JPH0769218A - 長尺物運搬台車 - Google Patents
長尺物運搬台車Info
- Publication number
- JPH0769218A JPH0769218A JP5240366A JP24036693A JPH0769218A JP H0769218 A JPH0769218 A JP H0769218A JP 5240366 A JP5240366 A JP 5240366A JP 24036693 A JP24036693 A JP 24036693A JP H0769218 A JPH0769218 A JP H0769218A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- long
- loading platform
- size article
- loading
- long object
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Handcart (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 長尺物の揚げ降ろしを伴う運搬作業の簡素化
及び効率を向上する。 【構成】 台車1の本体1aの左右一対の側壁の上部
に、ボルト3を介して、長尺物としてのパイプ8を載置
するための扁平箱状の荷台2を倒伏位置と略起立位置と
の2位置間で傾動自在に枢支する。倒伏位置にある荷台
2に対してはストッパ4及び固定ピン5により固定し、
略起立位置では起立時に於ける荷台2の上方部と台車と
の間に掛け渡されたチェーンブロック6及びチェーン7
により固定することにより、荷台2を両位置で選択的に
固定し得る。 【効果】 荷台を起立状態にすることにより、長尺物を
立て掛けた状態にすることができ、横置き状態では入り
切らないエレベータに対しても、長尺物を積み替えるこ
となく揚げ降ろしすることができる。
及び効率を向上する。 【構成】 台車1の本体1aの左右一対の側壁の上部
に、ボルト3を介して、長尺物としてのパイプ8を載置
するための扁平箱状の荷台2を倒伏位置と略起立位置と
の2位置間で傾動自在に枢支する。倒伏位置にある荷台
2に対してはストッパ4及び固定ピン5により固定し、
略起立位置では起立時に於ける荷台2の上方部と台車と
の間に掛け渡されたチェーンブロック6及びチェーン7
により固定することにより、荷台2を両位置で選択的に
固定し得る。 【効果】 荷台を起立状態にすることにより、長尺物を
立て掛けた状態にすることができ、横置き状態では入り
切らないエレベータに対しても、長尺物を積み替えるこ
となく揚げ降ろしすることができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、長尺物運搬台車に関
し、特に、長尺物をエレベータを使用して運搬するのに
適する長尺物運搬台車に関する。
し、特に、長尺物をエレベータを使用して運搬するのに
適する長尺物運搬台車に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、高層ビルなどの新築や改築の建築
現場に於て、パイプなどの比較的長尺の建築資材を運搬
するために荷台付きの台車を用いる場合があった。例え
ば、トラックなどで建築現場に搬入された建築資材を上
層階に運ぶ際には、先ず建築資材をトラックから台車に
載せ替え、揚重機としての荷物エレベータにより使用階
へ荷揚げする。
現場に於て、パイプなどの比較的長尺の建築資材を運搬
するために荷台付きの台車を用いる場合があった。例え
ば、トラックなどで建築現場に搬入された建築資材を上
層階に運ぶ際には、先ず建築資材をトラックから台車に
載せ替え、揚重機としての荷物エレベータにより使用階
へ荷揚げする。
【0003】しかしながら、長尺物をトラックから台車
に載せ替える際には倒伏状態である横置きのまま移すこ
とが扱い易く、台車の荷台上に横置きに長尺物が積み重
ねられるため、エレベータの幅や奥行き以上の長さを有
する長尺物を荷揚げする際には、一旦長尺物を台車から
降ろしてエレベータ内に立て掛けて運び揚げ、所定の階
で再び台車に載せ替えて、使用場所まで運搬するなどし
ていた。従って、長尺物の揚げ降ろしを伴う運搬の際に
は、作業が煩雑化し効率が悪いという問題があった。
に載せ替える際には倒伏状態である横置きのまま移すこ
とが扱い易く、台車の荷台上に横置きに長尺物が積み重
ねられるため、エレベータの幅や奥行き以上の長さを有
する長尺物を荷揚げする際には、一旦長尺物を台車から
降ろしてエレベータ内に立て掛けて運び揚げ、所定の階
で再び台車に載せ替えて、使用場所まで運搬するなどし
ていた。従って、長尺物の揚げ降ろしを伴う運搬の際に
は、作業が煩雑化し効率が悪いという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来技術の
問題点に鑑み、本発明の主な目的は、長尺物の揚げ降ろ
しを伴う運搬作業の簡素化及び効率を向上し得る長尺物
運搬台車を提供することにある。
問題点に鑑み、本発明の主な目的は、長尺物の揚げ降ろ
しを伴う運搬作業の簡素化及び効率を向上し得る長尺物
運搬台車を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的は、本発
明によれば、長尺物を載置し得る荷台と、前記荷台を支
持する台車とを有する長尺物運搬台車であって、前記荷
台を倒伏位置と起立位置との2位置間で傾動自在に支持
するべく前記台車と前記荷台との両者間に設けられた枢
支軸と、前記荷台を前記両位置にて選択的に固定するべ
く前記台車と前記荷台との両者間に設けられた荷台固定
手段と、前記起立位置に於ける前記長尺物の下端を支持
するべく前記荷台に設けられた起立時用底壁とを有する
ことを特徴とする長尺物運搬台車を提供することにより
達成される。特に、前記枢支軸が着脱自在であると良
い。
明によれば、長尺物を載置し得る荷台と、前記荷台を支
持する台車とを有する長尺物運搬台車であって、前記荷
台を倒伏位置と起立位置との2位置間で傾動自在に支持
するべく前記台車と前記荷台との両者間に設けられた枢
支軸と、前記荷台を前記両位置にて選択的に固定するべ
く前記台車と前記荷台との両者間に設けられた荷台固定
手段と、前記起立位置に於ける前記長尺物の下端を支持
するべく前記荷台に設けられた起立時用底壁とを有する
ことを特徴とする長尺物運搬台車を提供することにより
達成される。特に、前記枢支軸が着脱自在であると良
い。
【0006】
【作用】このようにすれば、同一フロア上を移動する際
には、荷台を倒伏位置にして長尺物を横置きに積み重ね
た状態で運搬することができ、異なる階層間を揚げ降ろ
しするべくエレベータを使用する際には、荷台を略起立
位置にして長尺物を立て掛けた状態にすることができ、
所定のフロアに達したら再び荷台を倒伏位置にして、所
定位置まで運搬することができるため、横置き状態では
エレベータ内に入り切らない長尺物であっても、台車か
ら降ろすことなく、揚げ降ろしを伴う運搬を行うことが
できる。
には、荷台を倒伏位置にして長尺物を横置きに積み重ね
た状態で運搬することができ、異なる階層間を揚げ降ろ
しするべくエレベータを使用する際には、荷台を略起立
位置にして長尺物を立て掛けた状態にすることができ、
所定のフロアに達したら再び荷台を倒伏位置にして、所
定位置まで運搬することができるため、横置き状態では
エレベータ内に入り切らない長尺物であっても、台車か
ら降ろすことなく、揚げ降ろしを伴う運搬を行うことが
できる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の好適実施例を添付の図面につ
いて詳しく説明する。
いて詳しく説明する。
【0008】図1は、本発明が適用された長尺物運搬台
車の全体を示す側面図あり、図2は、図1の矢印II線か
ら見た図である。図1及び図2に示されるように、台車
1は、チャンネル材やアングル材などの鋼材を組み合わ
せて略U字状に形成された本体1aと、本体1aの底面
に取り付けられたキャスタ1bとにより構成されてい
る。本体1aの上部には扁平箱状の荷台2が設けられて
いる。荷台2は、図の実線に示される倒伏位置と想像線
に示される略起立位置との2位置間で図1の矢印Aに示
される向きに傾動し得るように、本体1aの左右一対の
側壁の上縁部の中央部に挿通状態に固定された枢支軸と
してのボルト3を介して、長手方向の概ね中間点位置を
支持されている。また、荷台2は、倒伏位置に於ける下
面と、長手方向に沿う左右一対の側面と、長手方向の一
方の端面である図1に於ける左側端面とを例えばパンチ
ングメタルにより覆われており、その左側端面を形成す
る端壁2aが、起立時用底壁として形成されている。
車の全体を示す側面図あり、図2は、図1の矢印II線か
ら見た図である。図1及び図2に示されるように、台車
1は、チャンネル材やアングル材などの鋼材を組み合わ
せて略U字状に形成された本体1aと、本体1aの底面
に取り付けられたキャスタ1bとにより構成されてい
る。本体1aの上部には扁平箱状の荷台2が設けられて
いる。荷台2は、図の実線に示される倒伏位置と想像線
に示される略起立位置との2位置間で図1の矢印Aに示
される向きに傾動し得るように、本体1aの左右一対の
側壁の上縁部の中央部に挿通状態に固定された枢支軸と
してのボルト3を介して、長手方向の概ね中間点位置を
支持されている。また、荷台2は、倒伏位置に於ける下
面と、長手方向に沿う左右一対の側面と、長手方向の一
方の端面である図1に於ける左側端面とを例えばパンチ
ングメタルにより覆われており、その左側端面を形成す
る端壁2aが、起立時用底壁として形成されている。
【0009】同一フロア上を運搬する際には、長尺物を
横置きにした状態で台車1を移動させることが取り扱い
易く、その場合には荷台2を倒伏位置に固定する必要が
ある。そのために、本体1aには、倒伏位置に達した荷
台2の下面が衝当する位置に、すなわち荷台2が倒伏し
てくる側の本体1aの両側壁間に、例えばチャンネル材
からなるストッパ4が掛け渡されて固着されている。さ
らに、ストッパ4と共働して荷台2を倒伏位置に固定す
るために、荷台2の側面の起立時下降側の一部と本体1
aの側壁との両者に渡って固定ピン5が挿通されてい
る。また、本体1aの底壁と、荷台2の起立時上昇側の
遊端部との両者間にはチェーンブロック6を介してチェ
ーン7が掛け渡されている。これらストッパ4及び固定
ピン5とチェーンブロック6及びチェーン7とにより、
荷台固定手段が構成されている。
横置きにした状態で台車1を移動させることが取り扱い
易く、その場合には荷台2を倒伏位置に固定する必要が
ある。そのために、本体1aには、倒伏位置に達した荷
台2の下面が衝当する位置に、すなわち荷台2が倒伏し
てくる側の本体1aの両側壁間に、例えばチャンネル材
からなるストッパ4が掛け渡されて固着されている。さ
らに、ストッパ4と共働して荷台2を倒伏位置に固定す
るために、荷台2の側面の起立時下降側の一部と本体1
aの側壁との両者に渡って固定ピン5が挿通されてい
る。また、本体1aの底壁と、荷台2の起立時上昇側の
遊端部との両者間にはチェーンブロック6を介してチェ
ーン7が掛け渡されている。これらストッパ4及び固定
ピン5とチェーンブロック6及びチェーン7とにより、
荷台固定手段が構成されている。
【0010】高層ビルの建築現場に於ける本長尺物運搬
台車による作業要領を以下に示す。まず、例えばトラッ
クで搬入された長尺物としてのパイプ8を載せ替える際
には、荷台2を図の実線で示される倒伏位置に上記した
ように固定ピン5を差し込んで固定しておく。そのよう
にして倒伏位置に固定された状態の荷台2上にパイプ8
を横置き状態に積載し、図示されないエレベータまで台
車1を運ぶ。
台車による作業要領を以下に示す。まず、例えばトラッ
クで搬入された長尺物としてのパイプ8を載せ替える際
には、荷台2を図の実線で示される倒伏位置に上記した
ように固定ピン5を差し込んで固定しておく。そのよう
にして倒伏位置に固定された状態の荷台2上にパイプ8
を横置き状態に積載し、図示されないエレベータまで台
車1を運ぶ。
【0011】エレベータ内に台車1を入れる際には、固
定ピン5を抜き、チェーンブロック6を操作してチェー
ン7の張りを緩めつつ、荷台2を図1の想像線に示され
る略起立位置まで起こす。略起立位置では、荷台2が若
干傾いているため、チェーン7が緊張し、その位置にて
固定状態になる。その略起立状態では、パイプ8が、端
壁2aにより支持される。このようにすることにより、
エレベータ内にあっては台車2の専有面積のみ確保され
れば、パイプ8などの長尺物を、台車1から降ろすこと
なく、台車1ごとエレベータに乗せることができ、その
まま上層階まで運び揚げることができる。
定ピン5を抜き、チェーンブロック6を操作してチェー
ン7の張りを緩めつつ、荷台2を図1の想像線に示され
る略起立位置まで起こす。略起立位置では、荷台2が若
干傾いているため、チェーン7が緊張し、その位置にて
固定状態になる。その略起立状態では、パイプ8が、端
壁2aにより支持される。このようにすることにより、
エレベータ内にあっては台車2の専有面積のみ確保され
れば、パイプ8などの長尺物を、台車1から降ろすこと
なく、台車1ごとエレベータに乗せることができ、その
まま上層階まで運び揚げることができる。
【0012】使用場所の階にエレベータが達したら、そ
の階のフロア上に台車1を移動し、上記とは逆にチェー
ンブロック6を操作してチェーン7を張り詰めて、荷台
2をその下面がストッパ4に衝当するまで倒す。ストッ
パ4に衝当した倒伏位置に荷台2が戻ったら、固定ピン
5を再度挿通して荷台2を台車1に固定する。そして、
台車1を使用場所まで移動し、パイプ8を降ろす。
の階のフロア上に台車1を移動し、上記とは逆にチェー
ンブロック6を操作してチェーン7を張り詰めて、荷台
2をその下面がストッパ4に衝当するまで倒す。ストッ
パ4に衝当した倒伏位置に荷台2が戻ったら、固定ピン
5を再度挿通して荷台2を台車1に固定する。そして、
台車1を使用場所まで移動し、パイプ8を降ろす。
【0013】上記説明では、搬入されたパイプ8を上層
階に荷揚げする場合について示したが、本長尺物運搬台
車にあっては、改築工事などに於て取外した長尺物を降
ろす場合にも適用可能である。
階に荷揚げする場合について示したが、本長尺物運搬台
車にあっては、改築工事などに於て取外した長尺物を降
ろす場合にも適用可能である。
【0014】図3は、本発明の第2の実施例であるが、
前記実施例と同様の部分については同一の符号を付して
その詳しい説明を省略する。この第2の実施例では、荷
台12の枢支位置が、前記実施例に対して、略起立時に
下側になる端壁12a側に若干大きく偏倚している。こ
の場合には、エレベータ内の高さに余裕がある場合に、
より長い長尺物を運搬可能である。また、両荷台2・1
2をそれぞれ用意しておき、ボルト3を外すことによ
り、各荷台2・12を状況に応じて付け替えることがで
き、作業効率をより一層向上し得る。
前記実施例と同様の部分については同一の符号を付して
その詳しい説明を省略する。この第2の実施例では、荷
台12の枢支位置が、前記実施例に対して、略起立時に
下側になる端壁12a側に若干大きく偏倚している。こ
の場合には、エレベータ内の高さに余裕がある場合に、
より長い長尺物を運搬可能である。また、両荷台2・1
2をそれぞれ用意しておき、ボルト3を外すことによ
り、各荷台2・12を状況に応じて付け替えることがで
き、作業効率をより一層向上し得る。
【0015】
【発明の効果】このように本発明によれば、揚重機とし
てのエレベータを用いて長尺物を揚げ降ろしする際に、
同一フロア上を運搬する際には倒伏位置に固定された荷
台上に横置きに積載されることにより台車からはみ出し
た長尺物であっても、エレベータ内に乗せる際には荷台
を略起立位置に傾動させることができるため、少なくと
も台車の専有面積が確保されるエレベータであれば、長
尺物を荷台から降ろす作業を行う必要が無く、異なる階
層間の揚げ降ろしを伴う運搬作業を簡素化でき、長尺物
の運搬作業の効率を極めて向上し得る。
てのエレベータを用いて長尺物を揚げ降ろしする際に、
同一フロア上を運搬する際には倒伏位置に固定された荷
台上に横置きに積載されることにより台車からはみ出し
た長尺物であっても、エレベータ内に乗せる際には荷台
を略起立位置に傾動させることができるため、少なくと
も台車の専有面積が確保されるエレベータであれば、長
尺物を荷台から降ろす作業を行う必要が無く、異なる階
層間の揚げ降ろしを伴う運搬作業を簡素化でき、長尺物
の運搬作業の効率を極めて向上し得る。
【図1】本発明が適用された長尺物運搬台車の全体を示
す側面図。
す側面図。
【図2】図1の矢印II線から見た端面図。
【図3】第2の実施例を示す図1と同様の図。
1 台車 1a 本体 1b キャスタ 2 荷台 2a 端壁 3 ボルト 4 ストッパ 5 固定ピン 6 チェーンブロック 7 チェーン 8 パイプ 12 荷台 12a 端壁
Claims (2)
- 【請求項1】 長尺物を載置し得る荷台と、前記荷台を
支持する台車とを有する長尺物運搬台車であって、 前記荷台を倒伏位置と起立位置との2位置間で傾動自在
に支持するべく前記台車と前記荷台との両者間に設けら
れた枢支軸と、前記荷台を前記両位置にて選択的に固定
するべく前記台車と前記荷台との両者間に設けられた荷
台固定手段と、前記起立位置に於ける前記長尺物の下端
を支持するべく前記荷台に設けられた起立時用底壁とを
有することを特徴とする長尺物運搬台車。 - 【請求項2】 前記枢支軸が着脱自在であることを特徴
とする請求項1に記載の長尺物運搬台車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5240366A JPH0769218A (ja) | 1993-08-31 | 1993-08-31 | 長尺物運搬台車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5240366A JPH0769218A (ja) | 1993-08-31 | 1993-08-31 | 長尺物運搬台車 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0769218A true JPH0769218A (ja) | 1995-03-14 |
Family
ID=17058428
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5240366A Pending JPH0769218A (ja) | 1993-08-31 | 1993-08-31 | 長尺物運搬台車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0769218A (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5155552U (ja) * | 1974-10-25 | 1976-04-28 | ||
JPS5268562U (ja) * | 1975-11-15 | 1977-05-21 | ||
JPS5755665U (ja) * | 1980-09-19 | 1982-04-01 | ||
JPS59113256U (ja) * | 1983-01-24 | 1984-07-31 | 小松フオ−クリフト株式会社 | 運搬装置 |
JPH0242867U (ja) * | 1988-09-20 | 1990-03-23 | ||
JPH0423574U (ja) * | 1990-06-20 | 1992-02-26 |
-
1993
- 1993-08-31 JP JP5240366A patent/JPH0769218A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5155552U (ja) * | 1974-10-25 | 1976-04-28 | ||
JPS5268562U (ja) * | 1975-11-15 | 1977-05-21 | ||
JPS5755665U (ja) * | 1980-09-19 | 1982-04-01 | ||
JPS59113256U (ja) * | 1983-01-24 | 1984-07-31 | 小松フオ−クリフト株式会社 | 運搬装置 |
JPH0242867U (ja) * | 1988-09-20 | 1990-03-23 | ||
JPH0423574U (ja) * | 1990-06-20 | 1992-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5806868A (en) | Manual cart for loading, transporting and unloading long or heavy objects | |
US2558388A (en) | Fork truck lift frame attachment | |
JP2016532616A5 (ja) | ||
US2906405A (en) | Auto carrier | |
JP2007001745A (ja) | 搬送物搬送方法及びジャッキ具 | |
US3680715A (en) | Building materials transporting and handling apparatus | |
GB2154643A (en) | Plant for transporting and installing of building elements | |
GB2188029A (en) | Skip and handling vehicle | |
US3937344A (en) | Apparatus for transporting and handling large loads of building materials | |
JPH0769218A (ja) | 長尺物運搬台車 | |
JP2000025618A (ja) | 長尺重量物の運搬台車 | |
JP2991156B2 (ja) | クレーンを用いた荷役装置 | |
JPH082888A (ja) | 運搬装置 | |
JPH0464592A (ja) | 簡易荷揚運搬装置 | |
JPH07228183A (ja) | コンテナや車輌荷台用の荷役方法および荷役装置 | |
JPS63300100A (ja) | 重量物運搬装置 | |
JP3571392B2 (ja) | 容器の運搬装置および容器への内容物の充填方法 | |
EP0887286A2 (en) | A load-carrying apparatus | |
JPH0516814A (ja) | リフト付き台車 | |
US5405029A (en) | Portal crane with additional load carrier | |
JP2000191291A (ja) | 重量物搬送台車及び重量物搬送装置及びそれらを用いた重量物搬送方法 | |
JPH057893Y2 (ja) | ||
JPS634026Y2 (ja) | ||
JP3010608U (ja) | 荷物積み降ろし用台車 | |
JPH10250985A (ja) | 多目的クレーン |