JPH0770904B2 - 円偏波アレイアンテナ - Google Patents

円偏波アレイアンテナ

Info

Publication number
JPH0770904B2
JPH0770904B2 JP59273407A JP27340784A JPH0770904B2 JP H0770904 B2 JPH0770904 B2 JP H0770904B2 JP 59273407 A JP59273407 A JP 59273407A JP 27340784 A JP27340784 A JP 27340784A JP H0770904 B2 JPH0770904 B2 JP H0770904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circularly polarized
array antenna
circular polarization
phase
polarized array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59273407A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61154203A (ja
Inventor
康夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59273407A priority Critical patent/JPH0770904B2/ja
Publication of JPS61154203A publication Critical patent/JPS61154203A/ja
Publication of JPH0770904B2 publication Critical patent/JPH0770904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/30Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array
    • H01Q3/32Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by mechanical means

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は円偏波成形ビームを放射する円偏波アレイア
ンテナに関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来のアレイタイプの成形ビームアンテナにあっては、
所望の指向性を合成するために必要な各エレメント素子
への励振分布の内の位相分布については、各素子への給
電線路の長さを変えることによって実現している。
例えば、電力分配(合成)器のアンテナ素子側の出力端
(入力端)に各給電線路を介してn個のアンテナエレメ
ントa1〜anを設けた円偏波アレイアンテナでは、エレ
メントamへの給電位相φmをa1の給電位相φlに対して
(φm−φ1)>0としたい場合、エレメントamへの給
電線路の長さ1mをa1への給電線路の長さ1lより |Δm|=|1m−1l| =|φm−φl|λ/360 …(1) だけ短くすることによって実現している。但し、φm,φ
lは度を表した位相角とする。また、λは使用波長であ
る。
このように、従来の円偏波アレイアンテナでは、給電位
相の調整によって所望の励振位相分布を得ているが、波
長λが周波数の関数であり、その位相差Δmが周波数に
よって変化してしまうため、広帯域化が困難であった。
[発明の目的] この発明は上記のような事情を考慮してなされたもの
で、円偏波の場合には素子の機械的回転が電気的な位相
回転に一対一に対応していることに着目し、励振位相分
布が周波数に依存せず、広帯域な円偏波成形ビームを実
現できる円偏波アレイアンテナを提供することを目的と
する。
[発明の概要] すなわち、この発明は、複数の円偏波エレメント素子を
アレイ状に配列してなる円偏波アレイアンテナにおい
て、前記複数の円偏波エレメント素子をそれぞれ互いに
励振位相分布に応じた位相差相当の回転角を持って配置
するようにしたことを特徴とするものである。
[発明の実施例] 以下、図面を参照してこの発明の一実施例を詳細に説明
する。
第2図はこの発明が適用される円偏波アレイアンテナの
構成を示すもので、図中11は電力分配(合成)器、a1〜
anはエレメント素子で、電力分配器11と各エレメント素
子a1〜an間の給電線路長は1l〜1nに設定されている。
このような円偏波アレイアンテナにおいて、以下、第1
図を参照してこの発明による所望の給電位相分布の実現
手段について説明する。
第1図(a),(b)はそれぞれ上記手段による円偏波
エレメント素子a1,a2の電界ベクトルを示すもので、こ
こでは説明を簡単にするために第1及び第2のエレメン
ト素子a1,a2のみを取り上げて示している。
すなわち、第1のエレメント素子a1のボアサイズ方向
(z軸方向)に対する放射電界E1を基準にとり、 E1=A1(+j)(左旋) E1=A1(−j)(右旋) …(2) で表わす時、第2のエレメント素子a2のボアサイト方向
(z軸方向)に対する放射電界E2は、 E2=A2(cosα−j sinα)+A2(sinα+j cosα) =A2e−jα+jA2e−jα =A2(+j)e−jα(左旋) E2=A2(cosα+j sinα)+A2(sinα−j cosα) =A2e+jα−jA2e+jα A2(−j)e+jα(右旋) …(3) と表わせる。
したがって、(2)式及び(3)式より、第2のエレメ
ント素子a2の位相は、第1のエレメント素子a1の位相に
較べて、右旋円偏波の場合はα度だけ進んでおり、左旋
円偏波の場合はα度だけ遅れていることがわかる。
このことから、右旋円偏波の場合、φm−φ1の位相差
を得るには、第mのエレメント素子amを第1のエメレン
ト素子a1に対して am=φm−φ1 …(4) だけ回転させて配列すればよいことがわかる。同様に、
差旋円偏波の場合、φm−φ1の位相差を得るには、同
様に第mのエレメント素子amを第1のエレメント素子a1
に対して am=−(φm−φ1) …(5) だけ回転させて配列すればよいことがわかる。
すなわち、右旋円偏波の場合、α(α>0)度の位相差
は第2のエレメント素子a2の第1のエレメント素子a1に
対してα度だけ正(+)の向きに回転させて配列するこ
とにより実現でき、左旋円偏波の場合は、第2のエレメ
ント素子a2を第1のエレメント素子a1に対してα度だけ
負(−)の向きに回転させて配列することにより実現で
きる。
このように、円偏波励振された各エレメント素子はその
配列面内で機械的に回転することのみによって所望の位
相差を得ることができる。この場合、(4)式及び
(5)式からわかるように、得られた位相差は周波数に
全く依存していない。
したがって、上記の手法を用いて、所望の励振位相分布
に応じた位相差を持つように、個々のエレメント素子を
回転させて配置すれば、各エレメント素子への励振位相
が周波数に依存しないので、広帯域な円偏波成形ビーム
を実現することができる。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、励振位相分布ぐ
周波数に依存せず、広帯域な円偏波成形ビームを実現す
ることのできる円偏波アレイアンテナを提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る円偏波アレイアンテナの一実施
例を説明するためのベクトル図、第2図はこの発明が適
用される円偏波アレイアンテナの構成を示すブロック回
路図である。 11……電力分配(合成)器、a1〜an……エレメント素
子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに励振位相分布に応じた位相差相当の
    回転角を持ってアレイ状に配列される複数の円偏波エレ
    メント素子を備える円偏波アレイアンテナ。
JP59273407A 1984-12-26 1984-12-26 円偏波アレイアンテナ Expired - Lifetime JPH0770904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59273407A JPH0770904B2 (ja) 1984-12-26 1984-12-26 円偏波アレイアンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59273407A JPH0770904B2 (ja) 1984-12-26 1984-12-26 円偏波アレイアンテナ

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7005187A Division JP2591597B2 (ja) 1995-01-17 1995-01-17 円偏波アレイアンテナ
JP27294997A Division JP2875240B2 (ja) 1997-10-06 1997-10-06 円偏波アレイアンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61154203A JPS61154203A (ja) 1986-07-12
JPH0770904B2 true JPH0770904B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=17527456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59273407A Expired - Lifetime JPH0770904B2 (ja) 1984-12-26 1984-12-26 円偏波アレイアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0770904B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11128053B2 (en) 2017-05-19 2021-09-21 Mitsubishi Electric Corporation Array antenna device

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07101811B2 (ja) * 1988-05-13 1995-11-01 八木アンテナ株式会社 ビームチルト平面アンテナ
EP4218089A1 (en) * 2020-09-25 2023-08-02 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Antenna

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5877306A (ja) * 1981-11-04 1983-05-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 円錐ビ−ムアレ−アンテナ
JPS59135904A (ja) * 1983-01-25 1984-08-04 Mitsubishi Electric Corp 電子走査アンテナ
JPS59178002A (ja) * 1983-03-29 1984-10-09 Radio Res Lab 円偏波アンテナ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11128053B2 (en) 2017-05-19 2021-09-21 Mitsubishi Electric Corporation Array antenna device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61154203A (ja) 1986-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59178002A (ja) 円偏波アンテナ
JPH06177635A (ja) クロスダイポールアンテナ装置
JPH0270104A (ja) 広指向性マイクロストリップアンテナ
US6504516B1 (en) Hexagonal array antenna for limited scan spatial applications
JP3036159B2 (ja) 偏波共用アンテナ
JPH0770904B2 (ja) 円偏波アレイアンテナ
JP4025499B2 (ja) 円偏波アンテナ及び円偏波アレーアンテナ
JP2000124734A (ja) 平板型アレイアンテナ
JP2000174537A (ja) フェーズドアレーアンテナ
JPS617707A (ja) 円偏波アレイアンテナ
JP2875240B2 (ja) 円偏波アレイアンテナ
JPS5839401B2 (ja) 円形アレイアンテナ
JP2625861B2 (ja) アンテナ装置
JPH11234038A (ja) 偏波適応フェーズドアレーアンテナ
JPS617706A (ja) 円偏波アンテナ
JP2591597B2 (ja) 円偏波アレイアンテナ
JPH06169219A (ja) 多点給電円偏波アンテナ
JPH02272806A (ja) アレーアンテナ
JP2653166B2 (ja) アレーアンテナ
JPS608645B2 (ja) フエイズドアレイアンテナ
JPH0129082B2 (ja)
JPH11234037A (ja) 偏波可変フェーズドアレーアンテナ
JPH03267804A (ja) 円偏波共用アレーアンテナ
JPS626502A (ja) 円偏波アレーアンテナ及び当該アンテナの給電方法
JPS61112404A (ja) フエイズドアレイアンテナ装置