JPH077080B2 - 平均滞留時間の測定装置 - Google Patents

平均滞留時間の測定装置

Info

Publication number
JPH077080B2
JPH077080B2 JP2327000A JP32700090A JPH077080B2 JP H077080 B2 JPH077080 B2 JP H077080B2 JP 2327000 A JP2327000 A JP 2327000A JP 32700090 A JP32700090 A JP 32700090A JP H077080 B2 JPH077080 B2 JP H077080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
exit
visitors
entrance
average
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2327000A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04194697A (ja
Inventor
幸弘 青木
覚 渋谷
Original Assignee
技研トレーディング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 技研トレーディング株式会社 filed Critical 技研トレーディング株式会社
Priority to JP2327000A priority Critical patent/JPH077080B2/ja
Priority to AU88164/91A priority patent/AU639621B2/en
Publication of JPH04194697A publication Critical patent/JPH04194697A/ja
Publication of JPH077080B2 publication Critical patent/JPH077080B2/ja
Priority to US08/877,655 priority patent/US5971605A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C1/00Registering, indicating or recording the time of events or elapsed time, e.g. time-recorders for work people
    • G07C1/10Registering, indicating or recording the time of events or elapsed time, e.g. time-recorders for work people together with the recording, indicating or registering of other data, e.g. of signs of identity
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野及び発明の概要] 本願発明は、百貨店や博覧会等の施設への多数の入場者
が、その施設内に滞留する平均的時間(以下、平均滞留
時間という)を測定する測定装置に関するものであり、
平均滞留時間を求めるために必要な大量の入場者からの
情報量を少なくし得るようにし、これにより、当該情報
を処理する情報処理装置の必要メモリー量を少なくし、
もって、該処理装置の小型化に貢献できるようにしたも
のである。
又、本願発明は、入場開始から終了に至るまでの特定の
時間帯、あるいは、実質的に瞬間と認定できる特定時刻
に於ける入場者の平均滞留時間を測定し得るようにした
ものである。
[従来技術及び課題] 上記平均滞留時間を人手を使うことなく測定できるよう
にした測定装置として、例えば特公昭61-7675号公報に
記載されたものがある。
これは、第6図に示すように、施設の出入口に設けた入
退場者検知装置(1)と、これからの検知信号を処理す
る処理装置(2)と、更に、該処理装置(2)に接続さ
れたタイマー(4)及びメモリ(3)等から構成されて
いる。又、上記入退場者検知装置(1)は、入場者を検
知する入場者検知器(11)と退場者を検知する退場者検
知器(12)から構成されている。
そして、上記メモリ(3)には、入場者検知信号が発生
した時刻、即ち、該信号に対応する入場者の入場時刻を
その時刻順に記憶させると共に、退場者検知器(12)が
検知する退場者の検知回数、及び、同順位の入・退場者
の時間差の和を記憶させ、該時間差の和を、上記退場者
検知器(12)が検知する退場者検知回数(退場者数)で
割って平均滞留時間を演算するようにしている。そし
て、該平均滞留時間は処理装置(2)に接続した表示部
(5)で表示する。
しかしながら、この測定装置では、大量の入場者の入場
時刻を、個人別にタイマ(4)から読み取ってこれをメ
モリ(3)に格納させる必要があることから、全ての入
場者の入場時刻が格納できる大きなメモリ(3)が必要
となる分だけ装置が大型化する心配があると言う問題が
あった。
又、上記従来のものでは、入場開始から特定時刻までの
全ての入場者の平均滞留時間を測定表示するものである
から、興味を有する特定の時間帯又は時刻に限定した平
均滞留時間が掌握できない。即ち、時間帯毎の真の平均
滞留時間が判明すれば、これと売上げ額との相関関係等
について検討でき、前記平均滞留時間が一層有効利用で
きるが、上記従来の平均滞留時間だけでは、このような
有効利用が出来ない不便がある。
本願発明の発明者は、上記各不都合を解決すべく鋭意検
討を重ねた結果、病院の待合い室等に出来る待ち行列に
適用される理論として確立した「待ち行列の理論」を利
用することによって、本願発明をするに至った。
《請求項1の発明について》 請求項1の発明は、『施設の出入口の通過者を検知して
入場者があったときは入場信号を退場者があったときは
退場信号を夫々出力する入退場者検知装置(1)からの
信号を処理して施設内における滞留者の平均滞留時間を
測定する』ものにおいて、各入・退場者の入・退場時刻
に関するデータを使用することなく平均滞留時間が計算
できるようにし、これにより、極めて多い個々の入場時
刻等を格納するメモリの必要量を減少させ得るようにし
て装置の小型化を図ると共に、注目する任意の時間帯又
は時刻に於ける平均滞留時間又はこれに近似する値が把
握できるようにすることをその課題とする。
[手段] 上記課題を解決する為の請求項1の発明の技術的手段を
第1図を用いて説明すると、請求項1の発明の技術的手
段は、『入場信号の数から退場信号の数を引いて滞留者
数Lを求める滞留者数計測手段(6)と、単位時間に於
ける入場者信号をカウントして該単位時間に於ける入場
者数λを求める入場者数計測手段(7)と、更に、上記
単位時間の経過時に滞留者数計測手段(6)が出力する
滞留者数Lを入場者数計測手段(7)が出力する入場者
数λで割って上記単位時間における滞留者の平均滞留時
間Wを演算する演算手段(8)を設け、上記平均滞留時
間Wを表示部(5)に表示するようにした』ことであ
る。
[作用] 上記技術的手段は次のように作用する。
既述従来のものと同様、施設への入退場者が発生する毎
に、入退場者検知装置(1)が入場信号及び退場信号を
出力し、該入場信号と退場信号の発生数の差、即ち、滞
留者数Lを滞留者数計測手段(6)が計測する。
他方、入場者数計測手段(7)は入退場者検知装置
(1)の入場信号をカウントし、これにより、単位時間
当りの入場者数λを計測する。
そして、入場者数計測手段(7)が単位時間に於ける入
場者数λを計測し終えると、その時点に於ける上記滞留
者数計測手段(6)の出力、即ち、施設内に現に滞留す
る滞留者数Lと上記した単位時間の入場者数λとを利用
し、「平均滞留時間W=滞留者数L/入場者数λ」の演算
を演算手段(8)が実行する。そして、該平均滞留時間
Wを表示部(5)に表示する。すると、該平均滞留時間
Wは、次の理由により、上記単位時間に於ける滞留者の
実際の平均滞留時間を示すこととなる。
即ち、単位時間当りにλだけの人数の入場者が順次施設
内に流入し、これらの者が平均的にW時間だけ施設内に
滞留する(施設の通過にW時間を要すると考えても良
い)と仮定した場合、該Wの時間に施設内に流入する入
場者の数、即ち滞留者数Lは、「滞留者数L=入場者数
λ×平均滞留時間W」となり、該式を変形した「平均滞
留時間W=滞留者数L/入場者数λ」は、施設内の滞留者
の平均滞留時間を示すこととなるのである。
又、第7図のような待ち行列の系において、単位時間当
りの入場者数をλ、系の平均滞留者数をL、平均滞留時
間をWとすると、定常状態にある系(安定した系)で
は、 L=λ/W という関係が成り立つことが知られている(リトルの公
式)。
従って、上式を変形した、 W=L/λ を用いることにより、商業店舗等の施設における特定時
刻又は時間帯の顧客の平均滞留時間を算出することがで
きる。従って、この点からも、上記表示部(5)に表示
された平均滞留時間は、既述単位時間に於ける滞留者の
実際の平均滞留時間を示すことが理解できる。又、商業
店舗等における顧客の滞留時間には、各売場での実際の
接客時間や買い回り時間、更にその他の時間があるが、
当該その他の時間を待ち時間と擬制すれば、待ち行列理
論が適用できる。
このように、上記技術的手段によれば、入退場者検知装
置(1)から生じる入・退場信号を処理するだけで平均
滞留時間Wを知ることができ、入場時刻や退場時刻を入
退場者毎に記憶させる必要がなくなる。
[効果] 請求項1の発明は次の特有の効果を有する。
.単位時間に於ける入場者数と滞留者数のみに基づい
て平均滞留時間を判断するようにし、入場者毎の大量の
入場時刻等を利用しなくても平均滞留時間が測定できる
から、該時刻を記憶させる為の大きなメモリが不要とな
り、その分、測定装置の小型化に貢献できる。
.入場者数λの測定開始時期や単位時間の大きさを任
意に設定することにより、任意の時間帯に於ける平均滞
留時間を知ることができる。
.上記単位時間を短く設定することにより、実質的に
瞬間的な時刻として扱える特定時刻の平均滞留時間が把
握できると共に、単位時間の長さを施設の業務時間と同
じ長さに設定することにより、既述従来のものと同様に
一日における平均滞留時間を測定することができる。
《請求項2の発明について》 請求項2の発明は、上記請求項1の発明と同一課題を解
決するものである。
上記課題を解決する為の請求項2の発明の技術的手段を
第2図を用いて説明すると、請求項2の発明の技術的手
段は、『入場信号の数から退場信号の数を引いて滞留者
数Lを求める滞留者数計測手段(6)と、単位時間に於
ける退場者信号をカウントして該単位時間に於ける退場
者数αを求める退場者数計測手段(9)と、更に、上記
単位時間の経過時に滞留者数計測手段(6)が出力する
滞留者数Lを退場者数計測手段(9)が出力する退場者
数αで割って上記単位時間における平均滞留時間Wを演
算する演算手段(90)を設け、上記平均滞留時間Wを表
示部(5)に表示するようにした』ことである。
[作用・効果] 上記技術的手段は次のように作用する。
上記請求項1の発明と同様、入退場者検知装置(1)か
ら出力される入・退場信号を利用することにより、滞留
者数計測手段(6)が滞留者数Lを求める。
他方、退場者数計測手段(9)は入退場者検知装置
(1)の退場信号をカウントし、これにより、単位時間
内に於ける退場者数αを計測する。
そして、退場者数計測手段(9)が単位時間の退場者数
αを計測し終えると、その時点に於ける上記滞留者数計
測手段(6)の出力、即ち、施設内の現在の滞留者数L
と上記退場者数αとを利用し、「平均滞留時間W=滞留
者数L/退場者数α」の演算を演算手段(90)が実行す
る。そして、該平均滞留時間Wを表示部(5)に表示す
る。
すると、該演算式は、既述請求項1の発明において記載
した演算式「平均滞留時間W=滞留者数L/入場者数λ」
に利用した「入場者数λ」に代えて「退場者数α」を代
替適用したものとなり、請求項1の説明から明らかなよ
うに、この請求項2の発明に於ける演算手段(90)が演
算する平均滞留時間Wは、上記単位時間内に於ける施設
内の滞留者の平均滞留時間を示すこととなる。
これにより、上記請求項2の発明によれば、請求項1の
発明と同様に、測定装置の小型化と、任意の時間帯に於
ける平均滞留時間が把握できることとなる。
[実施例] 次に、本願発明の実施例を図面に従って説明する。
第3図は、本願発明を百貨店等の商業施設に実施したも
ので、店内(A)への出入口(B)の天井部には、該出
入口(B)を通過する者を検知する第1,第2センサ(S
1)(S2)から成る入退場者検知装置(1)が配設され
ている。そして、出入口(B)の通過者が入退場者検知
装置(1)の下方を第1センサ(S1)→第2センサ(S
2)の順序で横切る場合には、入場信号が、又、これと
逆の順序で横切る場合には、退場信号がそれぞれ出力さ
れるように構成されている。
上記入退場者検知装置(1)の出力は装置本体(21)に
導かれており、該装置本体(21)は、これに組込まれた
コンピュータによって、上記入場信号や退場信号を処理
するようにしている。
次に、上記入・退場信号を処理するプログラムを第4図
に示すフローチャートに従って説明する。尚、この実施
例では、30分単位で店内(A)の滞留者の平均滞留時間
を演算・表示するようにしている。
.店舗の開店と同時(店内の滞留者数が「0」の状
態)に装置本体(21)に設けた図示しないスタートスイ
ッチを投入すると、後述する平均滞留時間を演算する際
に必要となる滞留者数Lを「0」にセットする(図面符
合(71)のステップ参照)。
.次に、上記「」と同様に後述の平均滞留時間の演
算時に必要となる入場者数λの値を「0」にセットする
と共に、単位時間としての30分が経過したか否かを判断
する際に参釈する為のタイマ(T)をリセットする(図
面符合(72)のステップ参照)。
.次に上記タイマ(T)が計測する時間を監視して計
測開始から30分が経過したか否かを判断し(図面符合
(73)のステップ参照)、30分以内である場合には、入
退場者検知装置(1)からの入場信号の存否を確認して
出入口(B)を入場者が通過したか否かを判断する(図
面符合(74)のステップ参照)。そして、入場信号が発
生している場合には、「入場者数λ=入場者数λ+1」
の演算をし、これにより、タイマ(T)による計時開始
から現在に至るまでの店内(A)への入場者数を計算す
る。又、上記入場信号が発生している場合には店内
(A)の滞留者の人数を示す滞留者数Lを演算するた
め、「滞留者数L=滞留者数L+1」の計算を実行する
(図面符合(75)のステップ参照)。そして、爾後再び
既述図面符合(73)のステップに処理が戻される。尚、
この実施例では、入退場者検知装置(1)の入場信号の
よって入場者数λの演算を行うマイクロコンピュータの
機能部が、請求項1の発明の技術的手段の項に記載した
入場者数計測手段(7)に対応している。
.他方、上記の工程を実行したときに入退場者検知
装置(1)から入場信号が出ていない場合は、続けけて
入退場者検知装置(1)から退場信号が発生しているか
否かを確認し、該退場信号が生じている場合には「滞留
者数L=滞留者数L−1」の演算を行い、店内(A)に
おける現在の滞留者数を計算する(図面符合(77)のス
テップ参照)。又、上記退場信号が発生していない場合
には再びのステップに処理が移され、タイマ(T)の
計測時間が単位時間としての30分が経過するまで、入場
者数λと滞留者数Lを計測する。尚、この実施例では、
入退場者検知装置(1)からの入・退場信号に応じて
「滞留者数L=滞留者数L+1」又は「滞留者数L=滞
留者数L−1」の演算をして現在における滞留者数を演
算するマイクロコンピュータの機能部が既述技術的手段
の項に記載の滞留者数計測手段(6)に対応している。
.次に、図面符合(73)のステップを実行した際にタ
イマ(T)の計測時間が30分を経過している場合には、
上記計測・演算した入場者数λ及び滞留者数Lを利用し
て「平均滞留時間W=滞留者数L/入場者数λ」の演算を
実行(図面符合(78)のステップ参照)し、該演算結果
としての平均滞留時間Wを装置本体(21)に於ける表示
部(5)に表示した後、処理動作は再びの工程に戻さ
れ、爾後、30分毎に、その時間帯に於ける平均滞留時間
Wを演算・表示する(図面符合(79)のステップ参
照)。尚、この実施例では、入場者数λと滞留者数Lを
利用して平均滞留時間Wを演算するマイクロコンピュー
タ内の機能部が既述技術的手段の項に記載の演算手段
(8)に対応している。
すると、表示部(5)で表示された上記平均滞留時間W
は、請求項1の発明の作用の項で記載したように、特定
時間帯に於ける店内(A)の滞留者の平均滞留時間を示
すこととなり、店内(A)の管理者が感覚的に感じ取る
平均滞留時間と表示部(5)に表示された平均滞留時間
がほぼ一致することとなる。
又、上記のものでは、上記平均滞留時間Wを求める為に
必要な入場者数λや滞留者数Lを計測するに際し、出入
口(B)を通過する入退場者の個々の入場時刻や退場時
刻を記憶させる必要がないから、該時刻を記憶させる為
に必要な膨大なメモリが不要になる。
更に、上記実施例では、単位時間を30分に設定したが、
該単位時間の取り方は任意であることは言うまでもな
い。
次に、請求項2の発明に対応する第2実施例を第5図に
従って説明する。
この実施例では、上記第1実施例における入場者数λに
代えて、単位時間に店内(A)から退場した者の数、即
ち退場者数αを利用する点に於いて、該第1実施例のも
のと相違点を有する。
この為、滞留者数Lは上記第1実施例のものと同様にし
て計測されると共に、入退場者検知装置(1)から退場
信号が出力されたときに「退場者数α=退場者数α+
1」の演算を行うようになっている(図面符合(87)の
ステップ参照)。そして、単位時間としての30分が経過
する毎に、上記滞留者数Lと退場者数αを利用して「平
均滞留時間W=滞留者数L/退場者数α」の演算を実行し
(図面符合(88)のステップ参照)、これを表示部
(5)に出力表示する。
そして、この実施例では、入退場者検知装置(1)から
の退場信号を利用して「滞留者数L=退場者数α+1」
の演算を実行するマイクロコンピュータ内の機能部が請
求項2の技術的手段の項に記載の退場者数計測手段
(9)に対応すると共に、図面符合(88)のステップを
実行するマイクロコンピュータ内の機能部が請求項2の
技術的手段に記載の演算手段(90)に対応している。
【図面の簡単な説明】
第1図は請求項1の発明を示す概念図,第2図は請求項
2の発明を示す概念図,第3図は本願発明を実施した施
設の出入口付近を示す説明図,第4図は第1実施例に用
いる処理プログラムを示すフローチャート,第5図は第
2実施例に用いる処理プログラムの説明図,第6図は従
来例の説明図、第7図は待ち行列理論の概念図であり、
図中、 (1)……入退場者検知装置 (6)……滞留者数計測手段 (7)……入場者数計測手段 (8)……演算手段 (9)……退場者数計測手段 (90)……演算手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】施設の出入口の通過者を検知して入場者が
    あったときは入場信号を退場者があったときは退場信号
    を夫々出力する入退場者検知装置(1)からの信号を処
    理して施設内における滞留者の平均滞留時間を測定する
    ものにおいて、入場信号の数から退場信号の数を引いて
    滞留者数Lを求める滞留者数計測手段(6)と、単位時
    間に於ける入場者信号をカウントして該単位時間に於け
    る入場者数λを求める入場者数計測手段(7)と、更
    に、上記単位時間の経過時に滞留者数計測手段(6)が
    出力する滞留者数Lを入場者数計測手段(7)が出力す
    る入場者数λで割って上記単位時間における滞留者の平
    均滞留時間Wを演算する演算手段(8)を設け、上記平
    均滞留時間Wを表示部(5)に表示するようにした平均
    滞留時間の測定装置。
  2. 【請求項2】施設の出入口の通過者を検知して入場者が
    あったときは入場信号を退場者があったときは退場信号
    を夫々出力する入退場者検知装置(1)からの信号を処
    理して施設内における滞留者の平均滞留時間を測定する
    ものにおいて、入場信号の数から退場信号の数を引いて
    滞留者数Lを求める滞留者数計測手段(6)と、単位時
    間に於ける退場者信号をカウントして該単位時間に於け
    る退場者数αを求める退場者数計測手段(9)と、更
    に、上記単位時間の経過時に滞留者数計測手段(6)が
    出力する滞留者数Lを退場者数計測手段(9)が出力す
    る退場者数αで割って上記単位時間における平均滞留時
    間Wを演算する演算手段(90)を設け、上記平均滞留時
    間Wを表示部(5)に表示するようにした平均滞留時間
    の測定装置。
JP2327000A 1990-11-27 1990-11-27 平均滞留時間の測定装置 Expired - Lifetime JPH077080B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2327000A JPH077080B2 (ja) 1990-11-27 1990-11-27 平均滞留時間の測定装置
AU88164/91A AU639621B2 (en) 1990-11-27 1991-11-26 A device for measuring mean staying time
US08/877,655 US5971605A (en) 1990-11-27 1997-06-16 Device for measuring mean staying time

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2327000A JPH077080B2 (ja) 1990-11-27 1990-11-27 平均滞留時間の測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04194697A JPH04194697A (ja) 1992-07-14
JPH077080B2 true JPH077080B2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=18194193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2327000A Expired - Lifetime JPH077080B2 (ja) 1990-11-27 1990-11-27 平均滞留時間の測定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5971605A (ja)
JP (1) JPH077080B2 (ja)
AU (1) AU639621B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0616646D0 (en) * 2006-08-22 2006-10-04 Infrared Integrated Syst Ltd Queuing system
US7944358B2 (en) * 2007-06-07 2011-05-17 Shopper Scientist, Llc Traffic and population counting device system and method
WO2015121041A1 (en) * 2014-02-14 2015-08-20 Cognimatics Ab System and method for occupancy estimation
CN111652161A (zh) * 2020-06-08 2020-09-11 上海商汤智能科技有限公司 人群过密预测方法、装置、电子设备及存储介质
US11151858B2 (en) * 2020-06-24 2021-10-19 Paul Edward Moshe Modiano Crowd management in an enclosed premises

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4000400A (en) * 1975-04-09 1976-12-28 Elder Clarence L Bidirectional monitoring and control system
US4122331A (en) * 1977-06-01 1978-10-24 Giken Trading Company Passer counter
US4303851A (en) * 1979-10-16 1981-12-01 Otis Elevator Company People and object counting system
DE3623792C1 (de) * 1986-07-15 1987-12-10 Messerschmitt Boelkow Blohm Einrichtung zur Feststellung der Personenzahl und Richtung innerhalb eines zu ueberwachenden Raumes oder einer Durchgangsschleuse
FR2616251B1 (fr) * 1987-06-05 1990-10-26 Bertin & Cie Procede et dispositif de determination du nombre de personnes presentes dans un espace determine
US5138638A (en) * 1991-01-11 1992-08-11 Tytronix Corporation System for determining the number of shoppers in a retail store and for processing that information to produce data for store management

Also Published As

Publication number Publication date
US5971605A (en) 1999-10-26
AU8816491A (en) 1992-05-28
JPH04194697A (ja) 1992-07-14
AU639621B2 (en) 1993-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10290162B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
US10606668B2 (en) Determining information relating to occupancy of a space
US11403873B2 (en) Face authentication apparatus
JP2006285409A (ja) 店舗等における人数及び人流カウント方法並びにこれらを利用したインストアマーチャンダイジングの提言方法。
JP2010033474A (ja) 属性別人数集計装置、属性別人数集計方法、および属性別人数集計システム
JPH077080B2 (ja) 平均滞留時間の測定装置
CN110852249A (zh) 监控人员洗手的方法及系统
JPH04199487A (ja) 通行者計数装置および売上処理装置
Singmann et al. Investigating the other-race effect of Germans towards Turks and Arabs using multinomial processing tree models
WO2022181078A1 (ja) 感染リスク対策効果度算出システム及び感染リスク対策提案方法
JP2612777B2 (ja) 平均滞留時間の測定装置
JPH0928678A (ja) ストレス測定装置
JP2022027789A5 (ja)
JP5618366B2 (ja) 監視システム、監視装置、監視方法、及びプログラム
JPH0824232A (ja) リラックス度表示装置
JP3411945B2 (ja) レジャー施設管理装置
JPH06243396A (ja) 駐車場入場待ち時間表示装置
CN114220140B (zh) 基于图像识别的市场客流量统计方法及装置
JP7481174B2 (ja) 表示装置
JP7176753B2 (ja) 店舗内顧客管理システム、店舗内顧客管理装置、店舗内顧客管理方法、及びコンピュータプログラム
US20230113796A1 (en) Waiting time estimation device, waiting time announcement system, waiting time estimation method, and program storage medium
EP4238919A1 (en) Device and method for estimating elevator waiting time
KR100625676B1 (ko) 비디오 카메라 영상에 의한 입실/퇴실자 계수장치 및 그제어방법
JP2003305261A (ja) 入場者の平均滞留時間計測装置
JPH01248293A (ja) 施設等に於ける入退場者の有効滞留値測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080130

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term