JPH077039A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH077039A
JPH077039A JP5147246A JP14724693A JPH077039A JP H077039 A JPH077039 A JP H077039A JP 5147246 A JP5147246 A JP 5147246A JP 14724693 A JP14724693 A JP 14724693A JP H077039 A JPH077039 A JP H077039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
chip
sub
inner lead
tab tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5147246A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Kira
秀彦 吉良
Kiyoshi Fukui
清 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5147246A priority Critical patent/JPH077039A/ja
Publication of JPH077039A publication Critical patent/JPH077039A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/79Apparatus for Tape Automated Bonding [TAB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/86Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using tape automated bonding [TAB]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は半導体素子の組立てやプリント板ユ
ニットの実装に用いるTABテープのインナーリードの
構成に関し、実装するチップやプリント板のサイズが異
なっても、少ない品種で汎用的に用いることが出来、低
コスト化に繋がるTABデープを供給することを目的と
する。 【構成】 インナーリード1が一定のリードピッチで連
続的に並列して設けられているTABテープ2をサブボ
ード、或いはICチップ6の端子数に合わせて切断し、
フォーミングを行った後、該インナーリード1を用いて
サブボード、或いはICチップ6とマザーボード7の各
パッド9上の半田10を繋ぐように、ボンディングツール
8により、サブボード、或いはICチップ6の各辺毎に
一括してそれぞれボンディングするように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体素子の組立てや
プリント板ユニットの実装に関するTABテープのイン
ナーリードの構成に関する。
【0002】近年、電子回路を構成する半導体素子やそ
の他の回路部品を搭載したサブボードをプリント板のマ
ザーボードに装着する方式として、微細化、低コスト化
に対応するためにTAB方式が多く用いられるようにな
った。
【0003】しかし、プリント板等、電子回路部品の製
造には、未だ低歩留、高コスト等の問題点も多く、これ
らの解決策が必要となる。
【0004】
【従来の技術】図3は従来例の説明図である。図におい
て、1はインナーリード、2はTABテープ、3はポリ
イミドフィルム、4はスプロケットホール、5はポリイ
ミドフィルムの無い部分、6はサブボード、或いはIC
チップ、7はマザーボード、8はボンディングツール、
9はパッド、10は半田である。
【0005】従来、TAB(Tape Automated Bonding)は
ポリイミド等の可撓性の軟質プラスチックフィルムに銅
箔等のリード配線を四方向、或いは図3(a)に示すよ
うに並列に形成し、このリード配線を半導体チップのパ
ッドとバンプを介して結線するものであり、ワイヤボン
ディングに替わり、一括接着が可能で低コスト化が図ら
れている。
【0006】TABテープは通常、35、45、70mmの規
格幅で、4.7mmピッチのスプロケホールで自動的に送
られ、一つ一つのザブボード、或いはICチップをマザ
ーボに一括してインナーリードボンディングを行う。
【0007】即ち、従来のTABテープの使用方法は、
先ず、図3(b)に示すように、電子回路部品を搭載し
たザブボード或いはICチップ6と、サブボード6を装
填するマザーボード7のプリント基板上の両方のパッド
9に約10μmの厚さに予備の半田10を施す。
【0008】次に、図3(c)に示すように、マザーボ
ード7に接着剤を塗布し、サブボード6を所定の位置に
搭載し、仮固定を行う。そして、別工程にて、図3
(d)に示すように、TABテープ2を金型でリードカ
ット、及びフォーミングを行なう。
【0009】続けて、そのTABテープ2をボンディン
グツール8にて吸着後、図3(e)に示すように、先程
の積み重ねたサブボード6とマザーボード7上でそれら
の位置決めを行い、加熱・加圧してTABテープ2を半
田10にて接続していた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】このようなTABテー
プは、チップのサイズやパッドのピッチが異なる毎に専
用のピッチやインナーリード数のTABテーブを揃える
必要があり、サブテープの基板サイズやI/O(入出力
端子数)によってTABテープを一品一様に準備しなけ
ればならず、小種類のTABデープを効率的に共通で使
用できない欠点があった。
【0011】本発明は、上記の点を鑑み、実装するチッ
プやプリント板のサイズが異なっても、少ない品種で汎
用的に用いることが出来、低コスト化に繋がるTABデ
ープを供給することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】図1、図2は本発明の原
理説明図である。図において、図において、1はインナ
ーリード、2はTABテープ、3はポリイミドフィル
ム、4はスプロケットホール、5はポリイミドフィルム
の無い部分、6はサブボード、或いはICチップ、7は
マザーボード、8はボンディングツール、9はパッド、
10は半田である。
【0013】上記問題点の解決の手段として、本発明で
は、図1に示すように、所定のピッチで並列しているイ
ンナーリード1をTABテープ2のポリイミドフィルム
3上に連続的に無数に形成する。
【0014】即ち、本発明の目的は、インナーリード1
が一定のリードピッチで連続的に並列して設けられてい
るTABテープ2をサブボード、或いはICチップ6の
端子数に合わせて切断し、フォーミングを行った後、該
インナーリード1を用いてサブボード、或いはICチッ
プ6とマザーボード7の各パッド9上の半田10を繋ぐよ
うに、ボンディングツール8により、サブボード、或い
はICチップ6の各辺毎に一括してそれぞれボンディン
グすることにより達成される。
【0015】
【作用】本発明のTABテープを用いることにより、異
なったチップサイズのサブボードやチップがあっても、
リードピッチが同じならば、インナーリードをカット、
或いはフォーミングする金型を交換するのみで一種類の
TABテープで対応することが出来る。
【0016】
【実施例】図2は本発明の一実施例の説明図である。図
において、1はインナーリード、2はTABテープ、3
はポリイミドフィルム、4はスプロケットホール、5は
ポリイミドフィルムの無い部分、6はサブボード、或い
はICチップ、7はマザーボード、8はボンディングツ
ール、9はパッド、10は半田である。
【0017】本発明の一実施例について説明する。図2
(a)に平面図で示すように、TABテープ2からピッ
チサイズ0.5mm、インナーリード幅0.3mm、インナ
ーリード間隔0.2mmのインナーリード1の部分をサブ
ボード6のサイズに合わせて、金型を用いて所定の長さ
にカットし、続いてインナーリード1がサブボード6及
びマザーボード7にボンディングしやすいように加熱し
てフォーミング(成形)する。
【0018】次に、図2(b)に断面図で示すように、
成形したインナーリード1はサブボード6の一辺づつボ
ンディングツール8を用いて 280℃で5秒分間圧着し
て、サブボード6ならびにマザーボード7のパッド9上
の半田10に一括してボンディングする。これをサブボー
ド6並びにマザーボード7の四辺にそれぞれ繰り返して
都合4回行う。
【0019】ボンディングの完了した状態の平面図を図
2(c)に示す。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、TABテープのインナ
ーリード形成をボード毎に行わず、所定のリードピッチ
で連続的に配列することにより、サブボードのサイズや
入出力ピンの数が変わっても、リードピッチが同じであ
る限りは一種類のTABテープを共用して用いることが
できる。
【0021】そのため、歩留り向上とともに、低コスト
のTABテープを提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理説明図
【図2】 本発明の一実施例の説明図
【図3】 従来例の説明図
【符号の説明】
1 インナーリード 2 TABテープ 3 ポリイミドフィルム 4 スプロッケットホール 5 ポリイミドフィルムの無い部分 6 サブボード、或いはICチップ 7 マザーボード 8 ボンディングツール 9 パッド 10 半田

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インナーリード(1) が一定のリードピッ
    チで連続的に並列して設けられているTABテープ(2)
    をサブボード、或いはICチップ(6) の端子数に合わせ
    て切断し、フォーミングを行った後、該インナーリード
    (1) を用いて該サブボード、或いはICチップ(6) とマ
    ザーボード(7) の各パッド(9) 上の半田(10)を繋ぐよう
    に、ボンディングツール(8) により、該サブボード、或
    いはICチップ(6) の各辺毎に一括してそれぞれボンデ
    ィングすることを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP5147246A 1993-06-18 1993-06-18 半導体装置の製造方法 Withdrawn JPH077039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5147246A JPH077039A (ja) 1993-06-18 1993-06-18 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5147246A JPH077039A (ja) 1993-06-18 1993-06-18 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH077039A true JPH077039A (ja) 1995-01-10

Family

ID=15425891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5147246A Withdrawn JPH077039A (ja) 1993-06-18 1993-06-18 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH077039A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4177519A (en) Electronic control assembly mounted on a flexible carrier and manufacture thereof
US6903464B2 (en) Semiconductor die package
JPH0656873B2 (ja) 集積回路モジュールの機能を変更する方法および装置
JPH077039A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2715810B2 (ja) フィルムキャリア半導体装置とその製造方法
JPH0582713A (ja) マルチチツプモジユール及びその製造方法
JPH01120856A (ja) リードフレーム
JPH08167676A (ja) 半導体装置
JPH0462457B2 (ja)
JP2836208B2 (ja) フィルムキャリアテープ
JPS62222644A (ja) テ−プキヤリヤ
JP2626081B2 (ja) フィルムキャリヤ半導体装置
JPS59152656A (ja) 半導体装置
KR100377467B1 (ko) 반도체패키지용 써킷테이프의 라미네이션 방법
US20050094383A1 (en) Substrate for use in forming electronic package
JPS6035527A (ja) 半導体装置の製造法およびそれに用いるテ−プ
JP2777114B2 (ja) テープキャリア
JPH09232505A (ja) マルチチップモジュールの製造方法及びマルチチップモジュール
JPH06318666A (ja) セラミックパッケージ
JP2006071508A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04320057A (ja) フィルムキャリア
JPH05129365A (ja) フイルムキヤリアを用いたicの実装方法
JPH11307589A (ja) テープキャリアパッケージとその製造方法
JPH01217933A (ja) テープキャリア
JP2000332143A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905