JPH0783729A - 容積計 - Google Patents

容積計

Info

Publication number
JPH0783729A
JPH0783729A JP23170593A JP23170593A JPH0783729A JP H0783729 A JPH0783729 A JP H0783729A JP 23170593 A JP23170593 A JP 23170593A JP 23170593 A JP23170593 A JP 23170593A JP H0783729 A JPH0783729 A JP H0783729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
speaker
circuit
helmholtz
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23170593A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Sakai
政信 酒井
Masanori Imanishi
正則 今西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP23170593A priority Critical patent/JPH0783729A/ja
Publication of JPH0783729A publication Critical patent/JPH0783729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】マイクロホンを用いることなくヘルムホルツ共
鳴周波数を検出する、信頼度の高い音響式容積計を実現
することを目的とする。 【構成】被測定部材1と測定部材2とから構成されるヘ
ルムホルツ共鳴器にスピ−カ4が取り付けられている音
響式容積計において、スピ−カ回路の最小インピ−ダン
スを検出できるように構成されている。スピ−カ回路の
最小インピ−ダンスを与える周波数は、ヘルムホルツ共
鳴周波数に相当するので、これから被測定部材1の容積
を求めることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、スピーカまたはスピ
−カ回路の電気インピ−ダンスより音響共振器の共振周
波数を検出して被測定物容器の容積を求める新方式の音
響式の容積計に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の容積計としては、例えば図8に示
すようなものがある。1は測定対象容積Vを持つ被測定
部材であり、2は測定機構を持つ測定部材で、上記被測
定部材1とともにヘルムホルツ共鳴器を形成する音響管
3が取り付けられ、さらにこのヘルムホルツ共鳴器には
共鳴を助長させるためのスピーカ4および上記音響管3
の音圧を測定するためのマイクロホン5と上記ヘルムホ
ルツ共鳴の音圧を測定するためのマイクロホン5’が取
り付けられている。6はマイクロホン5およびマイクロ
ホン5’から音圧信号を入力し、容積を算出し表示する
演算制御・表示装置である。この演算制御・表示装置6
は、各マイクロホンからの微小信号を増幅するための増
幅器7および8と、所定の周波数範囲を処理対象とする
ためのバンドパスフィルタ9および10と、音響管3お
よびヘルムホルツ共鳴器の共鳴周波数を検出するための
位相同期回路11および12と、それにより得られた音
響管3とヘルムホルツ共鳴器の共鳴周波数を合成し、そ
の信号によりスピーカ4を駆動するための加算増幅器1
3と、音響管3とヘルムホルツ共鳴器の共鳴周波数から
被測定部材1の容積Vを算出するための演算回路14
と、その結果を表示する表示器15により構成されてい
る。なお、ヘルムホルツ共鳴器の共鳴周波数f1の他
に、音響管3の共鳴周波数f2を検出しているのは、測
定誤差要因である音速を消去するためであり、消去して
得られる容積演算式は下記(数1)式となる。 V=k(f2/f12 …(数1) ここでkは、音響管3の形状寸法および物理定数により
決まる係数である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の容積計にあっては、共鳴助長用のスピーカ4
により音圧利得を上げ、その時の音圧変化をマイクロホ
ン5および5’にて検出する構成となっていたため、音
圧変化を検出するマイクロホンを必要とする。このマイ
クロホンの経時変化や特性のばらつきが測定誤差を生じ
易いという問題があった。本発明は、このような従来の
問題点に着目してなされたもので、マイクロホンを用い
ることなくヘルムホルツ共鳴周波数を検出する、信頼度
の高い音響式容積計を実現することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明においては、特許請求範囲に記載するように構
成している。すなわち請求項1に記載された発明の音響
式容積計は、音響管の一端に被測定物となる容器を接続
して得られるヘルムホルツ共鳴器と、上記ヘルムホルツ
共鳴器に音響的に結合されたスピ−カと、上記スピ−カ
の電気インピ−ダンスもしくはスピ−カ回路の電気イン
ピ−ダンスから上記ヘルムホルツ共鳴器の共鳴周波数を
検出する手段と、上記共振周波数検出結果より上記被測
定物となる容器の容積を求める演算制御手段とを具備し
ている。また請求項2に記載された発明の音響式容積計
は、音響管の両端に被測定物となる容器と他の容器を接
続して構成される音響共振器と、該音響共振器に音響的
に結合されたスピ−カと、上記スピ−カの電気インピ−
ダンスもしくはスピ−カ回路の電気インピ−ダンスから
上記音響共振器の共振周波数を検出する手段と、上記音
響共振器の共振周波数の検出結果より上記被測定物とな
る容器の容積を求める演算制御手段とを具備している。
【0005】
【作用】上記のように本発明の容積計においては音響共
振器に結合されたスピ−カまたはスピ−カ回路の電気イ
ンピ−ダンスを測定し、該音響共振器の共振周波数を検
出するように構成されている。すなわち請求項1の実施
例では、後記(数2)式に示すように、音響共振器の音
響系インピ−ダンスZOは共振周波数において最大とな
るので、スピ−カ回路の電気インピ−ダンスZFは最小
になり、また請求項2の実施例では音響系インピ−ダン
スZOは共振周波数において最小となるのでスピ−カ回
路のZFは最大となる。したがってスピ−カ回路の電流
の最大値、あるいは電圧の最大値を検出することにより
共振周波数を検出できるので、信頼度の高い計測を行な
うことができ、高精度の容積計を実現することができ
る。
【0006】
【実施例】以下、この発明を図面に基づいて説明する。
図1は、この発明の一実施例を示す図である。まず構成
を説明すると、1は被測定部材、2は音響管3を備え、
被測定部材1に密着して測定対象容積Vを持つヘルムホ
ルツ共鳴器を構成し、かつヘルムホルツ共鳴を助長させ
るためのスピーカ4を備えた測定部材、16は音速補正
用の温度センサ、17はヘルムホルツ共鳴周波数を検出
し、容積を算出、表示するための演算制御・表示装置、
18はスピーカに供給される電流量を検出するための電
流検出回路、19は所定の処理対象周波数範囲以外を除
去するためのバンドパスフィルタ、20はヘルムホルツ
共鳴時に検出されるピークレベルを自動追尾し、周波数
に比例した電圧を出力するための回路、21はその出力
レベルにより制御される電圧制御型発振器、22はその
発振器21の発振信号によって共鳴助長用のスピーカ3
を駆動させるための定電圧型駆動アンプ、23は検出さ
れたヘルムホルツ共鳴周波数から容積を算出するための
演算回路、24はその算出された容積値を表示する表示
器である。
【0007】次に検出原理について説明する。図1に示
す被測定部材1と測定部材2から成るヘルムホルツ共鳴
器は、スピーカ4のバスレフ型エンクロージャと見なす
ことができる。図2はこのバスレフ型エンクロージャに
スピーカを取り付けたときの出力音圧(SPL)特性
と、スピーカを駆動アンプ側から見たときの電気インピ
ーダンス(ZF)特性を示すもので、fHはヘルムホルツ
共鳴周波数を、f0はスピーカの固有振動周波数を示
す。図より明らかなごとく、ヘルムホルツ共鳴周波数を
電気インピーダンスより検出するためには、双峰部に囲
まれた谷部のインピーダンスを求めればよい。しかし一
般的にスピーカは定電圧駆動されるためインピーダンス
変化はスピーカへ流れる電流の変化として図3に示すよ
うにインピーダンスの逆数の形で現われるので、スピー
カ4に流れ込む電流の山部を検出することでヘルムホル
ツ共鳴周波数を求めることができる。一般に前述スピ−
カ回路の電気インピーダンスZFは次式にて表わされ
る。 ZF=ZP+ZE+{A2/(ZM+ZO)} …(数2) ここで、ZPは駆動アンプの内部抵抗、ZEはスピーカの
ボイスコイル抵抗、Aはスピーカの力係数、ZMはスピ
ーカの振動板の機械系インピーダンスを示し、いずれも
一定値である。ZOは音響系インピーダンスを示し、バ
スレフ型においては、ヘルムホルツ共鳴時fHにおいて
最大となるため、図2に示すようにスピーカの電気イン
ピーダンスZFはfHにおいて最低となる。また、音響系
インピーダンスZOは音場のみに依存し、スピーカ特性
には左右されないため本質的に経時変化を受けにくいと
いう利点がある。なお、図2の固有振動周波数f0にお
いて電気インピーダンスZFが最大となるのは、スピー
カの固有振動により機械系インピーダンスZMが低下す
るためである。
【0008】次に、演算制御・表示装置17の作用につ
いて説明する。図3の示すように電流の最大を検出すれ
ば良いが、スピーカ4へ供給される電流は電流検出回路
18で検出され、電圧信号ei(t)として出力されて
いる。この回路は、たとえば電流経路に抵抗器を直列に
挿入し、それによる電圧降下分を検出する構成により実
現できる。ここで検出された信号ei(t)は、誤動作
を防止するためにバンドパスフィルタ19を通過し、図
3のBWの示す周波数範囲のみが通過し、それ以外は除
去される。そして、この周波数範囲からヘルムホルツ共
鳴周波数fHをピークレベル自動追尾回路20で検出す
る。次にピ−クレベル自動追尾回路20およびこれに続
く電圧制御型発振器21の作用を図4と図5を用いて詳
細に説明する。まず、ピークレベル自動追尾回路20に
入力される信号ei(t)は、交流信号であるので、こ
れを図4の示す交流/直流変換回路で、実効値相当の直
流電圧信号Vfに変換する。続いて微分回路26で信号
fを時間微分する。続いて、微分信号dVf/dtは、
積分回路27で積分され発振制御信号VVCOを生成す
る。そして、この制御信号VVCOにより電圧制御型発振
器21は所定の周波数を発振し、定電圧型スピーカ駆動
アンプ22にて電力増幅した後、電流検出回路18を介
してスピーカ3を駆動する。つまり全体としてフィード
バックループを形成している。したがってこのループの
一連の動作は、図5に示すように、電源投入時には積分
回路27の出力が0(V)であるから、発振周波数f
VCOは最低周波数である。この時のスピーカ4の電気イ
ンピーダンスはまだ高いが、流れる電流により信号Vf
が発生し、その結果微分信号dVf/dtが必ず+側に
なり積分回路27で積分され制御信号VVCOが上昇しそ
れによって発振周波数fVCOが高周波側へ移動してゆ
く。この動作は発振周波数fVCOがヘルムホルツ共鳴周
波数fHをクロスする図5のAの期間続けられるが、フ
ィ−ドバックル−プ内回路の信号伝達遅延時間、たとえ
ばピ−クレベル自動追尾回路20の各回路ブロックにお
けるtd1、td2およびtd3により、実際はオーバーシュ
ートがあり少し高周波側へ行き過ぎる。しかし、その時
スピーカ4の電気インピーダンスは逆に増加し、その結
果、信号Vfは低下してゆき、微分信号dfV/dtも−
側へ反転し、制御信号VVCOは低周波側へ移動する。そ
して、この動作は再びヘルムホルツ共鳴周波数fHをク
ロスするCの期間続けられる。以降、同様の動作を繰り
返し最終的にFに示すように、ある制御電圧で安定す
る。つまり、この時の電流値は最大値を示し、発振周波
数fVCOは、ヘルムホルツ共鳴周波数fHと一致してい
る。従って、この発振周波数fVCOを容積演算回路23
にて計数し、合わせて温度センサ16にて容積V内の温
度を検出し、次式により容積値を算出する。 V={331.5√(T/273)/(2πfVCO)}2・(S/L) …(数3) ここで、Tは検出した容積内の絶対温度であり、またS
は音響管3の内径断面積で、Lは音響管3の実効長を示
す。また(数3)式は、次ぎのように簡略化できる。 V=k1(T/fVCO 2) …(数4) ここでk1={(331.5/2π)2/273}(S/
L)である。なお本実施例では温度センサ16により絶
対温度Tを測定しているが、状況によっては外部に設置
した温度センサの測定値を用いても差し支えない。
【0009】次に、図6は、本発明の第2の実施例を示
すブロック図である。この実施例は、共鳴助長用のスピ
ーカ4を測定部材31の管の上部に取り付け、測定容積
部を密閉とした構成となっている。この場合はヘルムホ
ルツ共鳴時のfHにおいて音響系インピーダンスZOが最
小となり、その結果、電気インピーダンスZFが最大値
をとるので、電気インピーダンスZFのピークを検出す
れば同様にfHを検出でき、容積を求めることができ
る。なお、このときスピーカ4の固有振動周波数fO
重ならないようにする必要があり、これにはスピーカ4
の振動板の質量を調整して固有振動周波数を変更するこ
とで、また測定部材31の管などの寸法を調整してヘル
ムホルツ周波数を変更することで対応できる。演算制御
・表示装置17における電気インピーダンスの検出はス
ピーカ4へ印加される電圧の変化を測定することにより
行なうこともできる。このためにはスピーカ4は定電流
型駆動アンプ29で電流駆動され、ボルテージホロワ回
路等を用いた電圧検出回路28にて電圧変化が検出され
る。電気インピーダンス変化と電圧変化とは正比例関係
にあり、実施例1と同様にピークレベル自動追尾回路2
0と電圧制御型発振器21により、ヘルムホルツ共鳴周
波数と一致する発振信号fVCOを求めることができる。
ヘルムホルツ共鳴周波数と一致する発振信号fVCOは制
御信号VVCOと比例の関係にあるため、制御信号VVCO
容積演算回路30に入力し、次式により同様に容積を算
出することができる。 V={331.5√(T/273)/2πkSVCO2・(S/L) …(数5) ここで、kSは、fVCO=kSVCOの比例定数である。
(数4)式と同様に係数k2に置換すると、 V=k2(T/VVCO 2) …(数6) と簡略化できる。図7は前述の演算制御表示装置の動作
を示すタイミングチャ−トである。
【0010】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
れば、共鳴助長用のスピーカ回路の電気インピーダンス
からヘルムホルツ共鳴周波数を検出できる構成とし、か
つその電気インピーダンスを、電流または電圧の形で、
演算制御・表示装置内でリモートセンシングできる構成
とした。検出する周波数範囲の電気インピーダンスは音
場の音響インピーダンスが支配的であるため、本質的に
経時変化を受けにくい。このために信頼度が高く、メン
テナンス性や操作性にも優れている容積計を作ることが
できる。さらにマイクロホンとマイクロホン用配線、そ
の処理回路が不要となり、測定性能の向上とコスト低減
ができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の音響式容積計の音響共振器断面図と演
算制御・表示装置の一実施例のブロック図。
【図2】バスレフ型スピーカシステムの特性図。
【図3】バスレフ型スピーカシステムの電流特性図。
【図4】ピークレベル自動追尾回路のブロック図。
【図5】図1の実施例における演算制御・表示装置の動
作を示すタイミングチャート。
【図6】本発明の第2の実施例を示す音響共振器断面図
と演算制御・表示装置のブロック図。
【図7】図6の実施例における演算制御・表示装置の動
作を示すタイミングチャ−ト。
【図8】従来の音響式容積計の音響共振器断面図と演算
制御・表示装置の一例のブロック図。
【符号の説明】
1…被測定部材 5…音響管共鳴検
出用マイクロホン 2…測定部材 5’…空洞共鳴検
出用マイクロホン 3…音響管 6…演算制御・表
示装置 4…共鳴助長用のスピーカ 7…音響管マイク
ロホン用増幅回路 8…空洞マイクロホン用増幅回路 9…音響管共鳴周波数バンドパスフィルタ 10…空洞共鳴周波数バンドパスフィルタ 11…音響管共鳴用位相同期回路 22…定電圧型ス
ピーカ駆動増幅器 12…空洞共鳴用位相同期回路 23…容積演算回
路 13…加算増幅器 24…表示器 14…容積演算回路 25…交流/直流
変換回路 15…表示器 26…微分回路 16…温度センサ 27…積分回路 17…演算制御・表示装置 28…電圧検出回
路 18…電流検出回路 29…定電流型ス
ピーカ駆動増幅器 19…バンドパスフィルタ 30…容積演算回
路 20…ピークレベル自動追尾回路 31…密閉型測定
部材 21…電圧制御型発振器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】音響管の一端に被測定物となる容器を接続
    して得られるヘルムホルツ共鳴器と、 上記ヘルムホル
    ツ共鳴器に音響的に結合されたスピ−カと、 上記スピ−カの電気インピ−ダンスもしくはスピ−カ回
    路の電気インピ−ダンスから上記ヘルムホルツ共鳴器の
    共振周波数を検出する手段と、 上記共振周波数検出結果を用いて上記被測定物となる容
    器の容積を求める演算制御手段と、 を具備することを特徴とする容積計。
  2. 【請求項2】音響管の一端に被測定物となる容器を接続
    し、他端には他の容器を接続して構成される音響共振器
    と、 上記音響共振器に音響的に結合されたスピ−カと、 上記スピ−カの電気インピ−ダンスもしくはスピ−カ回
    路の電気インピ−ダンスから上記音響共振器の共振周波
    数を検出する手段と、 上記音響共振器の共振周波数検出結果を用いて上記被測
    定物となる容器の容積を求める演算制御手段と、 を具備することを特徴とする容積計。
JP23170593A 1993-09-17 1993-09-17 容積計 Pending JPH0783729A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23170593A JPH0783729A (ja) 1993-09-17 1993-09-17 容積計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23170593A JPH0783729A (ja) 1993-09-17 1993-09-17 容積計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0783729A true JPH0783729A (ja) 1995-03-31

Family

ID=16927717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23170593A Pending JPH0783729A (ja) 1993-09-17 1993-09-17 容積計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0783729A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005090932A1 (ja) * 2004-03-24 2005-09-29 Kyoto University 体積計測装置及び方法
JP2006308565A (ja) * 2005-03-29 2006-11-09 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 体積計測装置及び方法
WO2019007700A1 (de) * 2017-07-07 2019-01-10 Tenneco Gmbh Rauschunterdrückungssystem

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005090932A1 (ja) * 2004-03-24 2005-09-29 Kyoto University 体積計測装置及び方法
JPWO2005090932A1 (ja) * 2004-03-24 2008-02-07 国立大学法人京都大学 体積計測装置及び方法
JP2006308565A (ja) * 2005-03-29 2006-11-09 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 体積計測装置及び方法
WO2019007700A1 (de) * 2017-07-07 2019-01-10 Tenneco Gmbh Rauschunterdrückungssystem

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5222955B2 (ja) 圧力,音圧の変動,磁界,加速度,振動または気体の組成を測定する装置
US4098133A (en) Vibrating diaphragm fluid pressure sensor device
US3878748A (en) Oral cavity controlled electronic musical instrument
CN113156163B (zh) 用于改善mem加速度计的频率响应的方法和装置
JP3585476B2 (ja) 流量計測装置
JPH0783729A (ja) 容積計
JP3286606B2 (ja) 超音波振動子の駆動装置
JPH0835893A (ja) 物理量センサ装置及び当該センサ装置を用いた機器
JPH06343200A (ja) 超音波送信器
US4949584A (en) Apparatus for measuring depth of a fluid chamber
JP4083038B2 (ja) 超音波レベル計及び該レベル計を用いた液面検出方法
GB1202281A (en) Improvements in or relating to testing apparatus for gases
JP2533306B2 (ja) 体積計
JPH0234008A (ja) 超音波振動子の駆動装置
JPH0721426B2 (ja) 体積計
US20180038834A1 (en) Interference-Insensitive Capacitive Displacement Sensing
JP4178637B2 (ja) 超音波センサの送受波回路
JPH0412398Y2 (ja)
RU2295709C1 (ru) Устройство для измерения давления
JPH01184417A (ja) 体積計
JPS61212737A (ja) 力検出装置
JP2001116783A (ja) 容量微小変化検出方法および検出回路
CA1106638A (en) Vibrating diaphragm fluid pressure sensor device
SU1138114A1 (ru) Ультразвуковой доплеровский индикатор кровотока
JPH0783730A (ja) 容積計