JPH078445B2 - プリント基板用穴明けドリル - Google Patents

プリント基板用穴明けドリル

Info

Publication number
JPH078445B2
JPH078445B2 JP60190077A JP19007785A JPH078445B2 JP H078445 B2 JPH078445 B2 JP H078445B2 JP 60190077 A JP60190077 A JP 60190077A JP 19007785 A JP19007785 A JP 19007785A JP H078445 B2 JPH078445 B2 JP H078445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill
printed circuit
circuit boards
cutting edge
drilling holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60190077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6248413A (ja
Inventor
正男 丸山
辰郎 福田
幸太郎 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP60190077A priority Critical patent/JPH078445B2/ja
Publication of JPS6248413A publication Critical patent/JPS6248413A/ja
Publication of JPH078445B2 publication Critical patent/JPH078445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0044Mechanical working of the substrate, e.g. drilling or punching

Landscapes

  • Drilling Tools (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はプリント配線用基板に多数の細孔を穿孔するた
めのマイクロドリルに関するものであり、プリント基板
の穴明け加工を高精度、高能率で行うための有効なドリ
ルを提供することにある。
[従来技術の問題点] 従来、プリント配線用基板としてはガラス繊維強化エポ
キシ樹脂の板に銅メッキを施した基板が主流であった
が、ICがLSI更に超LSIへと搭載素子が高密度化するに伴
いプリント基板の高密度化、多層化が進んでいる。この
ためこの基板の穴明け加工用ドリルの小径化の要望が高
まり、更に基板材も耐熱性、強度向上のため石英繊維強
化ポリイミドが導入されつつあり、このためのドリルに
対する寸法、使用条件がますます厳しくなりつつある。
基板材が高価となると、穴明け加工中にドリル折れが生
じた場合の損失額は大きく、又従来の基板材に対して行
われていた後工程でのドリル破損部の修正加工も小径で
高精度のため実質上不可能となってきた。
これに対応するためのドリルとして、ドリル材質として
超硬合金(WC−TiC−Co)としても超微粒WCとして靭性
を向上したり、また焼結ダイヤモンドを刃先部に使用し
たり、更に特公昭59−43248号にある如く、超硬合金製
のドリル本体の一部にTi,Zr等の炭化物、窒化物(本体
より高硬度)を被覆したりする工夫が行われている。し
かしながら上記の如き厳しい使用条件になるとドリル破
損は避けられず加工能率を充分に上げることは困難であ
る。これは穴明け加工中に刃先径部が折れる場合が殆ん
どである。この原因としてはドリル製作時の研削表面粗
さ、および形状仕様によるノッチ効果によるものと思わ
れる。
穴明け加工中にフラスト(軸方向)荷重、切削トルク、
フレなどによる曲げ応力、ねじり応力、せん断力が生じ
外周面においてこれが最大となるために上記ノッチ効果
と合まって破損に到るものと考えられる。
[問題点を解決するための手段、作用] ストレートシャンク部Aとねじれ溝を有する刃先径部B
からなる小径ドリル(第1図)において、少くとも刃先
径部Bの表面に、本体ドリル材質4よりも熱膨張係数が
大きい又は靭性の大きい物質を被覆することによって上
記の問題点が解決し得ることを見出したものである。例
えばWC−Co等からなる超硬合金が本体の材質の場合はC
o,Ni等の金属被覆を施す。超硬合金等高硬度材質は金
属、合金に較べて脆く硬度が高いため研削仕上しても第
2図4に示す如く表面の凹凸がどうしても残るが、この
表面に金属被覆層3を形成することによって研削による
表面の凹凸を覆うこととなりノッチ効果が低減され折損
に対し安定する。
表面被覆はドリル全体に施してもよく、又第1図の如く
刃先正面部1は本体材質のまゝで残してよく、又第3図
に示す如く刃先正面部の逃げ面(一)を残し逃げ面
(二)及び刃先径部に被覆しても良い。全体の表面に被
覆しても刃先部は被覆物質が軟かいための加工初期に母
材であるドリル本体の高硬度物質が露出するので切削性
能には影響しない。
この効果を考えるに、第4図に示す如く軟質被覆層を形
成しない従来ドリルでは(イ)で示す如く外周面に生ず
る引張応力7、圧縮応力の最大値σ1maxが最高になる
が、これに第2図に示す如く軟質被覆層3を形成するこ
とにより、第4図(ロ)に示示す如くその応力最大値σ
2maxはσ1maxに較べて低下する。この応力最大値が低下
するのは、詳細は不明だが次のように考えられる。即
ち、最表面に切刃部本体の材質よりも熱膨張係数の大き
い、Co,Ni等を被覆すると、熱膨張係数の差によって生
じる残量応力が切削時に生じる切削応力を緩和するため
と考えられる。ドリル本体の高硬度材の表面の研削キズ
が被覆層によって埋められてノッチ効果が低減するもの
と思われる。
ドリル本体の材質が超硬合金の場合に被覆して効果があ
るのは、Co,Ni,Ti,Al等の金属又はこれらの合金であ
り、本体が焼結ダイヤモンドの場合は、これよりも硬度
の低い、Ti,Zr,Ta,Nb,W,Moからなる群より選ばれた1種
または2種以上の炭化物およびまたは窒化物から被覆層
が効果がある。
被覆層の厚みは0.2〜100μmの範囲であり、薄過ぎると
応力緩和の効果が無く、厚過ぎると切削特性が却って低
下する。好ましくは0.2〜50μmが良い。
被覆法として物理的蒸着法又は化学的蒸着法を採用す
る。
[実施例] 超硬合金(ISO P30)製の刃先径0.37mmφ、刃長さ7mmの
小径ドリルでガラス繊維強化ポリイミド10層板をワーク
とし、第1表に示す条件でドリルテストを行った結果、
本発明の被覆ドリルは折損に対する強度が大巾に向上す
ることがわかる。
上記被覆は真空蒸着法で2〜3μを被覆したものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の一つの側面図、第2図は本発
明のドリル本体表面部と被覆層の断面模式図、第3図は
他の実施例のドリル正面図であり、第4図は本発明の効
果を説明する応力図で(イ)が従来ドリル、(ロ)が本
発明のドリルの場合を示す。 1:刃先正面部、A:ストレートシャンク部、B:刃先径部、
3:被覆層、4:ドリル本体、5,6:逃げ面、7:引張応力、8:
圧縮応力。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも切刃部に高硬度材質を使用する
    穴明けドリルにおいて、刃先部の高硬度材質が超硬合金
    であって、当該切刃表面部の一部または全部に、物理的
    蒸着法又は化学的蒸着法により、Co,Ni,Ti,Alからなる
    群より選ばれた一種または二種以上の金属または合金を
    被覆したことを特徴とするプリント基板用穴明けドリ
    ル。
JP60190077A 1985-08-28 1985-08-28 プリント基板用穴明けドリル Expired - Fee Related JPH078445B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60190077A JPH078445B2 (ja) 1985-08-28 1985-08-28 プリント基板用穴明けドリル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60190077A JPH078445B2 (ja) 1985-08-28 1985-08-28 プリント基板用穴明けドリル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6248413A JPS6248413A (ja) 1987-03-03
JPH078445B2 true JPH078445B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=16251978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60190077A Expired - Fee Related JPH078445B2 (ja) 1985-08-28 1985-08-28 プリント基板用穴明けドリル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078445B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996030148A1 (de) * 1995-03-30 1996-10-03 Vilab Ag Schneidwerkzeug
US5599144A (en) * 1995-06-23 1997-02-04 International Business Machines Corporation Low friction flute tungsten carbon microdrill
JP2000005904A (ja) * 1998-06-18 2000-01-11 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 表面処理鋼系切削工具
AT7941U1 (de) 2004-12-02 2005-11-15 Ceratizit Austria Gmbh Werkzeug zur spanabhebenden bearbeitung

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48100261U (ja) * 1972-02-26 1973-11-26
JPS5721214A (en) * 1981-06-01 1982-02-03 Hitachi Ltd Drill

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6248413A (ja) 1987-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4522972B2 (ja) 銅張積層基板用高光沢圧延銅箔
EP1150792B1 (de) Verfahren zum herstellen eines zerspanungswerkzeugs sowie zerspanungswerkzeug
JP4466925B2 (ja) フレキシブル銅基板用バリア膜及びバリア膜形成用スパッタリングターゲット
US4966501A (en) Coated cemented carbide tool
US6361873B1 (en) Composite constructions having ordered microstructures
Poutord et al. Local approach of wear in drilling Ti6Al4V/CFRP for stack modelling
EP0500253A1 (en) Diamond- or diamond-like carbon coated hard materials
US9457412B2 (en) Fabrication method for diamond film coating of drill bit
US20130273382A1 (en) Coated cutting tools having a platinum group metal concentration gradient and related processes
US5123934A (en) Ceramics coated cemented-carbide tool with high-fracture resistance
JPH05148068A (ja) ダイヤモンドまたはダイヤモンド状炭素被覆硬質材料
Strano et al. Wear behaviour of PVD coated and cryogenically treated tools for Ti-6Al-4V turning
JPH078445B2 (ja) プリント基板用穴明けドリル
JPH0615717B2 (ja) 高靱性被覆材料及びその製造方法
Fox-Rabinovich Structure of complex coatings
JP4782222B2 (ja) 穴明け工具用非晶質炭素皮膜及び穴明け工具
JP5065757B2 (ja) 被覆切削工具
JPS58197263A (ja) 極小径超硬ドリル
JPS60123209A (ja) 電子集積回路積層基板の穴明け加工用切削工具
JP4354930B2 (ja) 銅張積層基板用低光沢圧延銅箔
TWM607787U (zh) 具有自潤滑硬膜複合塗層的pcb刀具
CN207632873U (zh) 一种印刷电路板加工用涂层微钻刀
JP2617326B2 (ja) ドリル
JPH11193479A (ja) 耐剥離性に優れたダイヤモンド膜被覆硬質部材
JP2002224907A (ja) 穴開けドリルおよび穴開け方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees