JPH0782273A - β−ラクタマーゼ阻害剤としての2−β−アルケニルペナムスルホン - Google Patents
β−ラクタマーゼ阻害剤としての2−β−アルケニルペナムスルホンInfo
- Publication number
- JPH0782273A JPH0782273A JP6194133A JP19413394A JPH0782273A JP H0782273 A JPH0782273 A JP H0782273A JP 6194133 A JP6194133 A JP 6194133A JP 19413394 A JP19413394 A JP 19413394A JP H0782273 A JPH0782273 A JP H0782273A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methyl
- bicyclo
- aza
- thia
- heptane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003781 beta lactamase inhibitor Substances 0.000 title claims description 3
- 229940126813 beta-lactamase inhibitor Drugs 0.000 title claims description 3
- 229940126085 β‑Lactamase Inhibitor Drugs 0.000 title claims 2
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 title description 2
- -1 or both together Chemical group 0.000 claims abstract description 59
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 57
- 102000006635 beta-lactamase Human genes 0.000 claims abstract description 20
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 20
- 108090000204 Dipeptidase 1 Proteins 0.000 claims abstract description 19
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 18
- 239000003782 beta lactam antibiotic agent Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000002132 β-lactam antibiotic Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229940124586 β-lactam antibiotics Drugs 0.000 claims abstract description 10
- 229930186147 Cephalosporin Natural products 0.000 claims abstract description 7
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 229940124587 cephalosporin Drugs 0.000 claims abstract description 7
- 150000001780 cephalosporins Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims abstract description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 6
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 claims abstract description 5
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 claims abstract description 5
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 125000001965 gamma-lactamyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N diphenhydramine Chemical group C=1C=CC=CC=1C(OCCN(C)C)C1=CC=CC=C1 ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 58
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 30
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 23
- NKBWMBRPILTCRD-UHFFFAOYSA-N 2-Methylheptanoic acid Chemical compound CCCCCC(C)C(O)=O NKBWMBRPILTCRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 16
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims description 10
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 claims description 8
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 7
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 7
- UZQCLWUMBJAMRY-LMNJBCLMSA-N benzhydryl (2s,3r,5r)-3-formyl-3-methyl-7-oxo-4-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound O=C([C@@H]1N2C(=O)C[C@H]2S[C@@]1(C)C=O)OC(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 UZQCLWUMBJAMRY-LMNJBCLMSA-N 0.000 claims description 5
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 5
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 4
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 claims description 4
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 claims description 4
- CBKBSXNWEVPYMG-CHESKEECSA-N benzhydryl (2s,3s,5r)-3-[(e)-3-ethoxy-3-oxoprop-1-enyl]-3-methyl-4,4,7-trioxo-4$l^{6}-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound O=C([C@H]1[C@](S([C@H]2N1C(C2)=O)(=O)=O)(C)/C=C/C(=O)OCC)OC(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 CBKBSXNWEVPYMG-CHESKEECSA-N 0.000 claims description 4
- UGCXDQHCDHSXBU-ZCSKGCSWSA-N C(/[C@]1(C)S([C@H]2N(C(C2)=O)[C@H]1C(=O)OC(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)(=O)=O)=C\C(=O)OCC1=CC=CC=C1 Chemical compound C(/[C@]1(C)S([C@H]2N(C(C2)=O)[C@H]1C(=O)OC(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)(=O)=O)=C\C(=O)OCC1=CC=CC=C1 UGCXDQHCDHSXBU-ZCSKGCSWSA-N 0.000 claims description 3
- UQLLWWBDSUHNEB-CZUORRHYSA-N Cefaprin Chemical compound N([C@H]1[C@@H]2N(C1=O)C(=C(CS2)COC(=O)C)C(O)=O)C(=O)CSC1=CC=NC=C1 UQLLWWBDSUHNEB-CZUORRHYSA-N 0.000 claims description 3
- GNWUOVJNSFPWDD-XMZRARIVSA-M Cefoxitin sodium Chemical compound [Na+].N([C@]1(OC)C(N2C(=C(COC(N)=O)CS[C@@H]21)C([O-])=O)=O)C(=O)CC1=CC=CS1 GNWUOVJNSFPWDD-XMZRARIVSA-M 0.000 claims description 3
- RJQXTJLFIWVMTO-TYNCELHUSA-N Methicillin Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1C(=O)N[C@@H]1C(=O)N2[C@@H](C(O)=O)C(C)(C)S[C@@H]21 RJQXTJLFIWVMTO-TYNCELHUSA-N 0.000 claims description 3
- 229930195708 Penicillin V Natural products 0.000 claims description 3
- WKDDRNSBRWANNC-UHFFFAOYSA-N Thienamycin Natural products C1C(SCCN)=C(C(O)=O)N2C(=O)C(C(O)C)C21 WKDDRNSBRWANNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZOCILGRDKSQJQM-RPMOKKKFSA-M [Na+].C(/[C@]1(C)S([C@H]2N(C(C2)=O)[C@H]1C([O-])=O)(=O)=O)=C\C(=O)OCC1=CC=CC=C1 Chemical compound [Na+].C(/[C@]1(C)S([C@H]2N(C(C2)=O)[C@H]1C([O-])=O)(=O)=O)=C\C(=O)OCC1=CC=CC=C1 ZOCILGRDKSQJQM-RPMOKKKFSA-M 0.000 claims description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 3
- 239000012190 activator Substances 0.000 claims description 3
- 229960003022 amoxicillin Drugs 0.000 claims description 3
- LSQZJLSUYDQPKJ-NJBDSQKTSA-N amoxicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=C(O)C=C1 LSQZJLSUYDQPKJ-NJBDSQKTSA-N 0.000 claims description 3
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 claims description 3
- XMQVYNAURODYCQ-SLFBBCNNSA-N apalcillin Chemical compound C1([C@@H](NC(=O)C=2C(=C3N=CC=CC3=NC=2)O)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 XMQVYNAURODYCQ-SLFBBCNNSA-N 0.000 claims description 3
- 229950001979 apalcillin Drugs 0.000 claims description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- JTWOMNBEOCYFNV-NFFDBFGFSA-N azlocillin Chemical compound N([C@@H](C(=O)N[C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C=1C=CC=CC=1)C(=O)N1CCNC1=O JTWOMNBEOCYFNV-NFFDBFGFSA-N 0.000 claims description 3
- 229960003623 azlocillin Drugs 0.000 claims description 3
- FBMGFBJIQUKPAK-YYIOOZDNSA-N benzhydryl (2s,3s,5r)-3-[(e)-2-cyanoethenyl]-3-methyl-4,4,7-trioxo-4$l^{6}-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound O=C([C@H]1[C@@](S([C@H]2N1C(C2)=O)(=O)=O)(\C=C\C#N)C)OC(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FBMGFBJIQUKPAK-YYIOOZDNSA-N 0.000 claims description 3
- LOHGIPNFTZQTSY-CHESKEECSA-N benzhydryl (2s,3s,5r)-3-[(e)-3-ethoxy-3-oxoprop-1-enyl]-3-methyl-7-oxo-4-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound O=C([C@@H]1N2C(=O)C[C@H]2S[C@@]1(C)/C=C/C(=O)OCC)OC(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 LOHGIPNFTZQTSY-CHESKEECSA-N 0.000 claims description 3
- FPPNZSSZRUTDAP-UWFZAAFLSA-N carbenicillin Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)C(C(O)=O)C1=CC=CC=C1 FPPNZSSZRUTDAP-UWFZAAFLSA-N 0.000 claims description 3
- 229960003669 carbenicillin Drugs 0.000 claims description 3
- 229960003972 cefacetrile Drugs 0.000 claims description 3
- RRYMAQUWDLIUPV-BXKDBHETSA-N cefacetrile Chemical compound S1CC(COC(=O)C)=C(C(O)=O)N2C(=O)[C@@H](NC(=O)CC#N)[C@@H]12 RRYMAQUWDLIUPV-BXKDBHETSA-N 0.000 claims description 3
- CZTQZXZIADLWOZ-CRAIPNDOSA-N cefaloridine Chemical compound O=C([C@@H](NC(=O)CC=1SC=CC=1)[C@H]1SC2)N1C(C(=O)[O-])=C2C[N+]1=CC=CC=C1 CZTQZXZIADLWOZ-CRAIPNDOSA-N 0.000 claims description 3
- 229960003866 cefaloridine Drugs 0.000 claims description 3
- 229960000603 cefalotin Drugs 0.000 claims description 3
- OLVCFLKTBJRLHI-AXAPSJFSSA-N cefamandole Chemical compound CN1N=NN=C1SCC1=C(C(O)=O)N2C(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](O)C=3C=CC=CC=3)[C@H]2SC1 OLVCFLKTBJRLHI-AXAPSJFSSA-N 0.000 claims description 3
- 229960003012 cefamandole Drugs 0.000 claims description 3
- 229960001139 cefazolin Drugs 0.000 claims description 3
- MLYYVTUWGNIJIB-BXKDBHETSA-N cefazolin Chemical compound S1C(C)=NN=C1SCC1=C(C(O)=O)N2C(=O)[C@@H](NC(=O)CN3N=NN=C3)[C@H]2SC1 MLYYVTUWGNIJIB-BXKDBHETSA-N 0.000 claims description 3
- HVFLCNVBZFFHBT-ZKDACBOMSA-N cefepime Chemical compound S([C@@H]1[C@@H](C(N1C=1C([O-])=O)=O)NC(=O)\C(=N/OC)C=2N=C(N)SC=2)CC=1C[N+]1(C)CCCC1 HVFLCNVBZFFHBT-ZKDACBOMSA-N 0.000 claims description 3
- 229960002100 cefepime Drugs 0.000 claims description 3
- HJJDBAOLQAWBMH-YCRCPZNHSA-N cefmenoxime Chemical compound S([C@@H]1[C@@H](C(N1C=1C(O)=O)=O)NC(=O)\C(=N/OC)C=2N=C(N)SC=2)CC=1CSC1=NN=NN1C HJJDBAOLQAWBMH-YCRCPZNHSA-N 0.000 claims description 3
- 229960003791 cefmenoxime Drugs 0.000 claims description 3
- 229960004261 cefotaxime Drugs 0.000 claims description 3
- AZZMGZXNTDTSME-JUZDKLSSSA-M cefotaxime sodium Chemical compound [Na+].N([C@@H]1C(N2C(=C(COC(C)=O)CS[C@@H]21)C([O-])=O)=O)C(=O)\C(=N/OC)C1=CSC(N)=N1 AZZMGZXNTDTSME-JUZDKLSSSA-M 0.000 claims description 3
- 229960002682 cefoxitin Drugs 0.000 claims description 3
- 229960002588 cefradine Drugs 0.000 claims description 3
- 229960000484 ceftazidime Drugs 0.000 claims description 3
- ORFOPKXBNMVMKC-DWVKKRMSSA-N ceftazidime Chemical compound S([C@@H]1[C@@H](C(N1C=1C([O-])=O)=O)NC(=O)\C(=N/OC(C)(C)C(O)=O)C=2N=C(N)SC=2)CC=1C[N+]1=CC=CC=C1 ORFOPKXBNMVMKC-DWVKKRMSSA-N 0.000 claims description 3
- 229960001991 ceftizoxime Drugs 0.000 claims description 3
- NNULBSISHYWZJU-LLKWHZGFSA-N ceftizoxime Chemical compound N([C@@H]1C(N2C(=CCS[C@@H]21)C(O)=O)=O)C(=O)\C(=N/OC)C1=CSC(N)=N1 NNULBSISHYWZJU-LLKWHZGFSA-N 0.000 claims description 3
- 229960004755 ceftriaxone Drugs 0.000 claims description 3
- VAAUVRVFOQPIGI-SPQHTLEESA-N ceftriaxone Chemical compound S([C@@H]1[C@@H](C(N1C=1C(O)=O)=O)NC(=O)\C(=N/OC)C=2N=C(N)SC=2)CC=1CSC1=NC(=O)C(=O)NN1C VAAUVRVFOQPIGI-SPQHTLEESA-N 0.000 claims description 3
- 229960001668 cefuroxime Drugs 0.000 claims description 3
- JFPVXVDWJQMJEE-IZRZKJBUSA-N cefuroxime Chemical compound N([C@@H]1C(N2C(=C(COC(N)=O)CS[C@@H]21)C(O)=O)=O)C(=O)\C(=N/OC)C1=CC=CO1 JFPVXVDWJQMJEE-IZRZKJBUSA-N 0.000 claims description 3
- 229940106164 cephalexin Drugs 0.000 claims description 3
- ZAIPMKNFIOOWCQ-UEKVPHQBSA-N cephalexin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@@H]3N(C2=O)C(=C(CS3)C)C(O)=O)=CC=CC=C1 ZAIPMKNFIOOWCQ-UEKVPHQBSA-N 0.000 claims description 3
- VUFGUVLLDPOSBC-XRZFDKQNSA-M cephalothin sodium Chemical compound [Na+].N([C@H]1[C@@H]2N(C1=O)C(=C(CS2)COC(=O)C)C([O-])=O)C(=O)CC1=CC=CS1 VUFGUVLLDPOSBC-XRZFDKQNSA-M 0.000 claims description 3
- RDLPVSKMFDYCOR-UEKVPHQBSA-N cephradine Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@@H]3N(C2=O)C(=C(CS3)C)C(O)=O)=CCC=CC1 RDLPVSKMFDYCOR-UEKVPHQBSA-N 0.000 claims description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 3
- ZSKVGTPCRGIANV-ZXFLCMHBSA-N imipenem Chemical compound C1C(SCC\N=C\N)=C(C(O)=O)N2C(=O)[C@H]([C@H](O)C)[C@H]21 ZSKVGTPCRGIANV-ZXFLCMHBSA-N 0.000 claims description 3
- 229960002182 imipenem Drugs 0.000 claims description 3
- 229960002260 meropenem Drugs 0.000 claims description 3
- DMJNNHOOLUXYBV-PQTSNVLCSA-N meropenem Chemical compound C=1([C@H](C)[C@@H]2[C@H](C(N2C=1C(O)=O)=O)[C@H](O)C)S[C@@H]1CN[C@H](C(=O)N(C)C)C1 DMJNNHOOLUXYBV-PQTSNVLCSA-N 0.000 claims description 3
- 229960003085 meticillin Drugs 0.000 claims description 3
- YPBATNHYBCGSSN-VWPFQQQWSA-N mezlocillin Chemical compound N([C@@H](C(=O)N[C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C=1C=CC=CC=1)C(=O)N1CCN(S(C)(=O)=O)C1=O YPBATNHYBCGSSN-VWPFQQQWSA-N 0.000 claims description 3
- 229960000198 mezlocillin Drugs 0.000 claims description 3
- LSQZJLSUYDQPKJ-UHFFFAOYSA-N p-Hydroxyampicillin Natural products O=C1N2C(C(O)=O)C(C)(C)SC2C1NC(=O)C(N)C1=CC=C(O)C=C1 LSQZJLSUYDQPKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 235000019371 penicillin G benzathine Nutrition 0.000 claims description 3
- 229940056360 penicillin g Drugs 0.000 claims description 3
- 229940056367 penicillin v Drugs 0.000 claims description 3
- BPLBGHOLXOTWMN-MBNYWOFBSA-N phenoxymethylpenicillin Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)COC1=CC=CC=C1 BPLBGHOLXOTWMN-MBNYWOFBSA-N 0.000 claims description 3
- 229960002292 piperacillin Drugs 0.000 claims description 3
- WCMIIGXFCMNQDS-IDYPWDAWSA-M piperacillin sodium Chemical compound [Na+].O=C1C(=O)N(CC)CCN1C(=O)N[C@H](C=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H]1C(=O)N2[C@@H](C([O-])=O)C(C)(C)S[C@@H]21 WCMIIGXFCMNQDS-IDYPWDAWSA-M 0.000 claims description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 3
- 229960003672 propicillin Drugs 0.000 claims description 3
- HOCWPKXKMNXINF-XQERAMJGSA-N propicillin Chemical compound N([C@@H]1C(N2[C@H](C(C)(C)S[C@@H]21)C(O)=O)=O)C(=O)C(CC)OC1=CC=CC=C1 HOCWPKXKMNXINF-XQERAMJGSA-N 0.000 claims description 3
- OHKOGUYZJXTSFX-KZFFXBSXSA-N ticarcillin Chemical compound C=1([C@@H](C(O)=O)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)C=CSC=1 OHKOGUYZJXTSFX-KZFFXBSXSA-N 0.000 claims description 3
- 229960004659 ticarcillin Drugs 0.000 claims description 3
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 claims description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 claims description 2
- 125000000033 alkoxyamino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 claims description 2
- FBMGFBJIQUKPAK-FRBBGPADSA-N benzhydryl (2s,3s,5r)-3-[(z)-2-cyanoethenyl]-3-methyl-4,4,7-trioxo-4$l^{6}-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound O=C([C@H]1[C@@](S([C@H]2N1C(C2)=O)(=O)=O)(\C=C/C#N)C)OC(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FBMGFBJIQUKPAK-FRBBGPADSA-N 0.000 claims description 2
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 claims description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 2
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 claims description 2
- DRNHQKOSAXWVCX-PNMNSLMXSA-M sodium;(2s,3s,5r)-3-[(z)-2-cyanoethenyl]-3-methyl-4,4,7-trioxo-4$l^{6}-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound [Na+].O=S1(=O)[C@@](C)(\C=C/C#N)[C@H](C([O-])=O)N2C(=O)C[C@H]21 DRNHQKOSAXWVCX-PNMNSLMXSA-M 0.000 claims description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims 2
- YZBQHRLRFGPBSL-RXMQYKEDSA-N carbapenem Chemical compound C1C=CN2C(=O)C[C@H]21 YZBQHRLRFGPBSL-RXMQYKEDSA-N 0.000 claims 1
- DASYMCLQENWCJG-XUKDPADISA-N cefetamet pivoxil Chemical compound N([C@@H]1C(N2C(=C(C)CS[C@@H]21)C(=O)OCOC(=O)C(C)(C)C)=O)C(=O)\C(=N/OC)C1=CSC(N)=N1 DASYMCLQENWCJG-XUKDPADISA-N 0.000 claims 1
- 229950000726 cefetamet pivoxil Drugs 0.000 claims 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims 1
- HHXMXAQDOUCLDN-RXMQYKEDSA-N penem Chemical compound S1C=CN2C(=O)C[C@H]21 HHXMXAQDOUCLDN-RXMQYKEDSA-N 0.000 claims 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims 1
- WWSIVRRHEIPKJM-ZNAMKETASA-M sodium (2S,3S,5R)-4,4,7-trioxo-3-[(E)-3-oxobut-1-enyl]-4lambda6-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound CC(=O)/C=C/[C@H]1[C@@H](N2[C@H](S1(=O)=O)CC2=O)C(=O)[O-].[Na+] WWSIVRRHEIPKJM-ZNAMKETASA-M 0.000 claims 1
- TYKKTLGDDYOUFS-RXQMXGIWSA-M sodium;(2s,3s,5r)-3-[(e)-2-chloroethenyl]-3-methyl-4,4,7-trioxo-4$l^{6}-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound [Na+].O=S1(=O)[C@@](C)(\C=C\Cl)[C@H](C([O-])=O)N2C(=O)C[C@H]21 TYKKTLGDDYOUFS-RXQMXGIWSA-M 0.000 claims 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 abstract description 6
- 150000002960 penicillins Chemical class 0.000 abstract description 3
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 abstract description 2
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 126
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 96
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 76
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 71
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 38
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 35
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 34
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 34
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 34
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 25
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 23
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 21
- 239000000047 product Substances 0.000 description 20
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 17
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 14
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 14
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 13
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 12
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 11
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 11
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 10
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 10
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 9
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 7
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 7
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 7
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 7
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 6
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 6
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 6
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 5
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 5
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 5
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 5
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 5
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 5
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 5
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 5
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 5
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 5
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 5
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 5
- 125000001766 1,2,4-oxadiazol-3-yl group Chemical group [H]C1=NC(*)=NO1 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- ZKUKMWMSYCIYRD-ZXFNITATSA-N lenampicillin Chemical compound O1C(=O)OC(COC(=O)[C@H]2C(S[C@H]3N2C([C@H]3NC(=O)[C@H](N)C=2C=CC=CC=2)=O)(C)C)=C1C ZKUKMWMSYCIYRD-ZXFNITATSA-N 0.000 description 4
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O pyridinium Chemical compound C1=CC=[NH+]C=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 4
- LEHBURLTIWGHEM-UHFFFAOYSA-N pyridinium chlorochromate Chemical compound [O-][Cr](Cl)(=O)=O.C1=CC=[NH+]C=C1 LEHBURLTIWGHEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- LHNIIDJCEODSHA-OQRUQETBSA-N (6r,7r)-3-[(e)-2-(2,4-dinitrophenyl)ethenyl]-8-oxo-7-[(2-thiophen-2-ylacetyl)amino]-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-ene-2-carboxylic acid Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SCC(=C(N2C1=O)C(=O)O)\C=C\C=1C(=CC(=CC=1)[N+]([O-])=O)[N+]([O-])=O)C(=O)CC1=CC=CS1 LHNIIDJCEODSHA-OQRUQETBSA-N 0.000 description 3
- RBACIKXCRWGCBB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Epoxybutane Chemical compound CCC1CO1 RBACIKXCRWGCBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CTXVRWNOIQUYML-UHFFFAOYSA-N CC1C(N2C(S1)CC2=O)C(=O)OC=CCO Chemical compound CC1C(N2C(S1)CC2=O)C(=O)OC=CCO CTXVRWNOIQUYML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 3
- OQJDOGSVJMFFFU-FCDMQVLUSA-N benzhydryl (2s,3s,5r)-3-[(z)-3-amino-3-oxoprop-1-enyl]-3-methyl-4,4,7-trioxo-4$l^{6}-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound O=C([C@H]1[C@@](S([C@H]2N1C(C2)=O)(=O)=O)(\C=C/C(N)=O)C)OC(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 OQJDOGSVJMFFFU-FCDMQVLUSA-N 0.000 description 3
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N ruthenium(iv) oxide Chemical compound O=[Ru]=O WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 3
- VYPDUQYOLCLEGS-UHFFFAOYSA-M sodium;2-ethylhexanoate Chemical compound [Na+].CCCCC(CC)C([O-])=O VYPDUQYOLCLEGS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 3
- 125000002827 triflate group Chemical group FC(S(=O)(=O)O*)(F)F 0.000 description 3
- QFWMUXDUUBXSOK-FDADTWHGSA-N (2s,3s,5r)-3-methyl-4,4,7-trioxo-3-[(e)-[2-oxo-1-(2,2,2-trifluoroethyl)pyrrolidin-3-ylidene]methyl]-4$l^{6}-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylic acid Chemical compound C(/[C@]1(C)S([C@H]2N(C(C2)=O)[C@H]1C(O)=O)(=O)=O)=C1/CCN(CC(F)(F)F)C1=O QFWMUXDUUBXSOK-FDADTWHGSA-N 0.000 description 2
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexanoic acid Chemical compound CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNYHKYDYHWSHKQ-UHFFFAOYSA-N 4-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CSC2CCN12 NNYHKYDYHWSHKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006052 Horner reaction Methods 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006680 Reformatsky reaction Methods 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007239 Wittig reaction Methods 0.000 description 2
- HDSDLICLANUNBY-PNMNSLMXSA-M [Na+].O=S1(=O)[C@@](C)(\C=C/C(N)=O)[C@H](C([O-])=O)N2C(=O)C[C@H]21 Chemical compound [Na+].O=S1(=O)[C@@](C)(\C=C/C(N)=O)[C@H](C([O-])=O)N2C(=O)C[C@H]21 HDSDLICLANUNBY-PNMNSLMXSA-M 0.000 description 2
- GSQXUHOIXPEZOL-RQLHMRLNSA-M [Na+].O=S1(=O)[C@](/C=C/C(=O)OCC)(C)[C@H](C([O-])=O)N2C(=O)C[C@H]21 Chemical compound [Na+].O=S1(=O)[C@](/C=C/C(=O)OCC)(C)[C@H](C([O-])=O)N2C(=O)C[C@H]21 GSQXUHOIXPEZOL-RQLHMRLNSA-M 0.000 description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-ONCXSQPRSA-N abietic acid Chemical compound C([C@@H]12)CC(C(C)C)=CC1=CC[C@@H]1[C@]2(C)CCC[C@@]1(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-ONCXSQPRSA-N 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- MDMIGUDWHIJFJU-XEMDDIIYSA-N benzhydryl (2S,3S,5R)-3-[(E)-3-(methoxymethylamino)-3-oxoprop-1-enyl]-3-methyl-4,4,7-trioxo-4lambda6-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound C[C@@]1([C@@H](N2[C@H](S1(=O)=O)CC2=O)C(=O)OC(C3=CC=CC=C3)C4=CC=CC=C4)/C=C/C(=O)NCOC MDMIGUDWHIJFJU-XEMDDIIYSA-N 0.000 description 2
- SQEUNHUPCIEVNO-UUIHRJRDSA-N benzhydryl (2s,3s,5r)-3-[(e)-3-[(2-chloroacetyl)carbamoyloxy]prop-1-enyl]-3-methyl-4,4,7-trioxo-4$l^{6}-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound O=C([C@H]1[C@@](S([C@H]2N1C(C2)=O)(=O)=O)(\C=C\COC(=O)NC(=O)CCl)C)OC(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 SQEUNHUPCIEVNO-UUIHRJRDSA-N 0.000 description 2
- LVSBBLBALRFSIS-ZCSKGCSWSA-N benzhydryl (2s,3s,5r)-3-methyl-7-oxo-3-[(e)-3-oxo-3-phenylmethoxyprop-1-enyl]-4-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound O=C([C@@H]1N2C(=O)C[C@H]2S[C@@]1(C)\C=C\C(=O)OCC=1C=CC=CC=1)OC(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 LVSBBLBALRFSIS-ZCSKGCSWSA-N 0.000 description 2
- 229940041011 carbapenems Drugs 0.000 description 2
- MQLRYUCJDNBWMV-GHXIOONMSA-N cefetamet Chemical compound N([C@@H]1C(N2C(=C(C)CS[C@@H]21)C(O)=O)=O)C(=O)\C(=N/OC)C1=CSC(N)=N1 MQLRYUCJDNBWMV-GHXIOONMSA-N 0.000 description 2
- 229960004041 cefetamet Drugs 0.000 description 2
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006772 olefination reaction Methods 0.000 description 2
- KJIFKLIQANRMOU-UHFFFAOYSA-N oxidanium;4-methylbenzenesulfonate Chemical compound O.CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 KJIFKLIQANRMOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 125000006503 p-nitrobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1[N+]([O-])=O)C([H])([H])* 0.000 description 2
- 150000002961 penems Chemical class 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000012286 potassium permanganate Substances 0.000 description 2
- JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M sodium periodate Chemical compound [Na+].[O-]I(=O)(=O)=O JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 2
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 2
- WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N triflic anhydride Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)OS(=O)(=O)C(F)(F)F WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WTJCKFZRAGHNEG-UHFFFAOYSA-M (1-cyclopropyl-2-oxopyrrolidin-3-yl)-triphenylphosphanium;bromide Chemical compound [Br-].O=C1C([P+](C=2C=CC=CC=2)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)CCN1C1CC1 WTJCKFZRAGHNEG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JOMBHMOCYWBPGB-GDBNOXOXSA-N (2S,3S,5R)-3-[(1E,3Z)-4-cyanobuta-1,3-dienyl]-3-methyl-4,4,7-trioxo-4lambda6-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylic acid Chemical compound O=S1(=O)[C@@](C)(\C=C\C=C/C#N)[C@H](C(O)=O)N2C(=O)C[C@H]21 JOMBHMOCYWBPGB-GDBNOXOXSA-N 0.000 description 1
- VLMSNTBLUOQIAP-ORTLZNSKSA-N (2s,3s,5r)-3-methyl-4,4,7-trioxo-3-[(e)-2-(1,3-thiazol-2-yl)ethenyl]-4$l^{6}-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylic acid Chemical compound C(/[C@]1(C)S([C@H]2N(C(C2)=O)[C@H]1C(O)=O)(=O)=O)=C\C1=NC=CS1 VLMSNTBLUOQIAP-ORTLZNSKSA-N 0.000 description 1
- ZWKSSRXNDMXRII-YCZHAMCGSA-N (2s,3s,5r)-3-methyl-4,4,7-trioxo-3-[(e)-2-pyridin-2-ylethenyl]-4$l^{6}-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylic acid Chemical compound C(/[C@]1(C)S([C@H]2N(C(C2)=O)[C@H]1C(O)=O)(=O)=O)=C\C1=CC=CC=N1 ZWKSSRXNDMXRII-YCZHAMCGSA-N 0.000 description 1
- QFWMUXDUUBXSOK-JUKMUOLWSA-N (2s,3s,5r)-3-methyl-4,4,7-trioxo-3-[(z)-[2-oxo-1-(2,2,2-trifluoroethyl)pyrrolidin-3-ylidene]methyl]-4$l^{6}-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylic acid Chemical compound C(/[C@]1(C)S([C@H]2N(C(C2)=O)[C@H]1C(O)=O)(=O)=O)=C1\CCN(CC(F)(F)F)C1=O QFWMUXDUUBXSOK-JUKMUOLWSA-N 0.000 description 1
- KAANTNXREIRLCT-UHFFFAOYSA-N 1-(triphenyl-$l^{5}-phosphanylidene)propan-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)(=CC(=O)C)C1=CC=CC=C1 KAANTNXREIRLCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004206 2,2,2-trifluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(F)(F)F 0.000 description 1
- AOIYTIDHFMNVOO-UHFFFAOYSA-N 2,3,3a,4,5,6-hexahydro-1h-indene Chemical compound C1CCC=C2CCCC21 AOIYTIDHFMNVOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,6,7,8,9,10-octahydropyrimido[1,2-a]azepine Chemical compound C1CCCCN2CCCN=C21 GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQCAYWAIRTVXIY-UHFFFAOYSA-N 2-(triphenyl-$l^{5}-phosphanylidene)acetaldehyde Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)(=CC=O)C1=CC=CC=C1 CQCAYWAIRTVXIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKFMHVSOHCEONZ-UHFFFAOYSA-N 2-(triphenyl-$l^{5}-phosphanylidene)acetamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)(=CC(=O)N)C1=CC=CC=C1 NKFMHVSOHCEONZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APISVOVOJVZIBA-UHFFFAOYSA-N 2-(triphenyl-$l^{5}-phosphanylidene)acetonitrile Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)(=CC#N)C1=CC=CC=C1 APISVOVOJVZIBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOVMEFHWBOWMFU-UHFFFAOYSA-N 2-chloroacetyl isocyanate Chemical compound ClCC(=O)N=C=O MOVMEFHWBOWMFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLEYVGWAORGTIT-UHFFFAOYSA-N 2-chlorothiazole Chemical compound ClC1=NC=CS1 KLEYVGWAORGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODAPHROABZITFT-UHFFFAOYSA-N 3-formyl-3-methyl-7-oxo-4-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1C(C)(C=O)SC2CC(=O)N21 ODAPHROABZITFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FASWFFAQTUBTSL-UHFFFAOYSA-N 3-oxo-4-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylic acid Chemical compound S1C(=O)C(C(=O)O)N2CCC21 FASWFFAQTUBTSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000589291 Acinetobacter Species 0.000 description 1
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical class [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 1
- 241000194108 Bacillus licheniformis Species 0.000 description 1
- 108020004256 Beta-lactamase Proteins 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006418 Brown reaction Methods 0.000 description 1
- ZLTVJJGODJEBFD-QNSXGXQKSA-M C(N)(=O)OC/C=C/[C@]1([C@@H](N2C(C[C@H]2S1(=O)=O)=O)C(=O)[O-])C.[Na+] Chemical compound C(N)(=O)OC/C=C/[C@]1([C@@H](N2C(C[C@H]2S1(=O)=O)=O)C(=O)[O-])C.[Na+] ZLTVJJGODJEBFD-QNSXGXQKSA-M 0.000 description 1
- DPIOMLOHXLHNJN-UHFFFAOYSA-N CC1C(N2C(S1)CC2=O)C(=O)OC=CC(=O)N Chemical compound CC1C(N2C(S1)CC2=O)C(=O)OC=CC(=O)N DPIOMLOHXLHNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYZYMUHVXPXQEE-QNJHLQLISA-M C[C@@]([C@H](C([O-])=O)N([C@H]1C2)C2=O)(/C=C/C(NCOC)=O)S1(=O)=O.[Na+] Chemical compound C[C@@]([C@H](C([O-])=O)N([C@H]1C2)C2=O)(/C=C/C(NCOC)=O)S1(=O)=O.[Na+] OYZYMUHVXPXQEE-QNJHLQLISA-M 0.000 description 1
- 241000189662 Calla Species 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000588919 Citrobacter freundii Species 0.000 description 1
- BUDQDWGNQVEFAC-UHFFFAOYSA-N Dihydropyran Chemical compound C1COC=CC1 BUDQDWGNQVEFAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 241000588747 Klebsiella pneumoniae Species 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000588767 Proteus vulgaris Species 0.000 description 1
- 241000978776 Senegalia senegal Species 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- CZBPZZYIACPIFR-UHFFFAOYSA-N [Li].C[SiH](C)C Chemical compound [Li].C[SiH](C)C CZBPZZYIACPIFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDSDLICLANUNBY-LSTOSFGNSA-M [Na+].O=S1(=O)[C@@](C)(\C=C\C(N)=O)[C@H](C([O-])=O)N2C(=O)C[C@H]21 Chemical compound [Na+].O=S1(=O)[C@@](C)(\C=C\C(N)=O)[C@H](C([O-])=O)N2C(=O)C[C@H]21 HDSDLICLANUNBY-LSTOSFGNSA-M 0.000 description 1
- FZUHXPODTZWRNO-HTEKPLFJSA-M [Na+].O=S1(=O)[C@@](C)(\C=C\C=C/C#N)[C@H](C([O-])=O)N2C(=O)C[C@H]21 Chemical compound [Na+].O=S1(=O)[C@@](C)(\C=C\C=C/C#N)[C@H](C([O-])=O)N2C(=O)C[C@H]21 FZUHXPODTZWRNO-HTEKPLFJSA-M 0.000 description 1
- FZUHXPODTZWRNO-DVGKIUNLSA-M [Na+].O=S1(=O)[C@@](C)(\C=C\C=C\C#N)[C@H](C([O-])=O)N2C(=O)C[C@H]21 Chemical compound [Na+].O=S1(=O)[C@@](C)(\C=C\C=C\C#N)[C@H](C([O-])=O)N2C(=O)C[C@H]21 FZUHXPODTZWRNO-DVGKIUNLSA-M 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 230000003698 anagen phase Effects 0.000 description 1
- 229940035674 anesthetics Drugs 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000006286 aqueous extract Substances 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- DQDRUNYAEFSLDO-XEMDDIIYSA-N benzhydryl (2S,3S,5R)-3-[(E)-3-(methoxymethylamino)-3-oxoprop-1-enyl]-3-methyl-7-oxo-4-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound C[C@@]1([C@@H](N2[C@H](S1)CC2=O)C(=O)OC(C3=CC=CC=C3)C4=CC=CC=C4)/C=C/C(=O)NCOC DQDRUNYAEFSLDO-XEMDDIIYSA-N 0.000 description 1
- OQJDOGSVJMFFFU-XTSCALQBSA-N benzhydryl (2s,3s,5r)-3-[(e)-3-amino-3-oxoprop-1-enyl]-3-methyl-4,4,7-trioxo-4$l^{6}-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound O=C([C@H]1[C@@](S([C@H]2N1C(C2)=O)(=O)=O)(\C=C\C(N)=O)C)OC(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 OQJDOGSVJMFFFU-XTSCALQBSA-N 0.000 description 1
- ZKFHUQVPBRNIAY-SHZRXRIYSA-N benzhydryl (2s,3s,5r)-3-[(e)-3-carbamoyloxyprop-1-enyl]-3-methyl-4,4,7-trioxo-4$l^{6}-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound O=C([C@H]1[C@@](S([C@H]2N1C(C2)=O)(=O)=O)(\C=C\COC(N)=O)C)OC(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ZKFHUQVPBRNIAY-SHZRXRIYSA-N 0.000 description 1
- BWVMLNMKXRBPEA-FQTJEJPOSA-N benzhydryl (2s,3s,5r)-3-[(e)-3-ethoxy-2-methyl-3-oxoprop-1-enyl]-3-methyl-7-oxo-4-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound O=C([C@@H]1N2C(=O)C[C@H]2S[C@@]1(C)/C=C(\C)C(=O)OCC)OC(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 BWVMLNMKXRBPEA-FQTJEJPOSA-N 0.000 description 1
- OPWAKAPNXDNLDM-ZTMHXFQOSA-N benzhydryl (2s,3s,5r)-3-[(z)-2-chloroethenyl]-3-methyl-4,4,7-trioxo-4$l^{6}-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound O=C([C@H]1[C@@](S([C@H]2N1C(C2)=O)(=O)=O)(\C=C/Cl)C)OC(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 OPWAKAPNXDNLDM-ZTMHXFQOSA-N 0.000 description 1
- DHMVUYIYHLWLRT-FCDMQVLUSA-N benzhydryl (2s,3s,5r)-3-[(z)-3-amino-3-oxoprop-1-enyl]-3-methyl-7-oxo-4-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound O=C([C@@H]1N2C(=O)C[C@H]2S[C@@]1(C)\C=C/C(N)=O)OC(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 DHMVUYIYHLWLRT-FCDMQVLUSA-N 0.000 description 1
- VJSDALQQSWMRFE-CMSKXGNJSA-N benzhydryl (2s,3s,5r)-3-methyl-4,4,7-trioxo-3-[(e)-2-(1,3-thiazol-2-yl)ethenyl]-4$l^{6}-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound C(/[C@]1(C)S([C@H]2N(C(C2)=O)[C@H]1C(=O)OC(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)(=O)=O)=C\C1=NC=CS1 VJSDALQQSWMRFE-CMSKXGNJSA-N 0.000 description 1
- NXOGQABVLZTIAU-APKWVMEKSA-N benzhydryl (2s,3s,5r)-3-methyl-4,4,7-trioxo-3-[(e)-[2-oxo-1-(2,2,2-trifluoroethyl)pyrrolidin-3-ylidene]methyl]-4$l^{6}-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound C(/[C@]1(C)S([C@H]2N(C(C2)=O)[C@H]1C(=O)OC(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)(=O)=O)=C1/CCN(CC(F)(F)F)C1=O NXOGQABVLZTIAU-APKWVMEKSA-N 0.000 description 1
- VJSDALQQSWMRFE-RYYRNJRNSA-N benzhydryl (2s,3s,5r)-3-methyl-4,4,7-trioxo-3-[(z)-2-(1,3-thiazol-2-yl)ethenyl]-4$l^{6}-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound C(/[C@]1(C)S([C@H]2N(C(C2)=O)[C@H]1C(=O)OC(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)(=O)=O)=C/C1=NC=CS1 VJSDALQQSWMRFE-RYYRNJRNSA-N 0.000 description 1
- ALNSJLPIIKKEEI-MAYXMMIISA-N benzhydryl (2s,3s,5r)-3-methyl-7-oxo-3-[(1e,3e)-5-oxopenta-1,3-dienyl]-4-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound O=C([C@@H]1N2C(=O)C[C@H]2S[C@@]1(C)\C=C\C=C\C=O)OC(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ALNSJLPIIKKEEI-MAYXMMIISA-N 0.000 description 1
- XHJPWZCJNOAREI-JSQAONPISA-N benzhydryl (2s,3s,5r)-3-methyl-7-oxo-3-[(e)-3-oxobut-1-enyl]-4-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound O=C([C@@H]1N2C(=O)C[C@H]2S[C@@]1(C)/C=C/C(=O)C)OC(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 XHJPWZCJNOAREI-JSQAONPISA-N 0.000 description 1
- INKMLGJBBDRIQR-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-(triphenyl-$l^{5}-phosphanylidene)acetate Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)=CC(=O)OCC1=CC=CC=C1 INKMLGJBBDRIQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003460 beta-lactamyl group Chemical group 0.000 description 1
- VWHAMUYEURGAJM-UHFFFAOYSA-N bicyclo[3.2.0]heptane-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC2CCC12 VWHAMUYEURGAJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000012455 biphasic mixture Substances 0.000 description 1
- AZWXAPCAJCYGIA-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl)alumane Chemical compound CC(C)C[AlH]CC(C)C AZWXAPCAJCYGIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 1
- 229960004350 cefapirin Drugs 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- UMPQSUPTTBQZIB-LSTOSFGNSA-M chembl124227 Chemical compound [Na+].O=S1(=O)[C@@](C)(\C=C\CO)[C@H](C([O-])=O)N2C(=O)C[C@H]21 UMPQSUPTTBQZIB-LSTOSFGNSA-M 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003593 chromogenic compound Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000000287 crude extract Substances 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- NKLCNNUWBJBICK-UHFFFAOYSA-N dess–martin periodinane Chemical compound C1=CC=C2I(OC(=O)C)(OC(C)=O)(OC(C)=O)OC(=O)C2=C1 NKLCNNUWBJBICK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N diisobutylaluminium hydride Substances CC(C)C[Al]CC(C)C SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 239000008298 dragée Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000003193 general anesthetic agent Substances 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 150000002641 lithium Chemical class 0.000 description 1
- MHCFAGZWMAWTNR-UHFFFAOYSA-M lithium perchlorate Chemical compound [Li+].[O-]Cl(=O)(=O)=O MHCFAGZWMAWTNR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001486 lithium perchlorate Inorganic materials 0.000 description 1
- OVEHNNQXLPJPPL-UHFFFAOYSA-N lithium;n-propan-2-ylpropan-2-amine Chemical compound [Li].CC(C)NC(C)C OVEHNNQXLPJPPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229940126601 medicinal product Drugs 0.000 description 1
- UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N methane;palladium Chemical compound C.[Pd] UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTNUDYROPUKXNA-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(triphenyl-$l^{5}-phosphanylidene)acetate Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)(=CC(=O)OC)C1=CC=CC=C1 NTNUDYROPUKXNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIRDBPQYVWXNSJ-UHFFFAOYSA-N methyl trifluoromethansulfonate Chemical compound COS(=O)(=O)C(F)(F)F OIRDBPQYVWXNSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZFQCTBZOPUVOW-UHFFFAOYSA-N methyl(triphenyl)phosphanium Chemical compound C=1C=CC=CC=1[P+](C=1C=CC=CC=1)(C)C1=CC=CC=C1 AZFQCTBZOPUVOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGBLSOOPDBHHRX-UHFFFAOYSA-N n-methoxy-n-methyl-2-(triphenyl-$l^{5}-phosphanylidene)acetamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)(=CC(=O)N(C)OC)C1=CC=CC=C1 DGBLSOOPDBHHRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006502 nitrobenzyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010915 one-step procedure Methods 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 150000002959 penams Chemical class 0.000 description 1
- KHIWWQKSHDUIBK-UHFFFAOYSA-N periodic acid Chemical compound OI(=O)(=O)=O KHIWWQKSHDUIBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- RPGWZZNNEUHDAQ-UHFFFAOYSA-O phenylphosphanium Chemical compound [PH3+]C1=CC=CC=C1 RPGWZZNNEUHDAQ-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 238000001742 protein purification Methods 0.000 description 1
- 229940007042 proteus vulgaris Drugs 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 229910001925 ruthenium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001927 ruthenium tetroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052979 sodium sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N sodium sulfide (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].[S-2] GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- DRNHQKOSAXWVCX-LSTOSFGNSA-M sodium;(2s,3s,5r)-3-[(e)-2-cyanoethenyl]-3-methyl-4,4,7-trioxo-4$l^{6}-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound [Na+].O=S1(=O)[C@@](C)(\C=C\C#N)[C@H](C([O-])=O)N2C(=O)C[C@H]21 DRNHQKOSAXWVCX-LSTOSFGNSA-M 0.000 description 1
- TYKKTLGDDYOUFS-KCDLJULFSA-M sodium;(2s,3s,5r)-3-[(z)-2-chloroethenyl]-3-methyl-4,4,7-trioxo-4$l^{6}-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound [Na+].O=S1(=O)[C@@](C)(\C=C/Cl)[C@H](C([O-])=O)N2C(=O)C[C@H]21 TYKKTLGDDYOUFS-KCDLJULFSA-M 0.000 description 1
- HRDFFIAWHFKLQG-YISDFJARSA-M sodium;(2s,3s,5r)-3-methyl-4,4,7-trioxo-3-[(e)-3-oxobut-1-enyl]-4$l^{6}-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylate Chemical compound [Na+].O=S1(=O)[C@](/C=C/C(=O)C)(C)[C@H](C([O-])=O)N2C(=O)C[C@H]21 HRDFFIAWHFKLQG-YISDFJARSA-M 0.000 description 1
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000101 thioether group Chemical group 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- XLWFJCNQRAPDGO-UHFFFAOYSA-N triphenyl(2-pyridin-2-ylethylidene)-$l^{5}-phosphane Chemical compound C=1C=CC=NC=1CC=P(C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 XLWFJCNQRAPDGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIHPVYJPDKJYOU-UHFFFAOYSA-N triphenylcarbethoxymethylenephosphorane Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)(=CC(=O)OCC)C1=CC=CC=C1 IIHPVYJPDKJYOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMSYDJVRTHCWFP-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphane;hydrobromide Chemical compound Br.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 CMSYDJVRTHCWFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D499/00—Heterocyclic compounds containing 4-thia-1-azabicyclo [3.2.0] heptane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. penicillins, penems; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
- C07D499/86—Heterocyclic compounds containing 4-thia-1-azabicyclo [3.2.0] heptane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. penicillins, penems; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring with only atoms other than nitrogen atoms directly attached in position 6 and a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. an ester or nitrile radical, directly attached in position 2
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D499/00—Heterocyclic compounds containing 4-thia-1-azabicyclo [3.2.0] heptane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. penicillins, penems; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Cephalosporin Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Pyrrole Compounds (AREA)
- Hydrogenated Pyridines (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
−、Qなど;他方は、水素、低級アルキル、又は両者
は、一緒に、γ−ラクタム環など;R3 は、水素、低級
アルキル、アリールアルキル、生体内で開裂し得る残基
など;R4 は、水素、低級アルキル、低級アルコキシな
ど、Qは、N、S及び/又はOを含む5若しくは6員の
複素芳香環など;そしてnは0、1又は2を表す)で示
される2β−アルケニル−ペナム誘導体、その製造方
法、並びにそれを含有する医薬。 【効果】 上記化合物は、非常に優れたβ−ラクタマー
ゼ阻害特性を有し、したがって、β−ラクタマーゼを形
成する病原体の抑制に、ペニシリン類及びセファロスポ
リン類などのβ−ラクタム抗生物質と組み合わせで有用
である。
Description
般式(I):
4 、−CN、−CH2 R5 、ハロゲン、−CH=CHR
6 若しくはQを表し、他方は、水素若しくは低級アルキ
ルを表すか、又は両者は、一緒に、γ−ラクタム環を表
し、R3 は、水素、低級アルキル、アリールアルキル、
アリル、又は生体内で開裂し得る残基を表し、R4 は、
水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ベンジルオキ
シ、アミノ、低級アルキルアミノ又は低級アルキル−低
級アルコキシアミノを表し、R5 は、ヒドロキシル、−
OCONHR7 、−OCONH2 、又は、N、S及び/
又はOを含み、窒素原子を介して結合された5若しくは
6員の複素芳香環を表し、R6 は、−CN又はCHOを
表し、R7 は、−COCH2 Clを表し、Qは、N、S
及び/又はOを含む5若しくは6員の複素芳香環を表
し、そしてnは0、1又は2を表す)で示される2β−
アルケニルペナム誘導体、及び製薬上適合し得るこれら
化合物の塩に関する。
値を有する特性によって特徴付けられる。特に、これら
は、非常に優れたβ−ラクタマーゼ阻害特性を有し、し
たがって、β−ラクタマーゼを形成する病原体の抑制
に、ペニシリン類及びセファロスポリン類などのβ−ラ
クタム抗生物質と組み合わせで有用である。
ネトバクター属の種に対しては、それら自身も抗菌活性
を有する。
「低級アルキルアミノ」などの組合せでの「低級アルキ
ル」という用語は、最多で7個、好ましくは最多で4個
の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖炭化水素の残基、例
えばメチル、エチル、イソプロピル又はt−ブチルを意
味する。
ジル、ベンズヒドリル、p−メトキシベンジル又はp−
ニトロベンジルを包含する。
素、臭素又はヨウ素を包含する。
員の複素芳香環」という用語は、好ましくは、2−ピリ
ジル、1−メチル−ピリミジン−2−イル、1,3−チ
アゾール−2−イル、1,2,4−オキサジアゾール−
3−イルなどを意味する。
適し、そして、好ましくは、例えば−CH2 OOCC
(CH3 )3 、及び下記式:
−CH3 などのエステルの基を有する残基を意味する。
ルケニルペナム誘導体及び製薬上適合し得るその塩それ
自体、並びに製薬上の活性物質として、これら化合物の
製造、一般式(I)の化合物又は製薬上適合し得るその
塩、及び所望ならば、追加的なβ−ラクタム系抗生物質
を含有する医薬、並びにそのような医薬品の製造、疾
病、特に細菌性感染症の抑制又は予防、及び、それぞ
れ、対応する医薬品の製造のための、一般式(I)の化
合物及び製薬上適合し得るその塩の用途である。
れる化合物も本発明の目的である。
(I)の化合物の製造のための重要な中間体である。
り、R4 が、アミノ、メチル、低級アルコキシ又はベン
ジルオキシであり、そしてR2 が、水素であるこれら一
般式(I)の化合物、例えば下記の化合物は、特に好適
である。
S,5R)−3−(2−シアノエテニル)−3−メチル
−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.
2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート、ベンズヒド
リル (E)−(2S,3S,5R)−3−(2−シア
ノエテニル)−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−
4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン
−2−カルボキシラート、ベンズヒドリル (Z)−
(2S,3S,5R)−3−(2−シアノエテニル)−
3−メチル−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−
アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキ
シラート、ナトリウム (E)−(2S,3S,5R)
−3−(2−シアノエテニル)−3−メチル−4,4,
7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.
2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート、ナトリウム
(Z)−(2S,3S,5R)−3−(2−シアノエ
テニル)−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−4−
チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2
−カルボキシラート、ナトリウム (Z)−(2S,3
S,5R)−3−(2−クロロビニル)−3−メチル−
4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシク
ロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート、及
びナトリウム (E)−(2S,3S,5R)−3−メ
チル−3−(3−オキソ−ブト−1−エニル)−4,
4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート。
に属する。
S,5R)−3−(2−カルバモイルビニル)−3−メ
チル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート、ベン
ズヒドリル (E)−(2S,3S,5R)−3−(2
−カルバモイルビニル)−3−メチル−4,4,7−ト
リオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.
0〕ヘプタン−2−カルボキシラート、ベンズヒドリル
(Z)−(2S,3S,5R)−3−(2−カルバモ
イルビニル)−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−
4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン
−2−カルボキシラート、ナトリウム (E)−(2
S,3S,5R)−3−(2−カルバモイルビニル)−
3−メチル−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−
アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキ
シラート、ナトリウム (Z)−(2S,3S,5R)
−3−(2−カルバモイルビニル)−3−メチル−4,
4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート、ベン
ズヒドリル (E)−(2S,3S,5R)−3−(2
−エトキシカルボニルビニル)−3−メチル−7−オキ
ソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプ
タン−2−カルボキシラート、ベンズヒドリル (E)
−(2S,3S,5R)−3−(2−エトキシカルボニ
ルビニル)−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−4
−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−
2−カルボキシラート、ナトリウム (E)−(2S,
3S,5R)−3−(2−エトキシカルボニルビニル)
−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1
−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボ
キシラート、ベンズヒドリル (E)−(2S,3S,
5R)−3−(2−ベンジルオキシカルボニルビニル)
−3−メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート、
ベンズヒドリル (E)−(2S,3S,5R)−3−
(2−ベンジルオキシカルボニルビニル)−3−メチル
−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート、
及びナトリウム (E)−(2S,3S,5R)−3−
(2−ベンジルオキシカルボニルビニル)−3−メチル
−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート。
ルケニルペナム誘導体及び製薬上適合し得るそれらの塩
は、
される化合物を、活性剤の存在下で、下記一般式:
り、R8 は、P+ (アリール)3 、PO(O−アルキ
ル)2 、Si(アルキル)3 又はハロゲンである)で示
される化合物と反応させるか、又は
を酸化するか、又は
(I)の化合物を対応する遊離酸に転換するか、そして
合物を製薬上許容され得る塩に転換することにより製造
することができる。
の公知の二つの方法(ウィッティッヒ又はホルナー反
応)を示す。
は、上記と同義である)
ば、トリエチルアミン、ナトリウムメトキシド、リチウ
ムジイソプロピルアミン又はDBU(1,5−ジアザ−
ビシクロ〔4.3.0〕ノナ−5−エン)などの塩基の
存在下で、アルキリデントリフェニルホスホラン〔III
:Y=P+ (アリール)3 、ウィッティッヒ反応〕又
はアルキルリン酸エステル〔III :Y=(アルキルO)
2 PO、ホルナー反応〕との直接反応によって、式(I
a)のアルケニル置換ペナムへと転換する。適切な溶媒
は、例えばテトラヒドロフラン、トルエン、ジクロロメ
タン、アセトニトリル又はベンゼンである。反応温度
は、用いた溶媒に応じて−30℃〜80℃で変化させる
ことができる。
て置換されたハロゲン化トリフェニルホスホニウムを、
塩基及び溶媒としての1,2−ブチレンオキシドと反応
させることによって製造することもできる。この場合、
好適反応温度は50〜70℃にある。nが0を表す式
(I)の化合物が得られる。
マトスキー合成は、変法(a)を実施するためのその他
の可能性である。ピーターソンのオレフィン化の場合、
トリアルキルシランのリチウム誘導体を塩基の存在下で
式(II)の化合物と反応させる。スキーム2は、R1 及
びR3 が上記の意味を有する場合の、一般式(IV)のリ
チウムトリメチルシランとの反応を示す。
は、自発的な脱水によって、式(V)の化合物から得ら
れる。nが0を表し、R2 が水素を表す式(I)の化合
物が得られる。レフォルマトスキー合成の場合は、式
(II)の化合物をα−ハロエステルの有機亜鉛誘導体と
縮合させて式(VI)の対応するβ−ヒドロキシエステル
を得、これから、nが0を表し、R1 がCOR4 を表
し、R4 が低級アルキルを表し、そしてR2 が水素をそ
れぞれ表す式(I)の化合物が、水による開裂によって
得られる。これは、スキーム3に対応する。
ィド基の酸化は、それ自体は公知である方法に従って実
施する。四酸化ルテニウム又は過マンガン酸カリウム水
溶液、及び過酸化水素液を用いた二相系での、nが0を
表す一般式(I)の化合物の反応は、特に適切であるこ
とが判明している。
薬も、ペナムスルホンの製造に用いることができる。ジ
クロロメタンは特に適切な溶媒である。
化合物をジクロロメタンに溶解し、(メタ)過ヨウ素酸
ナトリウム、重炭酸ナトリウム及び酸化ルテニウム(I
V)からなる水性懸濁液に加える。反応の終了後に、有
機相を分離し、精製し、そして乾燥する。
又はスルホンが得られるかは、酸化剤の性質及び/又は
量に依存する。
遊離酸への転換、及び製薬上許容し得る塩への遊離酸の
転換は、それ自体は公知である方法に従い、特定の状況
で1段階の手順で実施することができる。
ロベンジル、ベンズヒドリル、p−メトキシベンジル又
はアリルは、下記のとおりにして開裂することができ
る。
エチル、メタノールなどの有機溶媒若しくは水中で、約
0〜80℃の温度でのパラジウム−炭素上での水素化、
又は例えばDMFなどの溶媒中で、約0℃ないし室温で
の硫化ナトリウムの存在下での加水分解による。アリル
は、2−エチルカプロン酸のナトリウム又はカリウム塩
の存在下でのパラジウム(0)を触媒とするアリル交換
反応により、ベンズヒドリルは、m−クレゾールとの約
50℃で4〜5時間以内の反応による。
の化合物は、Tetrahedron,43(No.5),1003-1012に記載さ
れた方法と同様にして、対応するアルコールから製造す
ることができる。
反応は、好都合であることが判明していて、下記の手順
が好都合にも用いられる:ジクロロメタン及び酸化剤を
約−60℃に冷却し、DMSO及び式(VIII)の化合物
で処理し、約3時間の反応時間及びトリエチルアミンの
添加後に、冷却浴を取り去る。こうして得られた式(I
I)のアルデヒドは、通常の方法を用いて精製すること
ができる。
クロム酸ピリジニウム)、デス−マルチン試薬、MnO
2 その他を用いた酸化によって、同様にして得られる。
の化合物、及び塩基との製薬上適合し得るその塩は、様
々な細菌株に由来するβ−ラクタマーゼに対する卓越し
たβ−ラクタマーゼ阻害活性を示す。後述するとおり、
治療上の価値を有するこれらの特性は、単離されたβ−
ラクタマーゼについて生体外で測定することができる。
028株、バシラス・リシェニフォルミス749/C
株、大腸菌SN01株及びシトロバクター・フロインデ
ィイ1203株などのペニシリン又はセファロスポリン
耐性菌株から、各種のβ−ラクタマーゼを単離すること
ができる。この目的のためには、対応する株をトリプシ
ン処理大豆ブロス(Difco )中で培養し、最後の対数増
殖期に(必要なときは、β−ラクタマーゼを誘導するた
めに50〜100mg/lのアンピシリンを培地に加え
て、対数期を終結させ)、遠心分離によって回収する。
こうして得られた細菌塊を20ミリモルのトリスHCl
緩衝液(pH7.0)で処理し、冷却しつつ、フレンチプ
レスで細胞を破砕する。混合物を20〜30分間遠心分
離(20,000rpm )し、清澄な未精製抽出物を得る。蛋白
質の精製は、S.J.Cartwright及びS.G.Waley の方法〔Bi
ochem.J.221,505-512(1980) 〕、及びバシラス・リシェ
ニフォルミスについてはL.M. Ellerbyらの方法〔Bioche
mistry,29,5,797-5,806(1990)〕に従って実施する。
ghan,C.H. らの方法〔Antimicr.Ag.Chemother.1,283-2
88(1972)〕に従い、発色性セファロスポリンであるニト
ロセフィン(nitrocefin:87/312、Glaxo より)
を用いて実施することができる。必須試験バッチは、水
1mlあたり、50ミリモルのリン酸緩衝剤(pH7.
0)、0.1ミリモルのニトロセフィン、及び約0.1
のΔA/分を達成するのに充分な酵素(β−ラクタマー
ゼ)を含有する。基質の開裂は色の変化を伴うので、こ
れを37℃で実施し、そうして、分光光度計を用いて4
82nmで定量する。
ーゼ阻害活性の測定 β−ラクタマーゼによる発色性基質の上記の開裂(試験
B)は、一般式(I)の化合物(阻害剤)の添加によっ
て阻害することができる。この阻害剤は、時間依存性反
応でβ−ラクタマーゼを不可逆的に失活させることが判
明しているので、反応(基質の開裂)は、それぞれの場
合に、予めβ−ラクタマーゼを阻害剤とともに15分間
温置した後に、基質を加えることによって反応を開始さ
せる。試験した個々の阻害剤のβ−ラクタマーゼに対す
る親和性の尺度(阻害剤の強さの尺度となる)として
は、阻害剤の不在下で上記の試験条件(試験B)の下で
実施した基質(ニトロセフィン)の開裂を50%阻害す
る濃度(ナノモル(n M )で表したIC50)とする。I
C50を測定するために、異なる濃度の阻害剤を用いて4
〜6回の試験を実施した。IC50の測定は、グラフを用
いて行った。5マイクロモル又はそれ以下のIC50値
が、有意であると考えられる。
1〜3に示した。
口投与に適した製剤用の有機又は無機不活性担体材料、
例えば、水、ゼラチン、アラビアゴム、乳糖、澱粉、ス
テアリン酸マグネシウム、タルク、植物油、ポリアルキ
レングリコール、ワセリン等々との混合物中にそれ又は
その塩を含有する、例えば製薬的製剤の形態での医薬品
として用いることができる。この製薬的製剤は、固体の
形態で、例えば錠剤、糖衣錠、坐薬、カプセルとして、
又は液体の形態で、例えば溶液、懸濁液又は乳濁液とし
て存在することができる。それらは、殺菌してもよく、
及び/又は、防腐剤、安定化剤、湿潤剤若しくは乳化
剤、浸透圧を変えるための塩類、麻酔薬、又は緩衝剤な
どの佐剤を含んでもよい。式(I)の化合物およびその
塩は、好ましくは、非経口投与が考慮され、この目的の
ためには、好ましくは、水又は等張食塩水などの通常の
薬品で希釈するための凍結乾燥物又は乾燥粉末として調
剤される。
製薬上適合し得るその塩は、本発明によれば、疾病の抑
制又は予防に、特にβ−ラクタマーゼ形成性病原体の抑
制に、β−ラクタム抗生物質、すなわちβ−ラクタム環
を有する抗生物質、例えばピペラシリン、メズロシリ
ン、アズロシリン、アパルシリン、ベンジルペニシリ
ン、フェノキシメチルペニシリン、カルベニシリン、メ
チシリン、プロピシリン、チカルシリン、アンピシリ
ン、アモキシシリン又はメシリナムなどのペニシリン
類、及びセフトリアキソン、セフタジジム、セフェタメ
ト、セフェタメトピボキシル、セフォタキシム、セフメ
ノキシム、セフチゾキシム、セフロキシム、セファロリ
ジン、セファロチン、セファゾリン、セファレキシン、
セフォキシチン、セファセトリル、セファマンドール、
セファピリン、セフラジン、セファログリシン、セフピ
ロン又はセフェピムなどのセファロスポリン類並びにイ
ミペネム又はメロペネムなどのペネム及びカルバペネム
類と組み合わせて用いることができる。それによって、
β−ラクタム抗生物質の投与若しくは摂取の前後又はそ
れと同時に、一般式(I)の化合物、若しくは塩基との
製薬上適合し得るその塩を投与することができる。本発
明による生成物をβ−ラクタム抗生物質と同時に投与す
るときは、このための特別の組合せとしての、あるいは
一般式(I)の化合物、又は塩基との製薬上適合し得る
その塩とβ−ラクタム抗生物質との製薬的組合せの形態
での投与によって、これを実施することができる。その
ような製薬的組合せも、本発明の目的である。
上適合し得るその塩の投与量は、広範囲な限度内で変え
ることができ、当然、個々の症例ごとに、個別的要件、
及び抑制しようとするβ−ラクタマーゼ生産性病原体に
適合させることになる。一般的には、約0.1〜約2.
0gの日次投与量が適切であると思われる。β−ラクタ
ム抗生物質に対するβ−ラクタマーゼ阻害剤(一般式
(I)の化合物、又は塩基との製薬上適合し得るその
塩)の比率も、広範囲な限度内で変えることができ、個
々の症例ごとに個別的要件に適合させることになる。一
般的には、約1:20〜約1:1の比率が適切であると
思われる。
は製薬上適合し得るその塩を含有する医薬品も本発明の
目的であり、そのような医薬の製造法も本発明の目的で
あって、1種類又はそれ以上の一般式(I)の化合物若
しくは製薬上適合し得るその塩、及び、所望の場合に
は、治療上の価値を有する1種類又はそれ以上の他の物
質を一般的投与形態にする段階が含まれる。ちなみに、
上記の製薬的組合せが再び参照され、これも本発明の目
的である。特に、一般式(I)の化合物又は製薬上適合
し得るその塩、及びβ−ラクタム抗生物質、例えば、ピ
ペラシリン、メズロシリン、アズロシリン、アパルシリ
ン、ベンジルペニシリン、フェノキシメチルペニシリ
ン、カルベニシリン、メチシリン、プロピシリン、チカ
ルシリン、アンピシリン、アモキシシリン若しくはメシ
リナムなどのペニシリン、セフトリアキソン、セフタジ
ジム、セフェタメト、セフェタメトピボキシル、セフォ
タキシム、セフメノキシム、セフチゾキシム、セフロキ
シム、セファロリジン、セファロチン、セファゾリン、
セファレキシン、セフォキシチン、セファセトリル、セ
ファマンドール、セファピリン、セフラジン、セファロ
グリシン、セフピロン若しくはセフェピムなどのセファ
ロスポリン、又はイミペネム若しくはメロペネムなどの
ペネム及びカルバペネムとを含有する製薬的組合せは本
発明の目的である。そのような組合せは、β−ラクタム
形成性病原体の抑制に適している。
図されているが、いかなる方式であれ、その範囲を制約
することは意図されていない。
−3−メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート ジクロロメタン100mlを、アルゴン中で−60℃で塩
化オキサリル0.84ml(9.6ミルモル)で処理し
た。DMSO0.73ml(10.25ミリモル)をこれ
に滴加し、次いで、ジクロロメタン100mlに溶解した
ベンズヒドリル(2S,3R,5R)−3−ヒドロキシ
メチル−3−メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ
−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラ
ート2.5g(6.52ミリモル)を加えた。混合物を
同じ温度で3時間攪拌し、次いでトリエチルアミン3.
2ml(23.0ミリモル)を加えた。冷却浴を取り外
し、混合物を放置して室温まで暖めた。橙色の溶液を
0.2規定塩酸1,000mlに注ぎ、水相をジクロロメ
タンで2回抽出した。有機相を水及び塩化ナトリウムの
飽和水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過
して、ロータリーエバポレーターで濃縮した。こうして
得られた生成物(2.50g、100%)は、それ以上
精製せずに加工することができるか、あるいはジエチル
エーテルから再結晶することもできる。
粉末、融点:111.8〜112.8℃; IR(KBr):2720、1788、1743、17
18cm-1 MS:(M−CH2 CO)3391 H-NMR(250MHz,CDCl3): δ[ppm]=1.26(s,3H)、3.06(dd,
1H,J=16.2Hz,2Hz,6-H)、3.54(dd,1H,J=16.2Hz,4Hz,6-
H)、5.34(s,1H,2-H)、5.42(dd,1H,J=2Hz,4Hz,5-H)、6.9
5(s,1H,CHPh2)、7.30-7.38(m,10H,Ph) 、9.20(s,1H)。
−3−(2−エトキシカルボニルビニル)−3−メチル
−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.
2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート ベンズヒドリル (2S,3R,5R)−3−ホルミル
−3−メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート5
00mg(1.30ミリモル)をアルゴン下でTHF20
mlに溶解し、エトキシカルボニルメチレン−トリフェニ
ルホスホラン500mg(1.40ミリモル)で処理し
た。この黄色溶液を50℃で75分間攪拌し、次いで濃
縮した。残った残渣を、酢酸エチル:ヘキサンの9:1
6混合液を溶離剤として用いたシリカゲル(粒径0.0
40〜0.063mm)によるクロマトグラフィーに付し
た。
0cm-1 MS:(M−CONH)406、(M−CHPh2 )2
841 H-NMR(250MHz,CDCl3): δ[ppm]=1.31(t,3H,J=7Hz)、1.
34(s,3H)、3.13(dd,1H,J=2Hz,16Hz,6-H)、3.57(dd,1H,J
=4Hz,16Hz,6-H)、4.22(q,2H,J=7Hz)、4.78(s,1H,2-H)、
5.30(dd,1H,J=4.2Hz,5-H) 、5.97(d,1H,J=15Hz,=CH) 、
6.94(s,1H,CHPh2)、7.07(d,1H,J=15Hz,=CH) 、7.30-7.3
8(m,10H,Ph) 。
3S,5R)−3−(2−エトキシカルボニルビニル)
−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1
−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボ
キシラート、ベンズヒドリル (E)−(2S,3S,
5R)−3−(2−エトキシカルボニルビニル)−3−
メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート250
mg(0.55ミリモル)をジクロロメタン10mlに溶解
し、氷酢酸6.5mlで処理した。水25mlに溶解した過
マンガン酸カリウム260mg(1.66ミリモル)をこ
の黄色溶液に滴加した。添加終了後も更に30分間攪拌
を続け、次いで褐色の反応混合物を、無色二相の混合液
を形成するまで30%過酸化水素溶液で処理した。分液
漏斗中で分離し、水相をジクロロメタンで2回抽出し
た。有機相を水、飽和炭酸水素ナトリウム溶液及び飽和
塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥
し、濾過して濃縮した。残渣の油を酢酸エチル:ヘキサ
ンの9:16混合液を溶離剤として用いたシリカゲル
(粒径0.040〜0.063mm)によるクロマトグラ
フィーに付した。
物; IR(KBr):1802、1757、1721、16
53、1331、960cm-1 MS:(M−H)482.41 H-NMR(250MHz,CDCl3): δ[ppm]=1.26(s,3H)、1.35(t,3
H,J=7Hz)、3.44-3.59(疑似m,2H,6-H) 、4.29(q,2H,J=7H
z)、4.60(dd,1H,J=4Hz,2Hz,5-H) 、4.61(s,1H,2-H)、5.
99(d,1H,J=16Hz,=CH) 、6.94(s,1H,CHPh2)、7.07(d,1H,
J=16Hz,=CH) 、7.23-7.40(m,10H,Ph) 。
S,5R)−3−(2−エトキシカルボニルビニル)−
3−メチル−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−
アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキ
シラート ベンズヒドリル (E)−(2S,3S,5R)−3−
(2−エトキシカルボニルビニル)−3−メチル−4,
4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート170
mg(0.35ミリモル)をアルゴン下でm−クレゾール
3mlに溶解し、50℃で4.5時間攪拌した。その後、
混合物をイソブチルメチルケトン12.5mlで処理し、
橙黄色溶液をそれぞれ3mlの飽和炭酸水素ナトリウム水
溶液で3回抽出した。水相をそれぞれ5mlのイソブチル
メチルケトンで2回洗浄し、溝付き濾過器で濾過し、次
いで濃塩酸でpHを1に調整した。混合物を酢酸エチルで
抽出し、有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、
硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過してロータリーエバポ
レーターで濃縮した。残渣の黄色樹脂を酢酸エチル0.
5mlに溶解し、2−エチルヘキサン酸ナトリウム(2規
定の酢酸エチル溶液)108μl で処理した。混合物を
濃縮し、残渣を水1.5mlで処理し、n−ヘキサンで1
回抽出した。次いで、水相を、水を溶離剤として用いた
重合体の疎水性ゲルによるクロマトグラフィーに付し
た。生成物を含む画分を併せて凍結乾燥した。
物; IR(KBr):1782、1715、1627、13
96、1192cm-1 MS:(M−Na)- 316.11 H-NMR(250MHz,D2O): δ[ppm]=1.31(t,3H,J=7Hz)、1.66
(s,3H)、3.46(dd,1H,J=16Hz,2Hz,6-H)、3.71(dd,1H,J=1
6Hz,4Hz,6-H)、4.28(q,2H,J=7Hz)、4.62(s,1H,2-H)、5.
15(dd,1H,J=2Hz,4Hz,5-H) 、6.35(d,1H,J=16Hz,=CH) 、
7.10(d,1H,J=16Hz,=CH) 。
−3−(2−メトキシカルボニルビニル)−3−メチル
−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.
2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート ベンズヒドリル (2S,3R,5R)−3−ホルミル
−3−メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート2
00mg(0.52ミリモル)を、実施例2によるメトキ
シカルボニルメチレン−トリフェニルホスホラン193
mg(0.58ミリモル)との反応を用いてベンズヒドリ
ル (E)−(2S,3S,5R)−3−(2−メトキ
シカルボニルビニル)−3−メチル−7−オキソ−4−
チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2
−カルボキシラートに転換した。
物; IR(薄膜):1782、1745、1724、165
1cm-1 MS:(M+NH4 +)455.3
−3−(2−ベンジルオキシカルボニルビニル)−3−
メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート ベンズヒドリル (2S,3R,5R)−3−ホルミル
−3−メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート7
63mg(2.0ミリモル)をアルゴン下でTHF15ml
に溶解し、ベンジルオキシカルボニルメチレン−トリフ
ェニルホスホラン821mg(2.0ミリモル)で処理
し、橙色溶液を50℃で2時間攪拌した。これを放置し
て室温まで冷却し、溶媒をロータリーエバポレーターで
除去し、赤褐色の油状物を酢酸エチル:ヘキサンの9:
16混合液を溶離剤として用いたシリカゲル(粒径0.
040〜0.063mm)によるクロマトグラフィーに付
した。
物; IR(薄膜):1782、1746、1721、164
9、985cm-1 MS:(M+H)+ 514.31 H-NMR(250MHz,CDCl3): δ[ppm]=1.33(s,3H)、3.11(dd,
1H,J=16Hz,1.6Hz,6-H)、3.56(dd,1H,J=16Hz,4.2Hz,6-
H)、4.78(s,1H,2-H)、5.20(s,2H)、5.36(dd,1H,J=1.6H
z,4.2Hz,5-H) 、6.01(d,1H,J=15Hz,=CH) 、6.93(s,1H,C
HPh2)、7.12(d,1H,J=15Hz,=CH) 、7.30-7.43(m,15H,Ph)
。
3S,5R)−3−(2−ベンジルオキシカルボニルビ
ニル)−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−4−チ
ア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−
カルボキシラート 実施例2に従って、ベンズヒドリル (E)−(2S,
3S,5R)−3−(2−ベンジルオキシカルボニルビ
ニル)−3−メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ
−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラ
ート800mg(1.56ミリモル)を酸化した。
物; IR(KBr):1802、1757、1723、16
50、1332cm-1 MS:(M−H)- 544.21 H-NMR(250MHz,CDCl3): δ[ppm]=1.25(s,3H)、3.47(dd,
1H,J=16Hz,2Hz,6-H)、3.55(dd,1H,J=16Hz,4Hz,6-H)、4.
66(dd,1H,J=2Hz,4Hz,5-H) 、4.81(s,1H,2-H)、5.26(s,2
H)、6.02(d,1H,J=16Hz,=CH) 、6.93(s,1H,CHPh2)、7.22
(d,1H,J=16Hz,=CH) 、7.13-7.14(m,15H,Ph) 。
S,5R)−3−(2−ベンジルオキシカルボニルビニ
ル)−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−4−チア
−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カ
ルボキシラート 実施例2に従って、ベンズヒドリル (E)−(2S,
3S,5R)−3−(2−ベンジルオキシカルボニルビ
ニル)−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−4−チ
ア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−
カルボキシラート250mg(0.46ミリモル)の保護
基を脱離した。
結乾燥物; IR(KBr):1781、1719、1626、13
22、1189、979cm-1 MS:(M−H)- 378.21 H-NMR(250MHz,D2O): δ[ppm]=1.65(s,3H)、3.45(dd,1
H,J=17Hz,2Hz,6-H)、3.71(dd,1H,J=17Hz,4Hz,6-H)、4.6
3(s,1H,2-H)、5.14(dd,1H,J=4Hz,2Hz,5-H) 、5.29(s,2
H)、6.42(d,1H,J=16Hz,=CH) 、7.13(d,1H,J=16Hz,=CH)
、7.42-7.55(m,5H,Ph)。
R)−3−(2−シアノエテニル)−3−メチル−7−
オキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕
ヘプタン−2−カルボキシラート 方法A ベンズヒドリル (2S,3R,5R)−3−ホルミル
−3−メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート
1.0g(2.62ミリモル)及びトルエン30mlをア
ルゴン下でシアノエチレン−トリフェニルホスホラン9
46mg(3.14ミリモル)に加えた。褐色懸濁液を1
時間攪拌し、濃縮し、酢酸エチル:n−ヘキサンの3:
1混合液を溶離剤として用いたシリカゲル(粒径0.0
40〜0.063mm)によるクロマトグラフィーに付し
た。
物、E:Z比は3:1; 混合物の分光分析データ: IR(薄膜):2224、1781、1744cm-1 MS:(M+Na+ )427.21 H-NMR(250MHz,CDCl3)(E異性体): δ[ppm]=1.32(s,3
H)、3.13(dd,1H,J=16Hz,1.6Hz,6-H)、3.63(dd,1H,J=16H
z,4.4Hz,6-H)、4.74(s,1H,2-H)、5.41(dd,1H,J=4.4Hz,
1.6Hz,5-H) 、5.54(d,1H,J=15Hz,=CH) 、6.82(d,1H,J=1
5Hz,=CH) 、6.95(s,1H,CHPh2)、7.30-7.44(m,10H,Ph)
。
pm]=1.61(s,3H)、3.18(dd,1H,J=16Hz,1.5Hz,6-H)、3.64
(dd,1H,J=16Hz,4.6Hz,6-H)、4.86(s,1H,2-H)、5.41(d,1
H,J=12Hz,=CH) 、5.44(dd,1H,J=1.5Hz,4.6Hz,5-H) 、6.
63(d,1H,J=12Hz,=CH) 、6.95(s,1H,CHPh2)、7.30-7.44
(m,10H,Ph) 。
ル)24ml中のシアノメチレン−トリフェニルホスホラ
ン2.88g(9.56ミリモル)の懸濁液をアルゴン
下で−20℃に冷却した。アセトニトリル30ml中のベ
ンズヒドリル(2S,3R,5R)−3−ホルミル−3
−メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート3.3
2g(8.70ミリモル)の溶液をこれに滴加し、混合
物を同じ温度で4時間攪拌し、ロータリーエバポレータ
ーで溶媒を除去した。残った残渣を酢酸エチル100ml
に溶解し、水で3回、飽和塩化ナトリウム溶液で1回抽
出し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過して濃縮し
た。残渣の油を、塩化メチレンを溶離剤として用いたシ
リカゲル(粒径0.040〜0.063mm)で精製し
た。
物、E:Z比は1:4。
S,3S,5R)−3−(2−シアノエテニル)−3−
メチル−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ
−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラ
ート 実施例2に説明したのと同様にして、ベンズヒドリル
(E/Z)−(2S,3S,5R)−3−(2−シアノ
エテニル)−3−メチル−7−オキソ−4−チア−1−
アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキ
シラートを酸化することによって、ベンズヒドリル
(E/Z)−(2S,3S,5R)−3−(2−シアノ
エテニル)−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−4
−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−
2−カルボキシラートを製造した。二つの異性体は、酢
酸エチル:n−ヘキサン(9:16)混合液を用いたシ
リカゲル(粒径0.040〜0.063mm)によるクロ
マトグラフィーによって分離することができる。Z異性
体が第一成分として溶出した。
物、 E:253mg(23%)の無色の泡状物。分光分析デー
タ(E異性体): MS:(M+NH4 )+ 454.2 IR(KBr):2228、1802、1758、13
34、1192、990cm-1 1 H-NMR(250MHz,CDCl3): δ[ppm]=1.24(s,3H)、3.50(dd,
1H,J=16Hz,2.2Hz,6-H)、3.60(dd,1H,J=16Hz,4Hz,6-H)、
4.65(dd,1H,J=2Hz,4Hz,5-H) 、4.75(s,1H,2-H)、5.37
(d,1H,J=16Hz,=CH) 、6.85(d,1H,J=16Hz,=CH) 、6.98
(S,1H,CHPh2)、7.25-7.45(m,10H,Ph) 。
33、1190cm-1 1 H-NMR(250MHz,CDCl3): δ[ppm]=1.67(s,3H)、3.48(dd,
1H,J=16Hz,2.4Hz,6-H)、3.64(dd,1H,J=16Hz,4.6Hz,6-
H)、4.72(dd,1H,J=2.4Hz,4.6Hz,5-H) 、4.85(s,1H,3-
H)、5.90(d,1H,J=12Hz,=CH) 、6.41(d,1H,J=12Hz,=CH)
、6.97(s,1H,CHPh2)、7.26-7.44(m,10H,Ph) 。
S,5R)−3−(2−シアノエテニル)−3−メチル
−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート 実施例2に従って、ベンズヒドリル (E)−(2S,
3S,5R)−3−(2−シアノエテニル)−3−メチ
ル−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビ
シクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート
215mg(0.5ミリモル)の保護基を脱離した。
燥物; IR(KBr):2240、1728、1629、13
97、1141cm-1 1 H-NMR(250MHz,CDCl3): δ[ppm]=1.64(s,3H)、3.47(dd,
1H,J=16Hz,2Hz,6-H)、3.72(dd,1H,J=16Hz,4Hz,6-H)、4.
62(s,1H,2-H)、5.15(dd,1H,J=2Hz,4Hz,5-H) 、6.07(d,1
H,J=16Hz,=CH) 、7.08(d,1H,J=16Hz,=CH) 。
R)−3−(2−シアノエテニル)−3−メチル−4,
4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート ベンズヒドリル (Z)−(2S,3S,5R)−3−
(2−シアノエテニル)−3−メチル−4,4,7−ト
リオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.
0〕ヘプタン−2−カルボキシラート95mg(0.2ミ
リモル)をm−クレゾール3mlに溶解し、50℃で45
分間攪拌した。反応混合物をイソブチルメチルケトン1
0ml及び2−エチルヘキサン酸ナトリウム(酢酸エチル
中で2規定、1.1当量)120μl で処理した。混合
物をそれぞれ3mlの水で2回抽出し、併せた水相をイソ
ブチルメチルケトン10mlで洗浄し、凍結乾燥した。黄
色の凍結乾燥体を水1.3mlに溶解し、重合体の疎水性
ゲルによるクロマトグラフィーに付した。
物; IR(KBr):2222、1782、1626、13
95、1323、1141cm-1 1 H-NMR(250MHz,D2O): δ[ppm]=1.94(s,3H)、3.47(dd,1
H,J=16Hz,1.6Hz,6-H)、3.73(dd,1H,J=16Hz,4.4Hz,6-
H)、4.80(s,1H,2-H)、5.19(dd,1H,J=1.6Hz,4.4Hz,5-H)
、6.15(d,1H,J=12Hz,=CH) 、6.68(d,1H,J=12Hz,=CH)
。
R)−3−(2−カルバモイルビニル)−3−メチル−
7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.
0〕ヘプタン−2−カルボキシラート ベンズヒドリル (2S,3R,5R)−3−ホルミル
−3−メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート
2.60g(6.86ミリモル)及びカルバモイルメチ
レン−トリフェニルホスホラン2.15g(6.86ミ
リモル)をアルゴン下でTHF60mlに懸濁し、50℃
で45分間攪拌した。不溶性の物質を吸引濾去し、濾液
をロータリーエバポレーターで濃縮した。褐色の油を、
酢酸エチル:n−ヘキサンの1:1混合液を溶離剤とし
て用いたシリカゲル(粒径0.040〜0.063mm)
によるクロマトグラフィーに付し、二つの異性体を分離
した。Z異性体はE異性体の前に溶出し、両者ともCH
2 Cl2 :n−ヘキサンから結晶状固体として得ること
ができた。
78、986cm-1 MS:(M−CHPh2 )255 融点:188〜189℃1 H-NMR(250MHz,CDCl3): δ[ppm]=1.58(s,3H)、3.11(dd,
1H,J=16Hz,1.60Hz,6-H)、3.57(dd,1H,J=16Hz,4.40Hz,6-
H) 、5.23(s,1H,2-H)、5.36(dd,1H,J=4.40Hz,1.60Hz,5-
H) 、5.5(疑似d,2H,NH2) 、5.75(d,1H,J=12Hz,=CH) 、
6.24(d,1H,J=12Hz,=CH) 、6.92(s,1H,CHPh2)、7.29-7.4
3(m,10H,Ph) 。
71cm-1 MS:(M+H)+ 423.4 融点:142℃(分解)1 H-NMR(250MHz,CDCl3): δ[ppm]=1.36(s,3H)、3.11(dd,
1H,J=16Hz,2.0Hz,6-H)、3.56(dd,1H,J=16Hz,4.2Hz,6-
H)、4.83(s,1H,2-H)、5.37(dd,1H,J=2.0Hz,4.2Hz,5-H)
、5.55(s,br,2H,NH2) 、5.97(d,1H,J=15Hz,=CH) 、6.9
4(s,1H,CHPh2)、6.95(d,1H,J=15Hz,=CH) 、7.28-7.40
(m,10H,Ph) 。
3S,5R)−3−(2−カルバモイルビニル)−3−
メチル−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ
−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラ
ート 実施例2に従って、ベンズヒドリル (Z)−(2S,
3S,5R)−3−(2−カルバモイルビニル)−3−
メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート370
mg(0.875ミリモル)を酸化した。酢酸エチル:n
−ヘキサンの1:1混合液を溶離剤として用いた。
物; IR(KBr):1799、1750、1678、13
26、1188、1140cm-1 MS:(M+H)+ 455.21 H-NMR(250MHz,CDCl3): δ[ppm]=1.50(s,3H)、3.45(dd,
1H,J=16Hz,2Hz,6-H)、3.56(dd,1H,J=16Hz,4Hz,6-H)、4.
67(dd,1H,J=4Hz,2Hz,5-H) 、5.28(s,1H,2-H)、5.63(s,b
r,1H,NH2) 、5.84(d,1H,J=13Hz,=CH) 、6.69(s,br,1H,N
H2) 、6.39(d,1H,J=13Hz,=CH) 、6.93(s,1H,CHPh2)、7.
29-7.41(m,10H,Ph) 。
5R)−3−(2−カルバモイルビニル)−3−メチル
−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート ベンズヒドリル (E)−(2S,3R,5R)−3−
(2−カルバモイルビニル)−3−メチル−7−オキソ
−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタ
ン−2−カルボキシラート0.64g(1.51ミリモ
ル)を塩化メチレン30mlに溶解し、0℃に冷却した。
塩化メチレン30mlに溶解した(含有量:70〜75
%、5当量)m−クロロ過安息香酸1.86g(7.5
5ミリモル)をこれに滴加し、添加終了後に冷却浴を取
り外して、混合物を室温で6時間攪拌した。反応溶液を
亜硫酸ナトリウム溶液(飽和重炭酸ナトリウム水溶液中
で30%)で抽出し、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄
した。溶液を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、ロ
ータリーエバポレーターで溶媒を除去し、残った残渣を
塩化メチレン:n−ヘキサン混合液を用いて再結晶し
た。
29、1143、1191cm-1 MS:(M+H)+ 455.3 融点:186〜188℃1 H-NMR(250MHz,CDCl3): δ[ppm]=1.30(s,3H)、3.47(dd,
1H,J=16Hz,3.0Hz,6-H)、3.61(dd,1H,J=16Hz,4.4Hz,6-
H)、4.67(dd,1H,J=3.0Hz,4.4Hz,5-H) 、4.82(s,1H,2-
H)、5.53(s,br,2H,NH2) 、6.03(d,1H,J=16Hz,=CH) 、6.
98(d,1H,J=16Hz,=CH)、6.94(s,1H,CHPh2)、7.26-7.40(m,
10H,Ph) 。
S,5R)−3−(2−カルバモイルビニル)−3−メ
チル−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−
ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラー
ト 実施例2に従って、ベンズヒドリル (Z)−(2S,
3S,5R)−3−(2−カルバモイルビニル)−3−
メチル−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ
−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラ
ート135mg(0.30ミリモル)の保護基を脱離し
た。
物; IR(KBr):3434、1781、1668、16
26、1397、1317、1139cm-1 MS:(M−Na)- 287.21 H-NMR(250MHz,D2O): δ[ppm]=1.76(s,3H)、3.44(dd,1
H,J=16Hz,1.2Hz,6-H)、3.69(s,1H,J=16Hz,4Hz,6-H) 、
4.68(s,1H,2-H)、5.10(dd,1H,J=4Hz,1.2Hz,5-H) 、5.94
(d,1H,J=13Hz,=CH) 、6.53(d,1H,J=13Hz,=CH) 。
R)−3−(2−カルバモイルビニル)−3−メチル−
4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシク
ロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート 実施例2に従って、ベンズヒドリル (E)−(2S,
3S,5R)−3−(2−カルバモイルビニル)−3−
メチル−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ
−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラ
ート350mg(0.78ミリモル)の保護基を脱離し
た。
98、1318、1140cm-1 MS:(M-Na)- 287.21 H-NMR(250MHz,D2O): δ[ppm]=1.66(s,3H)、3.46(dd,1
H,J=17Hz,1.4Hz,6-H)、3.71(dd,1H,J=17Hz,4.0Hz,6-
H)、4.62(s,1H,2-H)、5.14(dd,J=1.4Hz,4.0Hz,5-H)、6.
46(d,1H,J=16Hz,=CH) 、6.88(d,1H,J=16Hz,=CH) 。
−3−(2−エトキシカルボニルプロペニル)−3−メ
チル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート ベンズヒドリル (2S,3R,5R)−3−ホルミル
−3−メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート2
86mg(0.75ミリモル)をアルゴン下でTHF12
mlに溶解し、(1−エトキシカルボニルエチリデン)−
トリフェニルホスホラン271mg(0.75ミリモル)
で処理した。この黄色溶液を70℃で6時間攪拌し、次
いで濃縮した。残った残渣を、酢酸エチル:ヘキサンの
9:16混合液を溶離剤として用いたシリカゲル(粒径
0.040〜0.063mm)によるクロマトグラフィー
に付した。
体; IR(薄膜):1788、1754、1704、164
2cm-1 MS:(M+NH4 +)483.41 H-NMR(400MHz,CDCl3): δ[ppm]=1.32(t,3H,J=7.1Hz)、
1.38(s,3H)、2.03(d,3H,J=1.5Hz)、3.05(dd,1H,J=1.8H
z,16Hz,6-H)、3.57(dd,1H,J=4.3Hz,16Hz,6-H)、4.23(q,
2H,J=7.1Hz)、4.89(s,1H,2-H)、5.29(dd,1H,J=4.3,1.8H
z,5-H) 、6.94(s,1H,CHPh2)、7.20(d,1H,J=1.5Hz,=C
H)、7.30-7.36(m,10H,Ph) 。
R)−3−(2−クロロビニル)−3−メチル−7−オ
キソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘ
プタン−2−カルボキシラート ジエチルエーテル25ml中のクロロフェニレン−トリフ
ェニルホスホラン1.37g(4.40ミリモル)の懸
濁液を0℃に冷却し、ベンズヒドリル(2S,3R,5
R)−3−ホルミル−3−メチル−7−オキソ−4−チ
ア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−
カルボキシラート1.60g(4.20ミリモル)で処
理した。冷却浴を取り外し、混合物を室温で更に3時間
攪拌した。橙色懸濁液を濾過し、次いで濃縮した。残っ
た残渣を、酢酸エチル:ヘキサンの1:2混合液を溶離
剤として用いたシリカゲル(粒径0.040〜0.06
3mm)によるクロマトグラフィーに付した。
体混合物、E:Z比は7:9; 混合物の分光分析データ: IR(薄膜):1782、1747、1590、149
6、1251cm-1 MS:(M+NH4 +)413
S,3S,5R)−3−(2−クロロビニル)−3−メ
チル−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−
ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラー
ト メタ過ヨウ素酸ナトリウム2.98g(14.05ミリ
モル)をアルゴン下で水30mlに溶解し、0℃に冷却し
た。溶液を重炭酸ナトリウム0.93g(11.17ミ
リモル)、次いでアセトニトリル45ml、更に塩化メチ
レン60mlで処理した。二相混合物に、二酸化ルテニウ
ム9mg(0.070ミリモル)、次いでベンズヒドリル
(E/Z)−(2S,3S,5R)−3−(2−クロ
ロビニル)−3−メチル−7−オキソ−4−チア−1−
アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキ
シラート1.20g(2.90ミリモル)の溶液を加え
た。冷却浴を取り外し、反応が終了するまで(tlc管
理)反応混合物を攪拌した。次いで、混合物を活性炭2
g、及び飽和塩化ナトリウム溶液20mlで処理し、5分
間攪拌し、Dicalite上で吸引濾過した。分液漏斗で相を
分離し、水相を塩化メチレンで2回抽出し、併せた有機
抽出物を水及び塩化ナトリウム飽和溶液で洗浄し、硫酸
マグネシウム/フラー上で乾燥し、濾過して、溶媒を蒸
発させた。残渣の油を酢酸エチル:ヘキサンの1:2混
合液を溶離剤として用いたシリカゲル(粒径0.040
〜0.063mm)によるクロマトグラフィーに付し、こ
のようにして二つの異性体を分離した。Z異性体が第一
成分として溶出した。
状物、 E:385mg(30%)の無色の泡状物。 分光分析データ(E異性体): MS:(M+NH4 )+ 463.4 IR(KBr):1800、1756、1612、13
31、1143、700cm-1 分光分析データ(Z異性体): MS:(M+NH4 )+ 463.4 IR(KBr):1800、1755、1630、13
30、1143、700cm-1
S,5R)−3−(2−クロロビニル)−3−メチル−
4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシク
ロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート ベンズヒドリル (E)−(2S,3S,5R)−3−
(2−クロロビニル)−3−メチル−4,4,7−トリ
オキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕
ヘプタン−2−カルボキシラート385mg(0.86ミ
リモル)をアルゴン下でm−クレゾール2.3mlに溶解
し、50℃で4時間攪拌した。次いで、混合物をイソブ
チルメチルケトン15mlで希釈し、2−エチルヘキサン
酸ナトリウム(酢酸エチル中で2規定の溶液)0.50
mlで処理し、それぞれ8mlの水で3回抽出した。併せた
水相をイソブチルメチルケトン10mlで1回洗浄し、凍
結乾燥し、得られた凍結乾燥体を、水を溶離剤として用
いた重合体の疎水性ゲルによるクロマトグラフィーに付
した。
17、1329、1145cm-1
R)−3−(2−クロロビニル)−3−メチル−4,
4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート 実施例8に従って、ベンズヒドリル (Z)−(2S,
3S,5R)−3−(2−クロロビニル)−3−メチル
−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート4
00mg(0.90ミリモル)の保護基を脱離した。
燥物; MS:(M−Na)- 278.2 IR(KBr):1779、1626、1398、13
21、1142cm-1 元素分析:C9 H9 ClNO5 SNa(301.67
6) 計算値: C:35.83、H:3.01、N:4.6
4 実測値# :C:35.72、H:3.04、N:4.6
5# :無水物、水分5.53%として計算。
−3−メチル−7−オキソ−3−(3−オキソブテ−1
−エニル)−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.
0〕ヘプタン−2−カルボキシラート ベンズヒドリル (2S,3R,5R)−3−ホルミル
−3−メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート3
81mg(1.00ミリモル)をアルゴン下でTHF12
mlに溶解し、アセチルメチレン−トリフェニルホスホラ
ン350mg(1.10ミリモル)で処理した。混合物を
50℃で6日間攪拌し、次いで濃縮した。残った残渣を
酢酸エチル:塩化メチレンの95:5混合液を溶離剤と
して用いたシリカゲル(粒径0.040〜0.063m
m)によるクロマトグラフィーに付した。
9、1141、980cm-1 MS:(M−Na)- 286.1
3S,5R)−3−メチル−3−(3−オキソブテ−1
−エニル)−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−
アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキ
シラート 実施例8に従って、ベンズヒドリル (E)−(2S,
3S,5R)−3−メチル−7−オキソ−3−(3−オ
キソブト−1−エニル)−4−チア−1−アザ−ビシク
ロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート22
1mg(0.49ミリモル)を酸化した。酢酸エチル:n
−ヘキサンの9:16混合液を溶離剤として用いたシリ
カゲル(粒径0.040〜0.063mm)によるクロマ
トグラフィーを1回実施し、塩化メチレン/n−ヘキサ
ンからの結晶化を実施した。
27、1330、1193、1142、976cm-1 融点:183〜184℃
S,5R)−3−メチル−3−(3−オキソブテ−1−
エニル)−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−ア
ザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシ
ラート 実施例8に従って、ベンズヒドリル (E)−(2S,
3S,5R)−3−メチル−3−(3−オキソブト−1
−エニル)−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−
アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキ
シラート250mg(0.55ミリモル)の保護基を脱離
した。
物; MS:(M−Na)- 286.1 IR(KBr):1782、1681、1627、13
94、1319、1141、980cm-1
−3−(2−ホルミルビニル)−3−メチル−7−オキ
ソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプ
タン−2−カルボン酸塩 ベンズヒドリル (2S,3R,5R)−3−ホルミル
−3−メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート
3.81g(10.0ミリモル)をアルゴン下で塩化メ
チレン40mlに溶解し、ホルミルエチレン−トリフェニ
ルホスホラン3.34g(11.0ミリモル)で処理し
た。この黄色溶液を室温で3日間攪拌し、次いで濃縮し
た。残った残渣をt−ブチルメチルエーテル:n−ヘキ
サンの2:3混合液を溶離剤として用いたシリカゲル
(粒径0.040〜0.063mm)によるクロマトグラ
フィーに付した。
7、1690、1496、1178、986cm-1 MS:(M+NH4 +)425.6
−3−メチル−3−〔2−(1,2,4−オキサジアゾ
ール−3−イル)ビニル〕−7−オキソ−4−チア−1
−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボ
キシラート ベンズヒドリル (2S,3R,5R)−3−ホルミル
−3−メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート
1.14g(3.0ミリモル)を1,2−ブチレンオキ
シド15mlに溶解し、塩化(1,2,4−オキサジアゾ
ール−3−イル)メチル−トリフェニルホスホニウム
1.38g(3.6ミリモル)で処理し、10時間還流
した。次いで、混合物を濾過し、濾液を溶媒を蒸発さ
せ、そして残渣の褐色の油状物を、塩化メチレンを溶離
剤として用いたシリカゲル(粒径0.040〜0.06
3mm)によるクロマトグラフィーに付した。
92、1200、991cm-1
3S,5R)−3−メチル−3−〔2−(1,2,4−
オキサジアゾール−3−イル)ビニル〕−4,4,7−
トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.
0〕ヘプタン−2−カルボキシラート 実施例8に従って、ベンズヒドリル (2S,3S,5
R)−3−メチル−3−〔2−(1,2,4−オキサジ
アゾール−3−イル)ビニル〕−7−オキソ−4−チア
−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カ
ルボキシラート280mg(0.63ミリモル)を酸化し
た。酢酸エチル:n−ヘキサンの9:16混合液を溶離
剤として用いたシリカゲル(粒径0.040〜0.06
3mm)によるクロマトグラフィーを1回実施し、塩化メ
チレン/n−ヘキサンからの結晶化を実施した。
34、1196cm-1 融点:157℃ 元素分析:C24H21N3 O6 S(479.507) 計算値: C:60.12、H:4.41、N:8.7
6 実測値: C:59.94、H:4.26、N:8.5
5
−メチル−3−〔2−(1,2,4−オキサジアゾール
−3−イル)ビニル〕−4,4,7−トリオキソ−4−
チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2
−カルボン酸 ベンズヒドリル (E)−(2S,3S,5R)−3−
メチル−3−〔2−(1,2,4−オキサジアゾール−
3−イル)ビニル〕−4,4,7−トリオキソ−4−チ
ア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−
カルボキシラート355mg(0.74ミリモル)をm−
クレゾール3mlに溶解し、50℃で4時間攪拌した。こ
の淡褐色の溶液にn−ヘキサン20mlを加え、分離した
結晶を吸引濾取し、n−ヘキサンで洗浄した。粗製結晶
を酢酸エチル/n−ヘキサンから再結晶した。
4、1660、1331、1194、980cm-1 融点:161℃(分解) 元素分析:C11H11N3 O6 S(313.284) 計算値: C:42.17、H:3.54、N:13.
41 実測値: C:42.41、H:3.64、N:13.
18
S,5R)−3−メチル−3−〔2−(1,2,4−オ
キサジアゾール−3−イル)ビニル〕−4,4,7−ト
リオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.
0〕ヘプタン−2−カルボキシラート (E)−(2S,3S,5R)−3−メチル−3−〔2
−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)ビニ
ル〕−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−
ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボン酸85
mg(0.27ミリモル)を、水10ml中の炭酸水素ナト
リウム23mg(0.27ミリモル)の清澄溶液に一時に
加え、混合物を約10分間攪拌し、濾過して、凍結乾燥
した。
物; MS:(M−Na)- 312.2 IR(KBr):1787、1627、1395、13
21、1192、970cm-1 元素分析:C11H10N3 O6 SNa(335.266) 計算値: C:39.41、H:3.01、N:1
2.53 実測値# : C:39.86、H:3.04、N:1
2.51# :無水物、水分5.82%として計算。
S,5R)−3−メチル−3−(2−チアゾール−2−
イルビニル)−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート ベンズヒドリル (2S,3R,5R)−3−ホルミル
−3−メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート
1.14g(3.0ミリモル)を1,2−ブチレンオキ
シド50mlに溶解し、塩化(チアゾール−2−イル)メ
チル−トリフェニルホスホニウム1.53g(3.86
ミリモル)で処理し、40時間還流した。次いで、混合
物を濾過し、溶媒を蒸発させ、残った褐色の残渣を、塩
化メチレン:酢酸エチルの95:5混合液を溶離剤とし
て用いたシリカゲル(粒径0.040〜0.063mm)
によるクロマトグラフィーに付した。二つの異性体はこ
のようにして分離され、Z異性体が第一成分として溶出
した。
7、986cm-1 MS:(M+H+ )463.5
92、988cm-1 MS:(M+H)+ 463.5
3S,5R)−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−
3−(2−チアゾール−2−イルビニル)−4−チア−
1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カル
ボキシラート 実施例8に従って、ベンズヒドリル (E)−(2S,
3S,5R)−3−メチル−3−(2−チアゾール−2
−イルビニル)−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビ
シクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート
200mg(0.43ミリモル)を酸化した。塩化メチレ
ン:酢酸エチルの95:5混合液を溶離剤として用いた
シリカゲル(粒径0.040〜0.063mm)によっ
て、クロマトグラフィーを実施した。
92、1142、963cm−1
5R)−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−3−
(2−チアゾール−2−イルビニル)−4−チア−1−
アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキ
シラート 実施例8に従って、ベンズヒドリル (Z)−(2S,
3S,5R)−3−メチル−3−(2−チアゾール−2
−イルビニル)−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビ
シクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート
210mg(0.45ミリモル)を酸化した。塩化メチ
レン:酢酸エチルの95:5混合液を溶離剤として用い
たシリカゲル(粒径0.040〜0.063mm)によっ
て、クロマトグラフィーを実施した。
28、1184、1142、963cm-1
ル−4,4,7−トリオキソ−3−(2−チアゾール−
2−イルビニル)−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボン酸 実施例11と同様にして、ベンズヒドリル (E)−
(2S,3S,5R)−3−メチル−3−(2−チアゾ
ール−2−イルビニル)−4,4,7−トリオキソ−4
−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−
2−カルボキシラート200mg(0.40ミリモル)の
保護基を脱離した。
0、1634、1321、1142、965cm−1
R)−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−3−(2
−チアゾール−2−イルビニル)−4−チア−1−アザ
−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラ
ート 実施例11と同様にして、(E)−(2S,3S,5
R)−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−3−(2
−チアゾール−2−イルビニル)−4−チア−1−アザ
−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボン酸5
3mg(0.16ミリモル)を対応するナトリウム塩に
転換した。
物; IR(KBr):1778、1627、1392、13
18、1192、1141、955cm-1 元素分析:C12H11N2 O5 S2 Na(350.33
9) 計算値 : C:41.14、H:3.16、N:8.
00 実測値# : C:40.73、H:3.51、N:7.
92# :無水物、水分5.9%として計算。
R)−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−3−(2
−チアゾール−2−イルビニル)−4−チア−1−アザ
−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラ
ート 実施例8と同様にして、ベンズヒドリル (Z)−(2
S,3S,5R)−3−メチル−4,4,7−トリオキ
ソ−3−(2−チアゾール−2−イルビニル)−4−チ
ア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−
カルボキシラート160mg(0.32ミリモル)を対応
するナトリウム塩に転換した。
物; IR(KBr):1781、1623、1398、13
20、1193、1140、950cm-1 1 H-NMR(250MHz,CDCl3): δ[ppm]=1.52(s,3H)、3.42(dd,
1H,J=16Hz,1.2Hz,6-H)、3.58(dd,1H,J=16Hz,4.1Hz,6-
H)、5.04(dd,1H,J=1.2Hz,4.1Hz,5-H) 、5.19(s,1H,2-
H)、6.06(d,1H,J=12.5Hz,=CH) 、7.14(d,1H,J=12.5Hz,=
CH) 、7.75(AB 系,2H,J=3.5Hz,チアゾール-H) 。
−3−メチル−3−(2−ピリジン−2−イルビニル)
−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.
2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート ジエチルエーテル10ml中の(2−ピコリル)メチレン
−トリフェニルホスホラン353mg(1.0ミリモル)
及びベンズヒドリル (2S,3R,5R)−3−ホル
ミル−3−メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−
ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラー
ト381mg(1.00ミリモル)の懸濁液をアルゴン下
で室温で2時間攪拌した。混合物を塩化メチレン10ml
で処理し、不溶性物質を吸引濾過によって除去し、濾液
を濃縮した。残った残渣を、塩化メチレン:酢酸エチル
の95:5混合液を溶離剤として用いたシリカゲル(粒
径0.040〜0.063mm)によるクロマトグラフィ
ーに付した。
物; MS:(M・ )456 IR(KBr):1779、1747、1634、12
91、988cm-1
3S,5R)−3−メチル−3−(2−ピリジン−2−
イルビニル)−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1
−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボ
キシラート 実施例8に従って、ベンズヒドリル (E)−(2S,
3S,5R)−3−メチル−3−(2−ピリジン−2−
イルビニル)−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート1
96mg(0.43ミリモル)を酸化した。塩化メチレ
ン:酢酸エチルの95:5混合液を溶離剤として用いた
シリカゲル(粒径0.040〜0.063mm)によっ
て、クロマトグラフィーを実施した。
物; MS:(M+H)+ 489.4 IR(KBr):1799、1756、1580、14
90、1327、1184、1141、969cm-1
−メチル−3−(2−ピリジン−2−イルビニル)−
4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシク
ロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボン酸 実施例10と同様にして、ベンズヒドリル (E)−
(2S,3S,5R)−3−メチル−3−(2−ピリジ
ン−2−イルビニル)−4,4,7−トリオキソ−4−
チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2
−カルボキシラート200mg(0.41ミリモル)の保
護基を脱離した。
結晶粉末; MS:(M+H)+ 323.3 IR(KBr):2700(br)、1790、172
0、1621、1318、1140、978cm-1
R)−3−メチル−3−(2−ピリジン−2−イルビニ
ル)−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−
ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラー
ト 実施例10と同様にして、(E)−(2S,3S,5
R)−3−メチル−3−(2−ピリジン−2−イルビニ
ル)−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−
ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボン酸83
mg(0.17ミリモル)を対応するナトリウム塩へと転
換した。
燥物; IR(KBr):1784、1629、1587、14
78、1396、1320、1187、1141、98
0cm-1 元素分析:C14H13N2 O5 SNa(344.317) 計算値 : C:48.84、H:3.81、N:8.
14 実測値# : C:49.18、H:4.23、N:8.
17# :無水物、水分6.86%として計算。
−3−[2−(メトキシメチルカルバモイル)ビニル]
−3−メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート ベンズヒドリル (2S,3R,5R)−3−ホルミル
−3−メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート
1.14g(3.0ミリモル)及び(N−メトキシメチ
ルアミノカルボニルメチレン)−トリフェニルホスホラ
ン1.14g(3.15ミリモル)の橙色溶液をアルゴ
ン下で室温で3日間攪拌した。ロータリーエバポレータ
ーで溶媒を除去し、残渣を酢酸エチル:n−ヘキサンの
1:1混合液を溶離剤とするシリカゲル(粒径0.04
0〜0.063mm)によるクロマトグラフィーに付し
た。
ーム; MS:(M+H)+ 467.4 IR(KBr):1781、1744、1662、16
29、995cm-1
3S,5R)−3−〔2−(メトキシメチルカルバモイ
ル)ビニル〕−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−
4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン
−2−カルボキシラート 実施例8と同様にして、ベンズヒドリル (E)−(2
S,3S,5R)−3−〔2−(メトキシメチルカルバ
モイル)ビニル〕−3−メチル−7−オキソ−4−チア
−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カ
ルボキシラート0.69g(1.48ミリモル)を酸化
した。酢酸エチル:n−ヘキサンの3:2混合液を溶離
剤とするシリカゲル(粒径0.040〜0.063mm)
によるクロマトグラフィーを実施した。
物; MS:(M+H)+ 499.4 IR(KBr):1807、1753、1662、16
24、1318、1140、1000cm-1
S,5R)−3−〔2−(メトキシメチルカルバモイ
ル)ビニル〕−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−
4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン
−2−カルボキシラート 実施例8に従って、ベンズヒドリル (E)−(2S,
3S,5R)−3−〔2−(メトキシメチルカルバモイ
ル)ビニル〕−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−
4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン
−2−カルボキシラート200mg(0.40ミリモル)
の保護基を脱離した。
物; MS:(M+H)+ 355.3 IR(KBr):1785、1650、1626、13
90、1322、1191、1141、980cm-1 元素分析:C12H15N2 O7 SNa(354.309) 計算値 : C:40.68、H:4.27、N:7.
91 実測値# : C:40.37、H:4.35、N:7.
84# :無水物、水分2.74%として計算。
−(1−メチルピリジン−2−イリオ)ビニル〕−4,
4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボン酸 ベンズヒドリル (E)−(2S,3S,5R)−3−
メチル−3−(2−ピリジン−2−イルビニル)−4,
4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート150
mg(0.31ミリモル)を塩化メチレン3mlに溶解し、
0℃に冷却し、トリフルオロメチルスルホン酸メチル5
6μl (0.51ミリモル)で処理した。冷却浴を取り
外し、混合物を室温で2日間攪拌した。ロータリーエバ
ポレーターで溶媒を除去し、残渣を高真空下で乾燥し
た。こうして得られた生成物(200mg、100%)は
それ以上精製せずに加工される。褐色の樹脂をm−クレ
ゾール2mlに溶解し、50℃で2時間攪拌した。その
後、混合物をイソブチルメチルケトン10mlとともに水
5mlで処理し、振盪し、相を分離して、有機相を水5ml
で2回抽出した。水相をそれぞれ10mlのイソブチルメ
チルケトンで2回洗浄し、濾過し、凍結乾燥した。帯黄
色の凍結乾燥物を、水を溶離剤とする重合体性の疎水性
ゲルによってクロマトグラフィーに付した。
燥物; IR(KBr):1778、1627、1377、11
85、970cm-1 MS:(M+ )337.4
S,5R)−3−(4−ホルミルブタ−1,3−ジエニ
ル)−3−メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−
ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラー
ト 実施例9と同様にして、ベンズヒドリル (2S,3
R,5R)−3−ホルミル−3−メチル−7−オキソ−
4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン
−2−カルボキシラート3.81g(10.0ミリモ
ル)及びホルミルメチレン−トリフェニルホスホラン
4.55g(15.0ミリモル)からベンズヒドリル
(1E,3E)−(2S,3S,5R)−3−(4−ホ
ルミルブタ−1,3−ジエニル)−3−メチル−7−オ
キソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘ
プタン−2−カルボキシラートを製造した。塩化メチレ
ン:酢酸エチルの98:2混合液を溶離剤とするシリカ
ゲル(粒径0.040〜0.063mm)によるクロマト
グラフィーを実施した。
37、1201、988cm-1
Z)−(2S,3S,5R)−3−(4−シアノブタ−
1,3−ジエニル)−3−メチル−7−オキソ−4−チ
ア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−
カルボキシラート 実施例4、方法Bと同様にして、ベンズヒドリル (1
E,3E)−(2S,3S,5R)−3−(4−ホルミ
ルブタ−1,3−ジエニル)−3−メチル−7−オキソ
−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタ
ン−2−カルボキシラート815mg(2.14ミリモ
ル)からベンズヒドリル (1E,3E)及び(1E,
3Z)−(2S,3S,5R)−3−(4−シアノブタ
−1,3−ジエニル)−3−メチル−7−オキソ−4−
チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2
−カルボキシラートを製造した。残渣の油を、酢酸エチ
ル:n−ヘキサンの1:2混合液を溶離剤とするシリカ
ゲル(粒径0.040〜0.063mm)によるクロマト
グラフィーによって精製した。
物、E:Z=2:3 異性体混合物の分光測定データ: IR(薄膜):2215、1780、1745、120
2、989cm-1 MS:(M+NH4 +)448.5
び(1E,3Z)−(2S,3S,5R)−3−(4−
シアノブタ−1,3−ジエニル)−3−メチル−4,
4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート 実施例8に従って、ベンズヒドリル (1E,3E)及
び(1E,3Z)−(2S,3S,5R)−3−(4−
シアノブタ−1,3−ジエニル)−3−メチル−7−オ
キソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘ
プタン−2−カルボキシラート770mg(1.79ミリ
モル)を酸化した。二つの異性体は、酢酸エチル:n−
ヘキサンの9:16混合液を溶離剤として用いるシリカ
ゲル(粒径0.040〜0.063mm)によるクロマト
グラフィーによって分離することができる。Z異性体が
第一成分として溶出した。
油状物; E:280mg(34%)の無色の泡状物; E異性体の分光分析データ: MS:(M+NH4 )+ 480.5 IR(KBr):2219、1800、1756、13
29、1191、994cm-1 Z異性体の分光分析データ: MS:(M+NH4 )+ 435.3 IR(KBr):2210、1800、1756、13
30、1192、993cm-1
S,3S,5R)−3−(4−シアノブタ−1,3−ジ
エニル)−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−4−
チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2
−カルボキシラート 実施例8と同様にして、ベンズヒドリル (1E,3
E)−(2S,3S,5R)−3−(4−シアノブタ−
1,3−ジエニル)−3−メチル−4,4,7−トリオ
キソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘ
プタン−2−カルボキシラート250mg(ミリモル)の
保護基を脱離した。
燥物; IR(KBr):2221、1781、1631、13
97、1319、1139、992cm-1 MS:(M+Na)+ 341.2
S,5R)−3−(4−シアノブタ−1,3−ジエニ
ル)−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−4−チア
−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カ
ルボキシラート 実施例8と同様にして、ベンズヒドリル (1E,3
Z)−(2S,3S,5R)−3−(4−シアノブタ−
1,3−ジエニル)−3−メチル−4,4,7−トリオ
キソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘ
プタン−2−カルボキシラート230mg(0.49ミリ
モル)の保護基を脱離した。
燥物; IR(KBr):2219、1780、1625、13
96、1316、1138、951cm-1 MS:(M+H)+ 319.3 元素分析:C12H11N2 O5 SNa(318.279) 計算値 : C:45.28、H:3.48、N:8.
80 実測値# : C:45.29、H:3.63、N:8.
82# :無水物、水分6.93%として計算。
R)−3−メチル−7−オキソ−3−〔2−オキソ−1
−(2,2,2−トリフルオロエチル)−ピロリジン−
3−イリデンメチル〕−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート 実施例12に従って、ベンズヒドリル (2S,3R,
5R)−3−ホルミル−3−メチル−7−オキソ−4−
チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2
−カルボキシラート762mg(2.0ミリモル)を臭化
rac−〔2−オキソ−1−(2,2,2−トリフルオ
ロエチル)−2−ピロリジニル〕トリフェニルホスホニ
ウム1.02g(2.0ミリモル)と反応させた。酢酸
エチル:n−ヘキサンの9:16混合液を溶離剤として
用いるシリカゲル(粒径0.040〜0.063mm)に
よるクロマトグラフィーを実施した。
物、E:Z=5:1 異性体混合物の分光分析データ: IR(薄膜):1782、1748、1702、166
4、1158cm-1 MS:(M−CPh2 )363
−(2S,3S,5R)−3−メチル−3−〔2−オキ
ソ−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−ピロリ
ジン−3−イリデンメチル〕−4,4,7−トリオキソ
−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタ
ン−2−カルボキシラート 実施例8に従って、ベンズヒドリル (E/Z)−(2
S,3S,5R)−3−メチル−7−オキソ−3−〔2
−オキソ−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−
ピロリジン−3−イリデンメチル〕−4−チア−1−ア
ザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシ
ラート763mg(1.42ミリモル)を酸化した。二つ
の異性体は、酢酸エチル:n−ヘキサンの1:2混合液
を溶離剤として用いるシリカゲル(粒径0.040〜
0.063mm)によるクロマトグラフィーによって分離
することができる。
泡状物; Z:32mg(4%)の無色の泡状物; E異性体の分光分析データ: MS:(M+NH4 )+ 580.4 IR(KBr):1801、1759、1706、16
67、1329、1144cm-1 Z異性体の分光分析データ: MS:(M+NH4 )+ 580.4 IR(KBr):1798、1755、1694、13
27、1142cm-1
−メチル−3−〔2−オキソ−1−(2,2,2−トリ
フルオロエチル)−ピロリジン−3−イリデンメチル〕
−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボン酸 実施例11と同様にして、ベンズヒドリル (E)−
(2S,3S,5R)−3−メチル−3−〔2−オキソ
−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−ピロリジ
ン−3−イリデンメチル〕−4,4,7−トリオキソ−
4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン
−2−カルボキシラート192mg(0.34ミリモル)
の保護基を脱離した。
末; MS:(M+NH4 )+ 414.4 IR(KBr):2800(br)、1790、172
9、1674、1646、1321、1166cm-1
R)−3−メチル−3−〔2−オキソ−1−(2,2,
2−トリフルオロエチル)−ピロリジン−3−イリデン
メチル〕−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−ア
ザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシ
ラート 実施例11と同様にして、(E)−(2S,3S,5
R)−3−メチル−3−〔2−オキソ−1−(2,2,
2−トリフルオロエチル)−ピロリジン−3−イリデン
メチル〕−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−ア
ザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボン酸
を対応するナトリウム塩へと転換した。
物; IR(KBr):1780、1699、1628、14
78、1396、1323、1140cm-1 元素分析:C14H14N2 O6 F3 SNa(418.31
8) 計算値 : C:40.20、H:3.37、N:6.
70 実測値# : C:39.80、H:3.28、N:6.
62# :無水物、水分7.24%として計算。
R)−3−(1−シクロプロピル−2−オキソピロリジ
ン−3−イリデンメチル)−3−メチル−7−オキソ−
4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン
−2−カルボキシラート 実施例18に従って、ベンズヒドリル (2S,3R,
5R)−3−ホルミル−3−メチル−7−オキソ−4−
チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2
−カルボキシラート381mg(1.0ミリモル)を臭化
rac−〔1−シクロプロピル−2−オキソ−3−ピロ
リジニル〕トリフェニルホスホニウム495mg(1.1
ミリモル)と反応させた。酢酸エチル:n−ヘキサンの
9:16混合液を溶離剤として用いるシリカゲル(粒径
0.040〜0.063mm)によるクロマトグラフィー
を実施した。
物、E:Z=5:1 混合物の分光測定データ: IR(薄膜):1780、1750、1692、166
1、1195、1118cm-1 MS:(M+H)+ 489.4
−3−(3−ヒドロキシプロペン−1−イル)−3−メ
チル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート ベンズヒドリル (E)−(2S,3R,5R)−3−
(2−ホルミルビニル)−3−メチル−7−オキソ−4
−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−
2−カルボキシラート5.80g(14.2ミリモル)
をアルゴン下でトルエン240mlに溶解し、0℃に冷却
した。次いで、水素化ジイソブチルアルミニウムの(ト
ルエン中の)20%溶液14.2ml(21.3ミリモ
ル)を滴加し、冷却浴を取り外した。反応混合物を室温
で6時間攪拌し、飽和塩化アンモニウム溶液150mlに
注ぎ込み、それぞれ200mlの塩化メチレンで3回抽出
した。併せた有機抽出物を300mlの水及び飽和塩化ナ
トリウム溶液で1ずつ回洗浄し、硫酸マグネシウム上で
乾燥し、濾過して、ロータリーエバポレーターで溶媒を
除去した。残渣の黄色の油を、酢酸エチル:n−ヘキサ
ンの9:16混合液を溶離剤として用いるシリカゲル
(粒径0.040〜0.063mm)によるクロマトグラ
フィーに付した。
脂; IR(薄膜):3480(br)、1778、175
0、1202、1080、988cm-1 MS:(M+NH4 )+ 427.6
S,5R)−3−(3−ヒドロキシプロペン−1−イ
ル)−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−4−チア
−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カ
ルボキシラート 実施例8に従って、ベンズヒドリル (E)−(2S,
3S,5R)−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−
3−〔3−〔(R)−及び(S)−テトラヒドロピラン
−2−イルオキシ〕プロペニル〕−4−チア−1−アザ
−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラ
ート500mg(0.95ミリモル)の保護基を脱離し
た。
燥物; MS:(M−Na)- 274.3 IR(KBr):3428、1780、1622、13
98、1311、1192、1139、1082cm-1 元素分析:C10H12NO6 SNa(297.257) 計算値 : C:40.41、H:4.07、N:4.
71 実測値# : C:40.44、H:4.48、N:7.
79# :無水物、水分8.73%として計算。
5R)−3−メチル−7−オキソ−3−〔3−〔(R)
−及び(S)−テトラヒドロピラン−2−イルオキシ〕
プロペニル〕−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.
2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート ベンズヒドリル (E)−(2S,3S,5R)−3−
(3−ヒドロキシプロペニル)−3−メチル−7−オキ
ソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプ
タン−2−カルボキシラート620mg(1.50ミリモ
ル)を塩化メチレンに溶解し、p−トルエンスルホン酸
一水和物4.5mg(0.024ミリモル)で処理した。
次いで、3,4−ジヒドロ−2H−ピラン0.25ml
(2.70ミリモル)を加え、混合物を更に1時間攪拌
した。ロータリーエバポレーターで溶媒を除去し、酢酸
エチル:n−ヘキサンの9:16混合液を溶離剤として
用いるシリカゲル(粒径0.040〜0.063mm)に
よるクロマトグラフィーを実施した。
物、ジアステレオ異性体混合物(1:1); IR(薄膜):3031、1782、1749、125
7、1134、967cm-1 MS:(M+NH4 )+ 511.6
5R)−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−3−
〔3−〔(R)−及び(S)−テトラヒドロピラン−2
−イルオキシ〕プロペニル〕−4−チア−1−アザ−ビ
シクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート 実施例8に従って、ベンズヒドリル (E)−(2S,
3S,5R)−3−メチル−7−オキソ−3−〔3−
〔(R)−及び(S)−テトラヒドロピラン−2−イル
オキシ〕プロペニル〕−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート585
mg(1.18ミリモル)を酸化した。酢酸エチル:n−
ヘキサンの9:16混合液を溶離剤として用いるシリカ
ゲル(粒径0.040〜0.063mm)によるクロマト
グラフィーを実施した。
物、ジアステレオ異性体混合物(1:1); IR(KBr):1800、1756、1327、11
89、1141、969cm-1 MS:(M+NH4 )+ 543.5
−3−〔3−(2−クロロアセチルアミノカルボニルオ
キシ)プロペニル〕−3−メチル−7−オキソ−4−チ
ア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−
カルボキシラート ベンズヒドリル (E)−(2S,3S,5R)−3−
(3−ヒドロキシプロペニル)−3−メチル−7−オキ
ソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプ
タン−2−カルボキシラート300mg(0.73ミリモ
ル)をアルゴン下でテトラヒドロフラン10mlに溶解
し、イソシアン酸クロロアセチル60μl(1.05ミ
リモル)で処理した。混合物を3時間攪拌し、蒸発させ
て、酢酸エチル:n−ヘキサンの9:16混合液を溶離
剤として用いるシリカゲル(粒径0.040〜0.06
3mm)によるクロマトグラフィーを実施した。
物; IR(KBr):3300(br)、1779、175
3、1730、1495、1203cm-1 MS:(M+NH4 )+ 546.4
3S,5R)−3−〔3−(2−クロロアセチルアミノ
カルボニルオキシ)プロペニル〕−3−メチル−4,
4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート 実施例8と同様にして、ベンズヒドリル (E)−(2
S,3S,5R)−3−〔3−(2−クロロアセチルア
ミノカルボニルオキシ)プロペニル〕−3−メチル−7
−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.
0〕ヘプタン−2−カルボキシラート295mg(0.5
7ミリモル)を酸化した。酢酸エチル:n−ヘキサンの
9:16混合液を溶離剤として用いるシリカゲル(粒径
0.040〜0.063mm)によるクロマトグラフィー
を実施した。
物; IR(KBr):3413(br)、1798、175
8、1730、1705、1326、1198、991
cm-1 MS:(M+NH4 )+ 578.4
S,5R)−3−〔3−(2−クロロアセチルアミノカ
ルボニルオキシ)プロペニル〕−3−メチル−4,4,
7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.
2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート 実施例8と同様にして、ベンズヒドリル (E)−(2
S,3S,5R)−3−〔3−(2−クロロアセチルア
ミノカルボニルオキシ)プロペニル〕−3−メチル−
4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシク
ロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート19
5mg(0.35ミリモル)の保護基を脱離し、対応する
ナトリウム塩へと転換した。
物; MS:(M−COCH2 Cl−Na)- 317.3 IR(KBr):3435、1781、1721、16
22、1533、1396、1314、1192、11
39cm-1 1 H-NMR(250MHz,D2O): δ[ppm]=1.61(s,3H)、3.42(dd,1
H,J=16Hz,1.6Hz,6-H)、3.69(dd,1H,J=16Hz,4.0Hz,6-
H)、4.43(s,2H,CH2Cl)、4.49(s,1H,2-H)、4.84(d,2H,J=
4.4Hz,CH2O) 、5.08(dd,J=1.6Hz,4.0Hz,5-H)、6.08(d(b
r),1H,J=16Hz,=CH) 、6.22(dt,1H,J=16Hz,4.4Hz,=CH)。
(カルバモイルオキシプロペニル)−3−メチル−4,
4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート ベンズヒドリル (E)−(2S,3S,5R)−3−
〔3−(2−クロロアセチルアミノカルボニルオキシ)
プロペニル〕−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−
4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン
−2−カルボキシラート450mg(0.80ミリモル)
をアルゴン下でテトラヒドロフラン5mlに溶解し、メタ
ノール1.7mlで処理した。炭酸水素ナトリウム135
mg(1.61ミリモル)を水2.8mlに溶かしてこの溶
液に加えた。反応の終了後(tlc管理)、ロータリー
エバポレーターで溶媒混合物を除去し、残渣の黄色の油
状物を酢酸エチル15ml及び飽和塩化ナトリウム溶液1
5mlに溶解し、振盪して、相を分離させた。それぞれ1
5mlの酢酸エチルで2回水相を逆抽出し、併せた有機抽
出物を、飽和塩化ナトリウム溶液15mlで1回洗浄し
た。これを硫酸マグネシウム上で乾燥し、ロータリーエ
バポレーターで濃縮し、残渣の油を、酢酸エチル:n−
ヘキサンの2:1混合液を溶離剤として用いるシリカゲ
ル(粒径0.040〜0.063mm)によるクロマトグ
ラフィーに付した。
物; IR(KBr):3481、1799、1749、17
31、1601、1329、1191、996cm-1 MS:(M+NH4 )+ 484
S,5R)−3−(カルバモイルオキシプロペニル)−
3−メチル−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−
アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキ
シラート 実施例8と同様にして、ベンズヒドリル (E)−(2
S,3S,5R)−3−(カルバモイルオキシプロペニ
ル)−3−メチル−4,4,7−トリオキソ−4−チア
−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カ
ルボキシラート190mg(0.60ミリモル)の保護基
を脱離した。
物;1 H-NMR(250MHz,D2O): δ[ppm]=1.61(s,3H)、3.42(dd,1
H,J=17Hz,1.6Hz,6-H)、3.69(dd,1H,J=17Hz,4Hz,6-H)、
4.48(s,1H,2-H)、4.70(d,2H,J=4.6Hz,CH2)、5.08(dd,1
H,J=4Hz,1.6Hz,5-H) 、5.97(d,1H,J=16Hz,=CH) 、6.19
(dt,1H,J=16Hz,4.6Hz,=CH)。
ヒドリルオキシカルボニル−3−メチル−7−オキソ−
4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン
−3−イル)アリル〕ピリジニウム=トリフルオロメタ
ンスルホナート ベンズヒドリル (E)−(2S,3R,5R)−3−
(3−ヒドロキシプロペニル)−3−メチル−7−オキ
ソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプ
タン−2−カルボキシラート410mg(1.0ミリモ
ル)を塩化メチレン6mlに溶解し、−40℃に冷却し
て、トリフルオロメタンスルホン酸無水物250μl
(1.5ミリモル)で処理した。5分後、ピリジン20
0μl (2.50ミリモル)を加え、同じ温度で混合物
を更に1時間攪拌し、次いで、冷却浴を取り外した。室
温でロータリーエバポレーターで溶媒を除去し、反応混
合物を塩化メチレン20mlに溶解し、それぞれ10mlの
飽和塩化ナトリウム溶液で2回洗浄した。硫酸マグネシ
ウム上での乾燥、濾過、及びロータリーエバポレーター
での濃縮を実施した。残渣の赤色の樹脂をそれ以上精製
せずに酸化した。
60、987cm-1
(2−ベンズヒドリルオキシカルボニル−3−メチル−
4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシク
ロ〔3.2.0〕ヘプタン−3−イル)アリル〕ピリジ
ニウム=トリフルオロメタンスルホナート 実施例8と同様にして、(2S,3S,5R)−1−
〔3−(2−ベンズヒドリルオキシカルボニル−3−メ
チル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−3−イル)アリル〕ピリジニ
ウム=トリフルオロメタンスルホナート600mg(0.
97ミリモル)を酸化した。
67cm-1
ル−4,4,7−トリオキソ−3−(3−ピリジン−1
−イリオプロペニル)−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート (2S,3S,5R)−1−〔3−(2−ベンズヒドリ
ルオキシカルボニル−3−メチル−4,4,7−トリオ
キソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘ
プタン−3−イル)アリル〕ピリジニウム=トリフルオ
ロメタンスルホナート440mg(0.67ミリモル)を
m−クレゾール3mlに溶解した溶液を50℃で1.5時
間攪拌した。室温でイソブチルメチルケトン10mlで混
合物を希釈し、それぞれ8mlの水で3回抽出した。併せ
た水性抽出物をそれぞれ10mlのイソブチルメチルケト
ンで2回洗浄し、ペーパーフィルターで濾過し、凍結乾
燥した。次いで、褐色の凍結乾燥物を、水を溶離剤とし
て用いた重合体の疎水性ゲルによるクロマトグラフィー
に付した。
凍結乾燥物体; IR(KBr):1780、1625、1485、13
72、1312、980cm-1 MS:(M+H+ )337.4
Claims (28)
- 【請求項1】 一般式(I): 【化1】 (式中、R1 及びR2 の一方は、−COR4 、−CN、
−CH2 R5 、ハロゲン、−CH=CHR6 若しくはQ
を表し、他方は、水素若しくは低級アルキルを表すか、
又は両者は、一緒に、γ−ラクタム環を表し、R3 は、
水素、低級アルキル、アリールアルキル、アリル、又は
生体内で開裂し得る残基を表し、R4 は、水素、低級ア
ルキル、低級アルコキシ、ベンジルオキシ、アミノ、低
級アルキルアミノ又は低級アルキル−低級アルコキシア
ミノを表し、R5 は、ヒドロキシル、−OCONHR
7 、−OCONH2 、又は、N、S及び/又はOを含
み、窒素原子を介して結合された5若しくは6員の複素
芳香環を表し、R6 は、−CN又はCHOを表し、R7
は−COCH2 Clを表し、Qは、N、S及び/又はO
を含む5若しくは6員の複素芳香環を表し、そしてnは
0、1又は2を表す)で示される2β−アルケニル−ペ
ナム誘導体、並びに製薬上適合し得るこれら化合物の
塩。 - 【請求項2】 R1 又はR2 の一方が、−COR4 、−
CN又は−CH2 OR5 を表し、他方が、水素又は低級
アルキルを表し、R3 が、水素、低級アルキル、アリー
ルアルキル、アリル、又は生体内で開裂し得る残基を表
し、R4 が、水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ベ
ンジルオキシ、アミノ又は低級アルキルアミノを表し、
R5 が、ヒドロキシル又は−CONH2 を表し、R6
が、低級アルキルを表し、そしてnが0、1又は2を表
す請求項1記載の化合物。 - 【請求項3】 R1 が、CN、ハロゲン又はCOR4 を
表し、R2 が、水素を表し、そしてR4 が、メチル、低
級アルコキシ、ベンジルオキシ又はアミノを表す請求項
1又は2記載の化合物。 - 【請求項4】 nが、0又は2を表す請求項1〜3のい
ずれか1項記載の化合物。 - 【請求項5】 R3 が、水素又はベンズヒドリルを表す
請求項1〜4のいずれか1項記載の化合物。 - 【請求項6】 ベンズヒドリル (E/Z)−(2S,
3S,5R)−3−(2−シアノエテニル)−3−メチ
ル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.
2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート。 - 【請求項7】 ベンズヒドリル (E)−(2S,3
S,5R)−3−(2−シアノエテニル)−3−メチル
−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート。 - 【請求項8】 ベンズヒドリル (Z)−(2S,3
S,5R)−3−(2−シアノエテニル)−3−メチル
−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート。 - 【請求項9】 ナトリウム (E)−(2S,3S,5
R)−3−(2−シアノエテニル)−3−メチル−4,
4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート。 - 【請求項10】 ナトリウム (Z)−(2S,3S,
5R)−3−(2−シアノエテニル)−3−メチル−
4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシク
ロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート。 - 【請求項11】 ナトリウム (E)−(2S,3S,
5R)−3−(2−クロロビニル)−3−メチル−4,
4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート。 - 【請求項12】 ナトリウム (E)−(2S,3S,
5R)−3−(3−オキソ−ブト−1−エニル)−4,
4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート。 - 【請求項13】 ベンズヒドリル (E/Z)−(2
S,3S,5R)−3−(2−カルバモイルビニル)−
3−メチル−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシク
ロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート、 ベンズヒドリル (E)−(2S,3S,5R)−3−
(2−カルバモイルビニル)−3−メチル−4,4,7
−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.
2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート、 ベンズヒドリル (Z)−(2S,3S,5R)−3−
(2−カルバモイルビニル)−3−メチル−4,4,7
−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.
2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート、 ナトリウム (E)−(2S,3S,5R)−3−(2
−カルバモイルビニル)−3−メチル−4,4,7−ト
リオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.
0〕ヘプタン−2−カルボキシラート、 ナトリウム (Z)−(2S,3S,5R)−3−(2
−カルバモイルビニル)−3−メチル−4,4,7−ト
リオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.
0〕ヘプタン−2−カルボキシラート、 ベンズヒドリル (E)−(2S,3S,5R)−3−
(2−エトキシカルボニルビニル)−3−メチル−7−
オキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕
ヘプタン−2−カルボキシラート、 ベンズヒドリル (E)−(2S,3S,5R)−3−
(2−エトキシカルボニルビニル)−3−メチル−4,
4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ
〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート、 ナトリウム (E)−(2S,3S,5R)−3−(2
−エトキシカルボニルビニル)−3−メチル−4,4,
7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.
2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート、 ベンズヒドリル (E)−(2S,3S,5R)−3−
(2−ベンジルオキシカルボニルビニル)−3−メチル
−7−オキソ−4−チア−1−アザ−ビシクロ〔3.
2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート、 ベンズヒドリル (E)−(2S,3S,5R)−3−
(2−ベンジルオキシカルボニルビニル)−3−メチル
−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート、
又はナトリウム (E)−(2S,3S,5R)−3−
(2−ベンジルオキシカルボニルビニル)−3−メチル
−4,4,7−トリオキソ−4−チア−1−アザ−ビシ
クロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−カルボキシラート。 - 【請求項14】 一般式(II): 【化2】 (式中、R3 は、請求項1と同義である)で示される化
合物。 - 【請求項15】 ベンズヒドリル (2S,3R,5
R)−3−ホルミル−3−メチル−7−オキソ−4−チ
ア−1−アザ−ビシクロ〔3.2.0〕ヘプタン−2−
カルボキシラート。 - 【請求項16】 治療上の活性物質として用いるため
の、請求項1〜13のいずれか1項記載の化合物。 - 【請求項17】 β−ラクタマーゼ阻害剤として用いる
ための、請求項1〜13のいずれか1項記載の化合物。 - 【請求項18】 請求項1〜13のいずれか1項記載の
化合物の製造法であって、 (a)一般式(II): 【化3】 (式中、R3 は請求項1と同義である)で示される化合
物を活性剤の存在下で、下記一般式: 【化4】 (式中、R1 及びR2 は、請求項1と同義であり、R8
は、P+ (アリール)3、PO(O−アルキル)2 、S
i(アルキル)3 又はハロゲンである)で示される化合
物と反応させる工程、又は(b)nが0を表す一般式
(I)の化合物を、酸化する工程、又は(c)R3 が水
素とは異なる場合の一般式(I)の化合物を、対応する
遊離酸に転換する工程、そして(d)所望ならば、一般
式(I)の酸性化合物を製薬上許容し得る塩に転換する
工程、を含むことを特徴とする方法。 - 【請求項19】 請求項1〜13のいずれか1項記載の
化合物を含有する医薬。 - 【請求項20】 請求項1〜13のいずれか1項記載の
化合物を含有するβ−ラクタマーゼ阻害性医薬。 - 【請求項21】 β−ラクタム抗生物質を更に含有する
請求項19又は20記載の医薬。 - 【請求項22】 β−ラクタム抗生物質として、ペニシ
リン、セファロスポリン、ペネム又はカルバペネムを含
有する請求項21記載の医薬。 - 【請求項23】 ピペラシリン、メズロシリン、アズロ
シリン、アパルシリン、ベンジルペニシリン、フェノキ
シメチルペニシリン、カルベニシリン、メチシリン、プ
ロピシリン、チカルシリン、アンピシリン、アモキシシ
リン、メシリナム、セフトリアキソン、セフタジジム、
セフェタメト、セフェタメトピボキシル、セフォタキシ
ム、セフメノキシム、セフチゾキシム、セフロキシム、
セファロリジン、セファロチン、セファゾリン、セファ
レキシン、セフォキシチン、セファセトリル、セファマ
ンドール、セファピリン、セフラジン、セファログリシ
ン、セフピロン、セフェピム、イミペネム若しくはメロ
ペネム、又は製薬上適合し得るこれら化合物の塩を含有
する請求項22記載の医薬。 - 【請求項24】 セフトリアキソン又は製薬上適合し得
るその塩の一つを含有する請求項22記載の医薬。 - 【請求項25】 抗菌性の治療の際に、同時に、別個
に、又は時間的に段階的に用いるための、組み合わせ製
剤としての、請求項21〜24のいずれか1項記載の医
薬。 - 【請求項26】 疾病の抑制又は予防での、請求項1〜
13のいずれか1項記載の化合物の用途。 - 【請求項27】 細菌性感染症の抑制又は予防での、請
求項1〜13のいずれか1項記載の化合物の用途。 - 【請求項28】 抗菌活性を有する医薬の製造のため
の、請求項1〜13のいずれか1項記載の化合物の用
途。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH251193 | 1993-08-24 | ||
CH02511/93-8 | 1993-08-24 | ||
CH168794 | 1994-05-31 | ||
CH01687/94-3 | 1994-05-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0782273A true JPH0782273A (ja) | 1995-03-28 |
JP2642314B2 JP2642314B2 (ja) | 1997-08-20 |
Family
ID=25688383
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6194133A Expired - Fee Related JP2642314B2 (ja) | 1993-08-24 | 1994-08-18 | β−ラクタマーゼ阻害剤としての2−β−アルケニルペナムスルホン |
Country Status (22)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5637579A (ja) |
EP (1) | EP0640607B1 (ja) |
JP (1) | JP2642314B2 (ja) |
KR (1) | KR100362294B1 (ja) |
CN (1) | CN1067078C (ja) |
AT (1) | ATE148705T1 (ja) |
AU (1) | AU674768B2 (ja) |
CA (1) | CA2129564C (ja) |
CZ (1) | CZ203994A3 (ja) |
DE (1) | DE59401750D1 (ja) |
DK (1) | DK0640607T3 (ja) |
ES (1) | ES2097589T3 (ja) |
FI (1) | FI113775B (ja) |
GR (1) | GR3023228T3 (ja) |
HU (1) | HUT67880A (ja) |
IL (1) | IL110711A (ja) |
NO (1) | NO307054B1 (ja) |
NZ (1) | NZ264272A (ja) |
RU (1) | RU2139290C1 (ja) |
SG (1) | SG48064A1 (ja) |
TW (1) | TW383308B (ja) |
UA (1) | UA29435C2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11140087A (ja) * | 1997-09-15 | 1999-05-25 | F Hoffmann La Roche Ag | 抗菌性組成物 |
US6770759B2 (en) | 1997-12-29 | 2004-08-03 | Research Corporation Technologies, Inc. | Penicillanic acid derivative compounds and methods of making |
US6906054B2 (en) | 1999-04-15 | 2005-06-14 | Research Corporation Technologies, Inc. | Compositions for inhibiting beta-lactamase |
US6916801B2 (en) | 2001-07-24 | 2005-07-12 | Alamx, Llc | 7-Alkylidene-3-substituted-3-cephem-4-carboxylates as β-lactamase inhibitors |
US7022691B2 (en) | 2002-04-04 | 2006-04-04 | John D. Buynak | Inhibitors of serine and metallo-β-lactamases |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5686441A (en) * | 1995-08-04 | 1997-11-11 | Syphar Laboratories, Inc. | Penam sulfones as β-lactamase inhibitors |
WO2000012048A2 (en) * | 1998-09-01 | 2000-03-09 | Merck & Co., Inc. | Carbapenem antibacterial compositions and methods of treatment |
US6395726B1 (en) | 1999-01-26 | 2002-05-28 | American Cyanamid Company | 3,6-disubstituted penam sulfone derivatives |
CA2355738A1 (en) * | 1999-01-26 | 2000-07-27 | American Cyanamid Company | 3,6-disubstituted penam sulfone derivatives as antibacterials |
US6221859B1 (en) | 1999-08-27 | 2001-04-24 | Merck & Co., Inc. | Carbapenem antibacterial compositions and methods of the treatment |
WO2002022137A1 (en) * | 2000-09-12 | 2002-03-21 | Shoichet Brian K | β-LACTAM ANALOGS AND USES THEREFOR |
US7720691B2 (en) * | 2000-10-11 | 2010-05-18 | Healthtrio Llc | System for communication of health care data |
AU2006322564B2 (en) * | 2005-12-07 | 2010-09-09 | Basilea Pharmaceutica Ag | Useful combinations of monobactam antibiotics with beta-lactamase inhibitors |
AU2012233003B2 (en) * | 2005-12-07 | 2014-12-18 | Basilea Pharmaceutica Ag | Useful combinations of monobactam antibiotics with beta-lactamase inhibitors |
EP3487495A1 (en) | 2016-07-21 | 2019-05-29 | Unilever PLC | Lactams for use in the treatment of skin lesions |
US11160787B2 (en) | 2016-07-21 | 2021-11-02 | Conopco, Inc. | 4-(4-chlorophenyl)-5-methylene-pyrrol-2-one and 5-methylene-4-(p-tolyl)pyrrol-2-one for use in the treatment of gram negative bacterial infections |
CN109475526A (zh) | 2016-07-21 | 2019-03-15 | 荷兰联合利华有限公司 | 用于治疗呼吸道感染的内酰胺 |
MX2021008682A (es) * | 2019-01-22 | 2021-08-19 | Board of Regents of the Nevada System of Higher Education on behalf of Nevada State College | El uso de antibioticos de beta-lactama lipofilicos y esteres de carboxilato para el tratamiento de infecciones bacterianas dentro de citricos y otras especies de plantas. |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT365594B (de) * | 1978-11-24 | 1982-01-25 | Erba Farmitalia | Verfahren zur herstellung von neuen 7-oxo-4-thia1-aza-bicyclo-(3,2,0)heptanderivaten |
US4282236A (en) * | 1979-11-07 | 1981-08-04 | Beecham Group Limited | β-Lactam antibacterial agents, their use in pharmaceutical compositions, and intermediates |
US4365174A (en) * | 1980-07-31 | 1982-12-21 | Rca Corporation | Pulse counter type circuit for power-up indication |
ZA826687B (en) * | 1981-09-14 | 1983-07-27 | Pfizer | Beta-lactamase inhibiting 2-beta-substituted-2-alpha-methyl 5(r)penam-3-alpha-carboxylic acid 1,1-dioxides and intermediates therefor |
GB8509180D0 (en) * | 1985-04-10 | 1985-05-15 | Erba Farmitalia | Penem derivatives |
US4861768A (en) * | 1986-02-27 | 1989-08-29 | Taiho Pharmaceutical Company, Limited | 2 β-substituted thiomethylpenicillin derivatives and their preparation and use |
US4891369A (en) * | 1986-12-03 | 1990-01-02 | Taiho Pharmaceutical Company, Limited | 2β-Substituted-methylpenicillanic acid derivatives, and salts and esters thereof |
US5132300A (en) * | 1989-06-01 | 1992-07-21 | Pfizer Inc. | Beta-lactam elastase inhibitors |
-
1994
- 1994-07-28 TW TW083106901A patent/TW383308B/zh not_active IP Right Cessation
- 1994-08-05 CA CA002129564A patent/CA2129564C/en not_active Expired - Fee Related
- 1994-08-12 DE DE59401750T patent/DE59401750D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-08-12 SG SG1996006785A patent/SG48064A1/en unknown
- 1994-08-12 EP EP94112622A patent/EP0640607B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-08-12 ES ES94112622T patent/ES2097589T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1994-08-12 AT AT94112622T patent/ATE148705T1/de not_active IP Right Cessation
- 1994-08-12 DK DK94112622.9T patent/DK0640607T3/da active
- 1994-08-18 JP JP6194133A patent/JP2642314B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1994-08-18 HU HU9402391A patent/HUT67880A/hu unknown
- 1994-08-18 AU AU70356/94A patent/AU674768B2/en not_active Ceased
- 1994-08-18 IL IL11071194A patent/IL110711A/xx not_active IP Right Cessation
- 1994-08-19 NZ NZ264272A patent/NZ264272A/en unknown
- 1994-08-22 US US08/293,865 patent/US5637579A/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-08-23 CN CN94115783A patent/CN1067078C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1994-08-23 NO NO943104A patent/NO307054B1/no not_active IP Right Cessation
- 1994-08-23 RU RU94030236A patent/RU2139290C1/ru active
- 1994-08-23 CZ CZ942039A patent/CZ203994A3/cs unknown
- 1994-08-23 UA UA94085740A patent/UA29435C2/uk unknown
- 1994-08-24 KR KR1019940020869A patent/KR100362294B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 1994-08-24 FI FI943885A patent/FI113775B/fi not_active IP Right Cessation
-
1995
- 1995-11-16 US US08/559,104 patent/US5644053A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-04-22 GR GR970400890T patent/GR3023228T3/el unknown
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11140087A (ja) * | 1997-09-15 | 1999-05-25 | F Hoffmann La Roche Ag | 抗菌性組成物 |
US6770759B2 (en) | 1997-12-29 | 2004-08-03 | Research Corporation Technologies, Inc. | Penicillanic acid derivative compounds and methods of making |
US7125986B2 (en) | 1997-12-29 | 2006-10-24 | Southern Methodist University Foundation For Research | Penicillanic acid derivative compounds and methods of making |
US6906054B2 (en) | 1999-04-15 | 2005-06-14 | Research Corporation Technologies, Inc. | Compositions for inhibiting beta-lactamase |
US6916801B2 (en) | 2001-07-24 | 2005-07-12 | Alamx, Llc | 7-Alkylidene-3-substituted-3-cephem-4-carboxylates as β-lactamase inhibitors |
US7488724B2 (en) | 2001-07-24 | 2009-02-10 | Southern Methodist University Foundation For Research | 7-alkylidene-3-substituted-3-cephem-4-carboxylates as beta-lactamase inhibitors |
US7022691B2 (en) | 2002-04-04 | 2006-04-04 | John D. Buynak | Inhibitors of serine and metallo-β-lactamases |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0640607A1 (de) | 1995-03-01 |
TW383308B (en) | 2000-03-01 |
JP2642314B2 (ja) | 1997-08-20 |
NO943104D0 (no) | 1994-08-23 |
NO307054B1 (no) | 2000-01-31 |
RU2139290C1 (ru) | 1999-10-10 |
US5644053A (en) | 1997-07-01 |
ES2097589T3 (es) | 1997-04-01 |
IL110711A (en) | 1999-08-17 |
SG48064A1 (en) | 1998-04-17 |
DE59401750D1 (de) | 1997-03-20 |
RU94030236A (ru) | 1996-06-20 |
HU9402391D0 (en) | 1994-10-28 |
FI943885A0 (fi) | 1994-08-24 |
NZ264272A (en) | 1996-10-28 |
NO943104L (no) | 1995-02-27 |
CN1067078C (zh) | 2001-06-13 |
KR950005830A (ko) | 1995-03-20 |
FI943885L (fi) | 1995-02-25 |
AU7035694A (en) | 1995-03-09 |
CA2129564A1 (en) | 1995-02-25 |
US5637579A (en) | 1997-06-10 |
FI113775B (fi) | 2004-06-15 |
AU674768B2 (en) | 1997-01-09 |
CN1106408A (zh) | 1995-08-09 |
CZ203994A3 (en) | 1995-03-15 |
KR100362294B1 (ko) | 2005-08-25 |
HUT67880A (en) | 1995-05-29 |
GR3023228T3 (en) | 1997-07-30 |
UA29435C2 (uk) | 2000-11-15 |
DK0640607T3 (da) | 1997-06-16 |
CA2129564C (en) | 2006-07-25 |
IL110711A0 (en) | 1994-11-11 |
EP0640607B1 (de) | 1997-02-05 |
ATE148705T1 (de) | 1997-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2642314B2 (ja) | β−ラクタマーゼ阻害剤としての2−β−アルケニルペナムスルホン | |
US4287181A (en) | Derivatives of 6β-hydroxyalkylpenicillanic acids as β-lactamase inhibitors | |
JP2003513890A (ja) | 新規なコハク酸系メタロ−β−ラクタマーゼ阻害薬およびそれの細菌感染治療での使用 | |
JPH05186468A (ja) | β−ラクタム化合物 | |
CA1339450C (en) | Stable oxapenem-3-carboxylic acids | |
US4256733A (en) | Acetoxymethyl penam compounds as β-lactamase inhibitors | |
US4420426A (en) | 6-Alpha-halopenicillanic acid 1,1-dioxides | |
KR840000589B1 (ko) | 6-β-치환된 페니실란산의 제조방법 | |
JPH0342277B2 (ja) | ||
US4820701A (en) | Penam derivatives | |
US4452796A (en) | 6-Aminoalkylpenicillanic acid 1,1-dioxides as beta-lactamase inhibitors | |
US5108747A (en) | Stable oxpenem-3-carboxylic acids as beta-lactamase inhibitors | |
US4258050A (en) | Antibacterial agents | |
US4444754A (en) | Derivatives of clavulanic acid, a process for their preparation and their use | |
US4762921A (en) | 6-(1-acyl-1-hydroxymethyl)penicillanic acid derivatives | |
EP0084925B1 (en) | 6-aminoalkylpenicillanic acid 1,1-dioxides and derivatives as beta-lactamase inhibitors | |
EP0201221B1 (en) | 6-(1-acyl-1-hydroxy methyl) penicillanic acid derivatives | |
US4427678A (en) | 6-Aminomethylpenicillanic acid 1,1-dioxide derivatives as beta-lactamase inhibitors | |
EP0066373B1 (en) | Beta-lactam derivatives, a process for their preparation and compositions containing them | |
US4518530A (en) | 6-β-Substituted penicillanic acids as β-lactamase inhibitors | |
US4426389A (en) | Derivatives of clavulanic acid, a process for their preparation and their use | |
US4517126A (en) | Penicillanic acid derivative | |
GB2206579A (en) | 6 alpha and 6 beta - (substituted methyl)-penicillanic acid derivatives | |
JPH0534336B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502 Year of fee payment: 15 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |