JPH0765841A - 亜鉛−臭素電池の電極 - Google Patents

亜鉛−臭素電池の電極

Info

Publication number
JPH0765841A
JPH0765841A JP5207370A JP20737093A JPH0765841A JP H0765841 A JPH0765841 A JP H0765841A JP 5207370 A JP5207370 A JP 5207370A JP 20737093 A JP20737093 A JP 20737093A JP H0765841 A JPH0765841 A JP H0765841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon paper
fiber
electrode
battery
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5207370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3168777B2 (ja
Inventor
Akihiko Hirota
明彦 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP20737093A priority Critical patent/JP3168777B2/ja
Publication of JPH0765841A publication Critical patent/JPH0765841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3168777B2 publication Critical patent/JP3168777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Inert Electrodes (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 亜鉛−臭素電池において、耐熱性と耐薬性を
兼ね備えたカーボンペーパーによって融着強度の高い正
極活性層を成形することができるようにする。 【構成】 マトリックス樹脂であるバインダーに、ポリ
エチレンテレフタレートを芯とし、その外側をポリエチ
レンでコーティングした複合樹脂繊維を用い、該複合樹
脂繊維と活性炭素繊維とを混合妙紙してカーボンペーパ
ーを作製し、該カーボンペーパーを正極活性層として用
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電力貯蔵用新型電池のZ
n−Br2(亜鉛−臭素)2次電池の構成部材である、
正極活性層の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】亜鉛−臭素電池において、正極活性層は
電池効率に影響を与える重要なパーツの一つであり、従
来から多くの種類の材料が検討されてきた。その中で、
活性炭素繊維を素材としてアレンジされた成形体は、活
性炭素繊維の電気化学的触媒活性作用の効果で分極特性
が優れ、また、活性炭素繊維自体は炭化物のため耐薬性
が有るので、亜鉛−臭素電池には良く利用されてきた。
その中で活性炭クロスは現状最も使用されている材料で
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記活性炭クロスは出
発原料となる樹脂繊維を紡糸、繊織して織布にし、それ
を賦活炉に通して炭化賦活させて作製されるために、繊
維強度が低下し、引っ張り、及び圧縮に対して非常に弱
く、押し出しラミネーションのような活性炭クロスをカ
ーボンプラスチック板に熱圧着して電極を成形する電極
製造工程においては、しばしば活性炭素粉が発生して作
業環境に悪影響を及ぼすばかりでなく、電極の残留炭素
粉が電池作動中に電解液循環に伴って電池内部に浮遊し
てマイクロチャンネルに滞留し、局部的に電解液流路を
遮断するトラブルが発生している。
【0004】そこで、このような状況を打開するために
活性炭クロスの代替品としてカーボンペーパーを使用し
始めることになった。カーボンペーパーは活性炭素繊維
のチョップとバインダー樹脂繊維チョップを素材に用い
て妙紙されており、織布ではないので圧縮力には強く、
電極製造時の押し出しラミネーション工程においても炭
素粉の発生が少ない利点が有る。また、カーボンペーパ
ーには織布製造工程がないのでコストが安くなる利点も
ある。
【0005】しかしながら、カーボンペーパーは樹脂繊
維をバインダーに用いる分だけ全体に占める活性炭素繊
維の量が少ないので特性が低下し、またバインダーの種
類によっては臭素に攻撃され易く寿命が短いという欠点
がある。さらに大きな問題として、押し出しラミネーシ
ョン工程時のカーボンプラスチックがダイから押し出さ
れる高温度の環境で、その原形を保持するに十分耐えら
れ、尚且つ耐臭素性の有るバインダーが無い問題があ
る。
【0006】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
その目的は、耐熱性と耐薬性を兼ね備えたカーボンペー
パーによって融着強度を高めた亜鉛−臭素電池の電極を
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明はマトリックス樹
脂であるバインダーに、ポリエチレンテレフタレートを
芯とし、その外側をポリエチレンでコーティングした複
合樹脂繊維を用い、該複合樹脂繊維と活性炭素繊維とを
混合妙紙してカーボンペーパーを作製し、該カーボンペ
ーパーを正極活性層として用いたことを特徴としてい
る。
【0008】
【作用】本発明のカーボンペーパーはポリエチレンテレ
フタレートの耐熱性とポリエチレンの耐薬性を両方兼ね
備えており、電極製造工程時に電極基板に均一にラミネ
ートされる。このため融着強度の高い正極活性層が成形
できる。
【0009】
【実施例】本発明では当電池系における高濃度の臭素を
含む電解液に対して化学的に安定であり、尚且つ電極製
造工程の押し出しラミネーション時の熱圧着に耐えられ
るような、耐熱性があって耐臭素性のあるカーボンペー
パーを得るため、バインダーであるマトリックス樹脂の
材質を検討した。
【0010】その結果、ポリエチレンテレフタレート
(以下PETと称する)を芯とし、その外側をポリエチ
レン(以下PEと称する)で被服した複合合成繊維を用
いると良好であることが分かり、その複合合成繊維ファ
イバーと活性炭繊維を用いてペーパーに妙紙して、耐熱
及び耐臭素性のあるカーボンペーパーを得た。次にその
実施例を示す。
【0011】PET製樹脂系にPEを塗布または浸漬に
よりコートした後、細断して得られた複合合成繊維ファ
イバーと比表面積1500m2/gの活性炭素繊維ファ
イバーを、重量比30/70で分散妙紙後乾燥熱プレス
して約0.6mm厚のカーボンペーパーSを作製した。
このカーボンペーパーSと、PE樹脂繊維をバインダー
に用いた従来のカーボンペーパーUをそれぞれカーボン
プラスチック電極基板に押し出しラミネーションして電
極を作製した。
【0012】これらのカーボンペーパーSを用いた電極
SとカーボンペーパーUを用いた電極Uの特性を比較し
た。表1はそれぞれのカーボンペーパーの電極基板から
の90度引きはがし強度を比較したものである。
【0013】
【表1】
【0014】結果は、本発明の電極Sの方が電極Uより
も引きはがし強度が高い値を示している。カーボンペー
パーSは、芯にPETを用いているために熱圧着時の熱
変形(熱収縮)が少なく、電極基板に均一に熱圧着され
るためである。一方、従来のカーボンペーパーUはバイ
ンダーのPE自体は電極基板に良く融着するが同時に熱
収縮も大きいので、電極基板に不均一にラミネートさ
れ、全体の融着強度としては小さくなったものである。
【0015】次に、耐臭素性を調べるためにこの2種類
の電極U,Sを高濃度電解液に浸漬させ、浸漬前後での
過電圧を測定した。測定電解液には、3M/lZnBr
2+0.1M/lBr2を用いた。その結果を表2に示
す。
【0016】
【表2】
【0017】表2によれば40℃、6000時間の浸漬
前後で、両電極試料とも特に大きな変化は無く、耐薬的
にも問題が無いことが分かる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、マトリッ
クス樹脂であるバインダーに、ポリエチレンテレフタレ
ートを芯とし、その外側をポリエチレンでコーティング
した複合樹脂繊維を用い、該複合樹脂繊維と活性炭素繊
維とを混合妙紙してカーボンペーパーを作製し、該カー
ボンペーパーを正極活性層として用いたので、次のよう
な優れた効果が得られる。
【0019】(1)本発明のカーボンペーパーは、PE
Tの耐熱性とPEの耐薬性を両方兼ね備えており、従来
のPEをバインダーに用いたカーボンペーパーの弱点で
あった、電極製造工程時の熱収縮性を解消して電極基板
に均一にラミネートされ、融着強度の高い正極活性層が
成形できるようになった。
【0020】(2)本発明のカーボンペーパーは、バイ
ンダー樹脂の外側がPEでコーティングされており、従
来のPEをバインダーに用いたカーボンペーパーと同様
に耐臭素性がある。高濃度電解液に長時間浸漬した後で
もその特性に変化は無く、当電池系の環境で充分に使用
可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01M 4/02 A 10/36 Z 12/08 C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マトリックス樹脂であるバインダーに、
    ポリエチレンテレフタレートを芯とし、その外側をポリ
    エチレンでコーティングした複合樹脂繊維を用い、該複
    合樹脂繊維と活性炭素繊維とを混合妙紙してカーボンペ
    ーパーを作製し、該カーボンペーパーを正極活性層とし
    て用いたことを特徴とする亜鉛−臭素電池の電極。
JP20737093A 1993-08-23 1993-08-23 亜鉛−臭素電池の電極 Expired - Fee Related JP3168777B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20737093A JP3168777B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 亜鉛−臭素電池の電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20737093A JP3168777B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 亜鉛−臭素電池の電極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0765841A true JPH0765841A (ja) 1995-03-10
JP3168777B2 JP3168777B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=16538608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20737093A Expired - Fee Related JP3168777B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 亜鉛−臭素電池の電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3168777B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008116248A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-02 Redflow Pty Ltd Cell stack for a flowing electrolyte battery
JP2012155862A (ja) * 2011-01-21 2012-08-16 Noritake Co Ltd 固体高分子形燃料電池のガス拡散層、そのガス拡散層を含む膜−電極接合体、そのガス拡散層の製造方法、および、そのガス拡散層の製造に用いるスラリー
JP2012190619A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Noritake Co Ltd 固体高分子形燃料電池のガス拡散層、そのガス拡散層を含む固体高分子形燃料電池の膜−電極接合体、および、そのガス拡散層の製造に用いるスラリー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008116248A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-02 Redflow Pty Ltd Cell stack for a flowing electrolyte battery
JP2012155862A (ja) * 2011-01-21 2012-08-16 Noritake Co Ltd 固体高分子形燃料電池のガス拡散層、そのガス拡散層を含む膜−電極接合体、そのガス拡散層の製造方法、および、そのガス拡散層の製造に用いるスラリー
JP2012190619A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Noritake Co Ltd 固体高分子形燃料電池のガス拡散層、そのガス拡散層を含む固体高分子形燃料電池の膜−電極接合体、および、そのガス拡散層の製造に用いるスラリー

Also Published As

Publication number Publication date
JP3168777B2 (ja) 2001-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11204114A (ja) 電極材料
US3706601A (en) Method of producing an electrode with a polymer binder by rolling
JPH0745291A (ja) 固体電解質型燃料電池
US3476601A (en) Battery including inorganic fibrous material
US3348974A (en) Fuel cell containing a metalliized paper electrode
JP2001085019A (ja) 固体高分子型燃料電池およびそのための電極の製造方法
US3364077A (en) Battery separator and battery
JPH0765841A (ja) 亜鉛−臭素電池の電極
JPS60101876A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池の製造方法
JPS60746B2 (ja) ガス電極
JPS5937667A (ja) 金属酸化物・水素電池
US4205432A (en) Method of manufacturing plastic bonded battery plates having controlled porosity
US3804674A (en) Oxygen electrode material
US5468570A (en) Lightweight zinc electrode
JP2932533B2 (ja) 燃料電池及びその製造方法
EP1094531A2 (en) Polymer secondary cell electrode production method
US6033803A (en) Hydrophilic electrode for an alkaline electrochemical cell, and method of manufacture
JP2948453B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
CN110828771A (zh) 电极极片及其制备方法和锂离子电池
JPH09289045A (ja) 円筒型空気電池
JPS6097558A (ja) 溶融炭酸塩燃料電池
US3397088A (en) Battery including inorganic fibrous material
JPS6032251A (ja) 燃料電池用ガス電極
JP3185351B2 (ja) 金属−ハロゲン電池の正極電極
JPS60133661A (ja) 燃料電池の電極製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees