JPH0784257A - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置Info
- Publication number
- JPH0784257A JPH0784257A JP5251149A JP25114993A JPH0784257A JP H0784257 A JPH0784257 A JP H0784257A JP 5251149 A JP5251149 A JP 5251149A JP 25114993 A JP25114993 A JP 25114993A JP H0784257 A JPH0784257 A JP H0784257A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- prism
- crystal display
- electrode group
- display panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】プリズムを透過してきた光の干渉を防止し、液
晶表示パネルの表示品質を向上する。 【構成】線光源2,2を起動すると、線光源2,2から
の光はプリズム部8a,…によって拡散されて液晶表示
パネル1の輝度は均一になる。一方、液晶表示パネル1
を起動して走査電極群及び情報電極群に電圧を印加する
と、該液晶表示パネル1には図形や文字が表示される。
このとき、前記プリズム部8a,…の稜線の方向と帯状
電極の配設方向とがなす角度θは、“0度<θ<45
度”なる関係にあるため、プリズムを透過してきた光は
走査電極群及び情報電極群とは干渉しない。
晶表示パネルの表示品質を向上する。 【構成】線光源2,2を起動すると、線光源2,2から
の光はプリズム部8a,…によって拡散されて液晶表示
パネル1の輝度は均一になる。一方、液晶表示パネル1
を起動して走査電極群及び情報電極群に電圧を印加する
と、該液晶表示パネル1には図形や文字が表示される。
このとき、前記プリズム部8a,…の稜線の方向と帯状
電極の配設方向とがなす角度θは、“0度<θ<45
度”なる関係にあるため、プリズムを透過してきた光は
走査電極群及び情報電極群とは干渉しない。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的には、プリズム
を備えた液晶表示装置に係り、詳しくは該プリズムの構
造及び配置に関する。
を備えた液晶表示装置に係り、詳しくは該プリズムの構
造及び配置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、プリズムを備えた液晶表示装
置は種々提案されている。図1及び図2はその一例を示
したものである。
置は種々提案されている。図1及び図2はその一例を示
したものである。
【0003】図1に示す液晶表示装置は、マトリクス電
極を構成する液晶表示パネル1を備えている。すなわ
ち、液晶表示パネル1は2枚のガラス基板を有してお
り、一側のガラス基板上には多数の帯状電極からなる走
査電極群が形成され、他側のガラス基板上には多数の帯
状電極からなる情報電極群が形成されている。そして、
これら2枚のガラス基板は、走査電極群及び情報電極群
の各帯状電極が互いに直交するように対向配置されてお
り、これら2枚のガラス基板間には液晶が保持されてい
る。なお、走査電極群及び情報電極群における帯状電極
の長手方向を“帯状電極の配設方向X,Y(図2参
照)”とする。一方、液晶表示パネル1の下方に配置さ
れた外装ケース4の両端部には、照明装置としての線光
源2,2が取り付けられており、液晶表示パネル1を照
明するように構成されている。そして、この線光源2の
長手方向は、図2に示すように、帯状電極の配設方向Y
に対して平行になるように構成されている。また、この
外装ケース4の内側には反射板3が取り付けられてお
り、線光源2,2からの光束が液晶表示パネル1の方に
反射されるようになっている。さらに、この反射板3に
は拡散反射パターン部5が貼着されており、拡散パター
ン密度を変えることによって表示パネル1の輝度を均一
化している。またさらに、外装ケース4の内部、すなわ
ち液晶表示パネル1と反射板3との間にはアクリルなど
で形成された導光板6が配設されており、線光源2,2
からの直接光や反射板3からの反射光が導光板6を透過
するようになっている。また、導光板6の上側には、プ
リズム板8及び拡散板7が配置されており、導光板6を
透過してきた光束を拡散させて表示パネル1の輝度を均
一にしている。
極を構成する液晶表示パネル1を備えている。すなわ
ち、液晶表示パネル1は2枚のガラス基板を有してお
り、一側のガラス基板上には多数の帯状電極からなる走
査電極群が形成され、他側のガラス基板上には多数の帯
状電極からなる情報電極群が形成されている。そして、
これら2枚のガラス基板は、走査電極群及び情報電極群
の各帯状電極が互いに直交するように対向配置されてお
り、これら2枚のガラス基板間には液晶が保持されてい
る。なお、走査電極群及び情報電極群における帯状電極
の長手方向を“帯状電極の配設方向X,Y(図2参
照)”とする。一方、液晶表示パネル1の下方に配置さ
れた外装ケース4の両端部には、照明装置としての線光
源2,2が取り付けられており、液晶表示パネル1を照
明するように構成されている。そして、この線光源2の
長手方向は、図2に示すように、帯状電極の配設方向Y
に対して平行になるように構成されている。また、この
外装ケース4の内側には反射板3が取り付けられてお
り、線光源2,2からの光束が液晶表示パネル1の方に
反射されるようになっている。さらに、この反射板3に
は拡散反射パターン部5が貼着されており、拡散パター
ン密度を変えることによって表示パネル1の輝度を均一
化している。またさらに、外装ケース4の内部、すなわ
ち液晶表示パネル1と反射板3との間にはアクリルなど
で形成された導光板6が配設されており、線光源2,2
からの直接光や反射板3からの反射光が導光板6を透過
するようになっている。また、導光板6の上側には、プ
リズム板8及び拡散板7が配置されており、導光板6を
透過してきた光束を拡散させて表示パネル1の輝度を均
一にしている。
【0004】次に、プリズム板8の形状について説明す
る。
る。
【0005】プリズム板8の下面には、多数のプリズム
部(プリズム)8a,…が形成されている。各プリズム
部8aは、その断面が所定の頂角をもつ山形形状であ
り、導光板6の方へ突出するように形成されている。ま
た、各プリズム部8aは、所定方向Yについては同一断
面で連続するように形成されており、いわゆる突条に形
成されている。そして、このような形状のプリズム部8
aが互いに平行になるように多数等間隔で併設されてお
り、その結果プリズム板8の下面は波板形状を呈してい
る。なお、図2には、プリズム部8a,…の稜線の方向
Pと線光源2の長手方向との関係を示しており、図中の
点線はプリズム部8a,…の各“稜線”及び“谷の線”
を示している。
部(プリズム)8a,…が形成されている。各プリズム
部8aは、その断面が所定の頂角をもつ山形形状であ
り、導光板6の方へ突出するように形成されている。ま
た、各プリズム部8aは、所定方向Yについては同一断
面で連続するように形成されており、いわゆる突条に形
成されている。そして、このような形状のプリズム部8
aが互いに平行になるように多数等間隔で併設されてお
り、その結果プリズム板8の下面は波板形状を呈してい
る。なお、図2には、プリズム部8a,…の稜線の方向
Pと線光源2の長手方向との関係を示しており、図中の
点線はプリズム部8a,…の各“稜線”及び“谷の線”
を示している。
【0006】そして、図1に示す装置においては、上述
したように線光源2の長手方向と帯状電極の配設方向Y
とは互いに平行であることから、プリズム部8a,…の
稜線の方向Pと帯状電極の配設方向Yとも互いに平行に
なる。なお、稜線の方向Pと帯状電極の配設方向Xとは
直角である。
したように線光源2の長手方向と帯状電極の配設方向Y
とは互いに平行であることから、プリズム部8a,…の
稜線の方向Pと帯状電極の配設方向Yとも互いに平行に
なる。なお、稜線の方向Pと帯状電極の配設方向Xとは
直角である。
【0007】また、図3及び図4には、他の従来例とし
て、プリズム部8a,…の稜線の方向Pと線光源2の長
手方向(すなわち、帯状電極の配設方向Y)とのなす角
度が直角である例を示している。なお、この従来例にお
いては、稜線の方向Pと帯状電極の配設方向Xとは平行
になっている。
て、プリズム部8a,…の稜線の方向Pと線光源2の長
手方向(すなわち、帯状電極の配設方向Y)とのなす角
度が直角である例を示している。なお、この従来例にお
いては、稜線の方向Pと帯状電極の配設方向Xとは平行
になっている。
【0008】さらに、図11及び図12には、他の従来
例を示している。この従来例は、1ドットストライプ表
示を行う場合(図11)や4ドットストライプ表示を行
う場合(図12)を示しており、図中の符号9は走査電
極群における帯状電極を、符号10は情報電極群におけ
る帯状電極を、それぞれ示している。また、符号11は
1ドット表示を示し、符号12は4ドット表示を示して
いる。さらに、符号15にて示す実線はストライプ表示
の方向を示しており、図中の点線はプリズム部8a,…
の各“稜線”及び“谷の線”を示している。本従来例に
おいては、ストライプ表示の方向15とプリズム部8
a,…の稜線の方向Pとは一致しており、該稜線の方向
Pと帯状電極の配設方向Xとがなす角度θは45度にな
っている。
例を示している。この従来例は、1ドットストライプ表
示を行う場合(図11)や4ドットストライプ表示を行
う場合(図12)を示しており、図中の符号9は走査電
極群における帯状電極を、符号10は情報電極群におけ
る帯状電極を、それぞれ示している。また、符号11は
1ドット表示を示し、符号12は4ドット表示を示して
いる。さらに、符号15にて示す実線はストライプ表示
の方向を示しており、図中の点線はプリズム部8a,…
の各“稜線”及び“谷の線”を示している。本従来例に
おいては、ストライプ表示の方向15とプリズム部8
a,…の稜線の方向Pとは一致しており、該稜線の方向
Pと帯状電極の配設方向Xとがなす角度θは45度にな
っている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来例においては、プリズム部8a,…の稜線の方向Pと
帯状電極の配設方向X,Yとが互いに平行又は直角(図
2及び図4の場合)、あるいは45度の角度をなしてい
るため(図11及び図12の場合)、プリズム板8を透
過してきた光束がマトリクス電極の影響を受けて干渉縞
などモアレを生じ、表示品質が劣るという問題があっ
た。
来例においては、プリズム部8a,…の稜線の方向Pと
帯状電極の配設方向X,Yとが互いに平行又は直角(図
2及び図4の場合)、あるいは45度の角度をなしてい
るため(図11及び図12の場合)、プリズム板8を透
過してきた光束がマトリクス電極の影響を受けて干渉縞
などモアレを生じ、表示品質が劣るという問題があっ
た。
【0010】そこで、本発明は、プリズムの稜線の方向
を適切なものとすることにより、干渉縞などモアレの影
響を防止する液晶表示装置を提供することを目的とする
ものである。
を適切なものとすることにより、干渉縞などモアレの影
響を防止する液晶表示装置を提供することを目的とする
ものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述事情に鑑
みなされたものであって、互いに直交するように配置さ
れた走査電極群及び情報電極群を有する液晶表示パネル
と、該液晶表示パネルを照明する照明装置と、該照明装
置と前記液晶表示パネルとの間に多数併設されたプリズ
ムと、を備えた液晶表示装置において、前記プリズムの
稜線の方向と、前記走査電極群又は前記情報電極群にお
ける電極の配設方向とがなす角度をθとした場合に、 0度<θ<45度 なる関係を満足することを特徴とする。
みなされたものであって、互いに直交するように配置さ
れた走査電極群及び情報電極群を有する液晶表示パネル
と、該液晶表示パネルを照明する照明装置と、該照明装
置と前記液晶表示パネルとの間に多数併設されたプリズ
ムと、を備えた液晶表示装置において、前記プリズムの
稜線の方向と、前記走査電極群又は前記情報電極群にお
ける電極の配設方向とがなす角度をθとした場合に、 0度<θ<45度 なる関係を満足することを特徴とする。
【0012】この場合、前記液晶表示パネルにおけるス
トライプ表示の方向と前記プリズムの稜線の方向とが平
行でなく、前記プリズムを透過してきた光束が前記スト
ライプ表示のドットに干渉しない、ようにすると好まし
い。
トライプ表示の方向と前記プリズムの稜線の方向とが平
行でなく、前記プリズムを透過してきた光束が前記スト
ライプ表示のドットに干渉しない、ようにすると好まし
い。
【0013】
【作用】以上構成に基づき、照明装置を起動すると、該
照明装置からの光は前記多数併設されたプリズムによっ
て拡散され、液晶表示パネルの輝度は均一になる。一
方、液晶表示パネルを起動して走査電極群及び情報電極
群に電圧を印加すると、該液晶表示パネルには図形や文
字が表示される。このとき、前記プリズムの稜線の方向
と電極の配設方向とがなす角度θは、“0度<θ<45
度”なる関係にあるため、プリズムを透過してきた光は
走査電極群及び情報電極群とは干渉しない。
照明装置からの光は前記多数併設されたプリズムによっ
て拡散され、液晶表示パネルの輝度は均一になる。一
方、液晶表示パネルを起動して走査電極群及び情報電極
群に電圧を印加すると、該液晶表示パネルには図形や文
字が表示される。このとき、前記プリズムの稜線の方向
と電極の配設方向とがなす角度θは、“0度<θ<45
度”なる関係にあるため、プリズムを透過してきた光は
走査電極群及び情報電極群とは干渉しない。
【0014】
【実施例】以下、図面に沿って、本発明の実施例につい
て説明する。なお、図1及び図2に示すものと同一部分
は同一符号を付して詳細な説明を省略する。
て説明する。なお、図1及び図2に示すものと同一部分
は同一符号を付して詳細な説明を省略する。
【0015】まず、図5及び図6に沿って、本発明の第
1実施例について説明する。
1実施例について説明する。
【0016】本実施例においては、プリズム部8a,…
をプリズム板8の下面、すなわち導光板6に対向する側
の面に形成している。また、互いに直交する帯状電極の
配設方向をそれぞれ“X,Y”とした場合に、一方の帯
状電極の配設方向Xとプリズム部8a,…の稜線の方向
Pとのなす角度θは、 0度<θ<45度 なる関係を満足している。したがって、当然のことなが
ら、他方の帯状電極の配設方向Yとプリズム部8a,…
の稜線の方向Pとのなす角度は、45度よりも大きく9
0度よりも小さいこととなる。
をプリズム板8の下面、すなわち導光板6に対向する側
の面に形成している。また、互いに直交する帯状電極の
配設方向をそれぞれ“X,Y”とした場合に、一方の帯
状電極の配設方向Xとプリズム部8a,…の稜線の方向
Pとのなす角度θは、 0度<θ<45度 なる関係を満足している。したがって、当然のことなが
ら、他方の帯状電極の配設方向Yとプリズム部8a,…
の稜線の方向Pとのなす角度は、45度よりも大きく9
0度よりも小さいこととなる。
【0017】本実施例によれば、プリズム部8a,…を
透過した光束はマトリクス電極と干渉せず、干渉縞、モ
アレの影響を受けない良好な画像が得られる。
透過した光束はマトリクス電極と干渉せず、干渉縞、モ
アレの影響を受けない良好な画像が得られる。
【0018】なお、上述実施例においては、図5に示す
ように液晶表示パネル1と導光板6との間にプリズム板
8及び拡散板7を配設したが、もちろんこれに限る必要
はなく、図7に示すようにプリズム板8のみを配設し、
拡散板7を除いたものでも良い。この場合でも、プリズ
ム板8が拡散板と同様に機能し、また“0度<θ<45
度”なる関係を満足させることにより干渉縞、モアレの
影響を受けない良好な画像が得られる。
ように液晶表示パネル1と導光板6との間にプリズム板
8及び拡散板7を配設したが、もちろんこれに限る必要
はなく、図7に示すようにプリズム板8のみを配設し、
拡散板7を除いたものでも良い。この場合でも、プリズ
ム板8が拡散板と同様に機能し、また“0度<θ<45
度”なる関係を満足させることにより干渉縞、モアレの
影響を受けない良好な画像が得られる。
【0019】ついで、図8及び図9に沿って、他の実施
例について説明する。
例について説明する。
【0020】本実施例においては、プリズム部8a,…
をプリズム板8の上面、すなわち液晶表示パネル1に対
向する側の面に形成しており、かつ、プリズム部8a,
…の稜線の方向Pと帯状電極の配設方向Xとのなす角度
θは、 0度<θ<45度 なる関係を満足している。
をプリズム板8の上面、すなわち液晶表示パネル1に対
向する側の面に形成しており、かつ、プリズム部8a,
…の稜線の方向Pと帯状電極の配設方向Xとのなす角度
θは、 0度<θ<45度 なる関係を満足している。
【0021】本実施例によっても、上述実施例と同様
に、干渉縞、モアレの影響を受けない良好な画像が得ら
れる。
に、干渉縞、モアレの影響を受けない良好な画像が得ら
れる。
【0022】なお、本実施例において拡散板7を省いた
場合でも(図10参照)、同様の効果を得ることができ
る。
場合でも(図10参照)、同様の効果を得ることができ
る。
【0023】さらに、図13及び図14に沿って、他の
実施例について説明する。
実施例について説明する。
【0024】ここで、図13には1ドットストライプ表
示を行う場合におけるストライプ表示の方向15とプリ
ズム部8a,…の稜線の方向Pとの関係等を示してお
り、図14には4ドットストライプ表示を行う場合にお
けるそれらの関係等を示している。そして、本実施例に
おいては、ストライプ表示の方向15と帯状電極の配設
方向Xとがなす角度θ0 は45度に設定されており、プ
リズム部8a,…の稜線の方向Pと帯状電極の配設方向
Xとがなす角度θは20度に設定されている。すなわ
ち、ストライプ表示の方向15とプリズム部8a,…の
稜線の方向Pとが平行でなく、プリズム部8a,…を透
過してきた光束がストライプ表示のドットに干渉しない
ように構成されている。
示を行う場合におけるストライプ表示の方向15とプリ
ズム部8a,…の稜線の方向Pとの関係等を示してお
り、図14には4ドットストライプ表示を行う場合にお
けるそれらの関係等を示している。そして、本実施例に
おいては、ストライプ表示の方向15と帯状電極の配設
方向Xとがなす角度θ0 は45度に設定されており、プ
リズム部8a,…の稜線の方向Pと帯状電極の配設方向
Xとがなす角度θは20度に設定されている。すなわ
ち、ストライプ表示の方向15とプリズム部8a,…の
稜線の方向Pとが平行でなく、プリズム部8a,…を透
過してきた光束がストライプ表示のドットに干渉しない
ように構成されている。
【0025】本実施例によれば、干渉縞、モアレの影響
の受けない良好な画質が得られた。
の受けない良好な画質が得られた。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
干渉縞、モアレの影響の受けない良好な画質が得られ
る。
干渉縞、モアレの影響の受けない良好な画質が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1従来例としての液晶表示装置の構造を示す
断面図。
断面図。
【図2】第1従来例における、プリズム部の稜線の方向
と線光源の長手方向との関係を示す図。
と線光源の長手方向との関係を示す図。
【図3】第2従来例としての液晶表示装置の構造を示す
断面図。
断面図。
【図4】第2従来例における、プリズム部の稜線の方向
と線光源の長手方向との関係を示す図。
と線光源の長手方向との関係を示す図。
【図5】第1実施例に係る液晶表示装置の構造を示す断
面図。
面図。
【図6】第1実施例における、プリズム部の稜線の方向
と線光源の長手方向との関係を示す図。
と線光源の長手方向との関係を示す図。
【図7】第1実施例の他の応用例を示す図。
【図8】第2実施例に係る液晶表示装置の構造を示す断
面図。
面図。
【図9】第2実施例における、プリズム部の稜線の方向
と線光源の長手方向との関係を示す図。
と線光源の長手方向との関係を示す図。
【図10】第2実施例の他の応用例を示す図。
【図11】第3従来例としての液晶表示装置における、
プリズム部の稜線の方向と1ドットストライプ表示の方
向との関係を示す図。
プリズム部の稜線の方向と1ドットストライプ表示の方
向との関係を示す図。
【図12】プリズム部の稜線の方向と4ドットストライ
プ表示の方向との関係を示す図。
プ表示の方向との関係を示す図。
【図13】第3実施例に係る液晶表示装置における、プ
リズム部の稜線の方向と1ドットストライプ表示の方向
との関係を示す図。
リズム部の稜線の方向と1ドットストライプ表示の方向
との関係を示す図。
【図14】第3実施例の応用例における、プリズム部の
稜線の方向と1ドットストライプ表示の方向との関係を
示す図。
稜線の方向と1ドットストライプ表示の方向との関係を
示す図。
1 液晶表示パネル 2 照明装置(線光源) 3 反射板 4 外装ケース 5 拡散反射パターン部 6 導光板 7 拡散板 8 プリズム板 8a,… プリズム(プリズム部) 15 ストライプ表示の方向 X,Y 帯状電極の配設方向 P プリズム部8a,…の稜線の方向 θ プリズム部8a,…の稜線の方向Pと帯状電極
の配設方向Xとがなす角度
の配設方向Xとがなす角度
Claims (2)
- 【請求項1】 互いに直交するように配置された走査電
極群及び情報電極群を有する液晶表示パネルと、該液晶
表示パネルを照明する照明装置と、該照明装置と前記液
晶表示パネルとの間に多数併設されたプリズムを備えた
液晶表示装置において、 前記プリズムの稜線の方向と、前記走査電極群又は前記
情報電極群における電極の配設方向とがなす角度をθと
した場合に、 0度<θ<45度 なる関係を満足することを特徴とする液晶表示装置。 - 【請求項2】 前記液晶表示パネルにおけるストライプ
表示の方向と前記プリズムの稜線の方向とが平行でな
く、前記プリズムを透過してきた光束が前記ストライプ
表示のドットに干渉しない、 ことを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5251149A JPH0784257A (ja) | 1993-09-13 | 1993-09-13 | 液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5251149A JPH0784257A (ja) | 1993-09-13 | 1993-09-13 | 液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0784257A true JPH0784257A (ja) | 1995-03-31 |
Family
ID=17218410
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5251149A Pending JPH0784257A (ja) | 1993-09-13 | 1993-09-13 | 液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0784257A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006267547A (ja) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Sanyo Epson Imaging Devices Corp | 液晶表示装置及び電子機器 |
JP2008032841A (ja) * | 2006-07-26 | 2008-02-14 | Nec Saitama Ltd | 液晶表示装置および携帯情報端末装置 |
JP2009086208A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Toppan Printing Co Ltd | 光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置 |
-
1993
- 1993-09-13 JP JP5251149A patent/JPH0784257A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006267547A (ja) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Sanyo Epson Imaging Devices Corp | 液晶表示装置及び電子機器 |
JP2008032841A (ja) * | 2006-07-26 | 2008-02-14 | Nec Saitama Ltd | 液晶表示装置および携帯情報端末装置 |
JP2009086208A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Toppan Printing Co Ltd | 光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100215998B1 (ko) | 디스플레이장치용백라이트디바이스 | |
US5394308A (en) | Lighting apparatus having asymmetric light intensity distribution of compensating for low contrast ratios of LCD panel | |
EP0783648B1 (en) | Luminance control film | |
JPH01107406A (ja) | 面照明装置 | |
US20070165419A1 (en) | Spread illuminating apparatus having light reflecting sheet with light diffusing portions | |
KR940020157A (ko) | 배면 조명 장치 | |
KR960011487A (ko) | 시각에 대한 디스플레이 품질의 의존성이 감소된 투과형 액정 디스플레이 | |
JPH06250182A (ja) | 面光源装置用プリズムシート | |
JP3455884B2 (ja) | プリズムシート | |
KR100438524B1 (ko) | 백라이트 유닛 | |
JP2020021029A (ja) | 表示パネルおよび表示パネル装置 | |
JP2010050091A (ja) | バックライトアセンブリ | |
JP2000162595A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR20000011594A (ko) | 면상조명장치 | |
CN101563565A (zh) | 显示装置用照明装置和显示装置 | |
JPH0784257A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH09211227A (ja) | 液晶表示モジュール | |
JPH06331831A (ja) | 光制御シートおよびこれを備えた面状発光装置 | |
JP2005317474A (ja) | バックライト装置 | |
JP2007206366A (ja) | 液晶表示装置とその照明装置 | |
JPH08201803A (ja) | パネル用バックライト | |
JP3023203B2 (ja) | エッジライトパネルの網点乱反射パターン | |
JPH095529A (ja) | 導光板と該導光板を使用した面型照明体 | |
US11879633B1 (en) | Display device and its back light module and support column | |
JP2005116268A (ja) | 面光源装置 |