JPH0768204B2 - 新規なベンゾイル尿素誘導体及びその製造方法 - Google Patents

新規なベンゾイル尿素誘導体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0768204B2
JPH0768204B2 JP61122387A JP12238786A JPH0768204B2 JP H0768204 B2 JPH0768204 B2 JP H0768204B2 JP 61122387 A JP61122387 A JP 61122387A JP 12238786 A JP12238786 A JP 12238786A JP H0768204 B2 JPH0768204 B2 JP H0768204B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
atom
ethoxy
phenylurea
trifluoro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61122387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61280465A (ja
Inventor
ピエトロ・マツサルド
パオロ・ピカルデイ
フランコ・ラマ
ヴインセンゾ・カプリオリ
Original Assignee
イステイテユ−ト・グイド・ドネガニ・エス・ピイ・エイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11174830&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0768204(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by イステイテユ−ト・グイド・ドネガニ・エス・ピイ・エイ filed Critical イステイテユ−ト・グイド・ドネガニ・エス・ピイ・エイ
Publication of JPS61280465A publication Critical patent/JPS61280465A/ja
Publication of JPH0768204B2 publication Critical patent/JPH0768204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/46Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. acylureas
    • C07C275/48Y being a hydrogen or a carbon atom
    • C07C275/54Y being a carbon atom of a six-membered aromatic ring, e.g. benzoylureas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/34Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the groups, e.g. biuret; Thio analogues thereof; Urea-aldehyde condensation products

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は殺虫作用をもつ新規なベンゾイル尿素誘導体に
関するものである。さらに詳しくいえば、農業・民生分
野において有害な虫の幼虫、卵に対し特に殺虫力の強い
1−ベンゾイル−3−アリール−尿素誘導体及びその製
造方法に関するものである。
従来の技術 殺虫性のある1−ベンゾイル−3−アリール−尿素誘導
体のいくつかは知られている。その中で、化合物1−
(2,6−ジフルオロベンゾイル)−3−(4−クロロフ
ェニル)−尿素、通称ジフルベンズロン(Diflubenzuro
n)は米国特許第3,933,908号明細書に記載されている。
しかし、ジフルベンズロンはその分子中に4−クロロ−
アニレン単位を含有するので、ガン誘発物質[ヨーロッ
パ・ケミカル・ニュース6(16)、29(1978)]のおそ
れがある。
また、N,N′がハロゲン化ベンゾイル基と3,5−ジクロロ
−4−アルコキシアルコキシフェニル基で置換された尿
素誘導体も知られているが(特開昭59-212463号公
報)、適用しうる害虫に制限があり、必ずしも満足しう
るものとはいえない。
発明が解決しようとする課題 本発明は、広い範囲の害虫に対して強い殺虫力を示し新
規な1−ベンゾイル−3−アリール−尿素誘導体を提供
することを目的としてなされたものである。
課題を解決するための手段 本発明者らは、強い殺虫力をもつ1−ベンゾイル−3−
アリール−尿素誘導体を開発するために鋭意研究を重ね
た結果、アリール基の4−位置に結合する置換基にフッ
素原子を導入することにより、その目的を達成しうるこ
とを見出した。
すなわち、本発明は、一般式 (式中のRは塩素原子又はフッ素原子であり、R1は水素
原子、塩素原子又はフッ素原子であり、R2及びR5はたが
いに同じかあるいは異なったもので、それぞれ水素原
子、ハロゲン原子又は炭素数1〜4のアルキル基であ
り、R3及びR4はたがいに同じかあるいは異なったもの
で、それぞれ水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、ハ
ロアルキル基、アルコキシ基、ハロアルコキシ基、アル
ケニル基、ハロアルケニル基、アルケニルオキシ基、ハ
ロアルケニルオキシ基又はアルキニル基であり、Zは酸
素原子又は硫黄原子であり、Yは炭素数2〜4のアルキ
レン基、ハロエチレン基又はハロエテニル基であり、R6
は炭素数1〜4のフルオロアルキル基である) で表わされるベンゾイル尿素誘導体を提供するものであ
る。
このベンゾイル尿素誘導体は、文献未載の新規化合物で
あって、一般式 (式中のR及びR1は前記と同じ意味をもつ) で表わされるベンゾイルイソシアネートと、一般式 (式中のR2,R3,R4,R5,R6,Z及びYは前記と同じ意味をも
つ) で表わされる芳香族アミンとの反応によって製造するこ
とができる。
この反応は触媒の存在を要せず、不活性溶剤中、温度0
℃と混合物の沸騰温度の間で行われる。芳香族炭化水
素、塩素化炭化水素、エーテル、ケトン、及びアセトニ
トリルが溶剤に適している。
式(II)のベンゾイル−イソシアネートは公知化合物で
あり、市販品としても入手することができる。また、式
(III)のアミンは、例えば、次の公知の方法に従って
製造することができる。
a) 式(V)のアミノ−フェノールのナトリウム又は
カリウム塩と化合物CF2=CF-OR6(IV)[R6は式(I)
中のR6と同じ意味である]との、双極性非プロトン性溶
剤中、0℃〜室温の間の温度における次反応式に従って
反応させる。
b) 公知技術による式(VI)のニトロ誘導体の還元: 式(VI)のニトロ誘導体は常法に従って調製する。例え
ば、Yがハロエチレンの場合は、式(VII)の適当な4
−ニトロフェニル又は4−ニトロチオフェノールナトリ
ウム又はカリウム塩と式(IV)の化合物とを、双極性非
プロトン性溶剤中、次の反応式に従って製造する。
式(IV)のエーテルは公知の方法により得ることができ
る。例えば、J.Org.Chem.48、242(1983)に記載の方法
に従って得られる。
熟練技術者には明白なことであろうが、中間体の合成、
又、式(I)の生成物の合成のために代りの別のプロセ
スを採用してもよい。式(I)の化合物合成の別法は、
例えば式(X)のベンズアミド: と式(XI)のイソシアネート: とを反応させることからなる。
この種の反応は、前述の式(II)のベンゾイル−イソシ
アネートと式(III)のアミンとの間の反応について記
したものと類似の条件下で行う。
しかし式(XI)のイソシアネートの調製は、式(III)
のアミンの調製及びホスゲンとの反応を見越している。
この点と、式(II)のベンゾイル−イソシアネートは式
(X)のアミドが使用できるのと同量で使用できる点を
併せ考慮すると、前述した合成法、すなわち式(II)の
化合物と式(III)の化合物の間の反応の方が一般的に
好ましいことになる。
上述したように、式(I)の化合物は強力な殺虫性を持
ち、主に幼虫、卵に対し効果的である。なかでも鱗翅、
双翅、鞘翅各目に属する昆虫類に対しては特に式(I)
の化合物の使用が有効である。
これらの昆虫類は多くの種を持ち、農業・林業・民生及
び獣医学の分野において重大な有害性を示す。したがっ
て、式(I)の化合物は多様の用途に適している。すな
わち、例えば農業栽培が草食性虫により荒らされること
を防ぎ、カやハエから環境を守り、飼育家畜を寄生虫か
ら防ぐ等の用途に適している。さらに式(I)の化合物
はダニを殺す副次的な働きがある。
実際の使用においては、式(I)の化合物はそれだけで
利用できるが、もっと有利には、組成物の形で、つまり
有効成分として1種以上の式(I)の化合物を含むほ
か、不活性の固体又は液体の担体及び任意に他の添加剤
を含有する組成物として利用できる。通常の定式化した
実施では、組成物は湿潤性粉末、乳化性濃縮物の形にす
ることができる。組成物中の有効成分量は広範囲(1〜
95重量%)であり、組成物のタイプ及びその用途により
変る。
特別な情況下で入用のときは、又は効能範囲を拡大する
ため、他の有効物質、例えば他種殺虫剤又は殺ダニ剤を
組成物に添加するとよい。
殺虫処理のために使用される有効物質[式(I)化合
物]の量は多くの要因、例えば虫害の型や程度、被害を
受けた環境(農業栽培、水だまりか又は流水路か、各種
性格の有機的基礎)、採用した組成物の型、気候的及び
風土的要因、使用器材等に依存する。一般的には有効物
質を0.01〜1kg/ヘクタール使用すれば充分に虫害を防ぐ
ことができる。
実施例 以下の実施例は本発明をさらに具体的に説明するために
提供される。下記略語は、実施例中に記載の陽子(1
−NMR)及びフッ素(19F−NMR)の核磁気共鳴スペクト
ルに使用のものである。
s=一本(シングレット) m=多重(マルティプレット) 又は未分解コンプレックスシグナル d=二本(タブレット) t=三本(トリプレット) b=広幅シグナル ABq=AB型のカルテット 実施例1 下式N−2,6−ジフルオロベンゾイル−N′−3,5−ジク
ロロ−4−[1,1,2−トリフルオロ−2−(ペルフルオ
ロエトキシ)−エトキシ]−フェニル尿素(化合物No.
1)の調製。
3,5−ジクロロ−4−[1,1,2−トリフルオロ−2−(ペ
ルフルオロエトキシ)−エトキシ]−アニリン(実施例
3による)1.0gを無水エーテル10mlに溶解、容量50ml、
冷却器、滴下漏斗及び磁気撹拌機付きフラスコに導入す
る。
続いて2,6−ジフルオロベンゾイルイソシアネート0.7g
を無水テトラヒドロフラン10ml中に懸濁、室温において
滴下する。混合物は60分間撹拌を続け、次いで冷却しろ
過する。沈殿物は減圧下濃縮し、生成物をろ過のため分
離する。ベンゾイル尿素1.28gを入手、その融点は128〜
130℃である。
実施例2 次の実施例3に記すアニリン類を出発物質とし、実施例
1に記した条件と同様にして操作、2,6−ジフルオロベ
ンゾイルイソシアネートを使用して以下の化合物を調製
した: 化合物No.2:N−2,6−ジフルオロベンゾイル−N′−3,5
−ジクロロ−4−[1,1,2−トリフルオロ−2−(トリ
フルオロメトキシ)−エトキシ]−フェニル尿素 融点=108〜110℃ 化合物No.3:N−2,6−ジフルオロベンゾイル−N′−4
−[1,1,2−トリフルオロ−2−(ペルフルオロエトキ
シ)−エトキシ]−フェニル尿素 融点=153〜155℃ また、2−クロロベンゾイルイソシアネートを使用し
て、以下の化合物を調製した: 化合物No.4:N−2−クロロベンゾイル−N′−3,5−ジ
クロロ−4−[1,1,2−トリフルオロ−2−(ペルフル
オロエトキシ)−エトキシ]−フェニル尿素 融点=109〜110℃ 化合物No.5:N−2−クロロベンゾイル−N′−3,5−ジ
クロロ−4−[1,1,2−トリフルオロ−2−(トリフル
オロメトキシ)−エトキシ]−フェニル尿素 融点=138〜140℃ 化合物No.6:N−2−クロロベンゾイル−N′−4−[1,
1,2−トリフルオロ−2−(ペルフルオロエトキシ)−
エトキシ]−フェニル尿素 融点=120〜122℃ 実施例3 中間体アニリン類の調製。
2,6−ジクロロ−4−アミノフェノール32.5ミリモルを
無水ジオキサン20ml中に溶解、容量50ml、冷却器、磁気
撹拌機及び温度計を装着した二つ口フラスコに窒素下で
導入する。
室温で金属ナトリウム8.12ミリモルを加え、ナトリウム
塩の生成を得るまで室温で撹拌する。
窒素雰囲気下、生成の塊を容量100ml、エタノールドラ
イアイス冷却器及び磁気撹拌機付き、別の三つ口のフラ
スコに移し、無水ジメチルホルムアミド20mlで希釈。−
30℃に冷却、適したビニルアルキルエーテル(IV)32.5
ミリモルを単独かつ溶剤なしで加える。撹拌しながら一
晩置き室温に戻す。
最後にその塊をソーダ10%溶液に注入、エチルエーテル
で抽出しカラムクロマトグラフィーで精製、転化しない
フェノールは回収する。
ビニルエーテルのようなCF2=CF-OCF2CF3を使用、3,5−
ジクロロ−4−[1,1,2−トリフルオロ−2−(ペルフ
ルオロエトキシ)−エトキシ]−アニリン4gが転化率30
%で得られた。1 H−NMR:6.6(s、2H、arom.);6.4〜5.8(dt、1H、−
CHF−);3.8(sb、2H、NH219 F−NMR:−89.5〜−90.9(ABq、2F、−OCF2−CHF
−); −91.05(s、3F、CF3); −93.6〜−96.12(ABq、2F、−OCF2−CF); −148.75〜−149(dt、1F、−CF2−CHF−) ビニルエーテルのようなCF2=CF−OCF3を使用、3,5−ジ
クロロ−4−[1,1,2−(トリフルオロメトキシ)−エ
ポキシ]−アニリン5gが転化率46%で得られた。1 H−NMR:6.65(s、2H、arom.);6.15〜5.95(dt、1
H、−CHF−);4.2(sb、2H、NH219 F−NMR:−64.7(s、3F、−CF3);−90.45(m、2
F、−CF2−);−149.5(dm、1F、−CHF−) 上記と同様の条件下で操作、ただし4−アミノフェノー
ル及びCF2=CFOCF2CF3を用い、4−[1,1,2−トリフル
オロ−2−(ペルフルオロエトキシ)−エトキシ]−ア
ニリン8gが転化率71%で得られた。1 H−NMR:6.95〜6.55(dd、4H、arom.);6.15〜5.9(d
t、1H、−CFH−);3.7(s、2H、−NH219 F−NMR:−91.8(s、3F、CF3);−149.6(dm、1F、
−CHF−);−94.4〜−96.3(ABq、2F、−OCF2−CHF
−);−91.5〜−91.9(ABq、2F、−OCF2CF3) 実施例4 殺虫性の試験 試験1 カイガンヨトウ(Spodoptera littoralis)(鱗翅目)
の幼虫に対する残留接触効果; 被験製品の水−アセトン溶液(アセトン含有量10容積
%、界面活性剤含有)でタバコ葉を機械式噴霧法により
処理した。溶剤が完全に揮発後、鱗翅目の第二令幼虫を
たからせた。その葉は実験に適するよう条件づけられた
環境に保持された。
同様に、タバコ葉は10%アセトンと界面活性剤を含有す
る水−アセトン溶液のみで処理後、幼虫をたからせ保持
した(比較処理)。
10日後、そして被処理基層を少なくとも1回更新した
後、死んだ幼虫の数を比較処理例をもとにして計算し
た。
試験2 エジプトカ(Aedes aegypti)(双翅目)幼虫に対する
効果; 被験製品の適当な濃度のアセトン溶液(3ml)をわき水
(297ml)と混合した。適切に養われ、4日令の幼虫25
匹を混合溶液中に入れた。比較のため、他の幼虫を水−
アセトン溶液(アセトン3ml、わき水197ml有効成分含ま
ず)に入れた。
2〜3日ごと、死んだ幼虫及びさなぎとまゆから正常に
現れた成虫の記録をとった。記録は比較溶液中の虫のま
ゆからの出現が終るまで続けられた。
被験製品の効果が被処理固体全数と比べ、死んだ固体の
100分比で表わした。上述試験における殺虫性は、以下
の評価スケールで表わした。
5=完全な殺虫性(死滅率98〜100%) 4=完全な殺虫性(死滅率80〜97%) 3=良好な殺虫性(死滅率60〜79%) 2=充分な殺虫性(死滅率40〜59%) 1=貧弱な殺虫性(死滅率20〜39%) 0=みるべき殺虫性なし(死滅率0〜19%) 第1表は、各種被験製品の殺虫性を上記評価スケールに
従い報告したものである。
比較例として次の化合物が用いられた: 1−(2,6−ジフルオロベンゾイル)−3−(4−クロ
ロフェニル)−尿素 この化合物は米国特許第3,933,908号明細書に記載され
ている。
実施例5 本発明の化合物であるN−2,6−ジフルオロベンゾイル
−N′−3,5−ジクロロ−4−[1,1,2−トリフルオロ−
2−(ペルフルオロエトキシ)−エトキシ]−フェニル
尿素(A)、N−2,6−ジフルオロベンゾイル−N′−
3,5−ジクロロ−4−[1,1,2−トリフルオロ−2−(ト
リフルオロメトキシ)−エトキシ]−フェニル尿素
(B)、N−2−クロロベンゾイル−N′−3,5−ジク
ロロ−4−[1,1,2−トリフルオロ−2−(ペルフルオ
ロエトキシ)−エトキシ]−フェニル尿素(C)、N−
2−クロロベンゾイル−N′−3,5−ジクロロ−4−
[1,1,2−トリフルオロ−2−(トリフルオロメトキ
シ)−エトキシ]−フェニル尿素(D)及びN−2−ク
ロロベンゾイル−N′−4−[1,1,2−トリフルオロ−
2−(ペルフルオロエトキシ)−エトキシ]−フェニル
尿素(E)と、公知化合物であるN−2,6−ジフルオロ
ベンゾイル−N′−3,5−ジクロロ−4−[2−(メト
キシ)−エトキシ]−フェニル尿素(F)、N−2−ク
ロロベンゾイル−N′−3,5−ジクロロ−4−[2−
(メトキシ)−エトキシ]−フェニル尿素(G)、N−
2,6−ジフルオロベンゾイル−N′−3,5−ジクロロ−4
−[2−(エトキシ)−エトキシ]−フェニル尿素
(H)及びN−2−クロロベンゾイル−N′−3,5−ジ
クロロ−4−[2−(エトキシ)−エトキシ]−フェニ
ル尿素(I)について、実施例4に示した方法に従って
カイガンヨトウ(Spodoptera Littoralis)、エジプト
カ(Aedes aegypti)に対する殺虫作用を試験した。
また、以下に示すようにして、カブトムシ(Leptinotar
sa decemlimeata)に対する殺虫作用を試験した。
これらの結果を第2表に示す。
界面活性剤を含む、アセトン10容量%の水−アセトンに
各化合物を分散させた中へ、バレイショの苗(高さ約10
cm)を浸して処理した。処理物を乾燥したのち、これを
鞘翅類の第二令幼虫10匹の群に投じ、その後で適当に離
したままにしておいた。
試験材料を試験に必要な時間にわたってコンディショニ
ングした環境下に維持し、連続的に光を照射した。
このようにしたのち、72〜96時間にわたって全部の幼虫
に未処理の苗を食料として与えた。
試験開始から8日間ごとに、死んだ幼虫を数え、死滅率
を計算した。この試験を2回繰り返した。すなわち処理
した幼虫の全数に対する死んだ幼虫の数の割合を百分率
で示し、殺虫作用のデータとして表わした。この結果を
第2表及び第3表に示す。
これらの結果から分るように、本発明の化合物は、公知
の類似化合物に比べ著しく強い殺虫力を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴインセンゾ・カプリオリ イタリー国,パヴイア,エス・マルテイ ノ・シコマリオ 28028,ヴイア・ロリガ 8番 (56)参考文献 特開 昭59−212463(JP,A) 特開 昭60−237056(JP,A) 西独国特許公開3235419(DE,A)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 (式中のRは塩素原子又はフッ素原子であり、R1は水素
    原子、塩素原子又はフッ素原子であり、R2及びR5はたが
    いに同じかあるいは異なったもので、それぞれ水素原
    子、ハロゲン原子又は炭素数1〜4のアルキル基であ
    り、R3及びR4はたがいに同じかあるいは異なったもの
    で、それぞれ水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、ハ
    ロアルキル基、アルコキシ基、ハロアルコキシ基、アル
    ケニル基、ハロアルケニル基、アルケニルオキシ基、ハ
    ロアルケニルオキシ基又はアルキニル基であり、Zは酸
    素原子又は硫黄原子であり、Yは炭素数2〜4のアルキ
    レン基、ハロエチレン基又はハロエテニル基であり、R6
    は炭素数1〜4のフルオロアルキル基である)で表わさ
    れるベンゾイル尿素誘導体。
  2. 【請求項2】N−2,6−ジフルオロベンゾイル−N′−
    3,5−ジクロロ−4−[1,1,2−トリフルオロ−2−(ペ
    ルフルオロエトキシ)−エトキシ]−フェニル尿素であ
    る特許請求の範囲第1項記載のベンゾイル尿素誘導体。
  3. 【請求項3】N−2,6−ジフルオロベンゾイル−N′−
    3,5−ジクロロ−4−[1,1,2−トリフルオロ−2−(ト
    リフルオロメトキシ)−エトキシ]−フェニル尿素であ
    る特許請求の範囲第1項記載のベンゾイル尿素誘導体。
  4. 【請求項4】N−2,6−ジフルオロベンゾイル−N′−
    4−[1,1,2−トリフルオロ−2−(ペルフルオロエト
    キシ)−エトキシ]−フェニル尿素である特許請求の範
    囲第1項記載のベンゾイル尿素誘導体。
  5. 【請求項5】N−2−クロロベンゾイル−N′−3,5−
    ジクロロ−4−[1,1,2−トリフルオロ−2−(ペルフ
    ルオロエトキシ)−エトキシ]−フェニル尿素である特
    許請求の範囲第1項記載のベンゾイル尿素誘導体。
  6. 【請求項6】N−2−クロロベンゾイル−N′−3,5−
    ジクロロ−4−[1,1,2−トリフルオロ−2−(トリフ
    ルオロメトキシ)−エトキシ]−フェニル尿素である特
    許請求の範囲第1項記載のベンゾイル尿素誘導体。
  7. 【請求項7】N−2−クロロベンゾイル−N′−4−
    [1,1,2−トリフルオロ−2−(ペルフルオロエトキ
    シ)−エトキシ]−フェニル尿素である特許請求の範囲
    第1項記載のベンゾイル尿素誘導体。
  8. 【請求項8】一般式 (式中のRは塩素原子又はフッ素原子であり、R1は水素
    原子、塩素原子又はフッ素原子である) で表わされるベンゾイルイソシアネートと、一般式 (式中のR2及びR5はたがいに同じかあるいは異なったも
    ので、それぞれ水素原子、ハロゲン原子又は炭素数1〜
    4のアルキル基であり、R3及びR4はたがいに同じかある
    いは異なったもので、それぞれ水素原子、ハロゲン原
    子、アルキル基、ハロアルキル基、アルコキシ基、ハロ
    アルコキシ基、アルケニル基、ハロアルケニル基、アル
    ケニルオキシ基、ハロアルケニルオキシ基又はアルキニ
    ル基であり、Zは酸素原子又は硫黄原子であり、Yは炭
    素数2〜4のアルキレン基、ハロエチレン基又はハロエ
    テニル基であり、R6は炭素数1〜4のフルオロアルキル
    基である) で表わされる芳香族アミンとを、不活性溶剤中、0℃と
    反応混合物の沸点の間の温度において、反応させること
    を特徴とする、一般式 (式中のR,R1,R2,R3,R4,R5,R6,Z及びYは前記と同じ意
    味をもつ) で表わされるベンゾイル尿素誘導体の製造方法。
JP61122387A 1985-05-30 1986-05-29 新規なベンゾイル尿素誘導体及びその製造方法 Expired - Lifetime JPH0768204B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT20973/85A IT1186717B (it) 1985-05-30 1985-05-30 Benzoil-uree ad attivita' insetticida
IT20973A/85 1985-05-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61280465A JPS61280465A (ja) 1986-12-11
JPH0768204B2 true JPH0768204B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=11174830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61122387A Expired - Lifetime JPH0768204B2 (ja) 1985-05-30 1986-05-29 新規なベンゾイル尿素誘導体及びその製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4980376A (ja)
EP (1) EP0203618B1 (ja)
JP (1) JPH0768204B2 (ja)
AR (1) AR244662A1 (ja)
AT (1) ATE62666T1 (ja)
AU (1) AU601151B2 (ja)
BR (1) BR8602508A (ja)
CA (1) CA1287644C (ja)
DE (1) DE3678752D1 (ja)
DK (1) DK173602B1 (ja)
ES (1) ES8706619A1 (ja)
IT (1) IT1186717B (ja)
MX (1) MX163569B (ja)
ZA (1) ZA863912B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3613062A1 (de) * 1986-04-18 1987-10-29 Hoechst Ag N-benzoyl-n'-phenyl(thio)harnstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
IT1213420B (it) * 1986-12-19 1989-12-20 Donegani Guido Ist "n(-2,6-difluorobenzoil)-n'-3-cloro -41,1,2-trifluoro-2-(trifluorometossi ) etossi fenil urea ad attivita'insetticida.
US4925876A (en) * 1987-05-08 1990-05-15 Ciba-Geigy Corporation N-benzolyl-N'-trihalo-haloalkoxyphenylureas and pesticidal compositions containing them
IT1215550B (it) * 1987-06-05 1990-02-14 Donegani Guido Ist Benzoil-uree ad attivita'insetticida
IT1230675B (it) * 1987-09-04 1991-10-29 Donegani Guido Ist N-(alobenzoil)-n'-2-alo-4 (1,1,2-trifluoro-2-(trifluorometossi) etossi) fenil uree ad attivita' insetticida
US5198570A (en) * 1990-01-31 1993-03-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aryloxyfluoroether esters, processes for preparation thereof, and alcohols and acids formed therefrom
CN1092187C (zh) * 1994-10-24 2002-10-09 Lg化学株式会社 除草的磺酰脲衍生物
US5652746A (en) * 1995-11-15 1997-07-29 Zen Research N.V. Electronic track detection methods for apparatus for simultaneously reading multiple adjacent tracks of an optical disk
US5793715A (en) * 1995-11-15 1998-08-11 Zen Research N.V. Methods and apparatus for reducing the access time of an optical drive
US5627805A (en) * 1995-11-15 1997-05-06 Zen Research N.V. Methods and apparatus for high speed optical storage device
IT1290845B1 (it) * 1996-12-12 1998-12-14 Isagro Spa Composizioni per il controllo sistemico di parassiti di animali a sangue caldo
DE10018370A1 (de) * 2000-04-14 2001-10-18 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10043610A1 (de) * 2000-09-05 2002-03-14 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
JP2002220310A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Sds Biotech:Kk 防汚剤
DE102006031978A1 (de) * 2006-07-11 2008-01-17 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE102007045957A1 (de) 2007-09-26 2009-04-09 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akarziden Eigenschaften
BRPI0912431B1 (pt) * 2008-05-07 2017-04-04 Bayer Cropscience Ag combinações de substâncias ativas, sua utilização, composição e seu processo de preparação, e processo para combater parasitas animais
EP2127522A1 (de) 2008-05-29 2009-12-02 Bayer CropScience AG Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
CN102448305B (zh) 2009-03-25 2015-04-01 拜尔农作物科学股份公司 具有杀昆虫和杀螨虫特性的活性成分结合物
WO2011067757A1 (en) 2009-12-06 2011-06-09 Makhteshim Chemical Works Ltd. INSECTICIDAL COMPOSITIONS OF CHITIN SYNTHESIS INHIBITORS (CSIs) AND THE ENTOMOPATHOGENIC FUNGUS NOMURAEA RILEYI
EP2382865A1 (de) 2010-04-28 2011-11-02 Bayer CropScience AG Synergistische Wirkstoffkombinationen
US20120296122A1 (en) * 2011-05-17 2012-11-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoroether-functionalized aminoaromatic compounds and derivatives thereof
EP2659777A1 (en) 2012-05-04 2013-11-06 Syngenta Participations AG. New use of a pesticide
CN103858909B (zh) * 2013-12-13 2017-01-04 广西农喜作物科学有限公司 含氟酰脲与氨基甲酸酯类杀虫剂的超低容量液剂

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3235419A1 (de) 1981-09-28 1983-04-14 CIBA-GEIGY AG, 4002 Basel Phenylharnstoffe

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3933908A (en) * 1970-05-15 1976-01-20 U.S. Philips Corporation Substituted benzoyl ureas
AU1634783A (en) * 1982-06-28 1984-01-05 Associated Milling Holdings Pty. Ltd. Oscillating spraying apparatus
JPS59212463A (ja) * 1983-05-18 1984-12-01 Kumiai Chem Ind Co Ltd ベンゾイル尿素誘導体及び殺虫剤
JPS60237056A (ja) * 1984-05-08 1985-11-25 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd N−ベンゾイル−n′−フエニルウレア系化合物及びそれらを含有する殺虫剤
IT1213420B (it) * 1986-12-19 1989-12-20 Donegani Guido Ist "n(-2,6-difluorobenzoil)-n'-3-cloro -41,1,2-trifluoro-2-(trifluorometossi ) etossi fenil urea ad attivita'insetticida.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3235419A1 (de) 1981-09-28 1983-04-14 CIBA-GEIGY AG, 4002 Basel Phenylharnstoffe

Also Published As

Publication number Publication date
IT1186717B (it) 1987-12-16
AR244662A1 (es) 1993-11-30
ZA863912B (en) 1987-01-28
ES555434A0 (es) 1987-07-01
DE3678752D1 (de) 1991-05-23
DK173602B1 (da) 2001-04-23
DK249386A (da) 1986-12-01
EP0203618A3 (en) 1987-10-07
BR8602508A (pt) 1987-01-27
EP0203618B1 (en) 1991-04-17
MX163569B (es) 1992-06-02
CA1287644C (en) 1991-08-13
AU5796386A (en) 1986-12-04
AU601151B2 (en) 1990-09-06
JPS61280465A (ja) 1986-12-11
ES8706619A1 (es) 1987-07-01
DK249386D0 (da) 1986-05-28
US4980376A (en) 1990-12-25
EP0203618A2 (en) 1986-12-03
ATE62666T1 (de) 1991-05-15
IT8520973A0 (it) 1985-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0768204B2 (ja) 新規なベンゾイル尿素誘導体及びその製造方法
US4622340A (en) Urea derivatives and pesticidal compositions containing same
CA1179688A (en) Phenylureas
EP0194688B1 (en) Benzoyl-ureas having insecticide activity
CA1287646C (en) N-(2,6-difluorobenzoyl)-n&#39;-3-chloro-4/1,1,2-trifluoro- 2-(trifluoromethoxy)ethoxy/ phenyl urea having insecticide activity
US4925875A (en) N-benzoyl-N&#39;-2,5-dihalo-4-perfluoroalkoxyphenylureas, pesticidal compositions containing them and their use in the control of pests
US4594451A (en) Benzoyl-ureas exerting an insecticide activity
EP0098158B1 (en) Pesticidal 1-(alkyl-phenoxyaryl)-3-benzoyl ureas and process for preparation
EP0167197B1 (en) Benzoylurea compounds, and insecticidal and acaricidal compositions comprising same
US4540578A (en) Pesticidal phenoxypyridyl benzoyl ureas
CA1124242A (en) Phenylbenzoylureas
EP0124052B1 (en) Benzoyl-ureas exerting an insecticide activity
CA1173856A (en) Phenylureas
US4353925A (en) Insecticidal N-[4-(3&#39;-haloprop-2&#39;-en-1&#39;-yl)-aminophenyl]-N&#39;-benzoylureas
EP0337600A2 (en) Benzoylurea derivative, process for producing the same, insecticide containing the same, reaction intermediate of the same and process for producing the intermediate
EP0306055B1 (en) N-(halobenzoyl)-N&#39;-2-halo-4-[1,1,2-trifluoro-2-(trifluoro-methoxy)ethoxy]-phenyl-ureas with insecticide activity
AU602305B2 (en) N-(halobenzoyl)-N-(polyhaloalkoxyphenyl) urea derivatives
CA1303629C (en) Benzoyl-ureas having insecticide activity
EP0115210A1 (en) Pesticidal benzoyl ureas and process for their preparation
US4783485A (en) Benzoylurea compounds, and insecticidal and acaricidal compositions comprising same
US4659724A (en) Certain 1-[4-(5-cyano-2-pyridyloxy)phenyl-benzoyl ureas having pesticidal properties
EP0211665B1 (en) Benzoyl-ureas having acaricide and insecticide activity
KR800000245B1 (ko) 벤조일우레이도-디페닐 에테르류의 제조방법
JPH06340605A (ja) 中間体およびその製造方法
JPS6354701B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110726

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153