JPH0785521A - 光磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents

光磁気記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPH0785521A
JPH0785521A JP5229326A JP22932693A JPH0785521A JP H0785521 A JPH0785521 A JP H0785521A JP 5229326 A JP5229326 A JP 5229326A JP 22932693 A JP22932693 A JP 22932693A JP H0785521 A JPH0785521 A JP H0785521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magneto
substrate
layer
optical recording
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5229326A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Okamuro
昭男 岡室
Kazutomo Miyata
一智 宮田
Tetsuo Hosokawa
哲夫 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP5229326A priority Critical patent/JPH0785521A/ja
Publication of JPH0785521A publication Critical patent/JPH0785521A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 オーバーライト可能な光磁気記録媒体の製造
において、透明基板に対してスパッタエッチング処理を
行い、かつ、Siターゲットを用いたN2 ガスとの反応
性スパッタリングによって誘電体保護膜を形成する。 【効果】 メモリー層に転写されたマークの形状が安定
な、書き込み時ノイズの小さな光磁気記録媒体となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、交換結合力を利用し
たオーバーライト可能な光磁気記録媒体の製造方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】近年の高度情報化社会の発展とともに、
膨大な量の情報を記録し、これを簡便に利用することを
可能とするための手段として光磁気記録が注目され、実
用的にも重要な役割を果してきている。高密度、大容量
な記録と、高精度、迅速な再生をさらに可能とするため
に、この光磁気記録のための記録媒体についての精力的
な検討が進められてきている。
【0003】通常、この記録媒体は、記録のための磁性
層とその保護層とが基板に配設された構造を有し、これ
らの層の形成には、スパッタリングによる成膜手段が採
用されてきている。このことは、透明基板上に誘電体保
護膜と少くともメモリー層と記録層の2つの磁性層を有
し、磁性層間の交換結合力を利用してオーバーライト可
能とした光磁気記録媒体についても同様である。
【0004】ここで言うところの「オーバーライト」と
は、前の情報を消去せずに新たな情報を記録することを
意味しており、再生した時には、前の情報は再生されて
はならない。なお、以下の説明においては、「オーバー
ライト」とは、特に記録磁界の向き及び強度を変調せず
に単にレーザービームを記録すべき情報に従いパルス変
調しながら照射することによりオーバーライトすること
を意味するものとして扱っている。
【0005】光磁気記録媒体についてさらに説明する
と、従来、基板に対するスパッタエッチング処理は、非
オーバーライト媒体の製造においては基板と誘電体保護
膜の密着性の改善や基板の脱ガスを目的として行われる
場合がある。もちろん、誘電体保護膜のスパッタリング
条件を選ぶことにより基板との密着性を向上することも
可能である。また、基板の脱ガスは基板成形後直ちに成
膜を行ったり、基板をアニール処理することによっても
対応が可能である。
【0006】そして、従来、ターゲットのロット間差が
少なく経時変化が少ないという理由から、非オーバーラ
イト媒体には、Siターゲットを用いたN2 との反応性
スパッタリングによって誘電体保護膜を形成することも
一般的である。また、Si34 の焼結タイプのターゲ
ットを用いても実用上十分な特性を得ることは可能であ
る。
【0007】一方、交換結合力を利用してレーザー光の
強度を変調することによってオーバーライトを行うに
は、基本的にデータを書き込む記録層とこの記録層から
転写されたデータを保持するメモリー層の2層構成によ
ってこれを実現することができる。この基本的な構成に
対して、媒体の高感度化と記録層の反転磁界の低減のた
めにメモリー層と記録層の間の交換結合力を調整する努
力がなされ、メモリー層と記録層の間に中間層を設ける
との改良がなされ、さらに高密度化に耐え得る信号品質
を得るために、カー回転角の大きな読み出し層をメモリ
ー層よりもピックアップ側に設けることも工夫され、こ
れらの結果から、現在では4層の媒体構成が採用されて
いる。この4層タイプのオーバーライト媒体は、従来
は、PC基板を真空中で充分な脱ガスを行い、Si3
4 の焼結タイプのターゲットを用いて誘電体保護膜を成
膜し、その後読み出し層、メモリー層、中間層、記録層
を順に積層させ、さらにO.C.を成膜し貼り合わせる
ことによって製造されてきている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら交換結合
力を利用した従来のオーバーライト媒体は、記録層から
メモリー層に転写されたマークの形状が不安定であり、
そのマークの再生信号にはノイズ成分を多く含むという
欠点がある。つまり書き込み時ノイズが高い媒体とな
る。
【0009】この欠点は、メモリー層のプロセス上のパ
ラメータ、たとえばArガス圧等を調整することにより
メモリー層に転写されたマークの形状を安定させること
によって改善することが可能であるが、この場合には、
最大再生パワーが大きく低下し、再生パワーマージンが
小さくなるという重大な問題があった。この傾向は記録
を繰り返すにつれてさらに大きくなる。
【0010】そこで、この発明は、以上の問題点を解決
するためになされたものであって、書き込み時ノイズが
低いオーバーライト可能な媒体を製造することのできる
新しい方法を提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決する為の手段】この発明は、上記の課題を
解決するものとして、まず基板に対してスパッタエッチ
ング処理を行い、さらにスパッタエッチングされた基板
上にSiターゲットを用いたN2 との反応性スパッタリ
ングにより誘電体保護膜を成膜することを特徴とするオ
ーバーライト可能な光磁気記録媒体の製造方法を提供す
る。
【0012】
【作用】この発明の製造方法は、基板に対してスパッタ
エッチング処理を行った後Siターゲットを用いた反応
性スパッタリングによって誘電体保護膜としてSi3
4 の薄膜を基板上に形成させ、その上に少なくともメモ
リー層と記録層の2層を含むオーバーライト可能な光磁
気記録媒体を積層させる。
【0013】この方法によって、前述の通りの従来の欠
点は解消される。これ以外の方法により前記媒体を作製
した場合には、メモリー層に転写されたマークの形状が
不安定になるか、マークの形状を安定させるようにプロ
セスパラメータを選択すると最大再生パワーが低下す
る。これに対し、この発明の製造法では、メモリー層に
転写されたマークの形状が安定し、最大再生パワーが低
下するようなプロセスパラメータを選択する必要がな
い。
【0014】以下、実施例を示し、この発明の製造法に
ついてさらに詳しく説明する。もちろん、この発明は、
以下の例によって限定されるものではない。
【0015】
【実施例】この発明の製造法では、円板状のガラス板や
PC板等の透明基板の一方の面に2P法やあるいは射出
成形によって、同心円状あるいはスパイラル状に案内溝
を形成する。そして、実施例としては、ガラス2P基板
をスパッタリング装置内に投入して排気を行う。次に投
入電力1.0W/cm2 、Ar圧0.40Paで10秒
間基板に対しスパッタエッチングを行う。その後Siタ
ーゲットに1KWの電力を投入し、N2 ガスをチャンバ
ー内に導入し、反応性スパッタリングによって誘電体保
護膜を成膜する。この上に次の光磁気記録媒体及びO.
C.を積層し、貼り合わせを行って光磁気ディスクを作
成する。
【0016】読み出し層:GdFeCo 300A メモリー層:TbFeCo 200A 中 間 層:GdFeCo 100A 記 録 層:DyFeCo 600A また、比較例として次の手順によっても光磁気ディスク
を作成する。
【0017】1.基板に対するスパッタエッチングを行
うことなく、かつSi3 4 の焼結タイプのターゲット
を用いて誘電体保護膜を成膜する。 2.基板に対するスパッタエッチングを行うことなく、
かつSiターゲットを用いて反応性スパッタエッチング
により誘電体保護膜を成膜する。 3.基板に対してスパッタエッチングを行う。その後S
3 4 の焼結タイプのターゲットを用いて誘電体保護
膜を成膜する。
【0018】以上の各方法によって作成された光磁気デ
ィスクについて、以下の条件で記録を行い、再生信号か
らCN比を測定した。 線 速:11.3m/s、 記録周波数:4MHz、 DUTY:50%(3MHz,50%で記録されたマー
ク上にオーバーライトを行う。) 記録パワー:オーバーライト可能な範囲で前記信号の2
次高調波が最大となるパワー。
【0019】記録磁界:350(Oe) 再生パワー:2.2mW なお、最大再生パワーの小さな媒体をふるい分けるた
め、再生パワーは通常より高めとした。実施例および比
較例1〜3の測定結果を示したものが表1である。この
表1の結果より明らかなように、この発明の実施例の場
合には、CN比は極めて良好であることがわかる。
【0020】
【表1】
【0021】
【発明の効果】以上詳しく説明した通り、この発明の製
造法により、メモリー層に転写されたマークの形状が安
定な、書き込み時ノイズの小さな光磁気記録媒体が提供
される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明基板上に誘電体保護膜と少なくとも
    メモリー層と記録層の2つの磁性層を有し、磁性層間の
    交換結合力によりオーバーライト可能な光磁気記録媒体
    を製造するにあたり、透明基板に対してスパッタエッチ
    ング処理を行い、かつSiターゲットを用いたN2 ガス
    との反応性スパッタリングによって誘電体保護膜を形成
    することを特徴とする光磁気記録媒体の製造方法。
JP5229326A 1993-09-14 1993-09-14 光磁気記録媒体の製造方法 Withdrawn JPH0785521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5229326A JPH0785521A (ja) 1993-09-14 1993-09-14 光磁気記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5229326A JPH0785521A (ja) 1993-09-14 1993-09-14 光磁気記録媒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0785521A true JPH0785521A (ja) 1995-03-31

Family

ID=16890403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5229326A Withdrawn JPH0785521A (ja) 1993-09-14 1993-09-14 光磁気記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0785521A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3363409B2 (ja) 光メモリ素子及びその製造方法
JPWO2005106869A1 (ja) 磁気記録媒体とその製造方法、製造装置、記録再生方法、および記録再生装置
JPH0785521A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JP3882483B2 (ja) 光記録媒体の製造方法
JP2555113B2 (ja) 光学的磁気記録媒体の製造法
JP2830385B2 (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
KR20000047982A (ko) 광학 기록 매체 및 그 제조 방법
JP2647958B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPH0350342B2 (ja)
JP2775853B2 (ja) 光磁気記録媒体
JP2004134064A (ja) 磁気記録媒体、その製造方法及び磁気記録再生装置
JP2943606B2 (ja) 光磁気記録媒体とその製造方法
JP2857008B2 (ja) 光磁気記録媒体の再生方法
JP2001126331A (ja) 光磁気記録媒体
EP0595547A2 (en) Magneto-optical recording medium, and data recording and reproducing method using it
JPH06168486A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JPH10214440A (ja) 光磁気記録媒体
JP2001126329A (ja) 光磁気記録媒体
JP2005100562A (ja) 光磁気記録媒体
JPH10162441A (ja) 光磁気記録媒体
JP2002025135A (ja) 光磁気記録媒体および光磁気記録媒体の製造方法
JPH09204702A (ja) 光磁気記録媒体及びその記録又は再生方法
JPH0917050A (ja) 光磁気ディスク
JPH0573971A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JPH07141709A (ja) 光磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001128