JPH0786601B2 - サングラス - Google Patents

サングラス

Info

Publication number
JPH0786601B2
JPH0786601B2 JP61245170A JP24517086A JPH0786601B2 JP H0786601 B2 JPH0786601 B2 JP H0786601B2 JP 61245170 A JP61245170 A JP 61245170A JP 24517086 A JP24517086 A JP 24517086A JP H0786601 B2 JPH0786601 B2 JP H0786601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sunglasses
top frame
lens sheet
nose
pane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61245170A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62115412A (ja
Inventor
ジェームズ・エッチ・ジャナード
Original Assignee
ジェームズ・エッチ・ジャナード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェームズ・エッチ・ジャナード filed Critical ジェームズ・エッチ・ジャナード
Publication of JPS62115412A publication Critical patent/JPS62115412A/ja
Publication of JPH0786601B2 publication Critical patent/JPH0786601B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C11/00Non-optical adjuncts; Attachment thereof
    • G02C11/08Anti-misting means, e.g. ventilating, heating; Wipers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/02Goggles
    • A61F9/025Special attachment of screens, e.g. hinged, removable; Roll-up protective layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C1/00Assemblies of lenses with bridges or browbars
    • G02C1/04Bridge or browbar secured to or integral with partial rims, e.g. with partially-flexible rim for holding lens
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/02Bridges; Browbars; Intermediate bars
    • G02C5/10Intermediate bars or bars between bridge and side-members
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/12Nose pads; Nose-engaging surfaces of bridges or rims
    • G02C5/126Nose pads; Nose-engaging surfaces of bridges or rims exchangeable or otherwise fitted to the shape of the nose
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/10Filters, e.g. for facilitating adaptation of the eyes to the dark; Sunglasses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C2200/00Generic mechanical aspects applicable to one or more of the groups G02C1/00 - G02C5/00 and G02C9/00 - G02C13/00 and their subgroups
    • G02C2200/08Modular frames, easily exchangeable frame parts and lenses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本出願は、1985年1月11日付きの米国特許出願第690,64
2号の一部継続出願を優先権出願の基礎とする。
本発明は、全体として、眼鏡、特に、サングラスの構造
に関する。
(発明が解決しようとする問題点) ガラスの頂部、底部および側部にて、大陽光線をより完
全に遮光し得るサングラスが求められている。さらに、
ペイン(Pane)またはレンズの着脱、また、異なる鼻当
ておよびフレームの交換が容易で、ユーザにより合わせ
ることのできるサングラスが求められている。さらに、
フレーム、鼻当ておよびレンズ組立体の構造が単純で、
眼付近の空気の乱流およびレンズに付着する水分の軽減
手段を備え、また、アームが分離可能のサングラスが求
められている。本発明の主な目的は、上述した要求を達
成すると同時に、構造、調整方法および作用の点で新規
な利点を備える改良したサングラスを提供することであ
る。
本発明の別の目的は、濡れると、滑り摩擦係数の大きく
なる比較的軟質の親水性材料で構成した鼻当てパツドを
備えた着脱式の鼻当てを提供することである。発泡パツ
テイングを頂部フレームに取付け、ユーザの前額部と接
触するようにすることができる。
本発明のさらに別の目的は、アームの頂部フレームとの
取付位置近くから下方に伸長し、次いで、鼻当て端部に
向けて中方に伸長する構造の1枚のプラスチツク製ペイ
ンで構成した、外枠のないサングラスを提供することで
ある。このようにすれば、頂部フレームは、上方に持上
げ、また鼻当ては、下方に引いてそれぞれガラスから取
外すことができる。1枚のペインは、頂部フレームと嵌
合するための挿入手段を備えることができる。
問題点を解決するための手段 基本的に、上記改良したサングラスは、ユーザの視野に
沿つて、前方および側方向に伸長し得るように位置決め
した、1枚の透明レンズまたはペインを備え、レンズ
は、フレームに取付けた場合、両頭側部に沿つて、一部
伸長し得るようにした場合、切頭円錐形の位相内を伸長
する。その結果、頂部から底部、および側部方向の太陽
光線を遮光し得ると共に、レンズは、ユーザの顔輪郭
に、より正確に適応することができる。局部的に急に大
きくなる湾曲部または形状中断部分がないため、像の歪
みは全く生じない。
下記のように、この保護眼鏡、またはサングラスは、基
本的に、 a) ユーザの視野の前方および側方向の切頭円錐形湾
曲面内で伸長するように位置決めされ、ユーザの鼻を受
入れる空間部を画成する上方に湾曲した下端縁を備える
1枚の透明ペインと、 b) ペインの上端縁に沿つて伸長する頂部フレーム、
および1端にて頂部フレームに取付けられ、ユーザの耳
まで後方に伸長する分離可能な構造のアームと、および c) 1枚のペインの上方に湾曲した下端縁に沿つて、
鼻と接触する弾性パツドを備える鼻当てとを備え、 d) 上記頂部フレームおよび鼻当ての少なくとも1方
が、1枚のペインとの着脱可能な取付け手段を備えて構
成される。
図示したように、一般に、頂部フレームおよび鼻当ての
双方が、1枚のペインに対する着脱可能な取付け手段を
備え、かかる取付け手段は、相互に独立しており、鼻当
ておよび頂部フレーム並びにペイン自体の着脱を選択的
に行ない得るようにしてある。このようにして、ユーザ
は、寸法の異なる1グループから上記構成要素を選択し
て、組合せ、容易に自己の顔および頭部の形状に合わせ
ることができる。湾曲形状のペインは、成形状態の円筒
状であるが、頂部フレームの溝穴と協働させて若干変形
させ、切頭円錐形の湾曲体を形成し、また、材料は合成
樹脂を用いることが望ましい。
本発明の上記および他の目的、並びに利点は、添付図面
を参照しながら以下の実施例に関する詳細な説明を読む
ことによつて了知され得よう。
(実施例) 保護眼鏡、例えば、第2図に10で示したサングラスは、
ユーザの左右の視野に直接伸長し得るように位置決めし
た透明ペインまたはレンズ11aおよび11bを備えている。
これらペインは、ユーザの鼻の直上となるブリツジ13に
て合流し、略三角形の鼻用開口部14を形成している。こ
のように、1枚のペインまたはレンズ11が提供され、ユ
ーザの好みに応じて、例えば、明るさ、寸法、着色等の
異なるペインまたはレンズと容易に交換することができ
る。
1枚のペインが、成形状態にて、略円筒状、望ましくは
正確な円筒状の面にて伸長することが、本発明の特徴で
ある。第3図は、両端部11a′,11b′間における1枚の
ペインの円筒状曲率半径を示す図である。第1図は、平
坦な状態、即ち、図面上、平らに圧入した状態における
ペインを示している。ペイン11a,11bおよびブリツジ13
は、円筒状の形状を備えるように形成し、この形状は、
ペインを頂部フレーム20に取付けた場合、切頭円錐形と
なり、その曲率半径は、ユーザの顔、即ち、頬骨、前額
部および顔側部の自然の曲率半径に適合する。ペイン11
a,11bおよび両端部11a′,11b′は、後方に曲げ、ガラス
の側部を通る光線による像の歪む可能性のある曲率半径
の変化を伴わずに、ユーザの側方向の視野に直接伸長し
ている。ペイン11a,11bの湾曲面は、ブリツジ13を2等
分する面17の両側にて対称に位置決めされ、ペインによ
つて画成された円筒体の軸線によつて包含されている。
最良の効果を得るためには、ペインの曲率半径Rは、3.
25乃至5.00インチの範囲とし、特に、3.50乃至4.00イン
チの範囲とすることが最も望ましい。
また、ペイン11は、鼻ブリツジ直上の垂直寸法d1を3/4
乃至1 1/2インチとする。ペインは、全体として後方に
伸長する横方向の端部11c,11dを備え、上記端部11c,11d
間の長さ寸法l1は、5 1/2乃至7インチとする。上記長
さ寸法は、ペインの円筒状の湾曲部に沿つて測定したも
のである。ペインは、両最下端11e備え、上記両最下端1
1eとペインの最上端の頂端縁11f間で測定した幅寸法d2
は2乃至2 3/4インチの範囲とする。
レンズまたはペイン11の上端縁に沿つた両端部の直上に
形成した切欠き部21,22間を伸長する頂部フレーム20が
設けられている。この頂部フレーム20は、比較的剛性で
透明の成形プラスチツク材料とすることができる。頂部
フレーム20は、レンズまたはペインの頂端縁に対する着
脱式取付け手段を備え、この目的のため、頂部フレーム
20の底部から上方に伸長する溝穴23が形成してあり、そ
の曲率半径は、レンズのそれと略一致するため、レンズ
の上端縁を確実にしかも着脱可能に嵌入させることがで
きる。この目的のため、溝穴23の曲率半径は、レンズの
成形したままの円筒状の湾曲部とは差を持たせてあるた
め、不適合によりペインに当たり、ペインはフレームと
弾性可能に協働し、僅かに変形して、切頭円錐形とな
る。第13図を参照のこと。ガラスの上端縁11fは、第1
図では、若干上方に凸状になつているが、第3図では、
円筒状の曲率半径を以つて形成されている。ペインと一
体の1または複数の挿入手段60が、切欠き部21,22上方
にて後方に伸長し、フレームの溝穴23両端に設けた対応
する浅い凹所61に嵌入し、ペインを適宜位置に保持する
作用をする。第8図を参照のこと。
頂部フレームは、拡大端部24,25を備えている。この端
部24,25は、切欠き部21,22内にて伸長し、ユーザの耳ま
で後方に伸長し得るようにした2つのアーム26,27に対
する蝶番式取付け手段を備えている。例えば、第6a図に
示したような、頂部フレーム20と一体のトラニオン28ま
たは舌状体28a、および軸と一体のパツド70に設けた軸
受または穴69とすることができる。上記構成要素は、成
形プラスチツク製であり、押込み嵌入し得るように設計
してあり、衝撃時、無理に「分離」させて、ユーザの安
全を確保し得るようにしてある。アーム27は、29にて、
ユーザの耳に引掛けられ、また、成形プラスチツク材料
で構成することができる。
鼻当て30は、ペインの上方に湾曲した下端縁31に沿つて
設けられており、横方向に間隔を置いて配設され、ペイ
ンの端縁31aに沿つて位置決めされる端末部32,33を備え
ている。鼻当て30は、ペインの端縁31aと適合状態に
て、相互にテーパを付けた上方伸長部30aを備えてい
る。上方凸状部30bが上記伸長部30aと交差している。鼻
当て30は、鼻当ての波形の長さ方向に伸長し、第2図お
よび第4図に示すように、ペインの上方に湾曲した下端
縁と着脱可能に嵌合する溝穴34を備えている。第4図
は、溝形断面形状の鼻当て30を示し、相互にテーパを付
けたフランジ35,36が第4図に示すように、ペインを嵌
入させると、拡張し、上記構成要素と着脱可能に握持
し、または保持する。鼻当て30は、一般に、濡れると大
きくなる摩擦係数の比較的軟質の弾性材料で構成され
る。かかる材料は、親水性であるため、ユーザが発汗
し、またはスキー中の如く水分が付着すると、鼻当て
は、ユーザの鼻により確実に保持される。また、この材
料は軟質であるため、使い心地が良い。かかる材料の例
としては、シエルオイルカンパニーの製品であるKROTON
Gがある。第10図乃至第12図は、鼻当て30に接続し、撓
んで、ユーザの鼻の両側に密着し得るようにした弾性パ
ツド70を示している。V字形弾性継手71が、上記弾性パ
ツドを補強し、パツドの撓みに弾性抵抗する。上記弾性
継手71は、30bにて鼻当てと平行になり、ペイン11のブ
リツジ部13の後側まで空気を通過させ、曇りを防止する
ための通気口73を形成している。
鼻当て30および取付けた弾性パツド70は、下方に引下げ
て取外し、寸法、形状または色の異なる別のものと交換
し、ユーザの要求に応ずることができる。また、頂部フ
レームは、上方に持上げて、ペインから取外し、寸法ま
たは色の異なる別のフレームと交換するか、または、ペ
イン自体を明度、組成、色等の異なる別のペインと交換
することができる。このようにして、ユーザは、ラツ
ク、その他のデイスプレイに展示した様々な多数の構成
要素を任意に選択して、サングラスを組立て、あらゆる
点でユーザの希望に合つたサングラスとすることができ
る。かかるラツクの1つは、第14図に40で示してあり、
寸法、色、特徴等は異なるが、上述のようにユーザまた
は販売店が相互に嵌合させて構成することのできる誂品
のサングラスを構成するための多数の様々なペイン11、
フレーム20および鼻当て30が展示されている。
切欠き部21,22は、アームと頂部フレームの蝶番接続部
分の近接位置から下方に伸長し、また、側方向に開口し
ている。この上方切欠きはまた、ペインの後側面および
頂部フレーム(ペインの頂部から後方に伸長)下方に集
まる水分を吸引する作用もある。かかる通気は、ユーザ
が早い速度で前に進むとき(例えば、スキーヤの如
く)、ペインの正面で切欠きに向けて横方向に当たる空
気を呼吸する結果によるものと考えられる。また、この
切欠きがあるため、ペインの後側における空気の乱流の
発生を軽減することができる。従つて、ユーザの耳は、
スキー、ウインド・サーフイン等をする間、空気の乱流
および吸分を受けずに済む。
頂部フレーム20は、また、発泡パツテイング片81の舌状
部81aを嵌入させる後側に設けた第2溝穴80を備えてい
る(第9図参照)。発泡パツテイング片81は、ユーザの
前額に接触して、使い心地を良くし、ユーザの顔に向け
て、サングラスに力が作用するとき等、弾性パツド70が
撓み、およびパツド81がユーザ前額部に接触することに
よつて、サングラスは、ユーザの鼻で弾性状態に支持す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、平坦な状態の1枚のペインの正面図、 第2図は、本発明に依るサングラスの正面図、 第3図は、第2図の線3−3に関する、円筒状の正規の
ペインの断面図、 第4図は、第2図の線4−4に関する拡大断面図、 第4a図は、鼻当てをペインに取付ける前の第4図と同様
の図、 第5図は、成形した状態の湾曲ペインの側面図、 第6図は、第2図の線6−6に関する組立てたサングラ
スの側面図、 第6a図は、頂部フレームから取外したアームの内側面
図、 第7図は、フレームとアームの蝶番継手構造およびパツ
ドを示す、平面図、 第8図は、1枚のペインと頂部フレーム間の挿入嵌合状
態を示す、拡大部分断面図、 第9図は、ペインおよびパツテイング片のフレーム溝穴
を示す、第2図の線9−9に関する拡大断面図、 第10図は、ユーザの鼻の両側と接触するように弾性パツ
ドを取付けた、鼻当ての斜視図、 第11図は、第10図の線11−11に関する平面図、 第12図は、第11図の線12−12に関する正面図、 第13図は、ペインと頂部フレーム間の嵌合不適合を示す
図、 第14図は、デイスプレイの略図である。 10……サングラス、11a,11b……透明ペイン、11a′,11
b′……端部、11……レンズ、11e……下端部、11f……
上端縁、13……ブリツジ、17……平面、20……頂部フレ
ーム、21,22……切欠き部、23……溝穴、26,27……アー
ム、30……鼻当て、28……トラニオン、28a……舌状
体、34……溝穴、60……挿入手段、61……凹所、69……
穴、70……パツド、73……通気孔、80……第2溝穴、81
……発泡パツデイング片、81a……舌状片。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実公 昭38−983(JP,Y1) 実公 昭38−8764(JP,Y1) 実公 昭36−10374(JP,Y1) 米国特許3756704(US,A)

Claims (44)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)合成樹脂材料から成り且つ上方縁部
    分を有する一枚のレンズシートと、(b)合成樹脂材料
    から成り且つ溝穴を有する頂部フレームであって、前記
    溝穴が前記レンズシートの前記上方縁部分を受け入れ且
    つ着脱自在に保持するようにした頂部フレームとを備え
    るサングラスであって、 前記サングラスは、前記レンズシート及び前記頂部フレ
    ームが、弾性的に変形可能であり、前記レンズシートの
    上方縁部分が前記溝穴内に受け入れられたとき、前記レ
    ンズシートの上方縁部分と前記頂部フレームの少なくと
    も一方が、弾性的に変形するように構成され、前記レン
    ズシートの曲率半径と前記頂部フレームの曲率半径とは
    相違するように構成されたことを特徴とする、サングラ
    ス。
  2. 【請求項2】前記レンズシートの前記上方縁部分が前記
    溝穴内に受け入れられたとき、前記レンズシートが截頭
    円錐形になるようにした、特許請求の範囲第1項に記載
    のサングラス。
  3. 【請求項3】前記レンズシートが、それぞれ、前記サン
    グラス装用者の耳の前方に伸長し得るようにした左右部
    分と、前記左右部分と一体で、前記サングラス装用者の
    鼻上方に伸長し得るようにした鼻ブリッジ部とを備え
    る、特許請求の範囲第1項又は第2項に記載のサングラ
    ス。
  4. 【請求項4】前記レンズシートは、前記頂部フレームに
    取付けられる前の状態では、成形したままの円筒状の湾
    曲体である、特許請求の範囲第1項、第2項、又は第3
    項に記載のサングラス。
  5. 【請求項5】前記頂部フレームの端部に枢着された少な
    くとも1つのアームを備え、前記枢着部を前記アーム及
    び前記頂部フレームに設けられたスナップ式の相嵌合部
    材によって形成し、前記アームを前記頂部フレームに解
    放可能なように保持し、事故による衝撃を受けると前記
    アームが前記頂部フレームから無理に分離され得るよう
    にした、特許請求の範囲第1項に記載のサングラス。
  6. 【請求項6】前記相嵌合部材が目違い継ぎの形態を備え
    る、特許請求の範囲第5項に記載のサングラス。
  7. 【請求項7】前記相嵌合部材は、前記頂部フレーム又は
    前記アームの一方に上下トラニオンを有すると共に前記
    頂部フレーム又は前記アームの他方にトラニオン嵌入軸
    受を有し、前記上下トラニオン及び前記トラニオン嵌入
    軸受は側方向から相嵌合する一方、力を加えることによ
    り分離させることが出来るようにした、特許請求の範囲
    第5項に記載のサングラス。
  8. 【請求項8】前記頂部フレームは、更に、第2溝穴と、
    前記第2溝穴によって前記頂部フレームに取り付けられ
    た保護用のパッティング片とを有する、特許請求の範囲
    第1項に記載のサングラス。
  9. 【請求項9】前記パッティング片を発泡プラスチックで
    構成し、前記パッティング片の一部を前記第2溝穴に嵌
    入させてなる、特許請求の範囲第8項に記載のサングラ
    ス。
  10. 【請求項10】前記第2溝穴はユーザの前額部に面する
    ように前記頂部フレームの後側に設け、前記レンズシー
    トが嵌入する前記溝穴は前記頂部フレームの下側に設け
    た、特許請求の範囲第8項に記載したサングラス。
  11. 【請求項11】前記レンズシートによって担持され、か
    つ、前記サングラス装用者の鼻の両側に撓み接触するよ
    うな位置に前記レンズシートから突出するように形成さ
    れた、可撓性の弾性パッドを備えた、特許請求の範囲第
    1項に記載のサングラス。
  12. 【請求項12】前記レンズシートの逆V字形端縁に取付
    けられた逆V字形の下側フレームを備え、前記可撓性の
    パッドを前記逆V字形の下側フレームに取付けてなる、
    特許請求の範囲第11項に記載のサングラス。
  13. 【請求項13】前記下側フレームを軟質の弾性材料で構
    成してなる、特許請求の範囲第12項に記載のサングラ
    ス。
  14. 【請求項14】前記弾性パッドに接続され、かつ、前記
    レンズシートから間隔をおいて配置された、逆V字形の
    継手を有する、特許請求の範囲第12項に記載のサングラ
    ス。
  15. 【請求項15】前記レンズシートの鼻ブリッジ部の後方
    へ換気を通過させるように前記継手と前記下側フレーム
    との間に通気孔を形成し、前記レンズシートは前記サン
    グラス装用者の左右の眼の前方にそれぞれ延在するよう
    に構成された左側シートと右側シートとを有する、特許
    請求の範囲第14項に記載のサングラス。
  16. 【請求項16】前記レンズシートは前記頂部フレームの
    後ろ側に相嵌合する舌状の挿入手段を有する、特許請求
    の範囲第1項に記載のサングラス。
  17. 【請求項17】サングラスであって、前記サングラス
    は、 (a)前方及び横方向の双方に装用者の視界の経路内の
    湾曲面内で伸長するように配置された単一の透明なペイ
    ンであって、前記湾曲面が何れの部分でも略円筒状であ
    り、前記ペインは前記サングラス装用者の鼻を受け入れ
    るための空間に境を接する上方に湾曲した下方縁端を有
    する、透明なペインと、 (b)前記ペインの細長い上方縁端伸長部に沿って伸長
    しかつ前記上方縁端伸長部と境を接する頂部フレーム
    と、前記頂部フレームの両端に取り付けられかつ前記頂
    部フレームから後方へ前記サングラス装用者の耳まで延
    在するステムとを備え、 (c)前記頂部フレームの長さ方向に沿って、前記頂部
    フレームの下方側から前記頂部フレームの内部に上方に
    延在する、細長い溝穴が、前記頂部フレームに形成さ
    れ、前記溝穴は、前記ペインの上方縁端を垂直方向に着
    脱可能に受け入れ、かつ、前記ペインの上方縁端をきっ
    ちりと取り付けることができるように構成され、 (d)前記ペインには前記ペインの上方両端部寄りの二
    か所にそれぞれ下方への切欠きが形成され、前記切欠き
    は前記ペインの両端伸長部の上方で横方向に開口し、前
    記頂部フレームは、前記切欠きの下方縁部から間隔をお
    いて前記切欠きの上方に張出した端部を有し、前記ペイ
    ンの前記上方縁端は前記切欠きに終端を有するように構
    成され、 (e)前記ペインは、前記頂部フレームの前記溝穴の端
    部の内部に連結するように、切欠き部分に張出した突起
    を有する、 ことを特徴とする、サングラス。
  18. 【請求項18】サングラスであって、前記サングラス
    は、 (a)前記サングラス装用者の視野の経路における湾曲
    面内で前方向と横方向の双方に延在するように配置され
    た、単一の透明なペインであって、前記ペインは、前記
    湾曲面が何れの箇所においても略円筒状をなし、かつ、
    前記サングラス装用者の鼻を受け入れるためのスペース
    と境を接する上方に湾曲した下方縁端を有する、湾曲し
    た前記ペインと、 (b)前記ペインの細長い上方縁端伸長部に沿って延在
    し、かつ、前記上方縁端伸長部と境を接する、頂部フレ
    ームと、前記頂部フレームの両端に取り付けられ、か
    つ、前記サングラス装用者の耳まで後方に延在するよう
    に構成された、ステムとを備え、 (c)鼻当てを備え、前記鼻当ては前記ペインの上方へ
    湾曲した下方端縁を着脱可能に受け入れる溝穴を有し、
    前記溝穴は、前記鼻当てに沿って延在し、かつ、前記ペ
    インの前記下方縁端に前記鼻当てをきっちりと取り付け
    ることができるように構成され、 (d)前記頂部フレームの長さ方向に沿って、前記頂部
    フレームの下方側から前記頂部フレームの内部に上方に
    延在する、細長い溝穴が、前記頂部フレームに形成さ
    れ、前記溝穴は、前記ペインの上方縁端を垂直方向に着
    脱可能に受け入れ、かつ、前記ペインの上方縁端をきっ
    ちりと取り付けることができるように構成され、 (e)前記頂部フレームと前記鼻当てとは、前記頂部フ
    レームの前記溝穴及び前記鼻当ての前記溝穴を介して、
    前記ペインにそれぞれ別個に取り付けられると共に、前
    記頂部フレーム及び前記鼻当てを選択的に取り外し、交
    換することができるように構成され、 (f)前記ペインには、前記ステムを前記頂部フレーム
    に取り付ける箇所寄りに、下方へ切欠きが形成され、前
    記切欠きは、前記サングラス装用者が前方に移動する間
    に前記ペインの裏面に集積された水分を吸い出して排出
    させるために、前記ペインの両端伸長部分の上方で横方
    向に開口し、前記頂部フレームは、前記切欠きの下方縁
    部の上方に間隔をおいて、前記切欠きの上方に張出すよ
    うに構成され、 (g)前記ペインは、前記細長い溝穴の端部の内部に連
    結するように、前記切欠きの部分に張出した突起を有す
    る、 ことを特徴とする、サングラス。
  19. 【請求項19】前記ペインは、レンズシートを構成し、
    かつ、前記上方フレームに組付ける前の成形されたまま
    の状態において、円筒状の湾曲を有する、特許請求の範
    囲第18項に記載のサングラス。
  20. 【請求項20】前記ステムはそれぞれ前記フレームの端
    部に枢着装置によって取り付けられ、前記枢着装置は前
    記ステムと前記フレームとのスナップ式の相互嵌合部材
    で形成され、前記相互嵌合部材により前記ステムは前記
    フレームに解放可能に保持されると共に事故等によって
    衝撃を受けると、前記ステムが前記フレームからその衝
    撃力によって分離されるように構成した、特許請求の範
    囲第18項に記載したサングラス。
  21. 【請求項21】前記部材が目違い継ぎの形態を有する、
    特許請求の範囲第18項に記載のサングラス。
  22. 【請求項22】前記部材は、前記フレームと前記ステム
    の一方に上方トラニオンと下方トラニオンとを有し、か
    つ、前記フレームと前記ステムの他方にトラニオン受け
    入れ軸受を有し、前記トラニオンと前記軸受とは、力が
    かかったときに引き離されるように、横方向に締り嵌め
    して構成された、特許請求の範囲第20項に記載のサング
    ラス。
  23. 【請求項23】前記上方フレームは、更に、第2溝穴
    と、前記第2溝穴によって前記フレームに取り付けられ
    た保護パッドとを有する、特許請求の範囲第18項に記載
    のサングラス。
  24. 【請求項24】前記パッドが前記第2溝穴内に部分的に
    受け入れられた発泡プラスチック材料から成る、特許請
    求の範囲第23項に記載のサングラス。
  25. 【請求項25】前記第2溝穴は前記サングラス装用者の
    額に面するように構成された前記フレームの後側にあ
    り、前記レンズを受け入れる溝穴は前記フレームの下側
    に位置する、特許請求の範囲第23項に記載のサングラ
    ス。
  26. 【請求項26】前記サングラス装用者の鼻の両側部に撓
    み可能に係合する位置で前記シートから突出するよう
    に、前記レンズシートで支持された可撓性のエラストマ
    ーパッドを備えた、特許請求の範囲第18項に記載のサン
    グラス。
  27. 【請求項27】前記レンズシートの逆V字形の端部延長
    部に取り付けられた逆V字形の下方フレームを備え、前
    記エラストマーパッドが逆V字形の前記下方フレームに
    取り付けられた、特許請求の範囲第26項に記載のサング
    ラス。
  28. 【請求項28】前記下方フレームが軟質のエラストマー
    材料から成る、特許請求の範囲第27項に記載のサングラ
    ス。
  29. 【請求項29】前記レンズシートから間隔をおいて配置
    され、かつ、前記パッドを接続する、逆V字形コネクタ
    を有する、特許請求の範囲第27項に記載のサングラス。
  30. 【請求項30】前記レンズシートの鼻ブリッジ部の後ろ
    側に換気を通すように、前記継手と前記下側フレームと
    の間に通気孔を形成し、前記レンズシートは前記サング
    ラス装用者の左右の眼の前方にそれぞれ延在するように
    構成された左側シートと右側シートを有する、特許請求
    の範囲第29項に記載のサングラス。
  31. 【請求項31】(a)合成樹脂材料から成り且つ上方縁
    部分を有する一枚のレンズシートと、(b)合成樹脂材
    料から成り且つ溝穴を有する頂部フレームであって、前
    記溝穴が前記レンズシートの前記上方縁部分を受け入れ
    且つ着脱自在に保持するようにした頂部フレームと、
    (c)鼻当てとを備えるサングラスであって、前記サン
    グラスは、前記レンズシート及び前記頂部フレームが、
    弾性的に変形可能であり、前記レンズシートの上方縁部
    分が前記溝穴内に受け入れられたとき、前記レンズシー
    トの上方縁部分と前記頂部フレームの少なくとも一方
    が、弾性的に変形するように構成され、前記レンズシー
    トの曲率半径と前記頂部フレームの曲率半径とは相違す
    るように構成されている、サングラスにおいて、 前記鼻当ては、前記サングラス装用者の鼻に係合する全
    体としてV字形の部分と、前記サングラス装用者の鼻の
    両側に嵌まる第一及び第二のパッドとを備え、前記パッ
    ドの各々は略平行四辺形の形状を成すと共に鼻の前記側
    部に係合する略平坦な領域を有し、 更に、前記鼻当ては、 前記パッドを共に接続し、かつ、前記サングラス装用者
    の鼻のブリッジ上に延在するコネクタ部分と、 前記鼻当てを左右一対のサングラスを構成する単一のペ
    インレンズに着脱可能に取り付けられた取付け部分であ
    って、前記取付け部分は全体としてV字形の部材を有
    し、前記V字形の部材は前記レンズを受け入れるための
    溝を形成するフランジを有する、 ことを特徴とする、サングラス。
  32. 【請求項32】前記パッドと前記コネクタ部分と前記取
    付け部分が同一の材料で一体に形成されている、特許請
    求の範囲第31項に記載のサングラス。
  33. 【請求項33】前記パッドと前記コネクタ部分とは同一
    材料で一体に形成され、前記取付け部分は異なる材料か
    ら成り、前記鼻係合部分と前記取付け部分とは前記鼻当
    てを形成するように相互に接続された異なる構成要素で
    ある、特許請求の範囲第31項に記載のサングラス。
  34. 【請求項34】前記材料が柔軟なエラストマー材料であ
    る、特許請求の範囲第32項に記載のサングラス。
  35. 【請求項35】前記材料が親水性材料である、特許請求
    の範囲第34項に記載のサングラス。
  36. 【請求項36】前記フランジは前記ペインを受け入れた
    とき拡開し、これにより、着脱可能なグリップを提供す
    るように互いにテーパーが付けられている、特許請求の
    範囲第31項に記載のサングラス。
  37. 【請求項37】前記鼻係合部分と前記取付け部分とはそ
    れらのV字形の頂点領域内でそれぞれ互いに離間され、
    前記鼻係合部分と前記取付け部分との間に一つの通気孔
    を形成してなる、特許請求の範囲第31項に記載のサング
    ラス。
  38. 【請求項38】(a)合成樹脂材料から成り且つ上方縁
    部分を有する一枚のレンズシートと、(b)合成樹脂材
    料から成り且つ溝穴を有する頂部フレームであって、前
    記溝穴が前記レンズシートの前記上方縁部分を受け入れ
    且つ着脱自在に保持するようにした頂部フレームと、
    (c)鼻当てとを備えるサングラスであって、前記サン
    グラスは、前記レンズシート及び前記頂部フレームが、
    弾性的に変形可能であり、前記レンズシートの上方縁部
    分が前記溝穴内に受け入れられたとき、前記レンズシー
    トの上方縁部分と前記頂部フレームの少なくとも一方
    が、弾性的に変形するように構成され、前記レンズシー
    トの曲率半径と前記頂部フレームの曲率半径とは相違す
    るように構成されている、サングラスにおいて、 前記鼻当ては、前記サングラス装用者の鼻に係合する部
    分と、前記鼻当てを左右一対の前記サングラスの単一の
    ペインレンズに着脱可能に取り付ける部分とを備え、 前記係合部分は全体としてV字形であり、 前記係合部分は、前記サングラス装用者の鼻の両側に適
    合する第一及び第二のパッドを備え、前記パッドは、そ
    れぞれ、鼻の前記側部に係合する略平坦な領域を有し、 前記係合部分は、前記パッドを互いに連結しかつ前記サ
    ングラス装用者の鼻のブリッジ上に延在するコネクタ部
    分を備え、 前記パッドと前記コネクタ部分が同一の材料で一体に形
    成され、 前記取付け部分は全体としてV字形の部材を有し、前記
    V字形の部材は前記レンズを受け入れるための溝を形成
    するフランジを有し、 前記鼻係合部分と前記取付け部分とは、前記鼻当てを形
    成するように互いに接続された異なる構成要素で構成さ
    れている、 ことを特徴とする、サングラス。
  39. 【請求項39】前記鼻係合部分と前記取付け部分とは異
    なる材料で構成されている、特許請求の範囲第38項に記
    載のサングラス。
  40. 【請求項40】(a)合成樹脂材料から成り且つ上方縁
    部分を有する一枚のレンズシートと、(b)合成樹脂材
    料から成り且つ溝穴を有する頂部フレームであって、前
    記溝穴が前記レンズシートの前記上方縁部分を受け入れ
    且つ着脱自在に保持するようにした頂部フレームと、
    (c)鼻当てとを備えるサングラスであって、前記サン
    グラスは、前記レンズシート及び前記頂部フレームが、
    弾性的に変形可能であり、前記レンズシートの上方縁部
    分が前記溝穴内に受け入れられたとき、前記レンズシー
    トの上方縁部分と前記頂部フレームの少なくとも一方
    が、弾性的に変形するように構成され、前記レンズシー
    トの曲率半径と前記頂部フレームの曲率半径とは相違す
    るように構成されている、サングラスにおいて、 前記鼻当ては、前記サングラス装用者の鼻に係合する部
    分と、前記鼻当てを左右一対の前記サングラスの単一の
    ペインレンズに取り付ける部分とを備え、 前記係合部分は全体としてV字形をなし、 前記係合部分は、前記サングラス装用者の鼻の両側に適
    合する第一及び第二のパッドを備え、前記パッドは、そ
    れぞれ、鼻の前記側部に係合する略平坦な領域を有し、 前記係合部分は、前記パッドを互いに連結しかつ前記サ
    ングラス装用者の鼻のブリッジ上に延在するコネクタ部
    分を備え、 前記パッドと前記コネクタ部分とは同一の材料で一体に
    形成され、 前記取付け部分は全体としてV字形の部材を有し、前記
    V字形の部材は前記レンズを受け入れる溝を形成するフ
    ランジを有し、 前記鼻係合部分と前記取付け部分はそれらのV字形のそ
    れぞれの頂点領域で間隔をおいて配置され、それらの間
    に通気孔を形成するように構成されている、 ことを特徴とする、サングラス。
  41. 【請求項41】前記鼻係合部分と前記取付け部分とは、
    前記鼻当てを形成するように互いに連結された異なる構
    成要素によって構成されている、特許請求の範囲第40項
    に記載のサングラス。
  42. 【請求項42】前記鼻係合部分と前記取付け部分とは異
    なる材料で構成されている、特許請求の範囲第41項に記
    載のサングラス。
  43. 【請求項43】(a)合成樹脂材料から成り且つ上方縁
    部分を有する一枚のレンズシートと、(b)合成樹脂材
    料から成り且つ溝穴を有する頂部フレームであって、前
    記溝穴が前記レンズシートの前記上方縁部分を受け入れ
    且つ着脱自在に保持するようにした頂部フレームとを備
    えるサングラスであって、前記サングラスは、前記レン
    ズシート及び前記頂部フレームが、弾性的に変形可能で
    あり、前記レンズシートの上方縁部分が前記溝穴内に受
    け入れられたとき、前記レンズシートの上方縁部分と前
    記頂部フレームの少なくとも一方が、弾性的に変形する
    ように構成され、前記レンズシートの曲率半径と前記頂
    部フレームの曲率半径とは相違するように構成された、
    サングラスにおいて、 前記頂部フレームは、 前記頂部フレームにヒンジ止めされた耳ステムを受け入
    れるためのコネクタを有する、第一及び第二の端部と、 円弧状の上面と、 単一のレンズを受け入れる細長い溝穴を有する円弧状の
    下面とを備え、 更に、前記下面の両端部の近傍には、それぞれ、全体と
    して下方を指すV字形の突起が形成されている、 ことを特徴とする、サングラス。
  44. 【請求項44】前記フレームの前記上面及び前記下面は
    ほぼ同じの曲率半径を有する、特許請求の範囲第43項に
    記載のサングラス。
JP61245170A 1985-10-15 1986-10-15 サングラス Expired - Lifetime JPH0786601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US787242 1985-10-15
US06/787,242 US4730915A (en) 1985-01-11 1985-10-15 Detachable component sunglasses

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7084053A Division JP2869022B2 (ja) 1985-10-15 1995-04-10 眼鏡用鼻当て

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62115412A JPS62115412A (ja) 1987-05-27
JPH0786601B2 true JPH0786601B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=25140848

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61245170A Expired - Lifetime JPH0786601B2 (ja) 1985-10-15 1986-10-15 サングラス
JP7084053A Expired - Lifetime JP2869022B2 (ja) 1985-10-15 1995-04-10 眼鏡用鼻当て

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7084053A Expired - Lifetime JP2869022B2 (ja) 1985-10-15 1995-04-10 眼鏡用鼻当て

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4730915A (ja)
JP (2) JPH0786601B2 (ja)
FR (1) FR2588673B1 (ja)
IT (1) IT1197193B (ja)

Families Citing this family (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4867550A (en) * 1985-01-11 1989-09-19 Oakley, Inc. Toroidal lens for sunglasses
US4859048A (en) * 1985-01-11 1989-08-22 Oakley, Inc. Cylindrical lens for sunglasses
US4730915A (en) * 1985-01-11 1988-03-15 Oakley, Inc. Detachable component sunglasses
US4824233A (en) * 1985-01-11 1989-04-25 Jannard James H Multi-component sunglasses
US4976530A (en) * 1988-06-28 1990-12-11 William John Wichman Sunglasses with visor
JPH0396621U (ja) * 1990-01-23 1991-10-03
US5098180A (en) * 1990-05-18 1992-03-24 Tobey Michael D Separable interchangeable eyeglass frames
IT1247043B (it) * 1991-01-21 1994-12-12 Moda Solaris Spa Montatura per occhiali ad elementi scomponibili
FR2681442B1 (fr) * 1991-09-18 1994-09-09 Bolle Snc Ets Nez selle interchangeable pour le montage de verres de lunettes sur une paire de lunettes de soleil.
US5387949A (en) * 1992-01-29 1995-02-07 Oakley, Inc. Eyeglass connection device
US5379464A (en) * 1992-07-24 1995-01-10 Schleger; Linda Facial shield, particularly for protection from the sun
US5379463A (en) * 1992-07-24 1995-01-10 Hubert Greenway Facial shield, particularly for protection from the sun
FR2697921B1 (fr) * 1992-11-12 1997-03-28 Mugnier Marc Elément d'appui nasal formant sangle-coussin pour monture de lunettes.
US5418581A (en) * 1993-06-07 1995-05-23 Bausch & Lomb Incorporated Hinge system for eyewear
US5455639A (en) * 1993-10-29 1995-10-03 Wgm Safety Corp. Protective eyewear with replaceable lens
US5467148A (en) * 1993-11-08 1995-11-14 Bausch & Lomb Incorporated Eyewear having interchangeable lenses
US5478824A (en) * 1994-02-17 1995-12-26 Gargoyles, Inc. Adherent corrective lens
US6170952B1 (en) 1993-12-07 2001-01-09 Neoptx, Inc. Adherent corrective lenses and eyeglasses embodying the same
IT1274322B (it) * 1994-02-04 1997-07-17 Killer Loop Spa Struttura di nasello, particolarmente per montature di occhiali
US5841505A (en) * 1994-08-01 1998-11-24 Etablissements Bolle' S.N.C. Sunglasses
US5555038A (en) * 1994-10-28 1996-09-10 Bausch & Lomb Incorporated Unitary lens for eyewear
US5633692A (en) * 1995-01-27 1997-05-27 The Estate Of Linda Schleger Facial protective wear, particularly for protection from the sun
US5617588A (en) * 1995-03-16 1997-04-08 Uvex Safety, Inc. Snap together protective goggle construction with toric lens
USD387084S (en) * 1995-04-07 1997-12-02 Etablissements Bolle' S.N.C. Eyeglasses
USD380227S (en) * 1995-04-07 1997-06-24 Etablissements Bolle S.N.C. Eyeglasses with ventilating bridge
US5608469A (en) * 1995-06-20 1997-03-04 Etablissements Boll e S.n.c. Sunglasses with removable side shields
US5610669A (en) * 1995-07-10 1997-03-11 Kuipers; Raymond J. Temple for eyeglasses embodying an integrally formed ear piece
US5523805A (en) * 1995-09-15 1996-06-04 Kuipers; Raymond J. System for coupling lens to an eyeglass frame
US5610668A (en) * 1995-11-28 1997-03-11 Spy Optic, Inc. Fog-resistant sunglasses incorporating ventilation channels
US5898468A (en) * 1995-11-28 1999-04-27 Spy Optic, Inc. Fog-resistant sunglasses incorporating ventilation channels
US5774201A (en) * 1995-12-05 1998-06-30 Oakley, Inc. Elliptical lens for eyewear
US5703669A (en) * 1996-03-18 1997-12-30 Park; James S. Sunglasses including quick release lens retainer #5
USD384362S (en) * 1996-05-30 1997-09-30 Oakley, Inc. Eyeglass front
USD384364S (en) * 1996-06-06 1997-09-30 Oakley, Inc. Eyeglass frame front
USD387794S (en) * 1996-10-28 1997-12-16 Spy Optic, Inc. Sunglass
USD403689S (en) * 1997-03-26 1999-01-05 Spy Optic, Inc. Goggle
US5815235A (en) * 1997-07-09 1998-09-29 John L. Runckel Trust Ski goggles with pivotal frame members for interchanging lenses
US5956115A (en) * 1997-10-06 1999-09-21 Etablissements Bolle' S.N.C. Sport glasses
USD421449S (en) * 1998-07-14 2000-03-07 Winston Wolfe Pair of sunglasses/safety glasses
USD425926S (en) * 1998-10-07 2000-05-30 Open Sea Corporation Protective eyewear
US6282727B1 (en) 1999-07-13 2001-09-04 Arthur Charles Lindahl Sports eye wear with detachable goggle members
US6938277B2 (en) * 1999-07-13 2005-09-06 Arthur Charles Lindahl Removable eyewear member
US6808260B2 (en) * 2001-06-29 2004-10-26 Stanley Schleger Asymmetrical sun-lens with added sun block protection
USD470882S1 (en) 2002-06-18 2003-02-25 Spy Optic, Inc. Sunglass
US6533412B1 (en) 2002-07-22 2003-03-18 Navajo Manufacturing Company, Inc. Interchangeable eyeglass lens system and method
US6715157B2 (en) 2002-08-20 2004-04-06 Spy Optic, Inc. Sports goggles
CA2535302A1 (en) * 2003-08-14 2005-03-10 Bacou-Dalloz Eye & Face Protection, Inc. Safety glasses with flexible frame and dual interchangeable lenses
US6991333B2 (en) 2004-02-12 2006-01-31 Nike, Inc. Eyewear with replaceable lens
US7640933B1 (en) 2004-02-13 2010-01-05 RIC Investment, Inc. Hybrid textured/polished respiratory mask seal and respiratory mask using same
US7322692B2 (en) * 2004-05-17 2008-01-29 Warrior Lacrosse, Inc. Protective eyewear with detachable frame
US7222370B2 (en) * 2004-12-22 2007-05-29 Rawlings Sporting Goods Company, Inc. Protective eyewear with metal lenses
US7147321B2 (en) * 2005-05-04 2006-12-12 Nike, Inc. Eyewear with nosepiece
US7407283B2 (en) * 2005-09-14 2008-08-05 Fosta-Tek Optics, Inc. Goggle lens, method of manufacturing same, and goggle containing same
US7452068B2 (en) * 2005-11-14 2008-11-18 Nike, Inc. Eyewear with clip-on frame and lens
US7448749B2 (en) * 2006-01-11 2008-11-11 Nike, Inc. Eyewear with temporal vent
US7970172B1 (en) 2006-01-24 2011-06-28 James Anthony Hendrickson Electrically controlled optical shield for eye protection against bright light
CN2921883Y (zh) 2006-03-02 2007-07-11 黄学宇 改进的具有无线收发系统的眼镜结构
US7461935B2 (en) 2006-04-26 2008-12-09 Nike, Inc. Eyewear with inner and outer frame lens
US7448750B2 (en) 2006-09-22 2008-11-11 Oakley, Inc. Quadrilateral lens
US7347545B1 (en) * 2006-10-05 2008-03-25 Oakley, Inc. Sports-specific shield
US7524055B2 (en) * 2007-03-19 2009-04-28 Nike, Inc. Eyewear with lens and interlocking nosepiece and frame
US8192015B2 (en) 2009-01-09 2012-06-05 Oakley, Inc. Eyeglass with enhanced ballistic resistance
US8469510B2 (en) 2009-01-09 2013-06-25 Oakley, Inc. Eyewear with enhanced ballistic resistance
US7971268B2 (en) * 2009-01-23 2011-07-05 Oakley, Inc. Controlled deflection goggle
CA2787576A1 (en) * 2010-01-22 2011-07-28 Oakley, Inc. Lenses for 3d eyewear
USD638050S1 (en) 2010-03-12 2011-05-17 Orange 21 North America Inc. Sunglass
US8756720B2 (en) 2010-05-04 2014-06-24 Honeywell International Inc Multiple lens geometries for safety glasses
US8668330B2 (en) 2010-08-13 2014-03-11 Oakley, Inc. Eyewear with lens retention mechanism
JP2014122927A (ja) * 2011-04-06 2014-07-03 Kowa Company Ltd 眼鏡用交換レンズユニット
USD677711S1 (en) 2011-07-01 2013-03-12 Spy Optic Inc. Sunglass
USD689118S1 (en) 2011-07-01 2013-09-03 Spy Optic Inc. Sunglass
EP2758828B1 (en) 2011-09-22 2018-04-18 Oakley, Inc. Mounting mechanism for eyewear
US8613515B2 (en) 2011-11-08 2013-12-24 Tifosi Optics Inc. Lens receptor lock for glasses
US9122078B2 (en) 2011-12-01 2015-09-01 Oakley, Inc. Releasable earstem mounting mechanism for eyewear
USD694314S1 (en) 2012-04-18 2013-11-26 Spy Optic Inc. Sunglass
USD694312S1 (en) 2012-04-26 2013-11-26 Spy Optic Inc. Sunglass
USD694313S1 (en) 2012-06-21 2013-11-26 Spy Optic Inc. Sunglass
US9463117B2 (en) 2012-08-31 2016-10-11 Oakley, Inc. Eyewear having multiple ventilation states
USD855096S1 (en) 2013-01-25 2019-07-30 100% Speedlab, Llc Sunglasses
US10716708B2 (en) * 2013-01-25 2020-07-21 100% Speedlab, Llc Protective eyewear systems and methods
USD878454S1 (en) 2018-08-31 2020-03-17 100% Speedlab, Llc Sunglasses
US10751218B2 (en) 2013-01-25 2020-08-25 100% Speedlab, Llc Air cooled goggle
USD899503S1 (en) 2013-01-25 2020-10-20 100% Speedlab, Llc Sunglasses
WO2014138159A1 (en) 2013-03-07 2014-09-12 Oakley, Inc. Regeneratable ant-fogging element for goggle
US9250450B2 (en) * 2013-05-31 2016-02-02 Joseph Chang Article support device for applying to skin
USD745921S1 (en) 2013-10-25 2015-12-22 Oakley, Inc. Set of eyeglass components
USD744565S1 (en) 2013-10-30 2015-12-01 Oakley, Inc. Eyeglass component
USD740346S1 (en) 2013-12-20 2015-10-06 Oakley, Inc. Eyeglass or components thereof
AU2015235947B2 (en) 2014-03-27 2017-12-07 Oakley, Inc. Mounting mechanism for eyewear
USD735788S1 (en) 2014-09-04 2015-08-04 Oakley, Inc. Eyeglass lens
USD728002S1 (en) 2014-09-04 2015-04-28 Oakley, Inc. Eyeglass
USD746355S1 (en) 2014-09-04 2015-12-29 Oakley, Inc. Eyeglass component
USD756446S1 (en) 2015-03-25 2016-05-17 Oakley, Inc. Eyeglass
EP3289406A4 (en) 2015-04-30 2018-10-24 Oakley, Inc. Wearable devices such as eyewear customized to individual wearer parameters
USD764568S1 (en) 2015-06-11 2016-08-23 Oakley, Inc. Eyeglass
US10687981B2 (en) 2015-10-09 2020-06-23 Oakley, Inc. Headworn supports with passive venting and removable lens
USD783697S1 (en) 2015-10-26 2017-04-11 Oakley, Inc. Lens
USD768748S1 (en) 2015-10-26 2016-10-11 Oakley, Inc. Eyeglass lens
US9709817B2 (en) 2015-12-07 2017-07-18 Oakley, Inc. Eyewear retention devices and methods
WO2017100456A1 (en) 2015-12-08 2017-06-15 Oakley, Inc. Eyewear traction devices and methods
USD783071S1 (en) 2015-12-14 2017-04-04 Oakley, Inc. Eyeglass lens
US10359642B2 (en) 2016-04-22 2019-07-23 Oakley, Inc. Mounting mechanism for eyewear
USD802651S1 (en) 2016-09-01 2017-11-14 Oakley, Inc. Eyeglass component
USD798945S1 (en) 2016-09-01 2017-10-03 Oakley, Inc. Eyeglass component
USD868878S1 (en) * 2017-10-13 2019-12-03 Smith Optics, Inc. Goggle
US10948746B2 (en) 2017-10-13 2021-03-16 Smith Sport Optics, Inc. Goggle with replaceable lens
USD860302S1 (en) 2017-12-19 2019-09-17 100% Speedlab, Llc Sunglasses
USD889530S1 (en) 2018-10-16 2020-07-07 100% Speedlab, Llc Sunglasses
EP3646829A1 (en) 2018-11-05 2020-05-06 Smith Sport Optics, Inc. Goggle lens with compound curvature for downward field of view enhancement
USD953647S1 (en) 2019-04-12 2022-05-31 100% Speedlab, Llc Helmet
USD934506S1 (en) 2019-04-15 2021-10-26 100% Speedlab, Llc Helmet
USD925646S1 (en) 2019-05-24 2021-07-20 100% Speedlab, Llc Sunglasses
USD914795S1 (en) 2019-06-24 2021-03-30 100% Speedlab, Llc Sunglasses
US20210240006A1 (en) * 2019-09-27 2021-08-05 Perta, Llc Customizable eyeglasses
US11503865B2 (en) * 2020-10-06 2022-11-22 Jeffrey Thomas Meyer Particle guard system and apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3756704A (en) 1971-03-30 1973-09-04 M Marks Pliable mounting assembly for spectacle

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1942394A (en) * 1927-06-15 1934-01-09 American Optical Corp Goggles
FR673815A (fr) * 1929-04-20 1930-01-20 Lunettes de protection pour ouvriers
FR790755A (fr) * 1935-05-21 1935-11-27 Elweze Visière protectrice des yeux
US2472731A (en) * 1944-12-15 1949-06-07 American Optical Corp One-piece channeled lens mounting
US2444498A (en) * 1945-04-11 1948-07-06 Polaroid Corp Goggle with detachable lens
US2482664A (en) * 1945-07-30 1949-09-20 American Optical Corp Spectacle mounting having telescopically secured brace arms
US2582345A (en) * 1946-10-07 1952-01-15 Parmelee Plastics Co Eyeshield structure
US3066573A (en) * 1958-11-10 1962-12-04 Parmelee Plastics Co Combined bow and frame unit for eye shield front
US3531189A (en) * 1969-09-02 1970-09-29 Foster Grant Co Inc Eyeglass frame
GB1300540A (en) * 1970-06-02 1972-12-20 Combined Optical Ind Ltd Vehicle rear-view mirrors
US3689136A (en) * 1970-09-09 1972-09-05 Zaven Atamian Sunglasses with reversible shade portions
AT375546B (de) * 1979-02-01 1984-08-10 Greiner Kg Randauflage fuer sportbrillen
FR2472764A1 (fr) * 1979-12-06 1981-07-03 Essilor Int Support median d'appui nasal et monture de lunettes concue pour le recevoir
US4564272A (en) * 1983-03-18 1986-01-14 Rinnooy Kan Edmond A Eyeglasses with interchangeable parts
US4515448A (en) * 1983-03-28 1985-05-07 Oakley, Inc. Sunglasses
US4730915A (en) * 1985-01-11 1988-03-15 Oakley, Inc. Detachable component sunglasses

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3756704A (en) 1971-03-30 1973-09-04 M Marks Pliable mounting assembly for spectacle

Also Published As

Publication number Publication date
US4730915A (en) 1988-03-15
JPH0836148A (ja) 1996-02-06
IT1197193B (it) 1988-11-30
IT8621649A0 (it) 1986-09-09
FR2588673B1 (fr) 1991-08-16
JPS62115412A (ja) 1987-05-27
FR2588673A1 (fr) 1987-04-17
IT8621649A1 (it) 1988-03-09
JP2869022B2 (ja) 1999-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0786601B2 (ja) サングラス
US4824233A (en) Multi-component sunglasses
US4859048A (en) Cylindrical lens for sunglasses
US5617588A (en) Snap together protective goggle construction with toric lens
US4867550A (en) Toroidal lens for sunglasses
US4674851A (en) Removable multi-component sunglasses
US4240718A (en) Sports spectacle structure
US4886349A (en) Temples-less eyeglass frame
US5410763A (en) Eyeshield with detachable components
US5129102A (en) Cap provided with removable flip up and down glasses
US4934807A (en) Sunglasses having detachable absorber strip
EP1348991A1 (en) Windshield goggles, windshield for goggles, and method for windshield in goggles
CA2073383C (en) Eyewear with padded temples and nose piece
EP1030630B1 (en) Sport glasses
US5614964A (en) Unitary spherical flexible eyewear pane having two separate individually optically compensating lens elements and eyewear for sportsmen having such a pane
US2758308A (en) Eye protective devices
EP0932847B1 (en) Eyewear and nosepad for use with eyewear
US4865437A (en) Eyeglass frame with snap-fit temples
JP3221925U (ja) 保護用眼鏡
US5389980A (en) Nose pads for spectacles
JPH06175085A (ja) 眼 鏡
JPH0732628U (ja) レンズ着脱式眼鏡
JP3229051U (ja) 眼鏡
KR20230071299A (ko) 안경을 위한 김서림 방지장치
JP3550429B2 (ja) ゴーグルにおける矯正眼鏡の取付装置