JPH0766861B2 - 調光装置 - Google Patents

調光装置

Info

Publication number
JPH0766861B2
JPH0766861B2 JP62159153A JP15915387A JPH0766861B2 JP H0766861 B2 JPH0766861 B2 JP H0766861B2 JP 62159153 A JP62159153 A JP 62159153A JP 15915387 A JP15915387 A JP 15915387A JP H0766861 B2 JPH0766861 B2 JP H0766861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimming level
lines
load
storage means
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62159153A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS643990A (en
Inventor
稔 ▲吉▼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP62159153A priority Critical patent/JPH0766861B2/ja
Publication of JPS643990A publication Critical patent/JPS643990A/ja
Publication of JPH0766861B2 publication Critical patent/JPH0766861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、舞台やスタジオなどの照明に好適に用いられ
る調光装置に関する。
従来技術 第5図は従来技術の典型的な調光装置1の基本的構成を
示すブロツク図である。第5図を参照して、調光装置1
はプリセツトフエーダなどを含んで構成され、プリセツ
トフエーダ毎に同一制御系統下に置かれる複数の照明負
荷の群(以下、チヤンネルと称する)毎の調光レベルを
設定する調光レベル設定部2と、クロスフエードを行う
場合に各チヤンネル毎にクロスフエード開発レベルから
クロスフエード終了レベル間の調光レベルを演算するチ
ヤンネル演算部3と、照明負荷4毎に接続された調光器
5と、前記各チヤンネルに割付けられた調光器5を選択
して最終的な調光レベル出力を導出する負荷選択部6と
を含む。また複数の調光器5の各チヤンネルへの割当て
指示は、上記負荷選択部6で行われる。
第6図は調光装置1の負荷選択部6の構成を示すブロツ
ク図である。第5図を併せて参照して、負荷選択部6は
チヤンネル演算部3からの調光レベル設定部2における
各プリセツトフエーダに対応するラインa1,a2,…,an
と、各照明負荷4毎のラインb1,b2,…,bmとの間の接続
関係を決定する接続部7を含む。この接続部7には、前
記ラインa1〜an;b1〜bmとの間にわたつて、たとえば行
列状に開閉スイッチSij(i=1〜m,j=1〜n)が設け
られている。このような切換スイツチSijの開閉状態
は、たとえば舞台やスタジオなどの照明演出に従つて、
たとえばキー入力手段などの入力部8によつて、所望の
開閉状態の組合わせが入力され、この情報は制御部9に
記憶されるとともに、制御部9は接続部7の前記切換ス
イツチSijの開閉状態を制御する。
上述したような調光装置1はたとえば時間的に照明状態
が変化する照明演出を行おうとする場合など、同一の照
明態様で照明負荷4を区分してグループ(以下、チヤン
ネルと称する)を構成する。すなわち照明の演出は、一
般に照明負荷4毎にではなく前記チヤンネル毎に行われ
る。
照明演出の実行中などで、同一チヤンネルに属する照明
負荷4の調光レベルが不所望に変化するなどの突発的な
事故が発生する場合があり、このような場合には照明負
荷4毎の調光レベルの修正が必要となる。またこのよう
な調光レベルをたとえばリハーサル時などに調光装置1
に設定する場合など、簡易な操作で照明負荷4毎の調光
レベルの修正が要求される場合もある。
従来では、上述したようにチヤンネル単位で調光レベル
の制御を行うため、上述したような突発的な事態などに
対応して、照明負荷4毎の調光レベルの修正を行おうと
しても困難であり、修正しようとする照明負荷4が属す
るチヤンネルの確認作業と、該照明負荷4の該チヤンネ
ルからの分離および新チヤンネルの構成など、繁雑な修
正処理が必要である。
目 的 本発明の目的は、上述の問題点を解決し、簡便な構成と
操作とによつて、照明負荷毎の調光レベルの修正を行う
ことができるようにした調光装置を提供することであ
る。
課題を解決するための手段 本発明は、第1複数mの照明負荷14と、 調光レベルを設定する第2複数nのプリセツトフエーダ
F1〜Fnと、 各プリセツトフエーダF1〜Fnからの出力を導く第2複数
nの第1ラインa1〜anと、前記各照明負荷14毎の第1複
数mの第2ラインe1〜emとが行列状に配置されて第1ラ
インa1〜anと第2ラインe1〜emとの交差位置に設けられ
る開閉スイツチSijと、 開閉スイツチSijを選択的に開閉制御する手段と、 第2ラインe1〜emからの出力が与えられ、各照明負荷14
に個別的に対応して設けられ、照明負荷14に出力される
調光レベル情報を保持する主記憶手段18と、 第2ラインe1〜emからの出力が与えられ、各照明負荷14
に個別的に対応して設けられ、照明負荷14に出力される
調光レベル情報を保持し、その保持した内容を修正する
ことが可能である修正用記憶手段29と、 修正用記憶手段29の調光レベル情報を修正する手段11,3
0と、 主記憶手段18と修正用記憶手段29との出力を切換えて導
出する選択スイツチ31と、 選択スイツチ31からの調光レベルで、対応する照明負荷
14を駆動する第1複数mの調光器15とを含むことを特徴
とする調光装置である。
作 用 本発明に従えば、選択スイツチ31によつて主記憶手段18
の出力を切換えて導出して調光器15に与え、このとき修
正用記憶手段29の調光レベル情報を、修正手段11,30に
よつて修正し、したがつていわばブラインド修正を行う
ことができる。また選択スイツチ31を介して修正用記憶
手段29の出力を調光器15に与えるようにして、その修正
用記憶手段29の調光レベル情報を修正手段11,30を用い
て修正し、これによつて負荷出力しながらのいわばライ
ブ修正を行うことができる。さらにこのような修正用記
憶手段29の出力を調光器15に与えている状態において、
選択スイツチ31を切換えて、主記憶手段18の出力を調光
器15に瞬時に切換えて与えることが可能であり、こうし
て修正前のプリセツト状態への瞬時復帰を行うことがで
きる。
実施例 第1図は本発明の一実施例の調光装置10の原理的構成を
示すブロツク図である。第1図を参照して、調光装置10
について説明する。調光装置10は、たとえば可変抵抗な
どによつて実現される複数nのプリセツトフエーダF1,F
2,…,Fnを含む調光操作手段である調光レベル設定部11
と、前記各プリセツトフエーダF1〜Fnからの出力が、ラ
インd1〜dnを介して入力され、たとえば第6図を参照し
て説明した接続部7と同様の構成を有する負荷接続部12
と、負荷接続部12の調光レベルデータ出力が、照明負荷
14の数mだけ設けられた出力ラインe1,e2,…,emを介し
て入力され一時的に記憶されるレベル記憶部13と、レベ
ル記憶部13の出力がラインf1,f2,…fmを介して入力され
る調光器15とを含む。
負荷接続部12では、前述の第6図に関連して述べたよう
にプリセツトフエーダF1〜Fnからの出力を導くラインa1
〜anが設けられ、また各照明負荷14毎のラインe1〜emと
が行列状に配置されてラインa1〜anとラインe1〜emとの
交差位置に開閉スイツチSijが設けられて構成される。
第6図のラインb1〜bmは、この第1図の実施例では、参
照符e1〜emで示されている。開閉スイツチSijは、開閉
制御手段によつて選択的に開閉制御されることは、前述
の構成と同様である。
前記レベル記憶部13には、後述するように所望の照明負
荷14のいずれかを選択する操作を行う操作部16が接続さ
れており、この操作部16の指示内容を読取つて、指示さ
れた照明負荷14を指定し、また該選択された照明負荷14
の調光レベルに関する修正量を決定する制御部17が接続
される。
第2図はレベル記憶部13に関連する本発明の前提となる
構成を示すブロツク図である。なお、第2図では、レベ
ル記憶部13の単一の入力ラインeiおよび出力ラインfi
(i=1〜m)に即して説明するが、残余の入出力ライ
ンに関しても同様の構成が設けられているのは勿論であ
る。レベル記憶部13内には、たとえばRAM(ランダムア
クセスメモリ)などによつて実現される記憶手段18と、
該記憶手段18と入力ラインeiとの間に介在される切換ス
イツチ19と、記憶手段18に接続され後述するような演算
動作を行う演算部20とが含まれる。この演算部20は、第
1図示の操作部16内に含まれる負荷指示スイツチ21が接
続される。
第3図は第2図に示される原理的な構成を有するレベル
記憶部13の具体的構成例を示すブロツク図である。第1
図〜第3図を参照して、構成を説明する。本構成では、
演算部20がクロツク発生部22と、クロツク発生部22から
のクロツク信号が入力されて計数動作を行うカウンタ23
とを含んで構成される。またカウンタ23には、カウンタ
23の加算状態/減算状態を切換える演算切換スイツチ24
が設けられ、また切換スイツチ19の導通/遮断動作を制
御する修正指示スイツチ25が設けられる。
以下、上述した構成を用いて調光レベルデータの修正動
作を行う手順について説明する。まず修正指示スイツチ
25が遮断状態であると、切換スイツチ19は導通されてお
り、したがつて記憶手段18は、第1図示の負荷接続部12
を介して調光レベル設定部11に接続されている。したが
つてプリセツトフエーダF1〜Fnの操作に伴つて、記憶手
段18には調光レベルデータが記憶され、またこの調光レ
ベルデータが読出されて調光器15に与えられ照明負荷14
を駆動する。
記憶手段18に記憶された調光レベルデータを修正しよう
とする場合、まず修正指示スイツチ25をたとえば導通す
る。これにより切換スイツチ19は遮断状態となり、レベ
ル記憶部13の入出力ラインei,fiに対応する照明負荷14
に関連する記憶手段18は、調光レベル設定部11から遮断
される。
次に演算切換スイツチ24を導通または遮断して、カウン
タ23の加算または減算のいずれかを選択する。演算切換
スイツチ24が導通のとき、カウンタ23は記憶手段18に記
憶されている調光レベルに加算動作を行い、演算切換ス
イツチ24が遮断状態のとき、記憶手段18に記憶されてい
る調光レベルに減算動作を行うように設定する。
次に負荷指示スイツチ21を導通することにより、カウン
タ23は選択された演算動作を開始する。カウンタ23には
クロツク発生部22からクロツク信号が供給されており、
負荷指示スイツチ21が導通されている期間、前記選択さ
れた加算または減算のいずれか一方を継続する。このカ
ウンタ23の計数結果は、負荷指示スイツチ21が遮断され
たタイミングで記憶手段18に取込まれ、このようにして
照明負荷14毎にその調光レベルデータを用意に修正変更
することができる。
第4図は本発明の一実施例に従うレベル記憶部13cに関
連する構成を示すブロツク図である。第4図を参照し
て、本実施例について説明する。本実施例は前述の構成
に類似し、対応する部分には同一の参照符を付す。本実
施例の注目すべきは点は、レベル記憶部13c内に、記憶
手段18に加え、ラインeiに接続されたたとえばRAMなど
によつて実現される修正用記憶部29を設けたことであ
る。この修正用記憶部29には、切換スイツチ30を介して
前記調光レベル設定部11が接続され、各プリセツトフエ
ーダF1〜Fnの出力が修正用記憶部29に取込まれる。
記憶手段18と修正用記憶部29との出力は、選択スイツチ
31によつて、選択的に出力ラインfiに出力される。この
選択スイツチ31のスイツチング態様は、負荷指示スイツ
チ21の操作に連動して行われる。このような構成であつ
ても、前述の構成で述べた効果と同様の効果を得ること
ができる。
以上のように実施例においては、照明負荷14毎の調光レ
ベルデータを簡便な構成と操作手順とによつて修正する
ようにできる。これにより調光装置の操作性が格段に向
上される。
効 果 以上のように本発明に従えば、接続手段と照明負荷との
間に介在され、照明負荷に出力される調光レベル情報を
保持する主記憶手段に記憶された前記調光レベル情報
を、すなわちそのプリセツトされた記憶内容はそのまま
に保持しながら、別途修正用記憶手段の修正によつて一
時修正を行うことができる。
また本発明によれば、選択スイツチ31によつて選択的に
出力を切換える手段が設けてあるので、(a)負荷出力
しながらのライブ修正を行うことができ、(b)負荷出
力を変化させることができない場合におけるブラインド
修正を行うことができ、さらに(c)修正前のプリセツ
ト状態への瞬時復帰を行うことができるという優れた効
果が達成される。
また本発明では、負荷照明14は第1複数m個設けられ、
プリセツトフエーダF1〜Fnは、第2複数n個設けられ、
開閉スイツチSijは開閉制御手段によつて選択的に導通
され、これによつて照明負荷の数mとプリセツトフエー
ダF1〜Fnの数nとが異なつていても、そのプリセツトフ
エーダF1〜Fnによる調光レベルの設定と、カウンタ23を
用いる調光レベルとによつて、記憶手段18の記憶内容を
変更することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の調光装置10の基本的構成を示すブロツ
ク図、第2図は本発明の前提となる調光装置10のレベル
記憶部13の基本的構成を示すブロツク図、第3図は第2
図のレベル記憶部13aの具体的な構成を示すブロツク
図、第4図は本発明の一実施例のレベル記憶部13cの構
成例を示すブロツク図、第5図は典型的な従来技術の調
光装置1の基本的構成を示すブロツク図、第6図は調光
装置1の負荷選択部6の構成例を示すブロツク図であ
る。 10……調光装置、11……調光レベル設定部、12……負荷
接続部、13……レベル記憶部、14……照明負荷、16……
操作部、17……制御部、18……記憶手段、19……切換ス
イツチ、20……演算部、21……負荷指示スイツチ、23…
…カウンタ、25……修正指示スイツチ、29……修正用記
憶部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1複数mの照明負荷14と、 調光レベルを設定する第2複数nのプリセツトフエーダ
    F1〜Fnと、 各プリセツトフエーダF1〜Fnからの出力を導く第2複数
    nの第1ラインa1〜anと、前記各照明負荷14毎の第1複
    数mの第2ラインe1〜emとが行列状に配置されて第1ラ
    インa1〜anと第2ラインe1〜emとの交差位置に設けられ
    る開閉スイツチSijと、 開閉スイツチSijを選択的に開閉制御する手段と、 第2ラインe1〜emからの出力が与えられ、各照明負荷14
    に個別的に対応して設けられ、照明負荷14に出力される
    調光レベル情報を保持する主記憶手段18と、 第2ラインe1〜emからの出力が与えられ、各照明負荷14
    に個別的に対応して設けられ、照明負荷14に出力される
    調光レベル情報を保持し、その保持した内容を修正する
    ことが可能である修正用記憶手段29と、 修正用記憶手段29の調光レベル情報を修正する手段11,3
    0と、 主記憶手段18と修正用記憶手段29との出力を切換えて導
    出する選択スイツチ31と、 選択スイツチ31からの調光レベルで、対応する照明負荷
    14を駆動する第1複数mの調光器15とを含むことを特徴
    とする調光装置。
JP62159153A 1987-06-25 1987-06-25 調光装置 Expired - Lifetime JPH0766861B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62159153A JPH0766861B2 (ja) 1987-06-25 1987-06-25 調光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62159153A JPH0766861B2 (ja) 1987-06-25 1987-06-25 調光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS643990A JPS643990A (en) 1989-01-09
JPH0766861B2 true JPH0766861B2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=15687424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62159153A Expired - Lifetime JPH0766861B2 (ja) 1987-06-25 1987-06-25 調光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0766861B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070033339A (ko) * 2004-05-27 2007-03-26 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 백색계 유기 전기 발광 소자

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4995848U (ja) * 1972-12-09 1974-08-19
JPS5139384A (ja) * 1974-09-28 1976-04-01 Nippon Denki Sylvania Kk
JPS543384A (en) * 1977-06-08 1979-01-11 Matsushita Electric Works Ltd Light adjusting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS643990A (en) 1989-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4879751A (en) Audio production console
US3784875A (en) Stage lighting control units
US4437169A (en) Stage lighting control system
US3448338A (en) Stage lighting control units
CN1316370C (zh) 用于控制数字混频器的电子装置
JP4192757B2 (ja) デジタルミキサおよびその制御方法
JPH0766861B2 (ja) 調光装置
JP2988225B2 (ja) オーディオミキサのプログラムメモリチェック装置
JP2587139Y2 (ja) 調光装置
JPH0232759B2 (ja)
JP2008004484A (ja) 調光操作器
JPH02162692A (ja) 調光装置
JPH0431633B2 (ja)
JPS5853037Y2 (ja) プログラム制御照明調光装置
JPS5855638B2 (ja) シヨウメイセイギヨソウチ
JP3046638B2 (ja) 記憶調光装置
JPS63184292A (ja) 記憶調光装置
JPH058560B2 (ja)
JP3424244B2 (ja) 調光装置
JPH06203971A (ja) 調光装置
JPH0687434B2 (ja) 調光装置
JPH027395A (ja) 調光装置
JPH0236237Y2 (ja)
JPH0329294A (ja) 調光装置
JPH02213097A (ja) 調光装置