JPH077519A - ローカルエリアネットワークにおける端末装置 - Google Patents

ローカルエリアネットワークにおける端末装置

Info

Publication number
JPH077519A
JPH077519A JP21305192A JP21305192A JPH077519A JP H077519 A JPH077519 A JP H077519A JP 21305192 A JP21305192 A JP 21305192A JP 21305192 A JP21305192 A JP 21305192A JP H077519 A JPH077519 A JP H077519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
node
buffer
terminal
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21305192A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Muto
功夫 武藤
Masataka Yamada
正隆 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Denshikiki Co Ltd
Original Assignee
Yokogawa Denshikiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Denshikiki Co Ltd filed Critical Yokogawa Denshikiki Co Ltd
Priority to JP21305192A priority Critical patent/JPH077519A/ja
Publication of JPH077519A publication Critical patent/JPH077519A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 I/Oデータを読み取る際に、ユーザ側の負
荷(ホストコンピュータ等の負荷)を著しく軽減する。 【構成】 I/Oデータに変化があると、自局のノード
のI/Oデータを更新し、同時に各ノードにグローバル
送信する。他のノードは、このデータを受信し、ノード
アドレスとI/Oアドレスとに従って、自局内のI/O
バッファ内のI/Oデータを更新する。各ノードに接続
されたホストまたは端末は、I/Oデータを参照する場
合、自局のI/Oバッファのデータを読み書きするだけ
で、他のノードのI/Oデータの入出力制御を行なう。
したがって、伝送路を介して他のノードと送受信を行な
う必要がない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ファクトリーオート
メーションなどにおいて、I/Oデータを取り込み、多
重伝送路を介して他の端末やホストコンピュータ等へ伝
送するローカルエリアネットワークにおける端末装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、同一建物内あるいは同一構内
につくられた主としてコンピュータ用の通信を中心とし
たネットワークとしてLAN(Local Area Network)が
知られている。LANでは、使用する伝送媒体、アクセ
ス制御方式などによっていくつかの種類がある。伝送媒
体には、より対線(ツイストペアケーブル)、同軸ケー
ブル、光ファイバケーブルや、無線などがあり、伝送速
度、距離などに応じて使い分けられる。
【0003】上記LANでは、1本の伝送媒体に複数の
端末が接続され、任意の端末が任意のタイミングで他の
任意の端末に情報を転送する。LANでは小規模でも経
済的に構成できるように交換機を置かず、端末が自分自
身の判断で伝送媒体にアクセスするのが普通である。こ
のとき、混乱なくアクセスできるようにするための制御
方式として、回線交換型のTDMA、パケット交換型の
CSMA/CD、トークン・パッシングなどがある。
【0004】ここでは、特に、LANのアクセス制御方
法の一つである、トークンという信号を巡回させ、端末
に順次アクセス権を渡すトークンパッシングについて説
明する。1本のケーブルにパソコン、ワープロ、ワーク
ステーションなど多数の端末を接続して通信を行なうL
AN(構内通信網)では、適切な制御を行なわないと、
2つ以上の端末が同時にデータを同じケーブルに送出
し、混信して正常に通信できないことになる。
【0005】多数の端末が1本の伝送路(ケーブル)を
共用して、混乱なくデータを送ることができるようにす
るための制御をアクセス制御といい、トークン・パッシ
ングはその1つである。トークン・パッシングでは、端
末を順番に結んでリング状のLANをつくり、トークン
(token)と呼ばれる特定の信号をリング上に巡回さ
せ、伝送路へのアクセス権を授受していく。LANを介
して、データの授受を行なう方法は、ユーザのアプリケ
ーションプログラムにより、各ノード間で送受信する
か、ファイル・サーバのようなノードを介して行なうの
が一般的である。
【0006】一般に、これからデータを送信しようとい
う端末Aは、巡回してきたトークンを受け取ったときだ
け、データを送出することができ、他の端末はデータを
送出できないので、伝送路上でデータ信号が衝突するこ
とはない。端末Aは、データを送出し終るとトークンを
次の端末Bへ送る。端末Bは送信データがあれが端末A
からのトークンを受け取った後、同じ伝送路に送出する
が、なければトークンをそのまま次の端末Cへ送る。端
末Aが送信したデータは宛先にしたがって端末Cが受信
する。データはリングを一巡してもとの端末Aへ戻り、
そこで消去される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したロ
ーカルエリアネットワーク(LAN)における端末装置
では、特定の端末にI/Oデータ(温度、スイッチのオ
ン・オフなどのアナログ、デジタル信号に基づくデー
タ)を保持するようにしており、他の端末が上記I/O
データを必要とするときには、その端末にアクセスし、
I/Oデータを読取りに行く必要がある。このため、ホ
スト(または、端末)側に、I/Oデータを授受するた
めの専用のプログラムを用意し、読み取り要求に応じ
て、上記特定の端末をアクセスする必要があり、ホスト
(または、端末)の負荷が大きくなるという問題を生じ
た。
【0008】この発明は上述した事情に鑑みてなされた
もので、I/Oデータを読み取る際に、ユーザ側の負荷
(ホスト等の負荷)を著しく軽減できるローカルエリア
ネットワークにおける端末装置を提供することを目的と
している。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述した問題点を解決す
るために、この発明では、I/Oデータを取り込む端末
装置の各々に対応させた領域からなるバッファを備え、
自局が取り込むI/Oデータに変化があると、前記バッ
ファ内の自局に対応した領域のI/Oデータを更新する
とともに、多重伝送路によって接続された他の端末装置
へグローバル送信し、一方、グローバル送信されたI/
Oデータを受けると、前記バッファ内の送信してきた端
末装置に対応した領域のI/Oデータを更新するととも
に、自局の前記バッファ内の所定領域のI/Oデータを
読み書きすることによって他の端末装置のI/Oデータ
を参照することを特徴とする。
【0010】
【作用】自局が取り込むI/Oデータに変化があると、
バッファ内の自局に対応した領域のI/Oデータを更新
するとともに、多重伝送路によって接続された他の端末
装置へグローバル送信する。また、グローバル送信され
たI/Oデータを受けると、前記バッファ内の送信して
きた端末装置に対応した領域のI/Oデータを更新す
る。そして、他の端末装置のI/Oデータを参照する際
には、自局の前記バッファ内の所定領域のI/Oデータ
を読み込む。
【0011】
【実施例】次に図面を参照してこの発明の実施例につい
て説明する。図1はこの発明の一実施例の構成を示すブ
ロック図である。図において、伝送路1には、ノード
2,3,4,5を介して、端末装置(ホストコンピュー
タを含む)6,7,8,9が接続されている。各ノード
2,3,4,5には、I/Oバッファ2a,3a,4
a,5aが設けられている。該I/Oバッファ2a,3
a,4a,5aには、各端末に対応するテーブルが備え
られており、各テーブルは、ノードアドレスとI/Oア
ドレスによって対応付けられている。また、各端末6,
7,8,9は、収集したI/Oデータに変化があると、
そのノード2,3,4,5のI/Oデータを更新すると
ともに、同時に各ノードに伝送路1を介してグローバル
送信するようになっている。また、各端末6,7,8,
9は、グローバル送信によって巡回するI/Oデータを
受けた場合には、対応するI/Oバッファ2a,3a,
4a,5aのテーブルのI/Oデータを更新するように
なっている。なお、上記ノード2,3,4,5とは、ネ
ットワーク設計における論理構造の1つであり、ここで
は、端末装置6,7,8,9にその機能が含まれてい
る。また、グローバル送信とは、通常、データの送信が
1対1で行なわれるのに対して、1つの端末装置から他
の全ての端末装置に対して行なわれることを指す。
【0012】上記構成において、例えば、端末6,7,
8,9のいずれかにおいて、I/Oデータに変化がある
と、それに対応するノード2,3,4,5のいずれかの
I/Oデータを更新するとともに、同時に他の各ノード
にグローバル送信する。グローバル送信されたI/Oデ
ータは、伝送路1を一方向に巡回する。他のノードは、
順次、上記I/Oデータを受信し、ノードアドレスとI
/Oアドレスとに従って、自局内のI/Oバッファ内の
I/Oデータを更新する。
【0013】各ノードに接続されたホスト6,7または
端末8,9は、I/Oデータを参照する場合、自局のI
/Oバッファ2a,3a,4a,5aのデータを読み書
きするだけで、他のノードのI/Oデータの入出力制御
を行なう。したがって、伝送路を介して他のノードと送
受信を行なう必要がない。
【0014】このように、本実施例では、各ノードに全
ノードのI/Oイメージを持つようにしたため、ホスト
(または端末)は、いちいち各ノード2,3,4,5の
I/Oデータを読取る必要がなく、ホスト(または端
末)の負荷が軽減できる。また、他局の入力データと自
局の出力データを結びつけることにより、特別なプログ
ラムを必要とせず、多重伝送と同様のI/Oデータの送
受信ができる(このためのパラメータが用意されてい
る)。
【0015】なお、I/Oバッファの更新は、データ変
化時に限定されることなく、一定周期(例えば、5sec
周期)で更新されるようにしてもよい。
【0016】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明によれ
ば、各ノードに全ノードのI/Oイメージを持つように
したため、ホストは、いちいち各ノードのI/Oデータ
を読取る必要がなく、ホストの負荷が軽減できるという
利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 伝送路(多重伝送路) 2,3,4,5 ノード(端末装置) 2a,3a,4a,5a I/Oバッファ(バッファ) 6,7,8,9 端末装置(端末装置)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 I/Oデータを取り込む端末装置の各々
    に対応させた領域からなるバッファを備え、自局が取り
    込むI/Oデータに変化があると、前記バッファ内の自
    局に対応した領域のI/Oデータを更新するとともに、
    多重伝送路によって接続された他の端末装置へグローバ
    ル送信し、 一方、グローバル送信されたI/Oデータを受けると、
    前記バッファ内の送信してきた端末装置に対応した領域
    のI/Oデータを更新するとともに、 自局の前記バッファ内の所定領域のI/Oデータを読み
    書きすることによって他の端末装置のI/Oデータを参
    照することを特徴とするローカルエリアネットワークに
    おける端末装置。
JP21305192A 1992-08-10 1992-08-10 ローカルエリアネットワークにおける端末装置 Withdrawn JPH077519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21305192A JPH077519A (ja) 1992-08-10 1992-08-10 ローカルエリアネットワークにおける端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21305192A JPH077519A (ja) 1992-08-10 1992-08-10 ローカルエリアネットワークにおける端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH077519A true JPH077519A (ja) 1995-01-10

Family

ID=16632718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21305192A Withdrawn JPH077519A (ja) 1992-08-10 1992-08-10 ローカルエリアネットワークにおける端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH077519A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007516637A (ja) * 2003-07-15 2007-06-21 オルテ、ポール データ伝送方法および装置
JP2007251290A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載データベースシステム
JP2007251828A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載データベースシステム
JP2007251826A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載データベースシステム
JP2007267090A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載用データベースシステムおよび車載用データベース分配ノード
JP2008022158A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載データベース分配ノード、電子制御ユニットおよび車載データベースシステム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007516637A (ja) * 2003-07-15 2007-06-21 オルテ、ポール データ伝送方法および装置
JP4850704B2 (ja) * 2003-07-15 2012-01-11 オルテ、ポール データ伝送方法および装置
JP2007251290A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載データベースシステム
JP2007251828A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載データベースシステム
JP2007251826A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載データベースシステム
JP2007267090A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載用データベースシステムおよび車載用データベース分配ノード
JP2008022158A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載データベース分配ノード、電子制御ユニットおよび車載データベースシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1280217C (en) Method and apparatus for utilization of dual latency stations for performance improvement of token ring networks
JPS58500349A (ja) 放送パケツト交換使用のデ−タ処理システム
JPH077519A (ja) ローカルエリアネットワークにおける端末装置
US6041286A (en) Apparatus for and method of accurately obtaining the cycle time of completion of transmission of video frames within an isochronous stream of data transmitted over an IEEE 1394 serial bus network
KR970000667B1 (ko) 통신 제어 장치
JP3075809B2 (ja) データ伝送システムにおける受信データ転送制御装置
JP3169856B2 (ja) マルチノード情報処理システム
JPH04273735A (ja) ローカルエリアネットワークブリッジ装置
US5117419A (en) System for controlling data transmission and reception in a network
JP3125266B2 (ja) ネットワークシステム
KR20010009353A (ko) 언매니지드 이더넷 스위치의 자동 맥 주소 관리 장치 및 방법
JPH0690240A (ja) 多重伝送システム
JPH04282938A (ja) 通信制御装置
JPH0697948A (ja) アドレス設定方式
JPH02164155A (ja) Lanシステムの通信方式
JPS6282747A (ja) 分散形パケツト交換システム
JPH04167725A (ja) 分岐型通信電文処理機能付き電子機器およびその通信システム
JPS6255704A (ja) 分散制御方法
JPH037448A (ja) データ伝送装置
JPH1132082A (ja) インタネットワーク装置
JPH02222240A (ja) 階層型システムの伝送方法
JPS62216448A (ja) Lanアダプタの試験方式
JPS62204362A (ja) ネツトワ−クによる共有メモリ方式
JPS6058624B2 (ja) デ−タ・ハイウエイ中央制御装置
JPH06164590A (ja) 多重伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991102