JPH0766181A - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置

Info

Publication number
JPH0766181A
JPH0766181A JP21410993A JP21410993A JPH0766181A JP H0766181 A JPH0766181 A JP H0766181A JP 21410993 A JP21410993 A JP 21410993A JP 21410993 A JP21410993 A JP 21410993A JP H0766181 A JPH0766181 A JP H0766181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
plasma
gas
reaction
plasma processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21410993A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yamaguchi
健 山口
Shingo Okada
信吾 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP21410993A priority Critical patent/JPH0766181A/ja
Publication of JPH0766181A publication Critical patent/JPH0766181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パーティクルの発生を防止することができ、
また試料Sに均一なプラズマ処理を施すことができ、さ
らに例えば試料Sにエッチング処理を施す場合における
試料Sの金属汚染を防止することができながら、しかも
低コスト化及び装置製造の効率化を図ることができるプ
ラズマ処理装置10を提供すること。 【構成】 マイクロ波による電界と磁石または電磁コイ
ルによる磁界とを利用してプラズマを発生させるプラズ
マ室11、及び試料Sを装着する試料台15と試料台1
5を囲むように配置された防着板17とが配設された反
応室13を備えたプラズマ処理装置10において、防着
板17には1個以上のノズル孔17aが形成され、反応
室13の周壁13cにはガス吹出孔20bを有する反応
ガス導入部28が配設され、ガス吹出孔20bには耐プ
ラズマ性の材料を用いて形成されたガス導入ノズル22
がノズル孔17aを貫通して着脱可能に差し込まれてい
るプラズマ処理装置10。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプラズマ処理装置に関
し、より詳細には反応室内に反応ガスを供給しつつプラ
ズマを利用し、半導体素子基板等の試料にエッチング処
理、アッシング処理あるいは薄膜形成処理等を施す装置
として使用されるプラズマ処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ドライ処理プロセスは、LSI製作時に
必要とされる高精細なパターン形成工程等において欠か
せないもののひとつとなっている。
【0003】プラズマを発生させてドライ処理を行なう
装置としては、RFを用いるプラズマ処理装置、あるい
は有磁場中にマイクロ波を供給し、電子サイクロトロン
共鳴(ECR)を利用するプラズマ処理装置等があり、
電子サイクロトロン共鳴励起によりプラズマを発生させ
る装置は低ガス圧下において活性度の高いプラズマを生
成させることができ、イオンエネルギーの広範囲な選択
が可能であり、また大きなイオン電流が得られ、イオン
流の指向性、均一性に優れる等の利点を有している。こ
のため、高集積半導体素子等を製造する際の薄膜形成や
エッチング等のプロセスにおける重要な装置としてその
研究開発が進められている。
【0004】しかし、一般的に用いられている電子サイ
クロトロン共鳴を利用したプラズマ処理装置では、繰り
返し使用するうちにプラズマ処理によって生成した反応
生成物が反応室の内壁に堆積し、該反応生成物と前記反
応室部材との熱膨張係数差に起因して前記反応生成物に
装置内温度の昇降による亀裂が生じ、該反応生成物が前
記反応室内壁から剥離し、パーティクルが発生する。該
パーティクルが試料の表面に付着すると、該試料上に形
成される配線がショートしやすくなる等の障害が生じて
しまう。したがって、このような問題を解決するために
は前記反応室内壁に付着した前記反応生成物を除去する
必要があるが、前記反応室のメンテナンスは非常に困難
であるため、パーティクルの発生を防止することができ
ないという問題があった。
【0005】また、プラズマが反応ガス供給系に照射さ
れると、該反応ガス供給系の構成部材であるステンレス
等がエッチングされ、前記試料の表面に付着するため、
該試料に金属汚染が発生するという問題があった。
【0006】これらの問題を同時に解決する装置とし
て、着脱可能な防着板が配設されたプラズマ処理装置が
使用されている。
【0007】図4は従来の着脱可能な防着板が配設され
たプラズマ処理装置を模式的に示した縦断面図である。
図中40はプラズマ処理装置を示しており、プラズマ処
理装置40は主にプラズマ室11と反応室13とから構
成されている。プラズマ室11周壁は2重構造になって
おり、その内部には冷却水の流通室11aが形成され、
またプラズマ室11の一側壁中央には石英ガラス板11
bにより封止されたマイクロ波導入口11cが形成さ
れ、さらにプラズマ室11の他側壁中央にはマイクロ波
導入口11cと対向する位置にプラズマ引き出し窓11
dが形成されている。マイクロ波導入口11cには他端
がマイクロ波発振器(図示せず)に接続されたマイクロ
波導波管12の一端が接続され、またプラズマ引き出し
窓11dに臨ませて反応室13が配設されている。さら
にプラズマ室11及びこれに接続されたマイクロ波導波
管12の一端部にわたってこれらを囲繞する態様でこれ
らと同心状に励磁コイル14が配設されている。
【0008】一方、反応室13内にはプラズマ引き出し
窓11dと対向する位置に試料台15が配設され、試料
台15上にはウエハ等の試料Sが静電吸着等の手段にて
着脱可能に装着されている。また、試料台15内には試
料台15及び試料Sを冷却するための冷却水流通路(図
示せず)と、試料Sを静電吸着するための電極15bと
が埋設されており、前記冷却水流通路には冷却水供給管
15aが、また電極15bには直流電源18が接続され
ている。
【0009】また、装置チャンバー16にはガス導入口
16dが形成され、このガス導入口16dには反応ガス
供給系13gが接続されており、反応ガス供給系13g
から供給された反応ガスがガス導入口16dを通じて反
応室13内に直接供給されるようになっており、反応室
13の右側壁には図示しない排気装置に接続される排気
口13aが形成されている。また、反応室13の周壁1
3cと試料台15との間であって周壁13c近傍には石
英ガラス等を用いて形成された円筒形状の防着板17が
着脱可能に配設されており、この防着板17によりプラ
ズマ処理の際に生成した反応生成物が周壁13cに付着
するのを防止するようになっている。
【0010】また、図中11gはプラズマ室11に連な
る反応ガス供給系を示しており、図中11h、11iは
冷却水の供給系、排出系を示している。
【0011】このように構成されたプラズマ処理装置4
0を用い、試料台15に装着した試料S処理面にプラズ
マ処理を施すには、まずプラズマ室11及び反応室13
内を所定の真空度に設定し、この後プラズマ室11内に
反応ガス供給系11gを通じて所要のガス圧力が得られ
るように反応ガスを供給し、励磁コイル14により磁界
を形成しつつマイクロ波導入口11cを通じてプラズマ
室11内にマイクロ波を導入し、プラズマ室11を空洞
共振器として反応ガスを共鳴励起し、プラズマを生成さ
せる。これと同時に反応ガス供給系13gから反応ガス
を供給すると、生成したプラズマが励磁コイル14によ
り形成される反応室13側に向かうに従い磁束密度が低
下する発散磁界によって反応室13内の試料S周辺に投
射され、かつ供給された反応ガスがガス導入口16dを
通じて反応室13内に供給されることにより、試料S処
理面にプラズマ処理が施される。
【0012】また、防着板17のメンテナンスを行うに
は、まず防着板17を取りはずし、次にこの防着板17
に付着した前記反応生成物を洗浄して取りつけるか、あ
るいは洗浄済の防着板17と交換する。
【0013】しかしプラズマ処理装置40では、試料に
プラズマ処理を施す際、反応ガスが防着板17を迂回し
て反応室13内に供給されるため、ガス圧が不均一にな
り、反応ガスの供給が不均一になる。このため、試料S
処理面の下部や周辺部に反応ガスが供給されにくくな
り、処理速度にばらつきが生じ、試料Sに均一なプラズ
マ処理を施すことができないという問題があった。
【0014】そこで、均一なプラズマ処理を行うため
に、環状ガスノズルが配設されたプラズマ処理装置や反
応ガス導入フランジが配設されたプラズマ処理装置が考
案されている。
【0015】図5は従来の環状ガスノズルが配設された
プラズマ処理装置を模式的に示した縦断面図であり、図
中50はプラズマ処理装置を示している。プラズマ処理
装置50は図4に示したプラズマ処理装置40と略同じ
構成を有しているが、反応室13内の周壁13cと試料
台15との間であって周壁13c近傍にはノズル孔17
aを有する防着板17が着脱可能に配設されている。ま
た、試料台15とプラズマ引き出し窓11dとの間であ
って、プラズマ引き出し窓11dを通して試料台15に
導かれるプラズマ流の周囲には、試料台15と略同心状
に環状ガスノズル51が配設され、この環状ガスノズル
51には装置チャンバー16下部及びノズル孔17aを
貫通する反応ガス導入管51cが接続されており、反応
ガス導入管51cには反応ガス供給系13gが接続され
ている。また環状ガスノズル51の周壁であって試料台
15の周縁部または試料Sの周縁部と対向する位置に
は、試料台15の周縁部または試料Sの周縁部に向けて
反応性ガスを供給するための多数のガス吹出孔51aが
形成されており、反応ガス供給系13gから供給された
反応性ガスが反応ガス導入管51cから環状ガスノズル
51を通り試料Sの周縁部に吹き出されるようになって
いる。なお、環状ガスノズル51の試料台15からの設
置高さや、ガス吹出孔51aの数、開口面積、開口形
状、吹出し速度、ガス吹出し角度等については、試料S
全体で反応性ガスが均一化され得るよう設定される。
【0016】また、従来の反応ガス導入フランジが配設
されたプラズマ処理装置では、図6に示したように装置
チャンバー16にはAlを用いて形成された円筒形状の
反応ガス導入フランジ61が介装されており、この反応
ガス導入フランジ61内にはSUS316を用いて形成
された反応ガス導入管61cが埋設されるとともに反応
ガス導入管61cに通じるガス導入孔61a及び1個以
上のガス吹出孔61bが形成されている。また、ガス導
入孔61aには反応ガス供給系13gが接続されてお
り、また防着板17には1個以上のガス吹出孔17aが
形成されており、反応ガス供給系13gから供給された
反応ガスが反応ガス導入管61cからガス吹出孔61b
を通りガス吹出孔17aから試料の処理面に供給される
ようになっている。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】図5に示した従来の環
状ガスノズル51が配設されたプラズマ処理装置50に
おいては、環状ガスノズル51に形成された多数のガス
吹出孔51aから反応ガスが吹き出すため、試料Sにプ
ラズマ処理を施す際、試料Sの処理面への均一なガスの
供給が行われ、ガス圧力が均一化され、処理速度の一様
化が図られ、試料Sに均一なプラズマ処理が施される。
【0018】しかしながら、環状ガスノズル51及び反
応ガス導入管51cが直接プラズマにさらされる位置に
配設されているため、環状ガスノズル51及び反応ガス
導入管51cに反応生成物が付着しやすく、しかもこれ
らはメンテナンスを行うことが難しく、前記反応生成物
の除去が困難であり、パーティクルの発生を防止するこ
とができないという課題があった。また、環状ガスノズ
ル51及び反応ガス導入管51cの構成部材が耐プラズ
マ性でない場合、例えば試料Sにエッチング処理を施す
際には前記構成部材がエッチングされやすく、試料Sに
金属汚染が発生しやすいという課題があった。そこで、
前記構成部材として石英やチタン等の耐プラズマ性の材
料を用いると、金属汚染は防止されるものの、これらの
材料は加工が難しいため、生産効率が低下するという課
題があり、また高価であるため、製造コストが高くつく
という課題があった。
【0019】また、上記した従来の反応ガス導入フラン
ジ61が配設されたプラズマ処理装置においては、ガス
吹出孔61bから吹き出した反応ガスが防着板17を迂
回することなくガス吹出孔17aから前記試料の処理面
に供給されるため、前記試料にプラズマ処理を施す際、
該試料の処理面に反応ガスが均一に供給され、ガス圧力
が均一化され、処理速度の一様化が図られ、均一なプラ
ズマ処理が施されるものの、反応ガス導入管61cがプ
ラズマに対して露出しているため、ガス吹出孔61b周
辺の反応ガス導入フランジ61に反応生成物が付着しや
すく、また反応ガス導入フランジ61のメンテナンスが
難しく、パーティクルの発生を防止することができない
という課題があった。また、反応ガス導入管61cがプ
ラズマに攻撃されやすく、例えば試料Sにエッチング処
理を施す際には反応ガス導入管61cの構成部材がエッ
チングされやすく、前記試料に金属汚染が発生しやすい
という課題があった。
【0020】本発明はこのような課題に鑑み発明された
ものであって、パーティクルの発生を防止することがで
き、また試料に均一なプラズマ処理を施すことができ、
さらに例えば試料にエッチング処理を施す場合における
試料の金属汚染を防止することができながら、しかも低
コスト化及び装置製造の効率化を図ることができるプラ
ズマ処理装置を提供することを目的としている。
【0021】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明に係るプラズマ処理装置は、マイクロ波による
電界と磁石または電磁コイルによる磁界とを利用してプ
ラズマを発生させるプラズマ室、及び試料を載置する試
料台と該試料台を囲むように配置された防着板とが配設
された反応室を備えたプラズマ処理装置において、前記
防着板には1個以上のノズル孔が形成され、反応室の周
壁にはガス吹出孔を有する反応ガス導入部が配設され、
前記ガス吹出孔には耐プラズマ性の材料を用いて形成さ
れたガス導入ノズルが前記ノズル孔を貫通して着脱可能
に差し込まれていることを特徴としている。
【0022】
【作用】上記した構成のプラズマ処理装置によれば、前
記防着板には1個以上の前記ノズル孔が形成され、前記
反応室の周壁には前記ガス吹出孔を有する前記反応ガス
導入部が配設され、前記ガス吹出孔には耐プラズマ性の
材料を用いて形成された前記ガス導入ノズルが前記ノズ
ル孔を貫通して着脱可能に差し込まれているので、前記
ガス導入ノズルのメンテナンスが容易となり、パーティ
クルの発生が防止される。また、反応ガスが前記防着板
を迂回することなく直接前記試料処理面側に導入され、
該試料に均一なプラズマ処理が施される。さらに、例え
ば該試料にエッチング処理を施す場合、プラズマによる
前記反応ガス導入部のエッチングが防止され、前記試料
の金属汚染が防止されるとともに、安価でしかも加工が
容易なステンレス等の材料を用いて前記反応ガス導入部
を形成することが可能となり、低コスト化及び装置製造
の効率化が図られ、しかもプラズマによる前記ガス導入
ノズルのエッチングが防止され、前記試料の金属汚染が
防止される。
【0023】
【実施例及び比較例】以下、本発明に係るプラズマ処理
装置の実施例及び比較例を図面に基づいて説明する。
【0024】なお、実施例に係るプラズマ処理装置の構
成は図4に示した従来のプラズマ処理装置装置の構成と
略同様であるため、ここでは同じ部分の説明は省略し、
従来のものと相違する箇所についてのみその構成を説明
する。また、従来例と同一の構成部品には同一の符合を
付すこととする。図1は実施例に係るプラズマ処理装置
の実施例を模式的に示した縦断面図であり、図2は実施
例に係る反応ガス導入部、ガス導入ノズル及び防着板の
関係を模式的に示した左側面図であり、図3は図1にお
けるA部分を拡大して示した断面図である。図中10は
プラズマ処理装置を、図中13は反応室を示しており、
反応室13の装置チャンバー16には左右に分割可能な
凸部16aが周設されており、この分割部分にはOリン
グ24が介装され、凸部16aには接続部材16bが嵌
合され、前記分割部分は密着性を保持して接続されてい
る。凸部16aの内側には凹部16cが形成され、凹部
16cの下部には反応ガス供給系13gが接続されてい
る。
【0025】また、反応室13内にはプラズマ引き出し
窓11dと対向する位置に試料台15が配設されてお
り、試料台15上にはウエハ等の試料Sが静電吸着等の
手段により着脱可能に装着されている。また、試料台1
5内には試料台15及び試料Sを冷却するための冷却水
流通路(図示せず)と、試料Sを静電吸着するための電
極15bとが埋設されており、前記冷却水流通路には冷
却水供給管15aが、また電極15bには直流電源18
が接続されている。また、周壁13cと試料台15との
間には石英ガラスやアルミニウム(Al)等を用いて形
成された内径が440mmの円筒形状の防着板17が着
脱可能に配設され、この防着板17の所定箇所には4個
のノズル孔17aが同心円状に形成されている。
【0026】また、反応ガス供給系13gが接続された
凹部16c部分には、ガス流通孔19a及びガス導入孔
19bを構成するT字孔(図示せず)を有する1個のS
US304製のガス導入ブロック19が、ガス導入孔1
9bと凹部16cに接続された反応ガス供給13gとが
重合するように嵌め込まれており、また凹部16cの所
定箇所にはガス流通孔20a及びガス吹出孔20bを構
成するT字孔27を有する4個のSUS304製のガス
吹出ブロック20が嵌め込まれている。また、ガス流通
孔19a及びガス流通孔20aには凹部16cに嵌め込
まれた複数本のSUS304製の反応ガス導入管21の
両端が接続され、この接続部分はフッ素ゴム製のOリン
グ26及びSUS304製のOリング押え板23により
シールされている。そして、これらガス導入ブロック1
9、ガス吹出ブロック20及び反応ガス導入管21によ
り反応ガス導入部28が構成されている。また、ガスケ
ット25が装着されたガス吹出孔20b内には石英製の
ガス導入ノズル22がノズル孔17aを貫通して着脱可
能に差し込まれており、ガス導入ノズル22がガスケッ
ト25によりシールされている。ガス導入ノズル22の
差し込み部分はテーパ形状になっており、差し込みやす
く、しかも反応ガスが漏れにくくなっている。
【0027】そして、反応ガス供給系13gから供給さ
れた反応ガスが反応ガス導入部28内を通り4個のガス
吹出孔20bに差し込まれたガス導入ノズル22から試
料Sの処理面に導入されるようになっている。
【0028】このように構成されたプラズマ処理装置1
0にあっては、プラズマ室11及び反応室13内を所定
の真空度に設定した後、プラズマ室11内に反応ガス供
給系11gを通じて所要のガス圧力が得られるように反
応ガスを供給し、励磁コイル14により磁界を形成しつ
つマイクロ波導入口11cを通じてプラズマ室11内に
マイクロ波を導入し、プラズマ室11を空洞共振器とし
て反応ガスを共鳴励起し、プラズマを生成させる。そし
て生成したプラズマが励磁コイル14により形成される
反応室13側に向かうに従い磁束密度が低下する発散磁
界によって反応室13内の試料S周辺に投射され、かつ
供給された反応ガスが反応ガス導入部28内を通ってガ
ス導入ノズル22から試料台15左面に装着された試料
Sの処理面に導入されることにより、試料Sにプラズマ
処理が施される。
【0029】またメンテナンスの際には、直接プラズマ
にさらされるガス導入ノズル22のみを取りはずして付
着した反応生成物等を洗浄して取りつけるか、あるいは
洗浄済のガス導入ノズル22と交換する。
【0030】実施例に係るプラズマ処理装置10を使用
し、Cl2 及びO2 の混合ガスを用いて試S上のW−p
olicideをエッチングし、これを250回行なっ
た後、全てのガス導入ノズル22を洗浄済のものと交換
する。この後、試料Sとして直径が8インチのウエハを
用い、Cl2 及びO2 の混合ガスを用いて試料S上のベ
アSiをエッチングした後、試料S処理面に付着したパ
ーティクルの大きさと個数とを調べ、その結果を表1に
示した。また表1には併わせて、比較例として従来のガ
ス導入フランジ61が配設されたプラズマ処理装置(図
6参照)を使用し、直径が6インチのウエハを試料とし
て用い、実施例と同様にエッチングを行った場合の結果
も示した。
【0031】
【表1】
【0032】表1から明らかなように比較例に係るもの
の場合、試料S処理面に付着した0.5μm以上のパー
ティクルの数は数百個と大きな値となっている。これに
対して実施例に係るものの場合は、試料S処理面に付着
した0.5μm以上のパーティクルの数は十数個と比較
例に比べて50分の1近い小さな値となっており、大幅
に減少している。また、0.3μm以上のパーティクル
の数でも数十個と非常に小さな値となっている。このよ
うに、直接プラズマにさらされるガス導入ノズル22の
メンテナンスを行うことによりパーティクルの数を大幅
に低減することができた。
【0033】以上説明したように実施例に係るプラズマ
処理装置10にあっては、防着板17には1個以上のノ
ズル孔17aが形成され、反応室13の周壁13cには
ガス吹出孔20bを有する反応ガス導入部28が配設さ
れ、ガス吹出孔20bには耐プラズマ性の材料を用いて
形成されたガス導入ノズル22がノズル孔17aを貫通
して着脱可能に差し込まれているので、ガス導入ノズル
22のメンテナンスを容易に行うことができ、パーティ
クルの発生を防止することができる。また、反応ガスを
防着板17を迂回することなく直接試料S処理面側に導
入することができ、試料Sに均一なプラズマ処理を施す
ことができる。さらに、例えば試料Sにエッチング処理
を施す場合、プラズマによる反応ガス導入部28のエッ
チングを防止することができ、試料Sの金属汚染を防止
することができるとともに、安価でしかも加工が容易な
ステンレス等の材料を用いて反応ガス導入部28を形成
することができ、低コスト化及び装置製造の効率化を図
ることができ、しかもプラズマによるガス導入ノズル2
2のエッチングを防止することができ、試料Sの金属汚
染を防止することができる。
【0034】なお、本実施例では反応ガス導入管21、
ガス導入ブロック19、ガス吹出ブロック20及びOリ
ング押え板23がSUS304を用いて形成されている
が、別の実施例では反応ガス導入管21、ガス導入ブロ
ック19、ガス吹出ブロック20及びOリング押え板2
3を他のSUS材、Al材、テフロン等の樹脂材料、、
石英、チタン及びチタン化合物、ニッケル及びニッケル
化合物、アルミナ及びアルミナ化合物等の耐プラズマ性
の材料を用いて形成してもよい。
【0035】また、本実施例では反応ガス導入部28が
環形状の閉状構造である場合を例にとって説明したが、
別の実施例では反応ガス導入部28が四角形、六角形等
の多角形形状もしくは不定形状の閉状構造であってもよ
い。
【0036】さらに、本実施例では反応ガス導入部28
が凹部16cに嵌め込まれているが、別の実施例では反
応ガス導入部28がガス導入フランジに内設されていて
もよい。
【0037】また、本実施例ではガス導入ノズル22が
石英を用いて形成されているが、別の実施例では使用す
るプラズマ種によって、ガス導入ノズル22をチタン及
びチタン化合物、アルミナ及びアルミナ化合物、工業用
サファイア等を用いて形成してもよい。
【0038】さらに、本実施例ではガス導入ノズル22
が4ケ所に差し込まれている場合を例にとって説明した
が、別の実施例ではガス導入ノズル22が1ケ所以上で
あれば何ケ所に差し込まれていてもよく、ガス導入ノズ
ル22の数が多いほど処理を均一に行うことができる。
【0039】また、本実施例ではガス導入ノズル22を
水平に差し込むことによりガス導入方向が反応室13の
中心に向かう垂直方向に設定されているが、別の実施例
ではガス導入ノズル22を左右方向に傾けることにより
ガス導入方向を所望の方向に設定してもよい。
【0040】さらに、本実施例ではフッ素ゴム製のOリ
ング26及びSUS304製のOリング押え板23を用
いたため、ガスケット25としてゴアテックス製のガス
ケットを用いた場合について説明したが、別の実施例で
は各種Oリング及び/または金属製ガスノズルを用いる
場合は、ガスケット25としてメタルシールガスケット
を用いてもよい。
【0041】また、本実施例では反応室13内への反応
ガス供給系13g及びガス導入ブロック19により構成
されるガス導入部が1ケ所である場合を例にとって説明
したが、別の実施例では前記ガス導入部を2ケ所以上形
成してもよい。
【0042】さらに、本実施例ではプラズマ処理装置1
0がエッチング処理装置である場合を例にとって説明し
たが、プラズマ処理装置10がその他アッシング処理装
置や薄膜形成処理装置等である場合においても同様に本
発明を適用することができる。
【0043】
【発明の効果】以上詳述したように本発明に係るプラズ
マ処理装置においては、マイクロ波による電界と磁石ま
たは電磁コイルによる磁界とを利用してプラズマを発生
させるプラズマ室、及び試料を載置する試料台と該試料
台を囲むように配置された防着板とが配設された反応室
を備えたプラズマ処理装置において、前記防着板には1
個以上のノズル孔が形成され、前記反応室の周壁にはガ
ス吹出孔を有する反応反応ガス導入部が配設され、前記
ガス吹出孔には耐プラズマ性の材料を用いて形成された
ガス導入ノズルが前記ノズル孔を貫通して着脱可能に差
し込まれているので、前記ガス導入ノズルのメンテナン
スを容易に行うことができ、パーティクルの発生を防止
することができる。また、反応ガスを前記防着板を迂回
することなく直接前記試料処理面側に導入することがで
き、該試料に均一なプラズマ処理を施すことができる。
さらに、例えば該試料にエッチング処理を施す場合、プ
ラズマによる前記反応ガス導入部のエッチングを防止す
ることができ、前記試料の金属汚染を防止することがで
きるとともに、安価でしかも加工が容易なステンレス等
の材料を用いて前記反応ガス導入部を形成することがで
き、低コスト化及び装置製造の効率化を図ることがで
き、しかもプラズマによる前記ガス導入ノズルのエッチ
ングを防止することができ、前記試料の金属汚染を防止
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプラズマ処理装置の実施例を模式的に
示した縦断面図である。
【図2】実施例に係る反応ガス導入部、ガス導入ノズル
及び防着板の関係を模式的に示した左側面図である。
【図3】図1におけるA部分を拡大して示した断面図で
ある。
【図4】従来のプラズマ処理装置を模式的に示した縦断
面図である。
【図5】別の従来のプラズマ処理装置を模式的に示した
縦断面図である。
【図6】さらに別の従来のプラズマ処理装置におけるガ
ス導入フランジ部分を拡大して示した縦断面図である。
【符号の説明】
10 プラズマ処理装置 11 プラズマ室 13 反応室 13c 周壁 15 試料台 17 防着板 17a ノズル孔 20b ガス吹出孔 22 ガス導入ノズル 28 反応ガス導入部 S 試料

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロ波による電界と磁石または電磁
    コイルによる磁界とを利用してプラズマを発生させるプ
    ラズマ室、及び試料を載置する試料台と該試料台を囲む
    ように配置された防着板とが配設された反応室を備えた
    プラズマ処理装置において、前記防着板には1個以上の
    ノズル孔が形成され、前記反応室の周壁にはガス吹出孔
    を有する反応ガス導入部が配設され、前記ガス吹出孔に
    は耐プラズマ性の材料を用いて形成されたガス導入ノズ
    ルが前記ノズル孔を貫通して着脱可能に差し込まれてい
    ることを特徴とするプラズマ処理装置。
JP21410993A 1993-08-30 1993-08-30 プラズマ処理装置 Pending JPH0766181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21410993A JPH0766181A (ja) 1993-08-30 1993-08-30 プラズマ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21410993A JPH0766181A (ja) 1993-08-30 1993-08-30 プラズマ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0766181A true JPH0766181A (ja) 1995-03-10

Family

ID=16650388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21410993A Pending JPH0766181A (ja) 1993-08-30 1993-08-30 プラズマ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0766181A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004235545A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置及び処理方法
JP2006144590A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 真空ポンプ
JP2007158373A (ja) * 2007-02-13 2007-06-21 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置
JP2010161403A (ja) * 2010-03-19 2010-07-22 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置及び処理方法
KR20130019933A (ko) * 2011-08-18 2013-02-27 세메스 주식회사 기판 처리 장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004235545A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置及び処理方法
JP2006144590A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 真空ポンプ
JP2007158373A (ja) * 2007-02-13 2007-06-21 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置
JP2010161403A (ja) * 2010-03-19 2010-07-22 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置及び処理方法
KR20130019933A (ko) * 2011-08-18 2013-02-27 세메스 주식회사 기판 처리 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102632725B1 (ko) 기판 지지 플레이트 및 이를 포함하는 박막 증착 장치 및 박막 증착 방법
US7166200B2 (en) Method and apparatus for an improved upper electrode plate in a plasma processing system
JP5361189B2 (ja) 改良されたバフル板のための方法及び装置
JP6854768B2 (ja) 周期的かつ選択的な材料の除去及びエッチングのための処理チャンバ
US7147749B2 (en) Method and apparatus for an improved upper electrode plate with deposition shield in a plasma processing system
CN101290873B (zh) 中空阳极等离子体反应器与方法
US7560376B2 (en) Method for adjoining adjacent coatings on a processing element
US7001482B2 (en) Method and apparatus for improved focus ring
KR101016913B1 (ko) 처리요소용 배리어층 및 그의 형성방법
US20070235136A1 (en) Reduced contaminant gas injection system and method of using
JPH07335626A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
KR20060115361A (ko) 개선된 전극판을 사용하는 장치 및 방법
TW201729649A (zh) 電漿處理方法
KR102205922B1 (ko) 공정에서의 워크피스 상의 재료 증착 방지
JP2021077808A (ja) プラズマ処理装置
JPH0766181A (ja) プラズマ処理装置
KR102507527B1 (ko) 정전 척을 구비하는 기판 처리 시스템
KR20200051505A (ko) 배치대 및 기판 처리 장치
JP2011029514A (ja) 堆積物対策用カバー及びプラズマ処理装置
KR20240037738A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR20230092634A (ko) 기판 처리 장치
JPH04318175A (ja) バイアスecrプラズマcvd装置
JPH0686334U (ja) プラズマ処理装置
JP2005057182A (ja) プラズマ処理装置
JPH09115885A (ja) エッチング方法及びエッチング装置