JPH0786613B2 - 液晶表示素子の配向装置及びその配向方法 - Google Patents

液晶表示素子の配向装置及びその配向方法

Info

Publication number
JPH0786613B2
JPH0786613B2 JP63251128A JP25112888A JPH0786613B2 JP H0786613 B2 JPH0786613 B2 JP H0786613B2 JP 63251128 A JP63251128 A JP 63251128A JP 25112888 A JP25112888 A JP 25112888A JP H0786613 B2 JPH0786613 B2 JP H0786613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
ferroelectric liquid
crystal display
heating
alignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63251128A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218A (ja
Inventor
淳 佐々木
基 大西
顕 小川
孝夫 湊
靖匡 秋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP63251128A priority Critical patent/JPH0786613B2/ja
Publication of JPH0218A publication Critical patent/JPH0218A/ja
Publication of JPH0786613B2 publication Critical patent/JPH0786613B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は液晶表示装置に係わり、更に詳細には強誘電性
液晶表示素子における強誘電性液晶の配向装置と配向方
法に関する。
(従来の技術) カイラルスメクティックC相、カイラルスメクティック
H相において強誘電性を示す液晶、強誘電性液晶はメイ
ヤーら(J.de.Phys.36,69,1975)により初めて合成さ
れ、その存在が証明された。
クラークとラゲルヴァル(Appl.Phys.lett.36,899,198
0)によると、この強誘電性液晶を1〜2μm程度の狭
い間隔を保持したセルに封入し、配向させて形成したセ
ルと二枚の偏光板より成る素子は、高速応答特性、メモ
リー効果、高コントラスト比等、従来の液晶素子に比べ
卓越した特性を有する。
このような従来の液晶電気光学素子にはない優れた特性
を発現させるためには、液晶セル内の総ての分子が同じ
方向にそろったホモジニアス配向モノドメインを作製す
る必要があり、これまでに配向方法としていくつか提案
されている。
たとえば、1,磁場を印加しながら、等方相から液晶相に
除冷する方法。2.等方相から液晶相に転移する温度付近
でせん断を与える方法。3.等方相から液晶相に転移する
際に高分子フィルムの切断面に沿って強誘電性液晶が平
行に並ぶことから、適当な温度勾配を与え切断面から液
晶相をエピタキシャルに並ばせる方法。4.配向膜による
制御法(ラビング法等)などである。特に実用性の観点
より4.の方法が有用である。
配向膜の制御により配向させるには、サーモトロピック
性である強誘電性液晶を加熱して、一旦全体を液体状態
の等方相としてから徐冷により該液晶相とする。このと
き、用いる液晶に対し適当な配向膜を選択することによ
りモノドメインが比較的容易に得られる。
(発明が解決しようとする課題) このようにして得たモノドメインには、しかしながらジ
グザグ欠陥と呼ばれるジグザグ状の線状模様がしばしば
観察される。
この欠陥は第1図(イ)のように島状(1)にループを
形成する場合と第1図(ロ)のように境界となっている
場合とがあるが、いずれもジグザグが急崚なタイプ(以
後イナズマ型(2)と称する)と緩やかなタイプ(以後
ヘアピン型(3)と称する)とが対を成している。
さらにそれを境界としてその両側でクロスニコル下にお
いて濃淡、色調などの異なることがあり全体としてムラ
として見えるため、表示素子としての品質を損なう原因
となっていた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、そのような表示ムラの原因となるジグザグ欠
陥の除去を可能とするものである。
原理は、イナズマ型(2)とヘアピン型(3)との局所
的な加熱に対する挙動の遠いに基づいている。即ち、各
々の近傍を加熱すると、イナズマ型(2)のジグザグは
その加熱部分(5)に近づくのに対し、ヘアピン型
(3)は遠ざかる。さらにジグザグから離れた部分を加
熱すると第2図に示すように、加熱点をイナズマ型
(2)の境界として新たに欠陥(4)が生成する。また
ジグザグの移動と共に色調等の変化も移動する。
よって加熱点の最初の設定位置と、その移動方向を適切
に選択することによりジグザグは移動する。例えば第3
図に示す状態IIの面積は加熱部分(5)の移動によって
拡張され、画素領域全体を状態IIとすることができる。
よって画素領域からジグザグ欠陥(4)を無くすことが
可能となる。
(発明の詳述) 本発明は、強誘電性液晶表示素子の強誘電性液晶を局所
的に加熱する手段と、素子上の被加熱部を移動される手
段とから成る。
該加熱手段として熱源と素子との接触、または放射によ
り行うことができる。接触する熱源として、加熱した空
気等の気体、ヒーター類等の固体など加熱制御可能な手
段を用いることができる。また放射源としてレーザービ
ームスキャン、赤外線等を用いることができる。尚該加
熱手段はここに掲げたものに限定されるものではない。
気体による加熱の場合、気体の温度は、該素子に用いた
強誘電性液晶のカイラルスメクティックC相やカイラル
スメクティックH相などの強誘電性を示す液晶相とその
高温側に位置する相との転移点近傍、または該転移点よ
りも高い範囲に加熱制御する。
この場合、該素子を局所的に加熱するために前記加熱範
囲の空気を吹き出す温度吹き出し口の他に、加熱した空
気を吸い込む事を主な目的とする吸引口を設ける。
また必要に応じて、被加熱部以外の領域を冷却する手段
を設けてもよい。
この場合、非加熱部と加熱部との温度差を保持し、かつ
非加熱領域を強誘電性を示す液晶相とするために、室温
以下の温度範囲の空気を吹きつける冷風吹き出し口を設
ける。
素子上の被加熱部を移動させる手段として、加熱手段、
あるいは素子のいずれか、または両方を移動させてもよ
い。
(実施例) (実施例1) コンピューター(6)で制御したステッピングモーター
(7)により一軸方向へ指定の速度で移動可能な台
(8)上に、片側の基板に配向膜を形成してラビング処
理した、セルギャップ2μmの素子(9)をラビング方
向と移動方向が平行になるように置き、画素領域の幅よ
り長い棒状のヒーター(10)をラビング末端側に線接触
させた。
ヒーター(10)を動かないように固定した後、温度をカ
イラルスメクティックC相〜スメクティックA相の転移
点近傍に設定して、台(8)をラビング方向と同じ方向
に1mm/minで移動させた所、処理前にあったジグザグ欠
陥と濃淡の表示ムラが無くなり全体が一様となった。
(実施例2) 実施例1におけるヒーター(10)を、冷却および吸引機
構を有する温風による加熱機構(10)とした以外は、実
施例1と同様にして液晶表示素子の配向処理を行った
所、処理前にあったジグザグ欠陥と濃淡の表示ムラが無
くなり全体が一様となった。
(発明の効果) 強誘電性液晶表示素子におけるシグザグ欠陥、及びその
両側の相違によるムラの除去が可能となり、ホモジニア
ス配向モノドメインを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ジグザグ欠陥を示す模式図であって、第1図
(イ)は、島状の場合、第1図(ロ)は境界上の場合を
示す。 第2図は、局所加熱の効果を示す模式図である。 第3図は、本発明の原理を示す模式図である。 第4図は、配向装置を示す図である。 第5図は、空気による加熱機構(10)の断面説明図であ
る。 (1)……島状のジグザグ欠陥 (2)……イナズマ型のジグザグ欠陥 (3)……ヘアピン型のジグザグ欠陥 (4)……新たに発生したジグザグ欠陥 (5)……加熱部分 (6)……制御用コンピューター (7)……ステッピングモーター (8)……素子設置用台 (9)……強誘電性液晶表示素子 (10)……ヒーター、加熱機構 (13)……温風吹き出し口 (14),(15)……吸引口 (16),(17)……冷風吹き出し口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 秋本 靖匡 東京都台東区台東1丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内 審査官 小橋 立昌 (56)参考文献 特開 昭60−119525(JP,A)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】配向膜制御によりモノドメインを形成する
    強誘電性液晶表示素子の強誘電性液晶を局所的に加熱す
    る加熱手段、及び素子上の被加熱部を移動させる手段を
    具備することを特徴とする強誘電性液晶素子の配向装
    置。
  2. 【請求項2】加熱手段が気体である事を特徴とする請求
    項1記載の強誘電性液晶表示素子の配向装置。
  3. 【請求項3】加熱手段による被加熱部以外の領域を強制
    的に冷却するための冷却手段を具備する事を特徴とする
    請求項1記載の強誘電性液晶表示素子の配向装置。
  4. 【請求項4】配向膜制御によりモノドメインを形成する
    強誘電性液晶表示素子の強誘電性液晶を局所的に加熱
    し、更にその加熱領域を移動させることによりモノドメ
    インのジグザグ欠陥を除去することを特徴とする強誘電
    性液晶表示素子の配向方法。
  5. 【請求項5】加熱領域の移動方向が配向膜処理の方向に
    略平行であることを特徴とする請求項4記載の強誘電性
    液晶表示素子の配向方法。
JP63251128A 1987-10-06 1988-10-05 液晶表示素子の配向装置及びその配向方法 Expired - Fee Related JPH0786613B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63251128A JPH0786613B2 (ja) 1987-10-06 1988-10-05 液晶表示素子の配向装置及びその配向方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-251947 1987-10-06
JP25194787 1987-10-06
JP63251128A JPH0786613B2 (ja) 1987-10-06 1988-10-05 液晶表示素子の配向装置及びその配向方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0218A JPH0218A (ja) 1990-01-05
JPH0786613B2 true JPH0786613B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=26540065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63251128A Expired - Fee Related JPH0786613B2 (ja) 1987-10-06 1988-10-05 液晶表示素子の配向装置及びその配向方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0786613B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5559621A (en) * 1993-07-22 1996-09-24 Toppan Printing Co., Ltd. Liquid crystal having a plurality of rectilinear barrier members
JP3886612B2 (ja) * 1997-10-06 2007-02-28 シャープ株式会社 液晶表示装置の製造方法
DE102020100035B9 (de) 2019-01-15 2022-02-17 Suzuki Motor Corporation Untere Karosseriestruktur
WO2020170289A1 (ja) 2019-02-18 2020-08-27 三菱電機株式会社 空気調和装置
WO2020213619A1 (ja) 2019-04-17 2020-10-22 株式会社ジャパンディスプレイ 検出装置
CN113711376A (zh) 2019-04-17 2021-11-26 株式会社日本显示器 检测装置
DE112020001337T5 (de) 2019-05-14 2021-12-02 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelektrisches keramisches elektronisches bauteil
JP7441116B2 (ja) 2020-05-26 2024-02-29 株式会社東海理化電機製作所 制御装置およびプログラム
JP7280222B2 (ja) 2020-06-10 2023-05-23 トヨタ自動車株式会社 車両用携帯端末保持装置
JP2022002853A (ja) 2020-06-23 2022-01-11 株式会社マキタ 締結工具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60119525A (ja) * 1983-12-01 1985-06-27 Canon Inc 液晶の配向制御法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0218A (ja) 1990-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7016113B2 (en) Large scale polarizer and polarizer system employing it
EP0724182B1 (en) Liquid crystal panel including antiferroelectric liquid crystal and process for producing the same
JPH0786613B2 (ja) 液晶表示素子の配向装置及びその配向方法
US4240712A (en) Thermo-optique smectic liquid-crystal storage display
Ishikawa et al. A Practical Method of Preparing Thin Homogeneous Ferroelectric Smectic Cells for Electro-Optical Microsecond Switches (II): Sm A Liquid Crystal Growth under a Temperature Gradient
JPH05241138A (ja) 液晶光学素子
Mirri et al. In situ laser-imprinted surface realignment of a nematic liquid crystal
JPH07119910B2 (ja) 液晶パネルの製造方法
JP2000187221A (ja) 液晶素子の製造方法及びその製造装置
US5626995A (en) Method for manufacturing liquid crystal displays
JP2906561B2 (ja) 液晶素子の製造方法および液晶素子の製造装置
JPS6147930A (ja) 液晶電気光学装置
JP2773116B2 (ja) 液晶表示素子
KR100553114B1 (ko) 배향막의 열처리 방법 및 이의 열처리 장치
JP2753206B2 (ja) ゲストホスト型液晶表示素子
JPS6240428A (ja) 液晶素子の製造方法
JP2662945B2 (ja) 画像記録装置
JPS6066231A (ja) 液晶分子配列処理方法
JP3114350B2 (ja) 液晶の再配向方法
JP3191255B2 (ja) 液晶パネル体の製造方法
JPH05333337A (ja) 液晶表示素子の配向処理法
JPH11231323A (ja) 反強誘電性液晶表示素子
KR0184563B1 (ko) 액정주입장치 및 방법
JPH0682792A (ja) 強誘電性液晶素子
JP2692674B2 (ja) 光シャッター装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees