JPH0771061A - 排水装置 - Google Patents

排水装置

Info

Publication number
JPH0771061A
JPH0771061A JP17566593A JP17566593A JPH0771061A JP H0771061 A JPH0771061 A JP H0771061A JP 17566593 A JP17566593 A JP 17566593A JP 17566593 A JP17566593 A JP 17566593A JP H0771061 A JPH0771061 A JP H0771061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
drainage
box body
pipe
half body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17566593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3155404B2 (ja
Inventor
Jiro Koshijima
次郎 越島
Yukio Ozawa
幸生 小澤
Ryuichi Kinoshita
隆一 木下
Takuji Tejima
拓治 手嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP17566593A priority Critical patent/JP3155404B2/ja
Publication of JPH0771061A publication Critical patent/JPH0771061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3155404B2 publication Critical patent/JP3155404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】収納空間のスペースを広く使う。臭気の逆戻り
防止性能を高くする。 【構成】内部に収納空間1が形成されたキャビネット2
の上部にボウル体3を設置する。ボウル体3の下面より
下方に向けて排水管4を導出する。排水管4の下部に箱
体5を取着する。箱体5の上部より箱体5内に挿入され
た排水管4の下端を箱体5の底部に位置させる。箱体5
の上側の端部に排水口6を設ける。箱体5内の底部に排
水が部分的に溜められる排水溜め部を設けてトラップを
形成する。収納空間1内の背部に位置するようにキャビ
ネット2の背板8に沿って配された排水管路9を連絡管
10にて箱体5の排水口6に接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、洗面化粧台や流し台等
に用いられる排水装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、洗面化粧台や流し台等においてボ
ウル体の下部に設置される排水管は、一般的に図12に
示されるようにキャビネット2の収納空間1内において
ボウル体3の下部より導出された排水管4の下端に略S
字状のトラップ管60を取り付け、このトラップ管60
の端部に接続するようにして排水管4の略直下に排水管
路9が配置されるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のような
従来例にあっては、排水管4の略直下に配置される排水
管路9によって収納空間1を仕切ることになり、収納空
間1の収納スペースが狭くなったり、収納物を収納する
にあたって排水管路9が邪魔になって使い勝手が悪いと
いう問題があった。また、トラップは排水管4と略同径
のトラップ管60によって形成されているために排水溜
め部の封水量が少なく臭気の逆戻り防止性能が低いもの
となっていた。
【0004】本発明は上記問題点の解決を目的とするも
のであり、収納空間のスペースを広く使うことができる
と共に臭気の逆戻り防止性能が高い排水装置を提供しよ
うとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記目的を
達成するために、内部に収納空間1が形成されたキャビ
ネット2の上部にボウル体3を設置し、ボウル体3の下
面より下方に向けて排水管4を導出し、排水管4の下部
に箱体5を取着し、箱体5の上部より箱体5内に挿入さ
れた排水管4の下端を箱体5の底部に位置させ、箱体5
の上側の端部に排水口6を設け、箱体5内の底部に排水
が部分的に溜められる排水溜め部7を設けてトラップT
を形成し、収納空間1内の背部に位置するようにキャビ
ネット2の背板8に沿って配された排水管路9を連絡管
10にて上記箱体5の排水口6に接続したことに特徴を
有するものである。
【0006】また、請求項2記載のものにあっては、箱
体5は上下に2分割された上半体11と下半体12とで
構成され、上半体11に排水管4を挿通してナット13
で上半体11と排水管4とが水密的に連結され、上半体
11の下部に下半体12が水密的に連結されていること
を特徴とするものである。また、請求項3記載のものに
あっては、上半体11の上部側壁より突設された筒体1
4によって排水口6を形成したことに特徴を有するもの
である。
【0007】また、請求項4記載のものにあっては、上
端が排水口6の下端よりも上方に位置するオーバーフロ
ー用の立ち上げ片31を箱体5内に設けたことに特徴を
有するものである。また、請求項5記載のものにあって
は、箱体5を上半体11と下半体12とで構成し、下半
体12より環状の立ち上げ片31を突設したことに特徴
を有するものである。
【0008】また、請求項6記載のものにあっては、ボ
ウル体3に設けられた排水口4bを開閉する水栓32を
操作するためのレリーズ33を箱体5に取り付けたこと
に特徴を有するものである。また、請求項7記載のもの
にあっては、箱体5の下部より導出されるレリーズ33
を箱体5の下部に設けられた収納部34内に収納配置
し、レリーズ33を箱体5の下端よりも上方に位置させ
たことに特徴を有するものである。
【0009】
【作用】しかして、連絡管10を介してキャビネット2
の背板8に沿って配置された排水管路9に箱体5を接続
してあることで収納空間1内を仕切るように排水管路9
が配置されるのを防止することができ、収納空間1のス
ペースを広く使うことができる。また、内部に排水溜め
部7を形成した箱体5を用いることで高さ寸法を大きく
取ることなく水溜め部7の封水量を多くすることがで
き、トラップTでの臭気の逆戻り防止性能を高くするこ
とができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明を図示された実施例に基づいて
詳述する。図1に示されるようにキャビネット2の上部
にボウル体3を備えた洗面ボウル15を設置して洗面化
粧台が構成されている。キャビネット2は上部が開口す
る受け箱状に形成されており、上部開口に洗面ボウル1
5が設置されている。キャビネット2の内部には収納空
間1が設けられており、前面開口には開閉自在な扉16
が取り付けられている。8は背板であり、17は側板、
18は底板である。
【0011】洗面ボウル15に設けられたボウル体3か
らは収納空間1内に向けて排水管4が導出されており、
排水管4の下端には箱体5が取り付けられている。キャ
ビネット2の背板8に沿って蛇腹管によって形成される
排水管路9が配置されており、排水管路9は連絡管10
によって箱体5に接続されている。箱体5は図2乃至図
5に示されるように上半体11と下半体12とで構成さ
れており、内部には排水管4を箱体5に連結固定するた
めのナット13が収納配置されるようになっている。
【0012】上半体11は図4に示されるように上面に
排水管4が挿通される挿通孔19が設けられており、側
壁からは側方に向けて筒体14が突設されている。この
筒体14によって上半体11に排水口6が設けられてい
る。上半体11の下端周縁にはネジ部11aが設けられ
ている。下半体12は図5に示されるように上半体11
の下部に合致する受け箱状に形成されており、上端周縁
には連結片20が設けられ、連結片20の内側には上記
上半体11のネジ部11aに螺着されるネジ部12aが
設けられている。
【0013】ナット13からはボウル体3より導出され
た排水管4に接続される補助排水管4aが設けられてい
る。このナット13は排水管4の下部に設けられたネジ
部21に螺着できるようになっており、ナット13を排
水管4に接続することで補助排水管4aが排水管4と連
結一体化されるようになっている。箱体5内には筒体1
4が突設された部位まで排水が溜められる排水溜め部7
が形成されており、補助排水管4aの下端は排水溜め部
7内に配置されるようになっている。つまり、補助排水
管4aの下端は排水溜め部7内に溜められる排水内に常
時浸かった状態となり、これによってトラップTが形成
されるようになっている。ここで、排水溜め部7内の排
水内に浸かる補助排水管4aの封臭代Aは50mm以上
必要である。そして、トラップTを形成するにあたり、
箱体5を用いていることによって略S字状のトラップ管
にて形成されるものに較べて排水溜め部7の容量を大き
くすることができ、排水溜め部7の封水量を多くするこ
とができ、トラップTでの臭気の逆戻り防止性能が高い
ようになっている。
【0014】連絡管10は略L字状に形成されており、
一端を背板8に沿って配置された排水管路9に接続する
と共に他端をナット22を介して排水口6を構成する筒
体14に連結されるようになっている。ナット22は図
6に示されるようにシール材23を介して連絡管10の
端部に水密的に装着されており、このナット22を筒体
14に螺着することで筒体14に連絡管10の端部を挿
通した状態で筒体14と連絡管10とが連結されるよう
になっている。ここで、連絡管10の端部はシール材2
3を介してナット22に挿通された状態となっているた
めにナット22に対して防水性を確保しながらスライド
移動させることができるものであり、図1中B寸法にて
示される箱体5と背板8との間の寸法に変化があるよう
な場合にも対応させることができるようになっている。
【0015】図7乃至図11はさらに他の実施例を示し
ており、これらのものにおいては、箱体5の上部より箱
体5内の底部に近接させるように導出管30を突設し、
箱体5内において上端が排水口6の下端縁より上方に位
置するようにオーバーフロー用の立ち上げ片31を排水
口6の下方より突設し、立ち上げ片31と導出管30と
で排水溜め部7を形成するようにしたものが示されてい
る。
【0016】図7、図8に示されるものは箱体5が上半
体11と下半体12とで構成されており、下半体12よ
り環状の立ち上げ片31が突設されている。上半体11
の上面中央からは導出管30と連通する連結管35が突
設されており、連結管35の外面からは外側方に向けて
固定片36が周方向に沿って突設されている。ここで、
連結管35は下部を上半体11の上部に差し込んだ状態
で接着剤によって連結したり、下部を上半体11の上部
に螺着することで相互に連結されている。固定片36の
下側に位置するように連結管35にはナット37が取り
付けられており、連結管35の上部を排水管4の下部に
差し込むようにして排水管4の下端と固定片36との間
に防水バッキン38を介在させるようにしてナット37
を排水管4の下部に取り付けることで防水性を確保した
状態で上半体11が排水管4に連結されている。下半体
12に設けられた立ち上げ片31の下部外面からは連結
片39が突設されており、この連結片39と上半体11
から突設された連結片40とをネジ部11a,12aを
介して相互に連結することで上半体11と下半体12と
が相互に連結されるようになっている。この立ち上げ片
31は上半体11と下半体12とを連結した場合に上半
体11に設けられた排水口6の下端縁よりも上方に位置
する長さ寸法とされている。下半体12の上部に被嵌さ
れる上半体11の上部からは下半体12の底部に近接す
るように導出管30が突設されており、この導出管30
と立ち上げ片31とで排水溜め部7が箱体5内に形成さ
れている。ここで、立ち上げ片31は上半体11と下半
体12とを連結した場合に上半体11に設けられた排水
口6の下端より上方に位置する長さ寸法とされているの
で、箱体5内に形成される排水溜め部7の水面位置を排
水口6の下端の位置よりも高くすることができ、箱体5
内に形成される封臭代Aを大きくすることができ、箱体
5の高さ寸法を大きくすることなく箱体内に形成される
排水溜め部7の有効高さ寸法を大きく取ることができる
ものであり、箱体5の高さ寸法を抑えながら高い封水性
能を得ることができるようになっている。
【0017】図9はさらに他の実施例を示すものであ
り、このものにあっては、上半体11より筒体14を突
設して形成された排水口6の下端縁より排水口6の入口
部分の下部を囲むように上方に向けて部分的に立ち上げ
片31が突設されている。このものにあっても、立ち上
げ片31は上半体11と下半体12とを連結した場合に
上半体11に設けられた排水口6の下端より上方に位置
する長さ寸法とされているので、箱体5内に形成される
排水溜め部7の水面位置を排水口6の下端の位置よりも
高くすることができ、箱体5内に形成される封水代Aを
大きくすることができ、箱体5の高さ寸法を抑えながら
高い封水性能を得ることができるようになっている。さ
らに、この実施例においては、立ち上げ片31は排水口
6の入口部分の下部を囲むように上方に向けて排水口6
の下端縁より部分的に突設されているために立ち上げ片
31を形成する部分を少なくすることができてコストを
下げることができるものであり、また、立ち上げ片31
は部分的に突設されているために上半体11と下半体1
2とで形成される箱体5内の容量をあまり減少させるこ
となく排水溜め部7を形成することができ、排水溜め部
7の容量を図7、図8に示される実施例のものよりも大
きくすることができるものである。
【0018】図10、図11に示されるものにあって
は、さらに他の実施例を示しており、このものにあって
は、導出管30内に排水管4に設けられた排水口4aを
開閉する水栓32を操作するためのレリーズ33を収納
配置するようにしたものが示されている。レリーズ33
はインナーワイヤー41が摺動自在に挿通された保持筒
42の一端に操作部43を設け、保持筒42の他端に動
作部44を設けて主体が構成されており、操作部43は
洗面ボウル15または洗面ボウル15が設置されたカウ
ンター45に取り付けられ、動作部44は箱体5を形成
する下半体12に取り付けられている。
【0019】操作部43は洗面ボウル15または洗面ボ
ウル15が設置されたカウンター45に取り付けられる
取り付け具46によって構成されており、取り付け具4
6より突出するインナーワイヤー41の端部には操作つ
まみ47が設けられている。この操作つまみ47を操作
することでインナーワイヤー41が移動させられて動作
部44が動作するようになっている。
【0020】動作部44は下半体12の底部に取り付け
られる支持筒体48によって構成されており、支持筒体
48の先端は箱体5内に収納配置されている。箱体5内
に位置する支持筒体48の先端から突出するシャフト4
9の端部には移動体50が設けられている。この移動体
50は水栓本体51より下方に突設された支持棒52の
下端に当接されており、移動体50の移動によって支持
棒52を介して水栓本体51を上下動させるようになっ
ている。つまり、操作つまみ47を下方に押すとインナ
ーワイヤー41の移動によって支持筒体48よりシャフ
ト49が飛び出し、移動体50が支持棒52を押し上げ
て水栓本体51が上方に移動し、これによって排水口4
bは通水状態となる。また、操作つまみ47を上方に引
き上げるとインナーワイヤー41の移動によってシャフ
ト49が下方に移動し、水栓本体51は自重によって下
降して排水口4bを閉じ、これによって排水口4bは止
水状態となるものである。
【0021】そして、これらのものにあっては、箱体5
を構成する下半体12を取り外すだけでレリーズ33の
メンテナンスを手間取ることなく簡易に行えることがで
きるようになっている。また、レリーズ33を下半体1
2に取り付けるようになっていることで収納空間1内に
レリーズ33を取り付けるための取り付け部材を別途に
取り付ける必要がないようになっている。
【0022】図11に示されるものにあっては、下半体
12の下部中央を内方に突出させて突出部53を形成
し、突出部53に支持筒体48を取り付けるようにして
いる。下半体12の下部には図11(b)に示されるよ
うに一対の突片34aが突設されており、この突片34
aによって収納部34が形成されている。この突片34
aの下端は突出部53を挟んで隣合う下半体12の端部
の下端とほぼ同じ位置としてあり、一対の突片34aに
よって形成される収納部34は下半体12の下端よりも
下方に突出しないようになっている。支持筒体48より
突設される保持筒42は収納部34内に収納配置されて
おり、レリーズ33を箱体5の下端よりも上方に位置さ
せるようになっている。54は保持筒42を一対の突片
34a間に保持されるためのストッパーである。
【0023】そして、このものにおいては、レリーズ3
3が箱体5の底面よりも下に垂れるようなことなくレリ
ーズ33を取り付けることができるものであり、キャビ
ネット2内に物を収納する際に、レリーズ33が邪魔に
ならず収納空間1内の収納スペースを広く使うことがで
きると共にレリーズ33に物を引っかけたりするような
ことなく収納空間1内への収納物の出し入れを行うこと
かできるようになっている。
【0024】
【発明の効果】本発明は上述のように、内部に収納空間
が形成されたキャビネットの上部にボウル体を設置し、
ボウル体の下面より下方に向けて排水管を導出し、排水
管の下部に箱体を取着し、箱体の上部より箱体内に挿入
された排水管の下端を箱体の底部に位置させ、箱体の上
側の端部に排水口を設け、箱体内の底部に排水が部分的
に溜められる排水溜め部を設けてトラップを形成し、収
納空間内の背部に位置するようにキャビネットの背板に
沿って配された排水管路を連絡管にて上記箱体の排水口
に接続してあるので、収納空間内を仕切るように排水管
路が配置されるのを防止することができるものであり、
収納空間のスペースを広く使うことができるものであ
る。また、内部に排水溜め部を形成した箱体を用いるこ
とで排水溜め部の封水量を多くすることができ、トラッ
プでの臭気の逆戻り防止性能を高くすることができるも
のである。
【0025】また、上半体の上部側壁より突設された筒
体によって排水口を形成するようにしてあると、箱体の
高さ寸法をできる限り小さく抑えながら箱体内にトラッ
プを形成することができるものであり、キャビネット内
に設置されるトラップの設置スペースを小さくして収納
空間内を広く使うことができるものである。また、上端
が排水口の下端よりも上方に位置するオーバーフロー用
の立ち上げ片を箱体内に設けてあると、箱体内に形成さ
れる排水溜め部の水面位置を排水口の下端の位置よりも
高くすることができ、箱体内に形成される封水代を大き
く取ることができるものであり、箱体の高さ寸法を大き
くすることなく箱体内に形成される排水溜め部の封水代
を大きく取ることができて箱体の高さ寸法を抑えながら
高い封水性能を得ることができるものである。
【0026】また、箱体の下部より導出されるレリーズ
を箱体の下部に設けられた収納部内に収納配置し、レリ
ーズを箱体の下端よりも上方に位置させてあると、レリ
ーズが箱体の底面よりも下に垂れるようなことなくレリ
ーズを取り付けることができるものであり、キャビネッ
ト内に物を収納する際に、レリーズが邪魔にならず収納
空間内の収納スペースを広く使うことができると共に収
納物の収納の際にレリーズに物を引っかけたりするよう
なことがないものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す側断面図である。
【図2】箱体の取り付け状態を示す部分断面図である。
【図3】同上の分解側面図である。
【図4】上半体を示すものであり、(a)は斜視図、
(b)は断面図である。
【図5】下半体を示すものであり、(a)は斜視図、
(b)は断面図である。
【図6】連絡管の取り付け状態を示す部分断面図であ
る。
【図7】他の実施例を示す一部破断した正面図である。
【図8】同上の固定ナットを省略した状態の一部破断し
た斜視図である。
【図9】さらに他の実施例を示す一部破断した正面図で
ある。
【図10】さらに他の実施例を示す一部破断した正面図
である。
【図11】さらに他の実施例を示すものであり、(a)
は一部破断した正面図、(b)は(a)のイ−イ線断面
図である。
【図12】従来例を示すものであり、(a)は扉を外し
た状態の正面図、(b)は断面図である。
【符号の説明】
1 収納空間 2 キャビネット 3 ボウル体 4 排水管 4b 排水口 5 箱体 6 排水口 7 排水溜め部 8 背板 9 排水管路 10 連絡管 11 上半体 12 下半体 13 ナット 14 筒体 31 立ち上げ片 32 水栓 33 レリーズ 34 収納部 T トラップ
フロントページの続き (72)発明者 手嶋 拓治 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に収納空間が形成されたキャビネッ
    トの上部にボウル体を設置し、ボウル体の下面より下方
    に向けて排水管を導出し、排水管の下部に箱体を取着
    し、箱体の上部より箱体内に突設された排水管の下端を
    箱体の底部に位置させ、箱体の上側の端部に排水口を設
    け、箱体内の底部に排水が部分的に溜められる排水溜め
    部を設けてトラップを形成し、収納空間内の背部に位置
    するようにキャビネットの背板に沿って配された排水管
    路を連絡管にて上記箱体の排水口に接続して成ることを
    特徴とする排水装置。
  2. 【請求項2】 箱体は上下に2分割された上半体と下半
    体とで構成され、上半体に排水管を挿通してナットで上
    半体と排水管とが水密的に連結され、上半体の下部に下
    半体が水密的に連結されていることを特徴とする請求項
    1記載の排水装置。
  3. 【請求項3】 上半体の上部側壁より突設された筒体に
    よって排水口を形成して成ることを特徴とする請求項2
    記載の排水装置。
  4. 【請求項4】 上端が排水口の下端よりも上方に位置す
    るオーバーフロー用の立ち上げ片を箱体内に設けて成る
    ことを特徴とする請求項1記載の排水装置。
  5. 【請求項5】 箱体を上半体と下半体とで構成し、下半
    体より環状の立ち上げ片を突設して成ることを特徴とす
    る請求項4記載の排水装置。
  6. 【請求項6】 ボウル体に設けられた排水口を開閉する
    水栓を操作するためのレリーズを箱体に取り付けて成る
    ことを特徴とする請求項4記載の排水装置。
  7. 【請求項7】 箱体の下部より導出されるレリーズを箱
    体の下部に設けられた収納部内に収納配置し、レリーズ
    を箱体の下端よりも上方に位置させて成ることを特徴と
    する請求項6記載の排水装置。
JP17566593A 1993-06-25 1993-07-15 排水装置 Expired - Fee Related JP3155404B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17566593A JP3155404B2 (ja) 1993-06-25 1993-07-15 排水装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-155770 1993-06-25
JP15577093 1993-06-25
JP17566593A JP3155404B2 (ja) 1993-06-25 1993-07-15 排水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0771061A true JPH0771061A (ja) 1995-03-14
JP3155404B2 JP3155404B2 (ja) 2001-04-09

Family

ID=26483691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17566593A Expired - Fee Related JP3155404B2 (ja) 1993-06-25 1993-07-15 排水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3155404B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003147827A (ja) * 2002-09-26 2003-05-21 Maruichi Kk 排水トラップ
CN103821206A (zh) * 2014-03-03 2014-05-28 王凤蕊 排水节水转换装置
JP2020036751A (ja) * 2018-09-04 2020-03-12 株式会社Lixil 洗面化粧台用配管及びこれを用いた洗面化粧台の施工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003147827A (ja) * 2002-09-26 2003-05-21 Maruichi Kk 排水トラップ
CN103821206A (zh) * 2014-03-03 2014-05-28 王凤蕊 排水节水转换装置
JP2020036751A (ja) * 2018-09-04 2020-03-12 株式会社Lixil 洗面化粧台用配管及びこれを用いた洗面化粧台の施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3155404B2 (ja) 2001-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4224701A (en) Pest and odor preventive sanitary drainer
US3696448A (en) Lavatory-water closet combination
JPH0771061A (ja) 排水装置
KR200449658Y1 (ko) 공간활용성을 향상시킨 씽크대의 배수구 장치
AU2010243797B2 (en) Siphon and item of furniture
KR200348050Y1 (ko) 세면기용 트랩 배수관
JPH0357175Y2 (ja)
KR20140088429A (ko) 배수 트랩
JPH07109753A (ja) 洗面台等の排水トラップ構造
JP3280560B2 (ja) 排水装置
KR200369491Y1 (ko) 세면대용 배수트랩
CN219604460U (zh) 一体式台盆隔臭下水器
JPH07532Y2 (ja) 洗面化粧台
KR0123196Y1 (ko) 개폐식 배수전
JP4617419B2 (ja) 排水機器の配管構造と、それに用いられる排水トラップ。
JPH0714449Y2 (ja) 洗髪・洗面用化粧台
JPS6013913Y2 (ja) 排水トラツプ
JPS5938555Y2 (ja) 起点排水桝
JPH0236242B2 (ja)
KR200262496Y1 (ko) 악취방지용 배수구
GB2120545A (en) A watertrap attachment for a sink etc. overflow
KR200280082Y1 (ko) 음식물처리기용 배수관 트랩
JP2545110Y2 (ja) 洗面化粧台等のシャワーホース用水受けトレー
JP2006063518A (ja) 洗面化粧台
JPS5924950Y2 (ja) 排水トラップの構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010123

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees