JPH078116Y2 - 工作機のテーブル駆動装置 - Google Patents

工作機のテーブル駆動装置

Info

Publication number
JPH078116Y2
JPH078116Y2 JP10722291U JP10722291U JPH078116Y2 JP H078116 Y2 JPH078116 Y2 JP H078116Y2 JP 10722291 U JP10722291 U JP 10722291U JP 10722291 U JP10722291 U JP 10722291U JP H078116 Y2 JPH078116 Y2 JP H078116Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tables
bed
relay table
relay
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10722291U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0549221U (ja
Inventor
功 庄田
Original Assignee
功 庄田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 功 庄田 filed Critical 功 庄田
Priority to JP10722291U priority Critical patent/JPH078116Y2/ja
Publication of JPH0549221U publication Critical patent/JPH0549221U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH078116Y2 publication Critical patent/JPH078116Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、互いに並列に配置され
た2個のテーブルを有する工作機に関し、特に上記テー
ブルを駆動する駆動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の技術として、先に本出願人が出願
した実願昭63−153395号明細書に記載されたも
のがあった。即ち、図4に示すように、ベッド1上に左
右に配置された2個のテーブル2a,2bを前後(X
軸)方向に摺動可能に載置し、上記ベッド1に回転軸3
をテーブル2a,2bの移動方向と直交する方向(Y軸
方向)に向けて回転自在に取付け、該回転軸3の両側に
クラッチ4a,4bを介してピニオン5a,5bを固定
し、このピニオン5a,5bを上記テーブル2a,2b
の下面にその移動方向に延長させて固定したラック6
a,6bに噛合させる。また上記回転軸3の長手方向中
心部に被動ギヤ7を固定し、この被動ギヤ7にX軸サー
ボモータ9の出力軸に固定した駆動ギヤ8を噛合させ
る。なお、10は門型のコラム、11はコラム10のク
ロスフレーム10aにY軸方向に移動可能に取付けたル
ーターヘッドであり、テーブル2a,2b上に載置され
たワーク(図示省略)を加工するものである。
【0003】そして、例えば左部のテーブル2aを駆動
させる際には、左部のクラッチ4aをオン、右部のクラ
ッチ4bをオフ作動させ、この状態でX軸サーボモータ
9を駆動制御し、駆動ギヤ8、被動ギヤ7、回転軸3、
左部側のクラッチ4a、ピニオン5a、ラック6aを介
して上記左部のテーブル2aを駆動制御する。また右部
のテーブル2bを駆動させる際には、右部のクラッチ4
bをオン、左部のクラッチ4aをオフ作動させ、この状
態でX軸サーボモータ9を駆動制御し、駆動ギヤ8、被
動ギヤ7、回転軸3、右部側のクラッチ4b、ピニオン
5b、ラック6bを介して上記右部のテーブル2bを駆
動制御する。また左右のテーブル2a,2bを同時に駆
動する際には、左右のクラッチ4a,4bをオン作動さ
せ、この状態でX軸サーボモータ9を駆動制御し、駆動
ギヤ8、被動ギヤ7、回転軸3、左右側のクラッチ4
a,4b、ピニオン5a,5b、ラック6a,6bを介
して上記左右のテーブル2a,2bを駆動制御する。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】上記従来のものは、左
右のテーブル2a、2bをそれぞれ別個のラック6a、
6bとピニオン5a、5bを介して回転軸3に連結して
いたので、高い精度を必要とするラックピニオン機構の
2対を必要とし、構造が複雑になって、コストも高いも
のとなった。 また、左右のテーブル2a、2bが共にバ
ックラッシュを生じ易いラックとピニオンによって駆動
されていたので、それらの誤差が集積しテーブル2a、
2bを駆動した際に、大きく精度が狂ったり、両テーブ
ルの移動に位相差を生じたりする欠点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】この考案は上記課題を解
決するため、ベッド15に中継テーブル17をX軸方向
摺動可能に支持し、これにX軸駆動装置18を連結す
ると共に、前記中継テーブル17の上方に2個のテーブ
25、26をY軸方向に並列に配置するとともに、各
テーブル25、26をベッド15と中継テーブル17と
のいずれかに選択的に係合、離脱させるための係脱装置
35を設けたものである。
【0006】
【作用】各テーブル25、26ベッド15上を移動す
るとき、中継テーブル17を介して共通のX軸駆動装置
18によって駆動される。また、各テーブル25、26
はそれぞれ単独でベッド15、あるいは中継テーブル1
7のいずれかと係合し一体的に往復動したり、あるいは
離脱してその位置に保持される。よって、両テーブル2
5、26はベッド15側に係合すれば、その位置に係止
され、その上に載せたワークを着脱することができる。
また、中継テーブル17側に係合すれば、中継テーブル
17の往復動に伴われてX軸方向の所要箇所へ移動が行
われる。
【0007】
【実施例】以下本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。図面において、図1は本考案の実施例を示す正面
図、図2はその右側面図、図3は図1の要部の一部断面
正面図である。図1および図2において、15はX軸
(前後)方向に延びるベッド、16はベッド15の上方
を迂回させた門型のコラムである。上記ベッド15の上
面に中継テーブル17をX軸方向に摺動可能に載置し、
該中継テーブル17をX軸駆動装置18によってX軸方
向に駆動制御する。上記中継テーブル17は、図3に示
すように、ベッド15の左右幅よりも広幅に形成して該
ベッド15の左右に設けたX軸レール19に摺動可能に
載置する。また上記X軸駆動装置18は、ベッド15の
上面の左右方向中心部にボールねじ20をX軸方向に延
長させて回転自在に支持し、このボールねじ20の後端
をベッド15の後部に取付けたX軸サーボモータ21に
(図2)連結し、また上記ボールねじ20に螺合させた
ナット22を上記中継テーブル17の左右方向中間部の
下面に取り付ける。図1において23はコラム16のク
ロスフレーム16aにY軸方向に移動可能に取付けたル
ーターヘッドであり、後述するテーブル25,26上に
載置されたワーク(図示省略)を加工するものである。
【0008】上記中継テーブル17の上方に2個のテー
ブル25,26をY軸(左右)方向に並列に配置し、こ
れら各テーブル25,26をベッド15に固定されたサ
ポート27(支持部材)の上面に載置する。このサポー
ト27は、図2および図3に示すように、ベッド15の
左右両側の三箇所および前側中央部の二箇所に取付けら
れ、それぞれ外方に延びた後、上方に延びるL字状に屈
曲してなり、これら各サポート27は、各テーブル2
5,26の初期位置、つまり中継テーブル17の前部位
置において、各テーブル25,26の前部と、左テーブ
ル25の左部および右テーブル26の右部の下面に対面
する位置とする。また上記各テーブル25,26は、そ
の下面に下方に向けて突出固定したL字型の支持ブラケ
ット32を介して上記各サポート27の上面に載置す
る。
【0009】上記各サポート27の上部には、図3に示
すようにそれぞれクランプ装置28を設け、このクラン
プ装置28により上記支持ブラケット32の底辺をクラ
ンプして各テーブル25,26を固定する。即ち、上辺
がサポート27の上面に対面しかつ下辺が下方に延びる
L字型のレバー29をサポート27の上部に揺動可能に
ピン連結し、このレバー29の下辺とサポート27との
間に、レバー29をその上辺がサポート27の上面から
上方に離間する方向に回動付勢するリターンスプリング
30と、このリターンスプリング30の反力に抗して上
記レバー29をその上辺がサポート27の上面に接近す
る方向に回動させるクランプシリンダ31とを取付け、
このクランプシリンダ31を伸長作動させてレバー29
の上辺により上記支持ブラケット32の下辺を下方に押
えて左右の各テーブル25,26を各サポート27に固
定する。この場合、レバー29の上辺に係止ピンを下方
に向けて固定し、この係止ピンを支持ブラケット32の
下辺に形成した係止孔に嵌合させて各テーブル25,2
6を所定値に正確に位置決めする。
【0010】また、上記各テーブル25,26を中継テ
ーブル17に係合・離脱させる係脱装置35を設ける。
この係脱装置35は左右のテーブル25,26と中継テ
ーブル17との間にそれぞれ6個つづ分散配置する。上
記各係脱装置35は共に略同構造となっており、そのう
ちの1個を代表して図3により説明すると、まず、中継
テーブル17側に圧縮エアによって作動される持上げシ
リンダ36を上方に向けて取付け、該持上げシリンダ3
6の近傍に上方に延びた後、側方に延びる倒立L字状の
ストッパ37を固定する。一方各テーブル25,26側
に上記持上げシリンダ36のロッド36aおよびストッ
パ37の下辺に係合する係合ブラケット38を固定す
る。この係合ブラケット38は下方に延びた後、その下
辺が側方に延びるL字状に形成し、下辺の中心部に下方
に向かって拡開するテーパ孔38aを形成し、このテー
パ孔38aに上記持上げシリンダ36のロッド36aの
上端をテーパ嵌合させる。また上記係合ブラケット38
の下辺の端部を中継テーブル17に固定したストッパ3
7の上辺の直下方に向けて突出させる。39は上記持上
げシリンダ36の作動を確認するリミットスイッチであ
り、持上げシリンダ36のピストン36bに連結した作
動ピン40の上下動によってオン・オフ作動し、持上げ
シリンダ36のロッド36aと係合ブラケット38のテ
ーパ孔38aとの係脱を検出するものである。
【0011】次に上記実施例の作動態様について説明す
る。まず初期時においては、各係脱装置35を解除作
動、即ち持上げシリンダ36を短縮作動させてそのロッ
ド36aを下方に移動させ、またクランプ装置28をオ
ン作動、即ちクランプシリンダ31を伸長作動させてレ
バー29の上辺を下方に回動させる。これにより、各テ
ーブル25,26が下降してその支持ブラケット32が
各サポート27の上面に当接し、またクランプ装置28
のレバー29が支持ブラケット32を下方に押圧すると
ともに、レバー29の上辺に設けた係止ピンが支持ブラ
ケット32の下辺に設けた係止孔に嵌合し、上記各テー
ブル25,26をベッド15、即ち各サポート27に固
定する。
【0012】上記状態において、例えば左テーブル25
を中継テーブル17に係合させる際には、まず、左テー
ブル25側に位置する左部のクランプ装置28をオフ作
動、即ちクランプシリンダ31を短縮作動させ、リター
ンスプリング30の反力によりレバー29の上辺を上方
に回動させ、該上辺を左テーブル25側に位置する各支
持ブラケット32から離脱させる。次いで左テーブル2
5側に位置する左部の係脱装置35を係合作動、即ち、
持上げシリンダ36を伸長作動させてそのロッド36a
を上方に移動させ、その上端を係合ブラケット38のテ
ーパ孔38aに係合させるともにこの係合ブラケット3
8を左テーブル25とともに上動させ、該係合ブラケッ
ト38の下辺を中継テーブル17のストッパ37に下方
から衝突させる。これにより上記左テーブル25は図3
に示すように、左部のサポート27から浮き上がるとと
もに、上記係脱装置35を介して中継テーブル17に係
合される。この状態でX軸サーボモータ21を駆動させ
ると、ボールねじ20を介して中継テーブル17がベッ
ド15上をX軸方向に移動し、該中継テーブル17を介
して上記左テーブル25がX軸方向に移動され、これに
より、左テーブル25に載置したワーク(図示省略)を
加工することができ、また上記左テーブル25上のワー
クの加工中に、右テーブル26に次の加工用ワークを載
置、あるいは既に加工されたワークを取出すことができ
る。
【0013】また、右テーブル26を中継テーブル17
に係合させる際には、まず右テーブル26側に位置する
右部のクランプ装置28のクランプシリンダ31を短縮
作動させ、リターンスプリング30の反力によりレバー
29の上辺を上方に回動させ、該上辺を右テーブル26
側に位置する各支持ブラケット32から離脱させる。次
いで右テーブル26側に位置する右部の係脱装置35の
持上げシリンダ36を伸長作動させてそのロッド36a
を上方に移動させ、その上端を係合ブラケット38のテ
ーパ孔38aに係合させるともにこの係合ブラケット3
8を右テーブル26とともに上動させ、該係合ブラケッ
ト38の下辺を中継テーブル17のストッパ37に下方
から衝突させる。これにより上記右テーブル26は右部
のサポート27から浮き上がるとともに、上記係脱装置
35を介して中継テーブル17に係合される。この状態
でX軸サーボモータ21を駆動させると、ボールねじ2
0を介して中継テーブル17がベッド15上をX軸方向
に移動し、該中継テーブル17を介して上記右テーブル
26がX軸方向に移動され、これにより、右テーブル2
6に載置したワーク(図示省略)を加工することがで
き、また上記右テーブル26上のワークの加工中に、左
テーブル25に次の加工用ワークを載置、あるいは既に
加工されたワークを取出すことができる。
【0014】また左右のテーブル25,26を中継テー
ブル17に係合させる際には、各クランプ装置28のク
ランプシリンダ31を短縮作動させてレバー29の上辺
を各支持ブラケット32から離脱させ、次いで各係脱装
置35の持上げシリンダ36を伸長作動させてそのロッ
ド36aを上方に移動させ、その上端を係合ブラケット
38のテーパ孔38aに係合させるともにこの係合ブラ
ケット38を左右のテーブル25,26とともに上動さ
せ、該係合ブラケット38を中継テーブル17のストッ
パ37に下方から衝突させる。これにより上記左右のテ
ーブル25,26は各サポート27から浮き上がるとと
もに、上記係脱装置35を介して中継テーブル17に係
合される。この状態でX軸サーボモータ21を駆動させ
ると、ボールねじ20を介して中継テーブル17がベッ
ド15上をX軸方向に移動し、該中継テーブル17を介
して左右のテーブル25,26がX軸方向に移動され、
これにより、左右のテーブル25,26に跨る大物のワ
ークを加工することができる。
【0015】なお、中継テーブル17に係合されたテー
ブル25(26)を該中継テーブル17から離脱させる
際には、上記係合されたテーブル25(26)を前方に
移動させ、対応する係脱装置35の持上げシリンダ36
を短縮作動させて該テーブル25(26)を下降させ、
その支持ブラケット32をサポート27の上面に当接さ
せるとともに、持上げシリンダ36のロッド36aを係
合ブラケット38から離脱させる。次いで対応するクラ
ンプ装置28のクランプシリンダ31を伸長作動させて
レバー29の上辺を下方に移動させ、該上辺により上記
支持ブラケット32の下辺を下方に押圧するとともに、
両者の係止ピンと係止孔とを係合させる。これにより、
中継テーブル17から離脱したテーブル25(26)を
正確な初期位置に位置決めしてベッド15側に固定す
る。
【0016】
【考案の効果】以上のように、本考案は2個のテーブル
が共通の中継テーブルに伴われ、中継テーブルに連結さ
れたX軸駆動装置18によって移動するから、従来のよ
うに各テーブル毎に駆動装置を必要としなくなるので、
装置の構造が簡単になる。また、両テーブルを個別に駆
動する場合のように、両テーブルの間に移動方向に位相
差を生じるような不具合が解消される効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す正面図である。
【図2】図1の右側面図である。
【図3】図1の要部の一部断面正面図である。
【図4】従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
15 ベッド 16 コラム 16a クロスフレーム 17 中継テーブル 18 X軸駆動装置 19 X軸レール 20 ボールねじ 21 X軸サーボモータ 22 ナット 23 ルータヘッド 25 左テーブル 26 右テーブル 27 サポート(支持部材) 28 クランプ装置 29 レバー 30 リターンスプリング 31 クランブシリンダ 32 支持ブラケット 35 係脱装置 36 持上げシリンダ 37 ストッパ 38 係合ブラケット 38a テーパ孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ベッド15に中継テーブル17をX軸方向
    摺動可能に支持し、これにX軸駆動装置18を連結す
    ると共に、前記中継テーブル17の上方に2個のテーブ
    25、26をY軸方向に並列に配置するとともに、各
    テーブル25、26をベッド15と中継テーブル17と
    のいずれかに選択的に係合、離脱させるための係脱装置
    35を設けてなる工作機のテーブル駆動装置。
JP10722291U 1991-12-02 1991-12-02 工作機のテーブル駆動装置 Expired - Lifetime JPH078116Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10722291U JPH078116Y2 (ja) 1991-12-02 1991-12-02 工作機のテーブル駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10722291U JPH078116Y2 (ja) 1991-12-02 1991-12-02 工作機のテーブル駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0549221U JPH0549221U (ja) 1993-06-29
JPH078116Y2 true JPH078116Y2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=14453591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10722291U Expired - Lifetime JPH078116Y2 (ja) 1991-12-02 1991-12-02 工作機のテーブル駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078116Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6573702B1 (ja) * 2018-07-26 2019-09-11 株式会社牧野フライス製作所 工作機械及びワーク取付台の傾き調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0549221U (ja) 1993-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0364858B1 (en) Pallet changer
US4870744A (en) Tool exchange system for machining tools
EP1310324A1 (en) Machine tool and its pallet changing device
JPS63278738A (ja) パレット交換装置
JP2521692B2 (ja) 工作機械のパレツト交換装置
JPH078116Y2 (ja) 工作機のテーブル駆動装置
CN210677766U (zh) 一种桥板自动交换的立式加工中心
CN219818812U (zh) 一种长距离五金复合零件加工用双轴卧式数控机床
JPH0137785Y2 (ja)
JP2548646Y2 (ja) 工作機械のパレット交換装置
CN211109785U (zh) 一种移印机定位及对位模组
CN220561404U (zh) 一种指纹锁面板装配夹具
CN212600183U (zh) 一种摇臂轴支座铣削钻孔组合机床
JP2502258Y2 (ja) 折曲げ機
KR20180103492A (ko) 판재 가공장치
JPH0620706B2 (ja) パレット交換方法
JPH0727065Y2 (ja) 工作機のテーブル駆動装置
CN217432817U (zh) 一种用于加工金属门盖缝板的模具
CN219274814U (zh) 一种防重码和防反向镭雕装置
JPH0223366Y2 (ja)
JPS632189Y2 (ja)
JPH0976134A (ja) 工作機のテーブル交換装置
JPH08276334A (ja) 工作機におけるヘッド交換装置
JP4311989B2 (ja) 工作機械
JPH0637873Y2 (ja) ワーククランプ装置