JPH0769560A - エレベータの改修作業用治具 - Google Patents
エレベータの改修作業用治具Info
- Publication number
- JPH0769560A JPH0769560A JP22018493A JP22018493A JPH0769560A JP H0769560 A JPH0769560 A JP H0769560A JP 22018493 A JP22018493 A JP 22018493A JP 22018493 A JP22018493 A JP 22018493A JP H0769560 A JPH0769560 A JP H0769560A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pieces
- elevator
- curing sheet
- jig
- repair work
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 養生シートの移動を極力少なくして中間ビー
ムに強固に支持することができるエレベータの改修作業
用治具を提供する。 【構成】 二台のエレベータが並設された昇降路内の中
間ビーム4に、コ字形開口部11A,11Bを係合させ
た係合片13A,13Bを設け、この係合片13A,1
3Bの下方に垂下する起立片12A,12Bを形成し、
この起立片12A,12B間を連結するボルト15を養
生シート6のはとめ穴に挿入して養生シート6を保持す
るようにした。
ムに強固に支持することができるエレベータの改修作業
用治具を提供する。 【構成】 二台のエレベータが並設された昇降路内の中
間ビーム4に、コ字形開口部11A,11Bを係合させ
た係合片13A,13Bを設け、この係合片13A,1
3Bの下方に垂下する起立片12A,12Bを形成し、
この起立片12A,12B間を連結するボルト15を養
生シート6のはとめ穴に挿入して養生シート6を保持す
るようにした。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレベータの改修作業用
治具に係わり、特に、並設エレベータの中間部を養生シ
ートで間仕切つていずれか一方の改修を行なうエレベー
タの改修作業用治具に関する。
治具に係わり、特に、並設エレベータの中間部を養生シ
ートで間仕切つていずれか一方の改修を行なうエレベー
タの改修作業用治具に関する。
【0002】
【従来の技術】同一昇降路内に二台のエレベータを並設
した並設エレベータにおいて、いずれか一方のエレベー
タだけの改修工事を行なう場合、その中間部を養生シー
トで間仕切つて行なうことがある。図4は、従来の間仕
切り状態にある昇降路の断面図を示しており、二台のエ
レベータ乗りかご2,3の一方のみ改修工事を行ない、
他方は通常通り稼働できるようにするため、複数の中間
ビーム4間に養生シート6を配置し、この養生シート6
のはとめ穴に挿入したバインド線5を中間ビーム4に巻
きつけて養生シート6を張設し、落下物等が稼働中のエ
レベータ側に入らないようにしていた。
した並設エレベータにおいて、いずれか一方のエレベー
タだけの改修工事を行なう場合、その中間部を養生シー
トで間仕切つて行なうことがある。図4は、従来の間仕
切り状態にある昇降路の断面図を示しており、二台のエ
レベータ乗りかご2,3の一方のみ改修工事を行ない、
他方は通常通り稼働できるようにするため、複数の中間
ビーム4間に養生シート6を配置し、この養生シート6
のはとめ穴に挿入したバインド線5を中間ビーム4に巻
きつけて養生シート6を張設し、落下物等が稼働中のエ
レベータ側に入らないようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
エレベータの改修作業における養生シート6は上述の如
くバインド線5で中間ビーム4に取り付けるだけであつ
たため、不安定で、隣の稼働中の乗りかごが通過すると
き、その風圧で左右に動き稼働中の乗りかごに当たる危
険があつた。また、このようにして動く養生シート6に
よつてバインド線5がねじれて切断すると、養生シート
6が落下する危険もあつた。
エレベータの改修作業における養生シート6は上述の如
くバインド線5で中間ビーム4に取り付けるだけであつ
たため、不安定で、隣の稼働中の乗りかごが通過すると
き、その風圧で左右に動き稼働中の乗りかごに当たる危
険があつた。また、このようにして動く養生シート6に
よつてバインド線5がねじれて切断すると、養生シート
6が落下する危険もあつた。
【0004】本発明の目的は、養生シートの移動を極力
少なくして強固に中間ビームに支持することができるエ
レベータの改修作業用治具を提供するにある。
少なくして強固に中間ビームに支持することができるエ
レベータの改修作業用治具を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、養生シートを昇降路の中間ビーム間に支持
して並設エレベータの改修を行なうエレベータの改修作
業用治具において、上記中間ビームにそれぞれ異なる側
からコ字形開口部を係合させた係合片を設け、これら係
合片にそれぞれ起立片を形成し、この起立片間に設けた
連結手段を上記養生シートのはとめ穴に挿入して上記養
生シートを保持したことを特徴とする。
するために、養生シートを昇降路の中間ビーム間に支持
して並設エレベータの改修を行なうエレベータの改修作
業用治具において、上記中間ビームにそれぞれ異なる側
からコ字形開口部を係合させた係合片を設け、これら係
合片にそれぞれ起立片を形成し、この起立片間に設けた
連結手段を上記養生シートのはとめ穴に挿入して上記養
生シートを保持したことを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明によるエレベータの改修作業用治具は、
上述の如く取付片の起立片間に設けた連結手段に養生シ
ートのはとめ穴を挿入して養生シートを保持するように
したため、養生シートは風圧により移動することなく強
固に支持することができる。
上述の如く取付片の起立片間に設けた連結手段に養生シ
ートのはとめ穴を挿入して養生シートを保持するように
したため、養生シートは風圧により移動することなく強
固に支持することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面によつて説明す
る。
る。
【0008】図1は本発明の一実施例によるエレベータ
の改修作業用治具の斜視図である。点線で示す中間ビー
ム4におけるエツジ4Aの対向部には、それぞれ近接す
る方向にエツジ4Aに係合するコ字形開口部11A,1
1Bを備えた一対の係合片13A,13Bが設けられ、
これら係合片13A,13Bは、それぞれに形成した腕
20A,20Bをピン14によつて連結されている。従
つて、係合片13A,13Bはピン14を中心にして扇
形に開閉可能であり、十分に開いた状態では図2の平面
図に示すようにコ字形開口部11A,11Bがエツジ4
Aとの係合を解くように構成されている。この係合片1
3A,13Bの開閉を規制するために、係合片13A,
13Bの下部にはそれぞれ一体に形成した起立片12
A,12B間をボルト15およびナツト16で連結し、
ナツト16の締め付けによつてコ字形開口部11A,1
1Bがエツジ4Aと係合した状態に保持し、またナツト
16を除去することによつて係合片13A,13Bがピ
ン14を中心にして扇形に開放可能にしている。
の改修作業用治具の斜視図である。点線で示す中間ビー
ム4におけるエツジ4Aの対向部には、それぞれ近接す
る方向にエツジ4Aに係合するコ字形開口部11A,1
1Bを備えた一対の係合片13A,13Bが設けられ、
これら係合片13A,13Bは、それぞれに形成した腕
20A,20Bをピン14によつて連結されている。従
つて、係合片13A,13Bはピン14を中心にして扇
形に開閉可能であり、十分に開いた状態では図2の平面
図に示すようにコ字形開口部11A,11Bがエツジ4
Aとの係合を解くように構成されている。この係合片1
3A,13Bの開閉を規制するために、係合片13A,
13Bの下部にはそれぞれ一体に形成した起立片12
A,12B間をボルト15およびナツト16で連結し、
ナツト16の締め付けによつてコ字形開口部11A,1
1Bがエツジ4Aと係合した状態に保持し、またナツト
16を除去することによつて係合片13A,13Bがピ
ン14を中心にして扇形に開放可能にしている。
【0009】このような構成の改修作業用治具によれ
ば、先ず、図2の平面図に示すようにボルト15および
ナツト16を取外して係合片13A,13Bを開き、そ
のコ字形開口部11A,11B内にエツジ4Aを嵌合す
るようにしながら、ピン14を中心にして係合片13
A,13Bを閉じて、改修作業用治具を中間ビーム4に
簡単に固定することができる。その後、起立片12A,
12B間をボルト15で連結するが、その前に図2に示
すように起立片12A,12Bの中間でボルト15を養
生シート6のはとめ穴に挿入し、次いで、図3に示す正
面図のように起立片12A,12B間をナツト16で締
め付けて係合片13A,13Bの係合状態を保持させ
る。上下方向で対を成す改修作業用治具は、図1に示す
中間ビーム4の上部エツジ4Bに上下を逆にした状態で
図示の改修作業用治具を取付けて得ることができる。
ば、先ず、図2の平面図に示すようにボルト15および
ナツト16を取外して係合片13A,13Bを開き、そ
のコ字形開口部11A,11B内にエツジ4Aを嵌合す
るようにしながら、ピン14を中心にして係合片13
A,13Bを閉じて、改修作業用治具を中間ビーム4に
簡単に固定することができる。その後、起立片12A,
12B間をボルト15で連結するが、その前に図2に示
すように起立片12A,12Bの中間でボルト15を養
生シート6のはとめ穴に挿入し、次いで、図3に示す正
面図のように起立片12A,12B間をナツト16で締
め付けて係合片13A,13Bの係合状態を保持させ
る。上下方向で対を成す改修作業用治具は、図1に示す
中間ビーム4の上部エツジ4Bに上下を逆にした状態で
図示の改修作業用治具を取付けて得ることができる。
【0010】この実施例では、起立片12A,12B間
を連結するボルト15およびナツト16を、養生シート
6のはとめ穴に挿入して養生シート6の固定手段として
兼用したため、改修作業用治具の構造は簡単で、また改
修作業用治具の中間ビーム4への取付け作業と、養生シ
ート6の固定作業を関連させて同時に行なうことができ
作業時間を短縮することができる。また養生シート6の
固定手段として用いたボルト15は任意の径のものを用
いることができるので、従来のバインド線を用いた場合
よりも強固に養生シート6を保持し、バインド線のよう
に切れることがなく、安定して養生シート6を保持する
ことができる。さらに養生シート6の固定手段として用
いたボルト15は起立片12A,12B間に設けたた
め、養生シート6のはとめ穴部の動きは起立片12A,
12B間に限定され、隣の乗りかごの通過時における風
圧で揺らいだとしても、それを極力押さえることができ
る。尚、上述の実施例では起立片12A,12B間を連
結するボルト15を、養生シート6のはとめ穴に挿入し
て養生シート6の固定手段として兼用したが、垂下片1
2A,12B間を連結するボルトと、養生シート6のは
とめ穴に挿入して養生シート6の固定する固定手段とを
別置しても良い。また係合片13A,13Bをピン14
で連結したが、ボルト15およびナツト16のみによる
連結構造としたり、ピン14と楕円孔を用いて腕20
A,20B間を連結して係合片13A,13Bが互いに
接離する方向にスライドするように構成しても良い。
を連結するボルト15およびナツト16を、養生シート
6のはとめ穴に挿入して養生シート6の固定手段として
兼用したため、改修作業用治具の構造は簡単で、また改
修作業用治具の中間ビーム4への取付け作業と、養生シ
ート6の固定作業を関連させて同時に行なうことができ
作業時間を短縮することができる。また養生シート6の
固定手段として用いたボルト15は任意の径のものを用
いることができるので、従来のバインド線を用いた場合
よりも強固に養生シート6を保持し、バインド線のよう
に切れることがなく、安定して養生シート6を保持する
ことができる。さらに養生シート6の固定手段として用
いたボルト15は起立片12A,12B間に設けたた
め、養生シート6のはとめ穴部の動きは起立片12A,
12B間に限定され、隣の乗りかごの通過時における風
圧で揺らいだとしても、それを極力押さえることができ
る。尚、上述の実施例では起立片12A,12B間を連
結するボルト15を、養生シート6のはとめ穴に挿入し
て養生シート6の固定手段として兼用したが、垂下片1
2A,12B間を連結するボルトと、養生シート6のは
とめ穴に挿入して養生シート6の固定する固定手段とを
別置しても良い。また係合片13A,13Bをピン14
で連結したが、ボルト15およびナツト16のみによる
連結構造としたり、ピン14と楕円孔を用いて腕20
A,20B間を連結して係合片13A,13Bが互いに
接離する方向にスライドするように構成しても良い。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、中間ビー
ムにそれぞれ係合する一対の係合片を設け、これら係合
片の対向部にそれぞれ起立片を設け、これら起立片間に
設けた連結手段に養生シートのはとめ穴を挿入して養生
シートを保持するようにしたため、養生シートの移動を
極力少なくして中間ビームに強固に保持することができ
る。
ムにそれぞれ係合する一対の係合片を設け、これら係合
片の対向部にそれぞれ起立片を設け、これら起立片間に
設けた連結手段に養生シートのはとめ穴を挿入して養生
シートを保持するようにしたため、養生シートの移動を
極力少なくして中間ビームに強固に保持することができ
る。
【図1】本発明の一実施例によるエレベータの改修作業
用治具の斜視図である。
用治具の斜視図である。
【図2】図1に示すエレベータの改修作業用治具を中間
ビームに取り付ける直前の状態を示す平面図である。
ビームに取り付ける直前の状態を示す平面図である。
【図3】図1に示すエレベータの改修作業用治具により
養生シートを取り付けた状態を示す正面図である。
養生シートを取り付けた状態を示す正面図である。
【図4】従来の養生シートを取り付けた並設エレベータ
を示す正面図である。
を示す正面図である。
4 中間ビーム 4A エツジ 6 養生シート 11A,11B コ字形開口部 12A,12B 起立片 13A,13B 係合片 14 ピン 15 ボルト
フロントページの続き (72)発明者 山本 諭 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 株 式会社日立ビルシステムサービス内
Claims (2)
- 【請求項1】 養生シートを昇降路の中間ビーム間に支
持して並設エレベータの改修を行なうエレベータの改修
作業用治具において、上記中間ビームにそれぞれ異なる
側からコ字形開口部を係合させた係合片を設け、これら
係合片にそれぞれ起立片を形成し、この起立片間に設け
た連結手段を上記養生シートのはとめ穴に挿入して上記
養生シートを保持したことを特徴とするエレベータの改
修作業用治具。 - 【請求項2】 請求項1記載のものにおいて、上記係合
片にそれぞれ腕を形成し、この両腕間をピンによつて開
閉可能に連結し、上記連結手段は上記起立片間を連結し
て上記係合片の開閉を規制するようにしたことを特徴と
するエレベータの改修作業用治具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22018493A JPH0769560A (ja) | 1993-09-03 | 1993-09-03 | エレベータの改修作業用治具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22018493A JPH0769560A (ja) | 1993-09-03 | 1993-09-03 | エレベータの改修作業用治具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0769560A true JPH0769560A (ja) | 1995-03-14 |
Family
ID=16747201
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22018493A Pending JPH0769560A (ja) | 1993-09-03 | 1993-09-03 | エレベータの改修作業用治具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0769560A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021124576A1 (ja) * | 2019-12-20 | 2021-06-24 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | 昇降路の間仕切り方法および昇降路の間仕切り装置 |
-
1993
- 1993-09-03 JP JP22018493A patent/JPH0769560A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021124576A1 (ja) * | 2019-12-20 | 2021-06-24 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | 昇降路の間仕切り方法および昇降路の間仕切り装置 |
JPWO2021124576A1 (ja) * | 2019-12-20 | 2021-06-24 | ||
CN114829280A (zh) * | 2019-12-20 | 2022-07-29 | 三菱电机大楼技术服务株式会社 | 井道的分隔方法以及井道的分隔装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5967467A (en) | Fixture for use in electric line installation | |
US4901204A (en) | Securing unit for securely mounting printed circuit boards relatively movable between two positions | |
AU4870200A (en) | Device to fasten solar modules | |
KR101763077B1 (ko) | 비계용 가설발판 고정장치 | |
US20110214949A1 (en) | Stabilization devices | |
JPH0769560A (ja) | エレベータの改修作業用治具 | |
US7250571B2 (en) | Stud snap and lock non-metallic snap-on electrical box | |
JP4089248B2 (ja) | エレベータかご室天井の改修方法 | |
JP4566355B2 (ja) | エレベータかご | |
KR200399792Y1 (ko) | 케이블고정구 | |
KR200376612Y1 (ko) | 사다리의 고정 구조 | |
JPH0672678A (ja) | エレベータ用ドアシューの取付方法及びその取付構造 | |
JPH09227056A (ja) | エレベータのかご枠 | |
JPH11335032A (ja) | エレベータ用ガイドレールの連結構造およびその付設方法 | |
JPH0868120A (ja) | 木造軸組工法用の継手金物 | |
JP3227044U (ja) | 安定化装置 | |
JPH1179624A (ja) | エレベータのマシンビーム | |
JP7550541B2 (ja) | ドアシュー取付ボルトのボルト切削支援治具、及び、ドアシュー取付ボルトのボルト切削支援ソケット | |
JP7205790B1 (ja) | エレベータのモータ取付構造 | |
JP2517371Y2 (ja) | ガレージの構造 | |
KR20080105562A (ko) | 와이어 장력기 | |
JP4147834B2 (ja) | バッテリターミナル、及びバッテリターミナルと電線側端子金具との組付け構造 | |
JPH09147693A (ja) | 柱上開閉器の開閉操作綱用固定装置 | |
KR200380325Y1 (ko) | 케이블 트레이의 전선 지지프레임 구조체 | |
JPH10220136A (ja) | 巻取シャフトの軸架構造 |