving an electronic switch in a power converter circuit and control circuit
WO2003047079A2 (en) Power converters with primary-only feedback
WO2009010802A2 (en) Forward power converters
TWI523395B (zh) 開關式電源供應器之時脈頻率控制方法以及相關之電源控制裝置
US9966861B1 (en) Active clamp converter and control method for the same
GB2320375A (en) Battery recharging circuit with switch-mode converter
JP2015192535A (ja) スイッチング電源装置
US9444352B2 (en) Current resonance type power supply device
US9590615B1 (en) Integrated circuit and switching power-supply device performing output control through switching operation
US5668704A (en) Self-exciting flyback converter
JPH0787702B2 (ja) 過電流検出回路
CN116250377A (zh) 用于确定供电源的市电电压的系统和方法
US10069425B2 (en) Switching power supply device for reducing energy loss
JPH0787701B2 (ja) 過電流検出回路
US20230042664A1 (en) Power converter controller, power converter and method for operating a power converter
TWI854012B (zh) Llc諧振電力轉換器及用於控制其之方法與控制器
KR100202024B1 (ko) 스위칭 모드 파워 서플라이의 전력 손실 방지 회로
CN118631064A (zh) 功率转换器的次级侧控制器、功率转换器和操作功率转换器的方法
JP2021170869A (ja) スイッチング電源装置、スイッチング電源システム及び過電流検出回路