JPH0782298B2 - 表示計付給油ノズル - Google Patents

表示計付給油ノズル

Info

Publication number
JPH0782298B2
JPH0782298B2 JP62195309A JP19530987A JPH0782298B2 JP H0782298 B2 JPH0782298 B2 JP H0782298B2 JP 62195309 A JP62195309 A JP 62195309A JP 19530987 A JP19530987 A JP 19530987A JP H0782298 B2 JPH0782298 B2 JP H0782298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indicator
refueling
nozzle
base plate
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62195309A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6440886A (en
Inventor
明文 金森
和史 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuno Corp
Original Assignee
Tatsuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsuno Corp filed Critical Tatsuno Corp
Priority to JP62195309A priority Critical patent/JPH0782298B2/ja
Publication of JPS6440886A publication Critical patent/JPS6440886A/ja
Publication of JPH0782298B2 publication Critical patent/JPH0782298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は給油量を表示する表示計付給油ノズルに関す
る。
[従来技術] かかる表示計付の給油ノズルは知られている。しかし、
表示計の表示面は給油ノズルの胴部の上面に沿って平行
に形成されているので、給油中は表示面が前下方に傾い
ている。従って、給油員は表示面が見にくく、給油の作
業性が悪い。
そのために、実開昭57−44425号公報には表示面を見や
すくするために、表示計を有する給油ノズルが開示され
ている。しかしながら、表示器は厚さが厚過ぎると、給
油ノズルから突出して給油操作が悪くなるので、なるべ
く薄いものが好ましいが、薄い表示計を用いると、取付
部分にゴミや油が付着してしまう。給油ノズルの胴部は
通常化粧で被覆されているが、特に薄い表示計を取付け
た場合に、その化粧カバーの端部の処理を好適に行わな
いと、美観を損する。
[解決する課題] したがって本発明の目的は、化粧カバーと表示計とが一
体感を呈し、そして、美観のある表示計付給油ノズルを
提供するにある。
[課題を解決する手段] 本発明によれば、表面部をノズル本体の胴部に対して所
定角度後下方に傾斜させた表示計をノズル本体の胴部上
面に設け、そして胴部を化粧カバーで被覆した表示計付
給油ノズルにおいて、表示計が前記胴部に取付けられた
表示計取付部材の台板に固着され、その台板の周囲には
表示計の周囲と間隙を有して立上り部が形成され、前記
胴部を覆う化粧カバーの縁部が前記間隙に挿入されてそ
の立上り部に引掛け固定され、そして前記表示計取付部
材は取付手段によって前記胴部の側面で止着されてい
る。
[作用効果の説明] したがって、表示計を取付けた台板は取付手段によって
給油ノズルの胴部の側面に固着されて胴部の上面に固定
されており、表示計を見やすく、またノズル操作も問題
がない。そして化粧カバーの端部が立上り部で固定さ
れ、そして表示計と立上り部との間の間隙内に挿入され
ているので、間隙にゴミなどがはいることがなく、一体
感があり、薄い表示計を美的に取付けることができる。
[好ましい実施の態様] 本発明の実施に際して、取付手段は、台板から下方に延
びる一対の腕部に透孔を形成し、胴部側面にピン又はね
じで止着するのが好ましい。また立上り部は表示計の全
周に設けても、間隙を置いて周囲に形成してもよい。
本発明の実施に際し、表示計には手前側から液晶表示部
とプリント基板に電子回路を組み込んだ回路部とを設
け、液晶表示部を回路部に対し下方に傾斜させ、更に表
示計を台板に固着して台板の両側に腕部を突設し、その
台板を介して給油ノズルの胴部上面に取付けるのが好ま
しい。なお、回路部の上にプリセットスイッチ、リセッ
トスイッチ等の給油操作スイッチを設けてもよい。
[実施例] 以下図面を参照して本発明の実施例を説明する。
第1図は本発明を実施した給油ノズルを備えた給油装置
を示し、給油所の敷地Aには事務所Bが設けられ、その
キャノピイ1にはホース収納装置2が設けられている。
このホース収納装置2内には、モータ3で駆動されるホ
ースリール4が収納されており、そのホースリール4に
は給油ホース5が巻回されている。この給油ホース5の
先端には給油ノズル12が設けられ、その給油ノズル12に
は給油量を表示する表示計20が取付けられている。
他方、図示しない給油タンクから伸びる給油管6には、
ポンプ7が設けられ、そのポンプ7には給油ホース5に
連結された吐出管8が接続され、この吐出管8には図示
しない流量パルス発信器を備えた流量計9が設けられて
いる。その流量パルス発信器は事務所B内に設置された
制御装置10に接続され、制御装置10は流量パルス信号に
基づいて給油量を演算し、事務所Bの側壁に取付けた給
油量表示器11に、給油量を表示し、また、後述するよう
に、表示計20に給油量をリットルで表示するようになっ
ている。
第2図および第3図において、給油ノズル12は、本体で
ある胴部13と、胴部13の一方の端部からストレートに延
び先端が若干下方に曲る筒先部14と、胴部13の他方の端
部から斜め下方に伸びる握り部15とからなっている。
その胴部13の後端部は後下方に傾斜した傾斜面13aが形
成されている。また、側部中央には、回転継手16を介し
て給油ホース5が連結され、側部には回転継手16の回転
を規制するピン17が植設されている。この胴部13の上面
中程から後端部にかけて、全体を符号20で示す表示計が
取付けられており、胴部13の表示計20を除いた外面は化
粧カバー18で覆われており、回転継手16も化粧カバー19
で覆われている。
第4図および第5図において、表示計20には手前側から
給油量を表示する液晶表示部21と、プリント基板40に電
子回路を組込んだ回路部22とが設けられ、信号線23が接
続されている。そして、液晶表示部21は回路部22に対し
図示の例では例えば15゜の角度で後下方に傾斜されてい
る。
その表示計20は、表示計取付部材41の台板24にねじ25、
25により固着されている。この台板24の周囲には立上り
部26、26・・・が形成され、この立上り部26には第2図
に示すように、前記化粧カバー18の縁部が表示計20と立
上り部26との間の間隙に挿入されて、立上り部26に引掛
けられて固定されており、また、台板24の下面の前部に
は片27が形成されている。そして、その左側の腕部28
は、透孔29を介して胴部側面にピン17(第2図)により
止着され、右側の腕部30は透孔31を介して胴部13の側面
にねじ止めされ胴部13に取付けることにより、取付部材
41の台板24の後部は胴部13の傾斜面13aに当接し、前部
は片27により胴部13の上面より持ち上げられ、ねじ25が
胴部13に当接することなく安定して取付けられる。そし
て取付けた状態において、表示計20は全体として胴部13
の上面に対し後下方に約3゜傾斜されており、従って、
液晶表示部21は胴部13の軸線に対し例えば18゜の所定角
度だけ後下方に傾斜されている。更に、台板24の両側か
ら下方に向けて腕部28、30が設けられている。
従って給油に際し、筒先部14を図示しない給油口に挿入
して胴部13が前下方に傾いても、液晶表示面21は胴部13
の軸線に対し約18゜後方に、すなわち給油員の視線側に
傾いているので、給油員は表示面21の給油量の表示を容
易に見ることができる。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば下記のすぐれた効果を奏す
る。
(i) 表示計の台板が取付手段により強固に胴部に取
付けることができる。
(ii) 化粧カバーの端部が表示計と立上り部との間の
間隙に挿入され、立上り部に固定されているので、端部
処理が好適で間隙にゴミ等がはいらない。
(iii) 化粧カバーと表示計とが一体感があり、美観
上好ましい。
(iv) 薄い表示計を使用でき、給油操作に支障がな
く、給油作業能率が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した表示計付供給ノズルを備えた
給油装置を示す側面図、第2図は本発明の一実施例を示
す側面図、第3図は第2図の上面図、第4図は表示計の
側断面図、第5図は表示計の上面図である。 12……給油ノズル、13……胴部 20……表示計、21……液晶表示部 22……回路部、24……台板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表示面をノズル本体の胴部に対して所定角
    度後下方に傾斜させた表示計をノズル本体の胴部上面に
    設け、そして胴部を化粧カバーで被覆した表示計付給油
    ノズルにおいて、表示計が前記胴部に取付けられた表示
    計取付部材の台板に固着され、その台板の周囲には表示
    計の周囲と間隙を有して立上り部が形成され、前記胴部
    を覆う化粧カバーの縁部が前記間隙に挿入されてその立
    上り部に引掛け固定され、そして前記表示計取付部材は
    取付手段によって前記胴部の側面で止着されていること
    を特徴とする表示計付給油ノズル。
JP62195309A 1987-08-06 1987-08-06 表示計付給油ノズル Expired - Lifetime JPH0782298B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62195309A JPH0782298B2 (ja) 1987-08-06 1987-08-06 表示計付給油ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62195309A JPH0782298B2 (ja) 1987-08-06 1987-08-06 表示計付給油ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6440886A JPS6440886A (en) 1989-02-13
JPH0782298B2 true JPH0782298B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=16339012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62195309A Expired - Lifetime JPH0782298B2 (ja) 1987-08-06 1987-08-06 表示計付給油ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0782298B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0383879U (ja) * 1989-12-19 1991-08-26
FR2895781B1 (fr) * 2005-12-29 2014-10-10 Saint Gobain Structure lumineuse comportant au moins une diode electroluminescente, sa fabrication et ses applications

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744425U (ja) * 1980-08-26 1982-03-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6440886A (en) 1989-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0782298B2 (ja) 表示計付給油ノズル
USD413826S (en) Liquid level gauge
JPS6335999Y2 (ja)
KR100339081B1 (ko) 자동차의 와셔액 잔량 표시용 클립
JP2732491B2 (ja) 背負式動力噴霧機の散布速度表示装置
JPS61165980U (ja)
JP2524176B2 (ja) 給油装置の表示器
CN213792413U (zh) 一种铝合金型材加工机械
JPH07110677B2 (ja) 表示計付給油ノズル
JPS6226400Y2 (ja)
JPS643506Y2 (ja)
JPS602497A (ja) 給油機
JP2859284B2 (ja) 給油装置
JPS645565Y2 (ja)
JPS649240B2 (ja)
JPS60251100A (ja) トラツクへ搭載する給油装置
JP2001300374A (ja) 乗用管理機用薬液散布装置
JPS6020278B2 (ja) 給油装置
JPH0434923Y2 (ja)
JPH0150680B2 (ja)
JPH0220519B2 (ja)
JPH0642425Y2 (ja) 施肥機における表示装置
JPS599712Y2 (ja) 背負動力散布機用表示装置
JPH04810Y2 (ja)
EP0451387B1 (en) Liquid delivery equipment

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070906

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070906

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term