JPH0774793B2 - 感イオン電界効果トランジスタを利用するバイオセンサー用測定回路 - Google Patents

感イオン電界効果トランジスタを利用するバイオセンサー用測定回路

Info

Publication number
JPH0774793B2
JPH0774793B2 JP3231098A JP23109891A JPH0774793B2 JP H0774793 B2 JPH0774793 B2 JP H0774793B2 JP 3231098 A JP3231098 A JP 3231098A JP 23109891 A JP23109891 A JP 23109891A JP H0774793 B2 JPH0774793 B2 JP H0774793B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biosensor
isfet
enzyme
ion
differential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3231098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04254750A (ja
Inventor
炳基 孫
Original Assignee
炳基 孫
徐 華一
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 炳基 孫, 徐 華一 filed Critical 炳基 孫
Publication of JPH04254750A publication Critical patent/JPH04254750A/ja
Publication of JPH0774793B2 publication Critical patent/JPH0774793B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/414Ion-sensitive or chemical field-effect transistors, i.e. ISFETS or CHEMFETS
    • G01N27/4145Ion-sensitive or chemical field-effect transistors, i.e. ISFETS or CHEMFETS specially adapted for biomolecules, e.g. gate electrode with immobilised receptors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/414Ion-sensitive or chemical field-effect transistors, i.e. ISFETS or CHEMFETS
    • G01N27/4148Integrated circuits therefor, e.g. fabricated by CMOS processing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、感イオン電界効果トラ
ンジスター(Ion SensitiveField
Effect Transistor:以下ISFET
という)を利用したバイオセンサー(Bio−Sens
or)用測定回路に関する。
【0002】
【従来の技術】バイオセンサーは生体関連物質を検知す
る一種の化学量センサーで、医療、基礎化学及び食品工
学等の分野において広範囲にわたり使用されており、健
康に対する関心が高まるにつれてその重要性が次第に増
している。
【0003】従来においては、尿素(Urea)、葡萄
糖(Glucose)及びペニシリン(Penicil
lin)等の生体関連物質の測定にイオン感知性電極
(Ion Selective Electrode)
とかガス感知電極とかを利用したバイオセンサーが主に
用いられてきた。
【0004】一方、ISFETは半導体イオンセンサー
集積回路工程により製造されるので、小形化、規格化及
び量産化が可能で、特に信号処理回路の集積化に有利で
ある。従って、ISFETを基本素子とするISFET
バイオセンサーは上述した長所をそのまま有しながら、
小形化及びコストダウンに決定的な問題点であった商用
基準電極を、感知膜が形成されていないISFETであ
る基準FET(Reference FET:以下RE
FETという)及び差動増幅法を利用することにより単
一金属に代替が可能であるから、その開発潜在力は著し
く大きい。
【0005】現在用いられているISFETバイオセン
サー用測定回路は、図4に示すように、特定生体関連物
質に反応しないREFETと、ゲートに酵素感知膜が形
成されて溶液内の特定生体関連物質に反応する酵素(E
nzyme)FET(以下ENFETという)と、これ
ら二つの素子に連結された感知信号検出回路と、そして
検出回路の出力を差動する差動増幅回路とからなる。同
図において、白金、金等の単一金属で成った疑似基準電
極を用いることによる溶液の不安定な電位状態で、溶液
内の特定生体関連物質の濃度変化によるENFETの出
力電圧がREFETの出力電圧により差動増幅されるか
ら、上記疑似基準電極による溶液内の不安定な電位変化
が除去され上記特定の生体関連物質の濃度だけが測定で
きる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、イオン感知性
電極とかガス感知電極とかを利用した従来のバイオセン
サーは、高価で大きさが大きいだけではなく応答速度が
遅く使用が非常に面倒であるなど色々な問題点があっ
た。
【0007】また、図4に示したISFETバイオセン
サー用測定回路は、多数の個別素子で構成されるので、
回路構成が複雑で測定システムの小形化が難しく、特に
このような測定回路をISFETと一つのチップに集積
させるには難点があった。
【0008】本発明は、以上の如き問題点を解決するた
めに、センサー部と差動増幅部と該差動増幅部の2つの
出力を単一出力に変換する変換部とを一つのチップに集
積することができるともに、これらを合わせた全体の回
路構成も簡素にでき、このことにより全体システムの小
形化、雑音免疫特性の改善及び故障防止等による信頼性
も改善できるISFETバイオセンサー用測定回路を提
供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のバイオセンサー
用測定回路は、差動増幅段(50)及ビその2つの出力
を単一出力に変換する差動単一出力変換用コンバータ
(60)で構成されている。差動増幅段(50)は、ゲ
ート部分に酵素感知膜(1)が形成されているISFE
TであるENFET(10)と酵素感知膜(1)が形成
されていないISFETであるREFET(20)とか
ら成る2つの入力素子と、2つのMOSFET(M1)
(M2)から成る負荷トランジスタと、単一金属で成る
擬似基準電極(30)とを有する。コンバータ(60)
は4つのMOSFET(M3〜M6)を有する。そし
て、ENFET(10)、REFET(20)及び4つ
のMOSFET(M3〜M6)の全てのFETのチャネ
ルを全て同一として、差動増幅段(50)とコンバータ
(60)とを同一チップ上に集積したものである。
【0010】
【作用】本発明の測定回路の二つの入力素子であるEN
FET及びREFETを測定のための溶液に入れると、
溶液内の測定される特定の生体関連物質とENFETの
ゲート部分に形成された酵素感知膜に作用して上記特定
の生体関連物質の濃度変化が酵素感知膜内でのイオン濃
度変化に変えるとともに、該イオン濃度変化をISFE
Tが電圧形態で感知するようになるが、このようなEN
FETの出力電圧が酵素感知膜の形成されていないRE
FETにより感知されたイオン濃度変化に伴う出力電圧
により差動増幅されるので、基準電極の電位変化やEN
FET及びREFETの温度依存性が除去された状態で
純粋な特定の生体関連物質の濃度のみを測定することが
できる。
【0011】
【実施例】図1は本発明で用いるISFETバイオセン
サーの構造を示すものであって、ISFETのドレイン
とソースとなる金属接点(3)の周辺及びゲート部分に
イオン感知膜(4)が形成されるとともに、該ゲート部
分のイオン感知膜上に酵素感知膜(1)の形成された構
造を有するにより、酵素感知膜(1)を除外した部分が
ISFETとなる。未説明符号中2は測定溶液と金属接
点(3)との電気的絶縁のための絶縁物である。
【0012】このようなISFETバイオセンサーを測
定溶液に入れると、溶液内の測定しようとする特定の生
体関連物質と酵素感知膜(1)とが作用して該特定生体
関連物質の濃度変化を酵素感知膜(1)内でのイオン濃
度変化に変えるとともに、該イオン濃度の変化をISF
ETが感知する。イオン濃度の変化率は触媒反応速度と
等しいし特定生体関連物質の濃度に依存するから、酵素
感知膜(1)内のイオン濃度変化によりイオン感知膜
(4)電位の時間的変化率を測定するにより特定の生体
関連物質の濃度が判るようになる。
【0013】一方、バイオセンサーを利用して溶液内の
特定の生体関連物質を定量的に分析するためには、検出
信号の相対的基準になる基準電極が要求されるが、該基
準電極は測定溶液内で常に一定の電極電位を維持しなけ
ればならない。
【0014】今まで用いられてきた基準電極には商用A
g/Agcl電極とかカロメル(Calomel)電極
とかがあるが、このような商用基準電極では小形化が難
しくて高価であるばかりでなく維持するにも困難が多
い。
【0015】ところが、このISFETバイオセンサー
の場合、差動増幅法を利用して使用基準電極を、REF
ETと白金(Pt)等の単一金属に代替することがで
き、従って該センサーは、酵素感知膜が形成され特定の
基質に応答するISFETであるENFETと、酵素感
知膜が形成されていないため特定の基質には応答しない
ISFETであるREFETと、そして単一金属とから
構成される。
【0016】図2は本発明によるバイオセンサー用測定
システムを示す。疑似基準電極(Quasi−Refe
rence Electrode:以下QREという)
は白金、金(Au)等の単一金属からなる基準電極で、
溶液内でかなり不安定な特性を有し、被測定物質(Su
bstrate)は測定しようとする特定の生体関連物
質をいう。溶液内の上記被測定物質の濃度をpS、疑似
基準電極による溶液の不安定な電位をVqとすれば、基
質に反応する感知膜を持つISFETであるREFET
により出力電圧はpS、Vqの関数になり、REFET
はpSに反応しないから該出力電圧はVqのみの関数に
なる。
【0017】このようなENFETとREFETの出力
電圧が差動増幅装置を経ると、pSだけの関数である最
終的な電圧が得られるから、溶液内の上記被測定物質の
濃度が測定できる。一方、このように差動増幅法を利用
する場合、溶液内で不安定な特性を持つ疑似基準電極で
ある単一金属の電位と温度とによるドリフト(Drif
t)現象がENFETとREFETとに共通されるか
ら、差動増幅の際自動的に除去されるのは勿論、ENF
ETとREFETとの温度依存性も共に除去させること
が出来るようになる。
【0018】図3は本発明によるバイオセンサー用測定
回路を図示したもので、ISFETバイオセンサー部を
含む差動増幅段(50)と差動単一出力変換用コンバー
タ(Differential to Single−
Ended Converter:以下DSCという)
(60)とから構成される。
【0019】差動増幅段(50)の二つの入力素子がI
SFETからなるENFET(10)とREFET(2
0)とで構成され、センサーが測定回路の素子として動
作するようになり、この差動増幅段(50)の負荷トラ
ンジスタはISFETと同じタイプのn−チャンネルM
OSFET(M1)(M2)とで構成され、適当な増幅
度をもつことになる。また、DSC(60)は、差動増
幅段(50)の二つの出力(Vo1)(Vo2)を単一
の出力に変えるためのコンバータであり、MOSFET
(M3〜M6)で構成される。そして、ENFET1
0、REFET20及び4つのMOSFET(M3〜M
6)の全てのFETのチャネルを、図示のように全て同
一として、差動増幅段50とDSC60とを同一チップ
上に集積したものである。
【0020】このように構成される本発明の回路には定
電圧源(VD1)(VD2)(VS1)(VS2)と定
電流源(IS)が供給され、差動増幅段(50)の出力
(Vo2−Vo1)はENFET(10)及びREFE
T(20)の応答差で、単一金属でなる疑似基準電極
(30)の不安定性が除去された被測定生体関連物質
(40)の濃度だけの関数になるが、この際、差動増幅
段(50)の増幅度はMOSFET(M1)(M2)、
ENFET(10)及びREFET(20)のアスペク
ト比(Aspect Ratio)(即ち、ゲートから
の幅に対する長さの比率である)により決定される。
【0021】このような差動増幅段(50)の二つの出
力(Vo1)(Vo2)はDSC(60)に入力され単
一出力に変換されるが、該二つの出力中、出力(Vo
2)はMOSFET(M4)のゲートに入力されソース
フォロアー(Source Follower)として
DSC(60)の出力(Vo3)で示されるようにな
り、出力(Vo1)はMOSFET(M3)のゲートに
入力され、MOSFET(M6)のゲート電圧を変化さ
せることにより出力(Vo3)に寄与することになる。
【0022】結局、DSC(60)の出力(Vo3)は
差動増幅段(50)内のENFET(10)及びREF
ET(20)の応答差(Vo2−Vo1)になるが、該
DSC(60)の入力(Vo2−Vo1)対出力(Vo
3)の関係に於いて、MOSFET(M3)(M4)に
対するMOSFET(M5)(M6)のアスペクト比が
大きければ大きいほど直線性が優れることになり、増幅
度が1に近くなる。
【0023】
【発明の効果】以上の如く本発明のISFETバイオセ
ンサー用測定回路は、そのISFETバイオセンサー
部、差動増幅部及び単一出力変換部がアナログ回路であ
りながらもこれらの構成が比較的簡単で、差動増幅部の
二つの入力素子として使用するENFET及びREFE
Tと共に回路の全体の構成も簡単にすることができる。
特にISFETと構造がほぼ等しいMOSFETだけで
回路を構成することにより、ISFETバイオセンサー
と差動増幅部及び単一出力変換部とを一つのチップに集
積することが容易である。且つ、差動増幅法によりセン
サー自体の温度依存性を除くことが出来るし、水素イオ
ンなどの他のイオンの干渉現象まで排除できます。更
に、ISFETのアスペクト比を変化させることにより
簡便に増幅度を変化させるのが可能なのは勿論、適当な
REFETが開発されたらイオンセンサーとしても適用
が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】感イオン電界効果トランジスターを利用するバ
イオセンサーの一例の断面図である。
【図2】上記バイオセンサー使用した本発明によるバイ
オセンサー用測定回路の概要を示すブロック図である。
【図3】本発明によるバイオセンサー用測定回路の実施
例を示す回路図である。
【図4】従来のバイオセンサー用測定回路の一例を示す
回路図である。
【符号の説明】
1 酵素感知膜 10 酵素FET 20 基準FET 30 疑似基準電極 40 被測定物質 50 差動増幅段 60 コンバータ M1〜M6 MOSFET

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】差動増幅段(50)及びその2つの出力を
    単一出力に変換する差動単一出力変換用コンバータ(6
    0)で構成され、前記差動増幅段(50)は、ゲート部
    分に酵素感知膜(1)が形成されているISFETであ
    る酵素FET(10)と酵素感知膜(1)が形成されて
    いないISFETである基準FET(20)とから成る
    2つの入力素子と、2つのMOSFET(M1)(M
    2)から成る負荷トランジスタと、単一金属で成る擬似
    基準電極(30)とを有し、前記コンバータ(60)は
    4つのMOSFET(M3〜M6)を有し、前記酵素F
    ET(10)、基準FET(20)及び4つのMOSF
    ET(M3〜M6)のチャネルを全て同一として、前記
    差動増幅段(50)と前記コンバータ(60)とを同一
    チップ内に集積したことを特徴とする、感イオン電界効
    果トランジスターを利用するバイオセンサー用測定回
    路。
JP3231098A 1990-08-21 1991-08-20 感イオン電界効果トランジスタを利用するバイオセンサー用測定回路 Expired - Lifetime JPH0774793B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019900012885A KR930002824B1 (ko) 1990-08-21 1990-08-21 감이온 전계효과 트랜지스터를 이용한 바이오 센서용 측정회로
KR1990P12885 1990-08-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04254750A JPH04254750A (ja) 1992-09-10
JPH0774793B2 true JPH0774793B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=19302569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3231098A Expired - Lifetime JPH0774793B2 (ja) 1990-08-21 1991-08-20 感イオン電界効果トランジスタを利用するバイオセンサー用測定回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5309085A (ja)
JP (1) JPH0774793B2 (ja)
KR (1) KR930002824B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4883812B2 (ja) * 2006-07-13 2012-02-22 国立大学法人名古屋大学 物質検出装置

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5461322A (en) * 1991-10-29 1995-10-24 Geo-Centers, Inc. Autonulling DC bridge for real-time sensor transduction and voltage measurements
DE19512117A1 (de) * 1995-04-04 1996-10-10 Itt Ind Gmbh Deutsche Meßeinrichtung
US6060327A (en) 1997-05-14 2000-05-09 Keensense, Inc. Molecular wire injection sensors
US7220550B2 (en) * 1997-05-14 2007-05-22 Keensense, Inc. Molecular wire injection sensors
US6699667B2 (en) 1997-05-14 2004-03-02 Keensense, Inc. Molecular wire injection sensors
US5929448A (en) * 1997-09-03 1999-07-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Redundant transistor dose monitor circuit using two ICs
US6402689B1 (en) * 1998-09-30 2002-06-11 Sicel Technologies, Inc. Methods, systems, and associated implantable devices for dynamic monitoring of physiological and biological properties of tumors
US6387724B1 (en) 1999-02-26 2002-05-14 Dynamics Research Corporation Method of fabricating silicon-on-insulator sensor having silicon oxide sensing surface
ES2165809B1 (es) * 2000-06-21 2003-02-16 Univ Valencia Estudi General Sistema de medida basado en sensores isfets/memfets que permite variar el punto de operacion del sensor y determinar la concentracion de iones en un medio liquido.
TW465055B (en) 2000-07-20 2001-11-21 Univ Nat Yunlin Sci & Tech Method and apparatus for measurement of temperature parameter of ISFET using amorphous silicon hydride as sensor membrane
JP3981328B2 (ja) * 2000-11-09 2007-09-26 サイセル・テクノロジーズ,インコーポレイテッド 蛍光タグを使用した生体分子濃縮物をインビボで検出するための方法、回路、および物質の組成物
US8114591B2 (en) 2001-03-09 2012-02-14 Dna Electronics Ltd. Sensing apparatus and method
GB0105831D0 (en) * 2001-03-09 2001-04-25 Toumaz Technology Ltd Method for dna sequencing utilising enzyme linked field effect transistors
US7011814B2 (en) * 2001-04-23 2006-03-14 Sicel Technologies, Inc. Systems, methods and devices for in vivo monitoring of a localized response via a radiolabeled analyte in a subject
DE10133363A1 (de) * 2001-07-10 2003-01-30 Infineon Technologies Ag Messzelle und Messfeld mit solchen Messzellen sowie Verwendung einer Messzelle und Verwendung eines Messfeldes
DE10151020A1 (de) * 2001-10-16 2003-04-30 Infineon Technologies Ag Schaltkreis-Anordnung, Sensor-Array und Biosensor-Array
US7557353B2 (en) * 2001-11-30 2009-07-07 Sicel Technologies, Inc. Single-use external dosimeters for use in radiation therapies
DE10211901A1 (de) * 2002-03-18 2003-10-16 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Erfassen von makromolekularen Biopolymeren mittels eines Feldeffekt-Transistors, Biosensor und Schaltungsanordnung mit Biosensor und damit gekoppelter Auswerteschaltung
DE10211900A1 (de) * 2002-03-18 2003-10-16 Infineon Technologies Ag Biosensor zum Erfassen von makromolekularen Biopolymeren und Verfahren zur Herstellung eines Biosensors zum Erfassen von makromolekularen Biopolymeren
TW544752B (en) 2002-05-20 2003-08-01 Univ Nat Yunlin Sci & Tech Method for producing SnO2 gate ion sensitive field effect transistor (ISFET), and method and device for measuring the temperature parameters, drift and hysteresis values thereof
US7510699B2 (en) * 2003-02-19 2009-03-31 Sicel Technologies, Inc. In vivo fluorescence sensors, systems, and related methods operating in conjunction with fluorescent analytes
TWI235236B (en) * 2003-05-09 2005-07-01 Univ Chung Yuan Christian Ion-sensitive circuit
TWI253502B (en) * 2003-08-26 2006-04-21 Ind Tech Res Inst A structure and manufacturing process of a nano device transistor for a biosensor
US7276351B2 (en) 2003-09-10 2007-10-02 Seahorse Bioscience Method and device for measuring multiple physiological properties of cells
GB0322010D0 (en) * 2003-09-19 2003-10-22 Univ Cambridge Tech Detection of molecular interactions using field effect transistors
US8658349B2 (en) 2006-07-13 2014-02-25 Seahorse Bioscience Cell analysis apparatus and method
KR101059562B1 (ko) * 2004-02-20 2011-08-26 삼성전자주식회사 민감도가 향상된 바이오 fet
TWI241020B (en) * 2004-03-31 2005-10-01 Univ Nat Yunlin Sci & Tech Method of manufacturing TiO2 sensing film, ISFET having TiO2 sensing film, and methods and apparatus for measuring the temperature parameter, drift, and hysteresis thereof
US7361946B2 (en) * 2004-06-28 2008-04-22 Nitronex Corporation Semiconductor device-based sensors
GB2416210B (en) * 2004-07-13 2008-02-20 Christofer Toumazou Ion sensitive field effect transistors
TWI234284B (en) * 2004-08-30 2005-06-11 Univ Nat Yunlin Sci & Tech Manufacturing method of tin-oxide extending-type gate ion sensitive transistor, and the related detection circuit and read circuit
TWI244702B (en) * 2005-04-04 2005-12-01 Univ Nat Yunlin Sci & Tech Titanium oxide thin film for extended gate field effect transistor using reactive sputtering
US7794584B2 (en) * 2005-10-12 2010-09-14 The Research Foundation Of State University Of New York pH-change sensor and method
TWI279539B (en) * 2005-11-01 2007-04-21 Univ Nat Yunlin Sci & Tech Biosensor containing ruthenium, and measurement using the same and the application thereof
TWI302197B (en) * 2006-01-04 2008-10-21 Univ Nat Yunlin Sci & Tech Reference ph sensor, the preparation and application thereof
US8679308B2 (en) * 2006-03-15 2014-03-25 Honeywell International Inc. Biosensor membrane and methods related thereto
TW200738884A (en) * 2006-04-04 2007-10-16 Univ Nat Yunlin Sci & Tech Uricase enzyme biosensors and fabrication method thereof, sensing systems and sensing circuits comprising the same
TW200815750A (en) * 2006-09-19 2008-04-01 Univ Nat Yunlin Sci & Tech System of measuring pH values of solutions and method for reducing time-drift effects of sensors thereof
US20080108164A1 (en) * 2006-11-06 2008-05-08 Oleynik Vladislav A Sensor System and Method
KR101176547B1 (ko) 2006-12-20 2012-08-24 리전츠 오브 더 유니버스티 오브 미네소타 잡음이 감소된 이온 물질 검출 장치 및 방법
US7669883B2 (en) * 2007-03-29 2010-03-02 Newfrey Llc Air bag bracket/fastener
JP5393657B2 (ja) 2007-05-04 2014-01-22 テセラ, エルエルシー パッチクランプシステムにおける使用のためのサブシステムおよび方法
US20110024305A1 (en) * 2009-07-29 2011-02-03 Ervin Matthew H Differential Amplifier Sensor Architecture for Increased Sensing Selectivity
US9029132B2 (en) * 2009-08-06 2015-05-12 International Business Machines Corporation Sensor for biomolecules
US8052931B2 (en) 2010-01-04 2011-11-08 International Business Machines Corporation Ultra low-power CMOS based bio-sensor circuit
US9068935B2 (en) 2010-04-08 2015-06-30 International Business Machines Corporation Dual FET sensor for sensing biomolecules and charged ions in an electrolyte
JP5447858B2 (ja) * 2010-08-27 2014-03-19 大日本印刷株式会社 カレントミラー型バイオセンサ
US8450131B2 (en) 2011-01-11 2013-05-28 Nanohmics, Inc. Imprinted semiconductor multiplex detection array
US9216421B2 (en) * 2011-07-28 2015-12-22 Inspirotec Llc Integrated system for sampling and analysis
US9518953B2 (en) 2011-09-07 2016-12-13 Technion Research And Development Foundation Ltd. Ion sensitive detector
TWI454695B (zh) * 2011-12-16 2014-10-01 Nat Chip Implementation Ct Nat Applied Res Lab 金氧半場效電晶體感測器結構
GB2500715A (en) * 2012-03-30 2013-10-02 Gene Onyx Ltd Single nucleotide polymorphism detection using an ISFET array
US9040929B2 (en) 2012-07-30 2015-05-26 International Business Machines Corporation Charge sensors using inverted lateral bipolar junction transistors
EP2920292B1 (en) 2012-11-13 2017-01-11 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and methods for three-dimensional tissue measurements based on controlled media flow
US10118177B2 (en) 2014-06-02 2018-11-06 Seahorse Bioscience Single column microplate system and carrier for analysis of biological samples
US10533966B2 (en) * 2017-07-27 2020-01-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Digital time domain readout circuit for bioFET sensor cascades
CN110579525B (zh) * 2018-06-08 2023-08-18 天马日本株式会社 传感器装置
CN111781265A (zh) * 2020-07-03 2020-10-16 中国科学院半导体研究所 一种检测溶液中多种成分的电化学传感器及其制备方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3358223A (en) * 1955-10-14 1967-12-12 Mawdsley S Ltd Concentration meter
JPS5830538B2 (ja) * 1977-03-07 1983-06-29 横河・ヒユ−レツト・パツカ−ド株式会社 温度補償されたLOSトランジスタ形pH計
US4233033A (en) * 1979-09-19 1980-11-11 Bendix Autolite Corporation Method and apparatus for measuring the O2 content of a gas
SE419903B (sv) * 1980-03-05 1981-08-31 Enfors Sven Olof Enzymelektrod
GB2077439B (en) * 1980-04-28 1984-03-28 Kuraray Co Compensating temperature-dependent characteristic changes in ion-sensitive fet transducers
DE3269784D1 (en) * 1981-05-15 1986-04-17 Licentia Gmbh Method for measuring ionic concentrations
JPS58184540A (ja) * 1982-04-21 1983-10-28 Mitsubishi Electric Corp 生化学センサ及び生化学センサを用いた化合物濃度の測定方法
JPS6029658A (ja) * 1983-07-28 1985-02-15 Mitsubishi Electric Corp 尿素センサ
JPS6039547A (ja) * 1983-08-12 1985-03-01 Mitsubishi Electric Corp マルチ酵素センサ
US4513280A (en) * 1984-10-04 1985-04-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method and apparatus for the detection of toxicants
GB8428138D0 (en) * 1984-11-07 1984-12-12 Sibbald A Semiconductor devices
GB8528794D0 (en) * 1985-11-22 1985-12-24 Emi Plc Thorn Buffer compensation in enzyme
US4789825A (en) * 1986-05-14 1988-12-06 American Telephone And Telegraph Co., At&T Bell Laboratories Integrated circuit with channel length indicator
JPS6347649A (ja) * 1986-08-14 1988-02-29 Unitika Ltd グルタミン酸測定用酵素センサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4883812B2 (ja) * 2006-07-13 2012-02-22 国立大学法人名古屋大学 物質検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5309085A (en) 1994-05-03
KR920003943A (ko) 1992-03-27
KR930002824B1 (ko) 1993-04-10
JPH04254750A (ja) 1992-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0774793B2 (ja) 感イオン電界効果トランジスタを利用するバイオセンサー用測定回路
Poghossian et al. An ISFET-based penicillin sensor with high sensitivity, low detection limit and long lifetime
US7794584B2 (en) pH-change sensor and method
Bataillard et al. An integrated silicon thermopile as biosensor for the thermal monitoring of glucose, urea and penicillin
EP2625514B1 (en) Isfet device
Poghossian et al. Penicillin detection by means of field-effect based sensors: EnFET, capacitive EIS sensor or LAPS?
Poghossian et al. Detecting both physical and (bio‐) chemical parameters by means of ISFET devices
KR960004971B1 (ko) 백금전극을 내장한 감이온 전계효과 트랜지스터를 이용한 바이오센서
US7368917B2 (en) Electronic circuit for ion sensor with body effect reduction
Seo et al. ISFET glucose sensor based on a new principle using the electrolysis of hydrogen peroxide
Beyer et al. Development and application of a new enzyme sensor type based on the EIS-capacitance structure for bioprocess control
Poghossian et al. Multi-parameter detection of (bio-) chemical and physical quantities using an identical transducer principle
Poghossian et al. Cross-sensitivity of a capacitive penicillin sensor combined with a diffusion barrier
Poghossian et al. (Bio-) chemical and physical microsensor arrays using an identical transducer principle
Hintsche et al. Microbiosensors using electrodes made in Si-technology
Yin et al. CMOS monolithic electrochemical gas sensor microsystem using room temperature ionic liquid
Schöning et al. A novel silicon-based sensor array with capacitive EIS structures
JPH03131749A (ja) 水素ガスセンサ
Chodavarapu et al. CMOS ISFET microsystem for biomedical applications
Näther et al. Two microcell flow-injection analysis (FIA) platforms for capacitive silicon-based field-effect sensors
Namboodiri et al. An Enhanced ISFET Readout Circuit for Biosensing
JPS6328264B2 (ja)
Yang et al. A pH-ISFET based micro sensor system on chip using standard CMOS technology
Van den Vlekkert Ion-sensitive field effect transistors
Fasching et al. A novel miniaturized sensor for carbon dioxide dissolved in liquids