JPH078534U - 車両の補助ブレーキ装置 - Google Patents

車両の補助ブレーキ装置

Info

Publication number
JPH078534U
JPH078534U JP3535593U JP3535593U JPH078534U JP H078534 U JPH078534 U JP H078534U JP 3535593 U JP3535593 U JP 3535593U JP 3535593 U JP3535593 U JP 3535593U JP H078534 U JPH078534 U JP H078534U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
engine
compressed air
compressor
shutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3535593U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2597078Y2 (ja
Inventor
裕昭 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP1993035355U priority Critical patent/JP2597078Y2/ja
Publication of JPH078534U publication Critical patent/JPH078534U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597078Y2 publication Critical patent/JP2597078Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両の排気ブレーキ作動時に圧縮エアを強制
的に燃焼室へ供給することによりエンジンの圧縮仕事を
増大させる補助ブレーキ装置において、簡単な構成でブ
レーキ力を効率よくアップできるようにする。また、コ
ンプレッサ駆動に原因するエンジンの出力低下を最小に
抑える。 【構成】 エンジンの吸気行程がオーバラップしない気
筒群を接続する吸気マニホールド5a,5bを備え、そ
のマニホールド上流の吸気通路に排気シャッタ3と同期
的に作動する吸気シャッタ7a,7bを設けると共に、
吸気シャッタ下流側をエアリザーバ8に接続する圧縮エ
アの供給通路9a,9bと、この供給通路を各気筒の吸
気行程時にその終了直前から吸気バルブが閉じるまでの
所定期間だけ一時的に開くバルブ手段10a,10bを
設ける。また、この装置に圧縮エアの発生源としてエン
ジン駆動の専用コンプレッサ12を設けると共に、この
コンプレッサを排気ブレーキ作動時にのみ稼働状態に切
り替える制御手段16を付加する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は車両の補助ブレーキ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
エンジンブレーキ力を高める有効な手段のひとつとして、排気シャッタを閉じ てエンジンの排圧を上昇させる排気ブレーキ装置がよく知られている(実開昭6 1ー30552号公報など)。また、エンジンの高出力化などに伴うブレーキ力 不足を解決するため、排気ブレーキ作動時に圧縮エアを強制的に燃焼室へ供給す ることにより、エンジンの圧縮仕事(ピストンのポンプ仕事)を増大させる補助 ブレーキ装置の開発が見られる(特開昭58ー15728号公報,特開昭59ー 33943号公報)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、このような補助ブレーキ装置はエンジンの各気筒毎に圧縮エアの噴 出部を配設する構成のため、シリンダヘッドなどの加工コストが嵩むという問題 があった。また、各噴出部は車両のエアリザーバに配管接続されるが、これだと コンプレッサの容量不足が心配で、大容量のコンプレッサを使用するとエンジン の出力低下を招く不具合も懸念される。
【0004】 この考案はこのような問題点を有効に解決することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
そのため、車両の排気ブレーキ作動時に圧縮エアを強制的に燃焼室へ供給する ことによりエンジンの圧縮仕事を増大させる補助ブレーキ装置において、エンジ ンの吸気行程がオーバラップしない気筒群を接続する吸気マニホールドを備え、 そのマニホールド上流の吸気通路に排気シャッタと同期的に作動する吸気シャッ タを設けると共に、吸気シャッタ下流側をエアリザーバに接続する圧縮エアの供 給通路と、この供給通路を各気筒の吸気行程時にその終了直前から吸気バルブが 閉じるまでの所定期間だけ一時的に開くバルブ手段を設ける。
【0006】 この装置に圧縮エアの発生源としてエンジン駆動の専用コンプレッサを設ける と共に、このコンプレッサを排気ブレーキ作動時にのみ稼働状態に切り替える制 御手段を付加する。
【0007】
【作用】
これによれば、排気ブレーキ作動時には吸気マニホールド上流の吸気シャッタ が閉じると共に、バルブ手段が所定のタイミングで圧縮エアの供給通路を間欠的 に開くため、吸気シャッタ下流へバルブ手段を介して送り込まれる圧縮エアは上 流側の吸気通路に殆ど抜けることなく、各気筒へこれらの吸気行程時にその終了 直前から吸気バルブの閉じるまでの所定期間にのみ供給される。
【0008】 その結果、各気筒において吸気行程の終了直前から圧縮エアの供給を受けて圧 力が上昇するので、仮に吸気バルブの開き領域全体にわたって圧縮エアを供給す る場合に較べると、圧縮エアで吸気行程のポンピングロスが低下するのを最小限 に抑えつつ、圧縮行程でのポンピングロスを増大させることが可能になる。
【0009】 この場合、エンジンの吸気経路に圧縮エアの供給通路を設けると共に、これら に吸気シャッタとバルブ手段をそれぞれ介装するだけで良く、各気筒毎に圧縮エ アの噴出部を配設する従来例と較べるまでもなく、構成がいたって簡単で既存の エンジンにも低コストで容易に適用できる。
【0010】 また、圧縮エアの発生源としてエンジン駆動の専用コンプレッサと、このコン プレッサを排気ブレーキ作動時にのみ稼働状態に切り替える制御手段を付加する と、専用コンプレッサの稼働によってエンジン負荷が増加する分、ブレーキ力の アップを期待できるばかりか、専用コンプレッサの稼働しない通常状態のときに パーキングブレーキなどの作動に必要な圧縮エアの発生源としてのコンプレッサ が稼働しても、このコンプレッサはエンジンへの圧縮エアを専用コンプレッサで 賄うので大容量に設定しなくて済むため、エンジンの出力低下を最小限に抑える こともできる。
【0011】
【実施例】
図1において、1は車両に搭載の6気筒エンジンで、その排気経路2に排気シ ャッタ3が介装される。エンジン吸気経路4にはピストンの吸気行程がオーバラ ップしない気筒群♯1〜♯3と♯4〜♯6に分割して接続する吸気マニホールド 5a,5bが設けられ、これらマニホールド5a,5bのぞれぞれにエアクリー ナ(図示せず)下流側からの分岐通路6a,6bが接続される。各分岐通路6a ,6bには排気シャッタ3と同期的に作動する吸気シャッタ7a,7bと、その 下流側を専用のエアリザーバ8に接続する圧縮エアの供給通路9a,9bが設け られ、これら供給通路9a,9bにそれぞれ開閉バルブ10a,10bおよび圧 縮エアの逆流を規制するチェックバルブ11a,11bが介装される。
【0012】 エアリザーバ8と共にこの装置専用のコンプレッサ12が付設され、その駆動 軸にクラッチ13を介してエンジンのクランクシャフト14が連結される。15 はエアリザーバ8の内圧を受けてこれが上限値を越えるとコンプレッサ12のア ンロードバルブを作動させる圧力ガバナを示す。なお、車両のパーキングブレー キなどの作動に必要な圧縮エアを確保するため、図示しないがエンジン駆動のコ ンプレッサおよびそのエアリザーバを備える。
【0013】 開閉バルブ10a,10bと吸気シャッタ7a,7bおよびクラッチ13の作 動を制御するのがコントロールユニット16で、エンジンのクランク角を検出す るクランク角センサ17と、運転室の排気ブレーキスイッチ(排気シャッタ3の 開閉を操作する)とからの入力信号に基づいて、排気ブレーキの作動しない通常 時は吸気バルブ7a,7bを開き状態に、開閉バルブ10a,10bを閉じ状態 に、クラッチ13を切断状態にぞれぞれ保つ一方、排気ブレーキが作動すると吸 気シャッタ7a,7bを閉じ、クラッチ13を接続するほか、図2のように各気 筒♯1〜♯3と♯4〜♯6の吸気行程時にその終了直前から吸気バルブが閉じる までの所定期間だけ一時的に開閉バルブ10a,10bを開く制御を行う。
【0014】 このような構成により、排気ブレーキ作動時には吸気マニホールド5a,5b 上流の吸気シャッタ7a,7bが閉じると共に、開閉バルブ10a,10bがそ れぞれ所定のタイミングで圧縮エアの供給通路9a,9bを間欠的に開くため、 エアリザーバ8からの圧縮エアは開閉バルブ10a,10bおよびチェックバル ブ11a,11bを介して吸気シャッタ7a,7b下流へ送り込まれ、上流側の 吸気通路に殆ど抜けることなく、各気筒♯1〜♯3と♯4〜♯6へこれらの吸気 行程時にその終了直前から吸気バルブの閉じるまでの所定期間にのみ供給される 。
【0015】 その結果、各気筒♯1〜♯3と♯4〜♯6において吸気行程の終了直前から圧 縮エアの供給を受けて圧力が上昇するので、仮に吸気バルブの開き領域全体にわ たって圧縮エアを供給する場合に較べると、吸気行程でポンピングロスが低下す るのを最小限に抑えつつ、圧縮行程のポンピングロスを増大させることが可能に なる。
【0016】 この場合、エンジン吸気経路4の分岐通路6a,6bにそれぞれ圧縮エアの供 給通路9a,9bを接続すると共に、これらに吸気シャッタ7a,7bと開閉バ ルブ10a,10bなどを設けるだけで良く、各気筒♯1〜♯6毎に圧縮エアの 噴出部を配設する従来例と較べるまでもなく、構成がいたって簡単で既存のエン ジンにも低コストで容易に適用できる。
【0017】 また、装置専用のエアリザーバ8ならびにコンプレッサ12を設け、このコン プレッサ12を排気ブレーキ作動時にのみ稼働状態に切り替える制御を行う構成 のため、専用コンプレッサ12の稼働によってエンジン負荷が増加する分、ブレ ーキ力のアップを期待できるばかりか、専用コンプレッサ12の稼働しない通常 時にパーキングブレーキなどの作動圧発生源としてのコンプレッサが稼働しても 、このコンプレッサは各気筒♯1〜♯6への圧縮エアを専用コンプレッサ12で 賄うので大容量に設定しなくて済むため、エンジンの出力低下を最小限に抑えら れることになる。
【0018】 なお、開閉バルブ10a,10bはコントロールユニット16の電子制御を受 けてオンーオフするマグネットバルブで構成されるが、エンジン1のクランクシ ャフト14などに連動するカム機構などを介して機械的に作動するものに替えて も良い。また、コンプレッサ12はクラッチ13の接続時にアンロードバルブの 働きでエアリザーバ8の内圧を上限値以下に抑えるように制御されるが、クラッ チ13の代わりにコンプレッサ12のアンロードバルブを強制的に作動位置(全 開状態)へ駆動するアクチュエータを設け、このアクチュエータの駆動をコント ロールユニット16で排気ブレーキ作動時に解除するようにしても良い。
【0019】 さらに、4気筒エンジンのように各気筒♯1〜♯4の吸気行程がオーバラップ しない場合には、当然のことながら吸気マニホールド5a,5bを含む吸気経路 4および圧縮エアの供給通路9a,9bなどを一系統に簡略化できる。
【0020】
【考案の効果】
以上要するにこの考案によれば、車両の排気ブレーキ作動時に圧縮エアを強制 的に燃焼室へ供給することによりエンジンの圧縮仕事を増大させる補助ブレーキ 装置において、エンジンの吸気行程がオーバラップしない気筒群を接続する吸気 マニホールドを備え、そのマニホールド上流の吸気通路に排気シャッタと同期的 に作動する吸気シャッタを設けると共に、吸気シャッタ下流側をエアリザーバに 接続する圧縮エアの供給通路と、この供給通路を各気筒の吸気行程時にその終了 直前から吸気バルブが閉じるまでの所定期間だけ一時的に開くバルブ手段を設け たので、各気筒は吸気行程の終了直前から所定期間だけ圧縮エアの供給を受けて 圧力が上昇するため、吸気行程のポンピングロスが低下するのを最小限に抑えつ つ、圧縮行程でのポンピングロスを増大、つまりブレーキ力を効率よくアップさ せることができる。しかも、圧縮エアを吸気経路から各気筒へ供給するようにし たので、各気筒毎に圧縮エアの噴出部を配設する従来例と較べるまでもなく、構 成がいたって簡単で既存のエンジンにも低コストで容易に適用できる。
【0021】 また、この装置に圧縮エアの発生源としてエンジン駆動の専用コンプレッサと 、このコンプレッサを排気ブレーキ作動時にのみ稼働状態に切り替える制御手段 を付加すると、専用コンプレッサの稼働によってエンジン負荷が増加する分、ブ レーキ力のアップを期待できるばかりか、パーキングブレーキなどの作動に必要 な圧縮エアの発生源としてのコンプレッサを大容量に設定しなくて済むため、圧 縮エアの確保に原因するエンジンの出力低下を最小限に抑えることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例を示す全体構成図である。
【図2】同じく開閉バルブの作動を説明するタイミング
チャートである。
【符号の説明】
1 エンジン 2 排気経路 3 排気シャッタ 4 吸気経路 5a,5b 吸気マニホールド 6a,6b 分岐通路 7a,7b 吸気シャッタ 8 エアリザーバ 9a,9b 圧縮エアの供給通路 10a、10b 開閉バルブ 12 コンプレッサ 13 クラッチ 16 コントロールユニット 17 クランク角センサ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の排気ブレーキ作動時に圧縮エアを
    強制的に燃焼室へ供給することによりエンジンの圧縮仕
    事を増大させる補助ブレーキ装置において、エンジンの
    吸気行程がオーバラップしない気筒群を接続する吸気マ
    ニホールドを備え、そのマニホールド上流の吸気通路に
    排気シャッタと同期的に作動する吸気シャッタを設ける
    と共に、吸気シャッタ下流側をエアリザーバに接続する
    圧縮エアの供給通路と、この供給通路を各気筒の吸気行
    程時にその終了直前から吸気バルブが閉じるまでの所定
    期間だけ一時的に開くバルブ手段を設けたことを特徴と
    する車両の補助ブレーキ装置。
  2. 【請求項2】 圧縮エアの発生源としてエンジン駆動の
    専用コンプレッサを設けると共に、このコンプレッサを
    排気ブレーキ作動時にのみ稼働状態に切り替える制御手
    段を付加したことを特徴とする請求項1に記載の補助ブ
    レーキ装置。
JP1993035355U 1993-06-29 1993-06-29 車両の補助ブレーキ装置 Expired - Lifetime JP2597078Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993035355U JP2597078Y2 (ja) 1993-06-29 1993-06-29 車両の補助ブレーキ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993035355U JP2597078Y2 (ja) 1993-06-29 1993-06-29 車両の補助ブレーキ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH078534U true JPH078534U (ja) 1995-02-07
JP2597078Y2 JP2597078Y2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=12439577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993035355U Expired - Lifetime JP2597078Y2 (ja) 1993-06-29 1993-06-29 車両の補助ブレーキ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597078Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0638552U (ja) * 1992-10-27 1994-05-24 知十二 白神 捕虫網
KR20200001431A (ko) * 2018-06-26 2020-01-06 박준규 풍력 발전기의 제동장치
KR20200068132A (ko) 2018-12-04 2020-06-15 현대자동차주식회사 차량의 보조 브레이크 제어 시스템

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101786106B1 (ko) * 2011-10-14 2017-10-18 현대자동차주식회사 차량의 보조브레이크 장치 및 그 제어방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0638552U (ja) * 1992-10-27 1994-05-24 知十二 白神 捕虫網
KR20200001431A (ko) * 2018-06-26 2020-01-06 박준규 풍력 발전기의 제동장치
KR20200068132A (ko) 2018-12-04 2020-06-15 현대자동차주식회사 차량의 보조 브레이크 제어 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP2597078Y2 (ja) 1999-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3789149B2 (ja) ターボコンパウンド型燃焼エンジン
CN101970827B (zh) 用于空气混合动力汽车的发动机
JP2798461B2 (ja) 4サイクル往復動ピストン式内燃機関におけるエンジンブレーキ出力を高めるための方法
US20060207257A1 (en) Engine with a plurality of operating modes including operation by compressed air
EP1363001A3 (en) Air and fuel supply system for combustion engine
JPS61101631A (ja) 再生式圧縮システム
US6769393B2 (en) Valve system for internal combustion engine
JP2597078Y2 (ja) 車両の補助ブレーキ装置
US8079344B2 (en) Device for generating compressed air for a vehicle and method for operating a device for generating compressed air
US6314734B1 (en) Internal combustion engine with AT regulator
JP3730184B2 (ja) エンジンブレーキ装置付き多気筒内燃機関
CN210530941U (zh) 共轨系统驱动的发动机缸内制动装置
JP3030365B2 (ja) 内燃機関
EP0626517A1 (en) Integral air compressor system
JPH01116258A (ja) 圧縮上死点減圧式排気ブレーキ装置
CA2326867A1 (en) Method and apparatus of controlling the actuation of a compression brake
KR100319120B1 (ko) 엔진보조브레이크장치
JP3298452B2 (ja) エンジン補助ブレーキ装置
JP2500153Y2 (ja) エンジンの排気ブレ―キ制御装置
JPH09296740A (ja) 内燃機関の排気ガス再循環装置
JPS6231622Y2 (ja)
JP2524066Y2 (ja) デイーゼル車のパワータード装置
KR200146524Y1 (ko) 흡기량 제어에 따른 디젤 기관에서의 엔진 브레이크 및 터보 작동 구조
JPH0338423Y2 (ja)
JP2501602Y2 (ja) パワ―タ―ド装置付エンジン