JPH0786044B2 - 物品集合整列装置 - Google Patents

物品集合整列装置

Info

Publication number
JPH0786044B2
JPH0786044B2 JP63139246A JP13924688A JPH0786044B2 JP H0786044 B2 JPH0786044 B2 JP H0786044B2 JP 63139246 A JP63139246 A JP 63139246A JP 13924688 A JP13924688 A JP 13924688A JP H0786044 B2 JPH0786044 B2 JP H0786044B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
carry
articles
conveyors
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63139246A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01313212A (ja
Inventor
通暢 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kirin Brewery Co Ltd
Original Assignee
Kirin Brewery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kirin Brewery Co Ltd filed Critical Kirin Brewery Co Ltd
Priority to JP63139246A priority Critical patent/JPH0786044B2/ja
Publication of JPH01313212A publication Critical patent/JPH01313212A/ja
Publication of JPH0786044B2 publication Critical patent/JPH0786044B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、搬入コンベア上を多列で運ばれてく物品を一
列に整列させて搬出コンベアから次工程に送り出す物品
集合整列装置に係り、特に例えば壜、缶またはペット壜
等、角、偏平及び大小を問わず多品種の物品に亙って対
応することができる物品集合整列装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、上記物品集合整列装置としては、コンベアの側部
に物品の流れの方向に徐々に搬送幅が狭くなるような強
制ガイドを設け、このガイドに沿って物品を集合させて
整列させるようにしたり、搬入コンベアと搬送コンベア
との間にこれらのコンベアと同じ幅の整列コンベアを複
数列に亙って並設し、この各整列コンベアの搬送速度を
変化させることにより一列に整列させるようにしたり、
またコンベアに傾斜を付けて、この上面を滑らせて物品
を一列に整列させるようにしたもの等が一般に知られて
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記強制ガイドによるものは、物品をこ
の強制ガイドに沿って無理に集合させるためにジャミン
グが多く発生してしまう。また、同じ幅の整列コンベア
を使用したものは、集合させて整列させるために各搬送
コンベアの搬送速度をかなり急に変化させる必要がある
ため、この搬送速度の変化がきつくなって壜等の物品が
転倒し易くなってしまうばかりでなく、かなり広いコン
ベアの設置スペースが必要となり、しかも小壜や小缶等
に適応させることができない。更に、傾斜による集合で
は、ペット壜等の軽重量のものは滑り難いため、このよ
うなものを傾斜に沿って滑らせて集合することは一般に
困難であるといった問題点があった。
本発明は上記に鑑み、物品の集合整列時のトラブルを解
消して省力化及び稼働率を向上させるとともに、特に軽
量物等、物品の多様化に対応することができ、更に物品
の保護と騒音の低下、及び設置スペースの縮小を図った
ものを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明は、搬入コンベア上を
多列で運ばれてくる物品を一列に整列させて搬出コンベ
アから送り出す物品集合整列装置において、前記搬入コ
ンベアと搬出コンベアとの間に並設され、それぞれが搬
送する物品の外径よりほ小さい幅を有する複数の整列コ
ンベアと、前記整列コンベア上に搬入コンベア側から搬
出コンベア側に跨がるように設けられて、搬送する物品
を搬入コンベア側から搬出コンベア側に案内するガイド
と、前記並設された複数の整列コンベアのそれぞれの搬
送速度が、搬入コンベアの側から搬出コンベアの側に徐
々に大きくなった後小さくなり、そしてまた大きくなる
ように、各整列コンベアを駆動する駆動手段と、を備え
ていることを特徴としている。
〔作用〕
上記のように構成した本発明によれば、各整列コンベア
は運ばれてくる物品の外形より幅狭に構成されているの
で、少ない設置スペースでこの列数を増加させて各整列
コンベアの搬送速度の増減の幅を縮小させて物品の転倒
を極力防止するとともに、物品を2つの搬送コンベアに
跨がらせてガイドレールに沿って流れさせ、同時にこの
整列コンベアの各搬送速度を搬入コンベアから搬出コン
ベアの方向に徐々に増加させた合減少させ、更に増加さ
せることにより、先ず物品間のピッチを開けた後に一旦
集合させて呼吸させ、更に物品の間に物品を強制的に入
り込ませ、これにより少ない設置スペースで確実に物品
を一列に集合させて搬出コンベアから次工程に搬出する
ことができる。
〔実施例〕 以下、本発明の一実施例について、図面を参照して詳細
に説明する。
同図において、搬入コンベア1a〜1cは、3列に亙って並
列して設けられ、この各搬入コンベア1a〜1cの上面に裁
置された壜や缶等の物品2がこの上面に裁置されて運ば
れてくる。
この各搬入コンベア1a〜1cは、搬送する物品2の形状
等、例えばビール大壜、500mlのビール缶及び角アルミ
パック等に合わせて、その幅T1が、例えば82.6mm(T1
82.6mm)の、いわゆるトッププレートチェーンが使用さ
れ、この搬送速度V1は、モータM1を介して約10m/minに
設定されている。
この搬入コンベア1a〜1c終端付近には、合計14個の整列
コンベア3a〜3nが並列して配置されている。この整列コ
ンベア3a〜3nの各幅T2の大きさは、上記物品2の外形、
即ち円形のもであればその外形よりも小さく、この実施
例では44.5mm(T2=44.5mm)に設定され、これにより、
この整列コンベア3a〜3nの上に乗った物品は常にこと数
列コンベア3a〜3nのうちの2つの上に裁置されるように
なされている。
この整列コンベア3a〜3nの上には、上記搬入コンベア1a
〜1cから下記の搬出コンベア5a,5bに跨がってガイド4
が設けられ、このガイド4に沿って物品2が搬出コンベ
ア5a,5bの方向に流れるようになされている。
そして、上記整列コンベア3a〜3nは、モータM2〜M5によ
って直接的に、又はチェーン6を介して伝達されて駆動
され、この各搬送速度は、搬入コンベア1a〜1cから搬送
コンベア5a,5bの方向に除々に増加した後減少し、更に
増加するよう設定されている。
側ち、搬入コンベア1a〜1cに最も近い位置にある1番目
の整列コンベア3aの搬送速度は25m/min、2番目の搬送
コンベア3bの搬送速度は35m/min、3番目の搬送コンベ
ア3cの搬送速度は45m/min、4番目の搬送コンベア3dの
搬送速度は55m/min、5番目の搬送コンベア3eの搬送速
度は65m/min、6番目の搬送コンベア3fの搬送速度は70m
/min、と順次増加し、しかる後、7番目の搬送コンベア
3gの搬送速度は60m/min、8番目の搬送コンベア3hの搬
送速度は50m/min、9番目の搬送コンベア3iの搬送速度
は40m/min、と順次減少し、更に10番目の搬送コンベア3
jの搬送速度は50m/min、11番目の搬送コンベア3kの搬送
速度は60m/min、12番目の搬送コンベア31の搬送速度は7
0m/min、と再び増加し、13番目の搬送コンベア3mの搬送
速度は60m/min、14番目の搬送コンベア3nの搬送速度は5
0m/minと再び減少するように設定されている。
このように各整列コンベア3a〜3nの幅T2を、運ばれてく
る物品2の外形より幅狭に構成することにより、少なに
設置スペース、即ち少ない幅でこの列数を増加させて各
整列コンベア3a〜3nの搬送速度の増減の幅を縮小させて
物品2の転倒を極力防止するとともに、各物品2を各整
列コンベア3a〜3nのうちの2つに跨がらせるのである。
またこの整列コンベア3a〜3nの各搬送速度を、搬送コン
ベア3a〜3fの間で除々に増加させることにより、この間
で物品2,2間のピッチを除々に増加させ、次の搬送コン
ベア3f〜3iでこの搬送速度を除々に減少させることによ
り、ここで物品2を一旦集合させて呼吸させ、更に次の
搬送コンベア3i〜3lで再び搬送速度を増加させることに
り、物品2,2の間に多の物品2を強制的に入り込ませ、
これにより、よりすくない長さで確実に物品を一列に集
合させ、しかる後に搬送コンベア31〜3nで搬送速度を減
少させて搬出コンベア5a,5bから次工程に搬出させるの
である。
更に、上記整列コンベア3a〜3nは、搬出コンベア5a,5b
の方向に向かって除々に上り勾配で傾斜し、即ち上記1
番目の搬出コンベア3aから2番目、3番目と行くに従っ
て直線状に除々に高くなって、13番目の整列コンベア3n
が最も高くなるよう傾斜し、この傾斜が物品の流れ方向
に沿って除々に少なくなるように、即ち傾斜コンベア3a
〜3nの起端付近では+3゜の傾斜で、中央付近では+1.
5゜の傾斜に、終端付近では0゜の傾斜(傾斜がない水
平な状態)なるように設定されている。
このように傾斜を付けることにより、この傾斜に沿って
物品2が滑り、これによって整列コンベア3a〜3nの搬送
と相俟って、物品2がこの流れの際に確実に上記ガイド
4の方向に導かれるよう構成されている。
上記整列コンベア3a〜3nに隣接して、転倒した物品2′
を除去したり、整列が不良な物品2″に整列させるため
の一対の搬出コンベア5a,5bが並設され、この搬出コン
ベア5a,5bの終端部近傍でこれらに連続して、更に一本
の搬出コンベア5cが連設され、この搬出コンベア5cから
次工程に物品2が搬送させるように構成されている。
上記搬出コンベア5a,5bは、上記搬入コンベア1a〜1cと
同様に幅広のトッププレートチェーンで構成されている
とともに、モータM6を介して、一方の搬出コンベア5aの
搬送速度は65m/minに、他方の搬出コンベア5bは55m/min
に夫々設定されている。
更に、この搬出コンベア5a,5bは、上記整列コンベア3a
〜3nの終端部から互いに山形を形成するように、即ち第
2図に示すように、両者の中央の接合部を中心として、
その幅方向にマイナスに傾斜して両側に徐々に低くなる
ように構成され、この傾斜がモータM5の近傍より物品2
の流れの方向に沿って一旦徐々に大きく(0゜,−3
゜,−6゜)なった後、再び小さくなり(−6゜,−3
゜)、これに続いて、搬出コンベア5bは傾斜していない
水平面(0゜)となって終端部まで連続する。一方、搬
出コンベア5aは、第3図に示すように物品2の流れの方
向に沿って一旦徐々に傾斜が大きく(−3゜,−6゜,
−9゜)になった後、再び小さく(−9゜,−6゜,−
3゜,0゜)なって、水平面(0゜)となるように設定さ
れている。
そして、このマイナスの傾斜をなす方向には、倒壜受台
7A,7Bが配置されて、第1図及び第2図に示すように、
転倒した物品2′が、この傾斜に沿って転がり、この倒
壜受第7A,7Bに収容されるよう構成されている。また、
この倒壜受台7A,7Bの上方には、物品2の側部に当接し
てこの流れを規制するガイド棒8,8が配置され、これに
よって、正立状態の物品2が搬出コンベア5a,5bの外に
出てしまうことが防止されているとともに、第1図及び
第3図に示すように、整列が不良な物品2″を上記一方
向へ傾斜した箇所において、これを滑らせて正常な位置
に整列させるようになされている。
このように構成することにより、転倒した物品2′を除
去するとともに、整列不良な物品2″を再度一列に集合
させることができる。
〔発明の効果〕
本発明は上記のような構成であるので、小幅の整列コン
ベアを使用することにより、設置スペースを増大させる
ことなく、各整列コンベアの搬送速度の変化を少なくし
て、物品転倒を極力防止するとともに、物品同士の衝撃
を極力小さくして、物品を一列に整列させることができ
る。
しかも、強制ガイドを必要としないので、ジャミングの
発生を防止することができ、更に大、中、小、例えば直
径35mm程度までの壜や缶の集合、更には角や楕円形の壜
またはペット壜等の軽重量のものまで一列に整列させる
ことができて、多品種の整列に対応することができると
いった効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す平面図、第2図は第1
図のII−II線断面図、第3図は第1図のIII−III線断面
図である。 1a〜1c……搬入コンベア、2……物品、3a〜3n……整列
コンベア、4……ガイド、5a〜5c……搬出コンベア、7
……倒壜受台、8……ガイド棒。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】搬入コンベア上を多列で運ばれてくる物品
    を一列に整列させて搬出コンベアから送り出す物品集合
    整列装置において、 前記搬入コンベアと搬出コンベアとの間に並設され、そ
    れぞれが搬送する物品の外径よりも小さい幅を有する複
    数の整列コンベアと、 前記整列コンベア上に搬入コンベア側から搬出コンベア
    側に跨がるように設けられて、搬送する物品を搬入コン
    ベア側から搬出コンベア側に案内するガイドと、 前記並設された複数の整列コンベアのそれぞれの搬送速
    度が、搬入コンベアの側から搬出コンベアの側に徐々に
    大きくなった後小さくなり、そしてまた大きくなるよう
    に、各整列コンベアを駆動する駆動手段と、 を備えていることを特徴とする物品集合整列装置。
JP63139246A 1988-06-08 1988-06-08 物品集合整列装置 Expired - Lifetime JPH0786044B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63139246A JPH0786044B2 (ja) 1988-06-08 1988-06-08 物品集合整列装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63139246A JPH0786044B2 (ja) 1988-06-08 1988-06-08 物品集合整列装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01313212A JPH01313212A (ja) 1989-12-18
JPH0786044B2 true JPH0786044B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=15240853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63139246A Expired - Lifetime JPH0786044B2 (ja) 1988-06-08 1988-06-08 物品集合整列装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0786044B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0613142Y2 (ja) * 1989-08-23 1994-04-06 東洋ガラス株式会社 容器集合装置
FR2918974B1 (fr) * 2007-07-20 2015-04-17 Sidel Participations Procede et installation d'alignement de produits convoyes sur une table
JP5222593B2 (ja) * 2008-03-14 2013-06-26 三菱重工食品包装機械株式会社 容器整列搬送装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3004259A1 (de) * 1980-02-06 1981-08-13 Holstein Und Kappert Gmbh, 4600 Dortmund Vorrichtung zum zufuehren von flaschen aus einer breiten zufuehrungsbahn in eine schmale zufuehrungsbahn
JPS62100316A (ja) * 1985-10-29 1987-05-09 Suntory Ltd 瓶類の整列方法並びに装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01313212A (ja) 1989-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN2926142Y (zh) 单道变多道瓶罐输送装置
US5040662A (en) Container erecting system
US20080060912A1 (en) Adjustable transfer unit for transferring upright and aligned articles from a first to a second conveyor
JPH0786044B2 (ja) 物品集合整列装置
CN107042985A (zh) 一种悬挂式pet瓶装饮料输送装置
US6928789B2 (en) Assembly for collecting together different goods
US4636129A (en) Method and apparatus for removing bakery carrier screens from conveyor
CN207608306U (zh) 一种瓶体输送装置及灌轧一体机
CN211365106U (zh) 一种排列输送装置
CN211469652U (zh) 运输装置
JP4477839B2 (ja) 容器集合方法及び容器集合装置
CN209815219U (zh) 卸货输送系统
JP3795674B2 (ja) 長物農産物の供給装置
CN211337797U (zh) 一种理瓶装置和输瓶通道
CN214651419U (zh) 一种标本扫描传输系统
CN212580196U (zh) 一种水果罐头输送装置
JP2605655B2 (ja) 長尺青果物等の整列供給コンベヤ装置
CN215964861U (zh) 包裹分离装置及包裹分离系统
CN217100660U (zh) 一种高效的机械手识别自由理袋装置
JP4610288B2 (ja) 物品滞留防止装置及び仕分け設備
CN216026291U (zh) 一种双排输送滑台式分拣设备
CN216376394U (zh) 包装盖提升理盖装置
CA2489002C (en) Transfer apparatus with wedge profile conveyor
CN211664090U (zh) 单件通过物流输送线
US3592323A (en) Article-handling method and apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070920

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 13