JPH0785813A - 偏向ヨーク - Google Patents

偏向ヨーク

Info

Publication number
JPH0785813A
JPH0785813A JP23180993A JP23180993A JPH0785813A JP H0785813 A JPH0785813 A JP H0785813A JP 23180993 A JP23180993 A JP 23180993A JP 23180993 A JP23180993 A JP 23180993A JP H0785813 A JPH0785813 A JP H0785813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
deflection
electric wire
magnetic field
side opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23180993A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsunori Harada
光則 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23180993A priority Critical patent/JPH0785813A/ja
Publication of JPH0785813A publication Critical patent/JPH0785813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 永久磁石を用いることなく、ラスターピンク
ッション歪の補正を可能にする。 【構成】 スロットコイル4,5を巻線する巻線枠1の
画面側開口部2の上下に略U字型をした電線ガイド壁10
を形成し、この電線ガイド壁10に副コイル11を、前記ス
ロットコイル4,5を巻線した電線を切断することなく
画面側開口部2で反対側に折り返される過程で巻線す
る。前記副コイル11の磁界により上下方向のラスターピ
ンクッション歪を補正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テレビジョン受像機等
に使用される陰極線管に組み合わせる偏向ヨークに関す
る。
【0002】
【従来の技術】以下に、従来の偏向ヨークについて説明
する。陰極線管内で蛍光面を電子ビームに走査させるた
めに電磁偏向方式をとる場合、水平および垂直偏向コイ
ルを備えた偏向ヨークを、陰極線管のファンネルとネッ
ク部接続面近傍の管外部を囲むように設置する。
【0003】表示を得るためには、インライン型電子銃
の場合、3本の電子銃により発生した電子ビームをそれ
ぞれ偏向コイルにより電磁偏向し、赤,緑,青の蛍光体
を打ち、表示を行う。
【0004】このため、従来の3電子銃インライン型カ
ラー受像管においては、3電子ビームの蛍光面における
良好なコンバーゼンスを得るために、偏向ヨークの水平
偏向磁界を強いピンクッション形にし、かつ垂直偏向磁
界を強いバレル磁界にし、良好なコンバーゼンスを得る
ようにしている。
【0005】ところが、陰極線管のスクリーン面のスー
パーフラット化,広偏向角化により偏向磁界を良好なコ
ンバーゼンスとなるようにすると、画面上での上下のラ
スターピンクッション歪が発生し、実用に適さなくな
る。さらに近年、画面のワイド化が急速に進むにつれ、
一層、上下のラスターピンクッション歪が顕著に現れて
きた。
【0006】図6は従来の偏向ヨークの正面図であり、
巻線枠1には、画面側開口部2と電子銃側開口部3の電
線を位置決めするガイド壁群が形成され、画面側ガイド
壁に電線を巻線して位置決めされた画面側開口部スロッ
トコイル4と、電子銃側ガイド壁に電線を巻線して位置
決めされた電子銃側開口部スロットコイル5とが配さ
れ、巻線枠1の開口端部の上下方向にそれぞれ永久磁石
6が取り付けられている。
【0007】図7は図6の偏向ヨークの上下ピンクッシ
ョン歪の補正の説明図であり、上下一対の永久磁石6の
磁界を電子ビーム7に作用させて、上下方向のラスター
ピンクッション歪を補正している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のように構成された偏向ヨークの場合、前記永久磁石
6の静磁界BMが水平偏向コイルの発生する偏向磁界BH
と逆方向であるために、偏向ヨークの水平偏向能率が悪
化し、低電力化の妨げになることはもちろん、偏向ヨー
クの温度上昇にも悪影響を及ぼしている。
【0009】本発明の目的は、永久磁石を用いることな
くラスターピンクッション歪の補正を可能にする偏向ヨ
ークを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の偏向ヨークは、水平偏向コイルを巻線する
巻線枠の画面側開口部の上下に略U字型をした巻線溝を
設け、この巻線溝に水平偏向コイルの開口部側電線の一
部または全部を巻線した副コイルを設け、水平偏向コイ
ルの偏向磁界と副コイルの磁界を逆方向にしたことを特
徴とする。
【0011】
【作用】前記構成の偏向ヨークにより、偏向ヨークの開
口端部上下方向に永久磁石を取り付けて電子ビームに作
用させることで、上下方向のラスターピンクッション歪
を補正するのではなく、副コイルの磁界により上下方向
のラスターピンクッション歪が補正される。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0013】図1は本発明の偏向ヨークの正面図であ
り、同図において、巻線枠1は画面側開口部2と電子銃
側開口部3の電線を位置決めするガイド壁群を有し、画
面側ガイド壁に電線を巻線して位置決めした画面側開口
部スロットコイル4と、電子銃側ガイド壁に電線を巻線
して位置決めされた電子銃側開口部スロットコイル5
と、巻線枠1の上下位置に略U字型に形成された巻線溝
となる電線ガイド壁10と、その位置に巻線された副コイ
ル11を配している。副コイル11は、前記スロットコイル
4,5を巻線した電線を切断することなく、画面側開口
部2で反対側に折り返される過程で前記電線ガイド壁10
に巻線している。
【0014】図2は図1の電線ガイド壁部分の拡大図で
あり、画面側開口部2で反対側に折り返される副コイル
11は前記電線ガイド壁10に矢印の方向に巻線される。
【0015】図3は図2の電線ガイド壁部分の斜視図で
あり、副コイル11は、前記電線ガイド壁10の電線引掛部
12を通して位置決めされる。
【0016】図4は本実施例において画面上の各ポイン
トで電子ビームが水平偏向コイルであるスロットコイル
4,5および副コイル11より受けるx,y方向の力を表
現した説明図であり、図中の副コイル11の内側ポイント
Aでは、電子ビームは主に副コイル11の磁界(斜線部分)
により偏向力F1を受ける。また、図中の副コイル11の
外側ポイントBでは、電子ビームは主に副コイル11の磁
界により偏向力F2を受ける。さらに、副コイル11と画
面側開口部スロットコイル4との間のスロットコイル側
ポイントCでは、電子ビームは主にその画面側開口部ス
ロットコイル4の磁界による偏向力F3を受ける。
【0017】上下のラスターピンクッション歪に関して
は、水平偏向コイルであるスロットコイル4,5より電
子ビームが受ける垂直方向分力Fxは重要な要因であ
る。
【0018】図5は前記ポイントA,B,Cを実際の画
面上に投射した場合の垂直方向分力Fxによるラスター
ピンクッション歪の様子を示す説明図であり、副コイル
11を配していない場合を破線で、副コイル11を配してい
る場合を実線で表している。図5で明らかなように、電
子ビームは画面中央部で上側,画面周辺部に行くにした
がって、下向きの強い偏向力を受ける。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
水平偏向コイルを巻線する巻線枠の画面側開口部の上下
に略U字型をした巻線溝を設け、この巻線溝に水平偏向
コイルの開口部側電線の一部または全部を巻線した副コ
イルを設け、水平偏向コイルの偏向磁界と副コイルの磁
界を逆方向にすることで、従来の偏向ヨークのように、
開口端部上下に永久磁石を取り付けて電子ビームに作用
させることで上下方向のラスターピンクッション歪を補
正するのではなく、副コイルの磁界により上下方向のラ
スターピンクッション歪を補正することができるため、
コスト的にも安価で高性能な偏向ヨークを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の偏向ヨークの一実施例の正面図であ
る。
【図2】本実施例の電線ガイド壁の部分拡大図である。
【図3】本実施例の電線ガイド壁の部分斜視図である。
【図4】本実施例における電子ビームが受ける力の説明
図である。
【図5】本実施例における上下ピンクッション歪の説明
図である。
【図6】従来の偏向ヨークの正面図である。
【図7】従来の偏向ヨークの上下ピンクッション歪の補
正の説明図である。
【符号の説明】
1…巻線枠、 2…画面側開口部、 3…電子銃側開口
部、 4…画面側開口部スロットコイル、 5…電子銃
側開口部スロットコイル、 10…電線ガイド壁、11…副
コイル、 12…電線引掛部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陰極線管の電子ビームを偏向するための
    偏向磁界を発生する偏向ヨークにおいて、水平偏向コイ
    ルを巻線する巻線枠の画面側開口部の上下に略U字型を
    した巻線溝を設け、この巻線溝に水平偏向コイルの開口
    部側電線の一部または全部を巻線した副コイルを設け、
    水平偏向コイルの偏向磁界と副コイルの磁界を逆方向に
    したことを特徴とする偏向ヨーク。
JP23180993A 1993-09-17 1993-09-17 偏向ヨーク Pending JPH0785813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23180993A JPH0785813A (ja) 1993-09-17 1993-09-17 偏向ヨーク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23180993A JPH0785813A (ja) 1993-09-17 1993-09-17 偏向ヨーク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0785813A true JPH0785813A (ja) 1995-03-31

Family

ID=16929363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23180993A Pending JPH0785813A (ja) 1993-09-17 1993-09-17 偏向ヨーク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0785813A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003019605A1 (fr) * 2001-08-31 2003-03-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Bobine de deviation de type en selle de cheval d'un tube recepteur d'image couleur

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003019605A1 (fr) * 2001-08-31 2003-03-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Bobine de deviation de type en selle de cheval d'un tube recepteur d'image couleur

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4231009A (en) Deflection yoke with a magnet for reducing sensitivity of convergence to yoke position
JP3543900B2 (ja) 陰極線管装置
US5378961A (en) Deflection yoke apparatus
US4728915A (en) Deflection yoke for a color cathode ray tube
US6351200B1 (en) Deflection yoke with geometry distortion correction
JP3950168B2 (ja) ラスタ歪みが低減された偏向ヨーク
JP3502634B2 (ja) 陰極線管用の電子ビーム偏向装置
JPH0785813A (ja) 偏向ヨーク
US6373180B1 (en) Deflection yoke for a cathode-ray tube with both improved geometry and convergence
KR100703506B1 (ko) 컨버전스 보정 장치를 가진 컬러 음극선관
US6518697B2 (en) Display device comprising a deflection unit, and a deflection unit for a display device
US5514931A (en) Apparatus for displaying video images
JPH05252525A (ja) 偏向ヨーク装置
JPH09265922A (ja) 偏向ヨーク
KR100334670B1 (ko) 편향요크의그린빔드롭현상방지장치
JP3387558B2 (ja) 偏向ヨーク
JP4147136B2 (ja) 陰極線管用の画像の幾何学的欠陥を補正する磁気装置
JP3318169B2 (ja) カラ−受像管装置
JP3041892B2 (ja) 陰極線管の偏向ヨーク
KR0123345Y1 (ko) 편향요크
JP2002117788A (ja) カラーブラウン管
JPS61281441A (ja) 偏向ヨ−ク
KR20010018033A (ko) 음극선관용 편향요크
JP3552521B2 (ja) 偏向ヨーク
JP2862575B2 (ja) カラー受像管